学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金選んだコースが低めで思ったより子供が勉強出来ていなかったので少し高かったかなと思う。 講師子供から「こう教わった。」と言われ、自分もなるほど分かりやすく説明をしてくれた時は良かった。 カリキュラム学校で習っていたところより難易度が少し低めで思ったりよ勉強にはなっていなさそうだった。 塾の周りの環境駅から近く、建物も分かりやすくとても行きやすい場所だと感じた。 個人的に家から行きやすく、安心して見送れた。 塾内の環境室内に入れば雑音は電車の音が少し聞こえるくらいで静かだった。 設備は綺麗で整頓されていた。 入塾理由子供の希望が個別指導がいいという点と、子供がここを希望した点から。 良いところや要望空調の調整が冬は暑すぎていたからもう少しこまめに調整してもいいと感じた。 総合評価先生方が丁寧に子供の勉強を見ていただいたおかげで成績があがり、子供も喜んでいた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、どちらとも言えないと思います。個別指導なので、生徒によって違うから。 講師講師の急な休みによる講師変更が気になります。仕方ないと思ってますが。 カリキュラム学校の授業よりも、かなり先を教えくださいますが、きちんと、子供は理解しているのだろうか。 塾の周りの環境駅から、近いので、学校の部活で、遅くなっても、すぐ行けます。休憩時間には、息抜きにコンビニ行ったり、本屋へ行ったりできる。 塾内の環境自習室があり、仕切られていますが、面談中の話し声が聞こえてくる。 入塾理由講師が、熱心に分からないところを教えくれ、質問したところは、きちんと答えてくれる。 定期テスト定期テスト対策をしてくれました。子供の分からないところを、中心に教えてくれました。 宿題量や難易度も、ちょうど良かったと思います。復習兼ねて、できました。 良いところや要望定期的に、親を含め、本人、講師、塾の職員と、面談があるので、どの程度勉強が、できているか知ることができる。 総合評価個別指導なので、生徒の分からないところを質問できるのは、とても、いいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 綱島の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金はかなり高い。個別塾をいろいろ比較したが、一番高かった。 講師真面目な方が多く、真摯に向き合って教えてくれていた。 カリキュラム個人個人に合わせた教材を選んでくれ、いつもそれを検討してくれていた。 塾の周りの環境駅から近いが、自転車で通塾していたためあまり関係がない。駐輪場がないのが残念。近く有料駐輪場に停めなければならず、不便だった。 塾内の環境窓はあまりないが室内は明るく、壁や天井、床が明るい色で清潔感があった。一人一人のスペースが広すぎず狭すぎずちょうどいい空間だった。 入塾理由個別塾で苦手な部分を少しでも解消して自信を持って欲しいと思った。 定期テスト中学の定期テスト対策はあまりしてもらっていないように感じた、本人が中学に入学したばかりであまりわかっていなかったのもあるが。 宿題個別なので、一人ひとりに合わせて出してくれていたと思う。本人があまり取り組めていないと量を減らしたり増やしたり内容を変えたり、工夫してくれていた。 家庭でのサポート決まった曜日以外に行かないことが多かったため、予定を本人と確認した。学習面では、面談で言われたことを度々伝えたりしてなるべくやる気を削がないように努めた。 良いところや要望ある程度日程を自由に組めるのはありがたかったです。面談も頻回に行ってくれて話が聞けて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気がまだある時はいいものの、なかなか長続きしないこともあり、塾に行ってもあまり集中できず適当になってしまっていた時も一所懸命盛り上げようとしてくれた講師の方々には感謝しています。 総合評価塾自体は非常に良いと思えるのですが、とにかく値段が高い、普段の月謝はなんとかなっても夏期講習や冬季講習はさらに高いので、金銭的に余裕のある方にはお勧めできます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) たまプラーザの評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金仕方がない料金だと思う。6年生になると模試も始まり湯水のようにででていき感覚が麻痺した。 講師生徒数が多いのに面談などもしっかり行っていただき、一人ひとりへ目が行き届いていた。任せてよかったと思ってる。 カリキュラム生徒一人ひとりにあったプランを教えてくれたり親身になって下さったと思う。 塾の周りの環境駅の真ん前の立地。一時、坂の上の遠い校舎になったことがあったが住宅街のど真ん中で行き帰り、どうしても騒いでしまうのが迷惑にならないか気になった 塾内の環境生徒数が多い割にこざっぱりとして整理されていると感じた。掃除も行き届いていた。 入塾理由合格率が高く、信頼出来ると感じたから。実際先生方も丁度いい親しみやすさと厳しさがあり、内容は大変でしたが、いい塩梅の競い合いが良かった。 定期テストありました。仕事を持っているので、親のフォローが必須なのは少々大変だった。 宿題量は多く、朝も1ページ済ましてから学校に行く日々で親も大変だった。 家庭でのサポートファイリングや採点。教えることは禁止されていたのでそこは助かった。 良いところや要望結果は出ているので、やはりやり方はあっているのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと私はお任せできたことがありがたかったし、うるさく言われなかったことが選んでよかったと思います 総合評価全体のバランスが取れているし、他校に行くことも可能だったので刺激的になっていたと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 海老名の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は決して安くはないが、個別なので妥当なのかもしれない。比べてないのでわからない。 講師実際に授業を受けた感想を聞いてはいない。 カリキュラムオリジナルを使う事が多いが、他の使いたいきょうざいがあればそれでも良いらしい。 塾の周りの環境駅から近くにあり、人通りもあって、通い安く安全。駐車場も近くにあり、便利。商業施設のビルに入っているので、尚更便利。 塾内の環境教室がある階は、他の教室も沢山入っているので、賑やかかと思いきや、とても静かで良い。 入塾理由自宅から近くにあり、授業の振り替えもあり、しかも出来てから間もないために綺麗で、便利な所にあるので、決めた。 定期テスト定期テスト対策はしていないので分からないが、その時の状況で対応してくれていた。 宿題宿題はあったようだが厳しくなく、出来ていなくても特にもんは無かった。 良いところや要望良いところは授業の振り替えかきき決して無理に通わせない所。ただ、欠席の連絡は電話でなければならないのと、本人では駄目な所が少し面倒だった。 総合評価授業内容は特に相性も関係するが、特に問題なく対応していただき、環境も安心で、親としては心配が無かったため。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 登戸の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金教師と生徒の関係がとても良かった。 指導をする側とされる側も、目標や目的を一致しているから、頑張る雰囲気が良かった。 塾の周りの環境基本的に子どもに自分で活かせるので、徒歩か電車か自転車を使っていた。 どうしても移動できない場合は車を使っていた。 塾内の環境教室の雰囲気は良かった思うので、広さをあまり重要視していなかった。 入塾理由本人が色々と塾の情報を仕入れながら、私たちと相談して決めました。 定期テスト弱点を明確にしてきしてけれているよで、子どもも何をすべきかわかりやすかった。 家庭でのサポート子どものモチベーションを維持する事だけを考えていたので、あまりないです。 良いところや要望講師と生徒の関係がとても良かった。 目標と目的を明確にしていたので、相乗効果が出ていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾が素晴らしいので、とくに感じることがないので、特にありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少し高いけど、生徒一人一人に親身になって取り組んでくれているからいいと思う 講師聞いたら、分かりやすく丁寧に教えてくれるからいいと思う。また、自習スペースもひろい カリキュラム進みは、自分の力によって変わったり、学校のスピードによって変わってくる 塾の周りの環境バス、電車が近くにあるから通いやすいと思います。 ただ、夜とかは不良かぶれの人とかが何人かちらほらいる 塾内の環境授業の声などは少しうるさいが、気になる程ではないと思う、でもすぐ分からなかったら聞ける 入塾理由個別で一人一人のペースで進められるし、勉強の習慣がつくのでいいと思います 良いところや要望自習ペースなどを広くて、先生などにもすぐに聞けることが出来る 総合評価先生と基本的に1対1だから自分のペースでどんどん進められる。そして、分からなかったら理解するまでちゃんと教えてくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 藤沢の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は他塾より安かったと思います。AO受験対策だったので論文を重点的に指導していただきました 講師私は実際に塾に出向いてなく、講師とは電話でのやり取りしかなく、基本本人が決めてきたのでよくわかりません 塾の周りの環境通学で藤沢駅乗り換えので通学だったので、藤沢駅南口から徒歩2.3分の場所だったので通いやすかったと思います 塾内の環境本人からも狭いとかと言う話は聞いたことがないです 入塾理由美術大学のAO受験対策をお願いしたく、友人からの紹介で本人が決めました 定期テスト大学のAO受験対策のためだったので、定期テストの対策はしていたかはわかりません 宿題本人に任せていて、量も難易度もよく分かりませんが、結果合格したのでよかったです 家庭でのサポート送り迎えなどはいっさい行っておりません。申し込みも書類を本人が持ってきて物に記入して提出しました その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んでも振替制度があったみたいなのでとても助かったと思います 総合評価大学のAO受験対策で数ヶ月通っただけで、結果よかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 橋本の評判・口コミ

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾も検討するために見に行きましたが、値段は相応かと思います。 講師講師の方々はとても対応が良かったです。子供も教え方が上手いと言っていました。 教室長は面倒見がよく声を多くかけてくださいました。しかし、同塾の他教室の教室長は面談に参加してくれるという話を子供の友達の親から聞き、この塾では特別な生徒?の面談にはでてるがそれ以外は基本講師任せ(進路指導も講師任せ)なのが非常に不満であった。 カリキュラム適切なカリキュラムを講師が作成して下さりとても満足しています。 塾の周りの環境周りの環境は可もなく不可もなくでした。駅から近いです。 塾内の環境とても綺麗です。講師の方々が良く片付けてくれていると子供から聞いていました。 入塾理由子供の友達が通っていたので、クチコミを聞き入塾しました。 他の塾も検討しましたが、子供が講師の方を気に入りここに決めました。 定期テストテスト前にテスト対策を行って欲しいと講師に伝えると、授業内でテスト勉強をさせてもらえます。 良いところや要望できない生徒をできる生徒にするために、個々でカリキュラムを作ってくださるところ。 総合評価講師の人物、教え方、宿題のフォロー、環境はとても良かったのです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。ただ個人個人にあった授業を進めてくれています。 講師生徒の性格も踏まえまたどれくらい理解したかを見ながら進めてくれる カリキュラム教材が授業と平行して進めているのかよく把握できていないので少し不安になります 塾の周りの環境駅前なので歩道が通れます。交通事故には合わないので安心しています。また徒歩圏内なのも良いところです。 塾内の環境教室内は非常に静かです。エアコンの風が直接あたるとかなり寒いです 入塾理由内気な性格で大人数での勉強が厳しいため、この塾を選びました。 定期テスト定期テスト対策もかなり時間を取ってくれます。どれくらい理解しながら進めています 宿題宿題は出ています。量はそんなに多くないので少し足りないかと思っています 良いところや要望必ず生徒や保護者の意見を聞いてくれます。アドバイスも的確にして説明してくれます 総合評価内気な子には向いていると思います。また学校の成績が良くない場合は合うかと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業一回に対しての料金が他の塾と比べてしまうと高かったため。 講師息子はとても親しみやすく、様々なタイプの先生がいていいと言ってたが、何人かは言葉遣いの荒い先生がいたと言っていた。 カリキュラム予定通りに進んでおり、学校側の変則的なカリキュラムに合わせて授業を行ってくれた。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて5分もしないほどの距離で、雨に日も塾までは傘を刺さずともほとんど濡れずにたどり着くことができる。 塾内の環境近場でイベントが行われていた際に、窓が閉まっているのにも関わらず、少し音が聞こえてきてあまり集中できなかったと言っていた。 入塾理由息子が学校のような形態の授業ではなく、先生1人に対して少人数で受けられる授業を希望したため。 良いところや要望防音壁の設置をしていただければ、それ以外には大変満足している。 総合評価ごく一部の先生を除いて、先生たちはとても親切で、丁寧に対応してくださり、通うのも駅から近いので簡単でいい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川崎の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金部活動を終えてからの受験勉強だったので短期間での授業料でした。なので夏期講習はお高目でした。 講師不得意な教科を重点的に指導して頂き目に見えて成績に反映されました カリキュラム理解不足な点を子供と洗い出しそこをちゃんとわかる理解できるように指導していただきました 塾の周りの環境駅まえで学校帰りにも通いやすかった。近くには店も多いので昼食も時間をとらずできた ほかの塾もあるビルなので子供を待つ親御さんもビル前に多く時間によっては人が多いのが難点 塾内の環境以前よりフロアが広く使えるようになったので机の スペースも広めでした 入塾理由上の子もお世話になったと言う事もありシステム的な事も把握していた。 個別なので先生と学校と部活の予定も取りやすかった為 良いところや要望要望はこれと言ってありません。 お世話になり感謝しております 総合評価生徒と先生の年齢が近いと言うこともあり親身になって指導していただけます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、高い方だと思います。ですが、先生も選択できあわなければ変更可能なので良いと思う。 講師年齢の近い先生方が多くて実体験に基づいて説明していただけます。 カリキュラム教材は、なるべく学校使用のものを使うので費用はこれほとんどかかりません。カリキュラムは、個人個人に合わせて作成されるのでとても良いです。 塾の周りの環境駅から近いので、天候不順の日でも便利です。駅からので自動車では不便です。駐車場がないので停車することができない。 塾内の環境設備は、とても綺麗です。個別スペースも充分に確保されており、広いです。 入塾理由先生やカリキュラムや曜日が自由に選択できること。欠席した際振替取得も容易。 定期テスト定期テスト対策は、普段受講していない科目こ対策していただくことが可能です。 宿題宿題も実力や目的にあわせて適度な量にしていただけるので、塾外で負担になることはありません。 家庭でのサポート個人面談を定期的に行っていただき、問題点の見直し等を行っていただけます。 良いところや要望この塾には満足していますが、あえて言うなら費用をもう少し安くなるとうれしいです。 総合評価この塾については、内容や講師等は満足しています。 送迎用の駐車スペースと料金改定があれば良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵小杉の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導としては妥当だと思うが、結果をみるとそれほど安いとは感じない。 講師とても若い先生で、友達のように接してくれたが、もう少しテキパキ進めてほしいと感じた。 カリキュラムカリキュラムは自由に選ぶことができ、良いと感じた。おすすめもしてもらえた。 塾の周りの環境人通りも多く、雑然とした印象だが、交通の便もよく通いやすい。ただし自転車置場もないところは仕方ないが残念。 塾内の環境サッパリとまとめられていて、きれいな印象。自習室も別にあり、そこは若干先生の目が届いていないと感じた。 入塾理由補習目的で話を聞いた際、こちらの要望通り進めてもらえることがわかったため。 定期テスト普段が補習目的なので、定期テスト対策はしていない。いつも通りに進めてもらうことができました。 宿題宿題は自主性に任せてもらったので、出したもらっていないが、自宅学習のフォローもしていただいた。 家庭でのサポート特にないが、先生と頻繁に連絡を取り、要望を伝え、進捗を確認した。 良いところや要望こちらの要望通りに進めてもらうことができましたことは良かった。ただし先生の立場としての意見をもう少し聞きたかった。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、先生が若く、友達のように接してくれて我が子にはあっていたが、全ての方がそうかというと、疑問。 総合評価こちらの要望通りに進めてもらうことができるので、目的がある場合は、とても良いと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日吉の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的な相場価格だと思います。 ただ、オプションの夏期講習や、冬季講習は高いです。 講師特にありません。 先生方は若いので、経験がどこまであるのか、と感じるところがありました。 カリキュラム季節講習は高いです。 塾の周りの環境日吉駅から近く、電車でも徒歩でも通学には便利だと思います。 自転車だと停めるところがないかもしれません。 塾内の環境明るく綺麗ですので、特に問題はないと思います 机、椅子も綺麗です。 入塾理由有名校でもあり、近所であったため。 資料もわかりやすかったです。 家庭でのサポート特にはありません。 送迎も、家から近かったので行っておりません。 良いところや要望特にはありません。 もう一つの塾とも大差はなく不可ではない、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと総じて先生のレベルはどうなんだろうか、と思います。 皆さんプロフェッショナルでいらっしゃるのかわかりませんでしたが、若い方ばかりなので不安になります。 総合評価先生のレベル、経験について、不安があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので、割高感はありますが、急な欠席や振替にも対応してくれたり、自由度を考えれば納得の料金かと思います。 講師いろいろなタイプの講師がいるので、子供の性格に合う先生に担当してもらえます。自分の経験を踏まえていろいろなアドバイスをもらうことが出来て参考になるようです。 カリキュラム授業は本人の学力によってカリキュラムが組まれます。定期的に面談があるので、学習状況の確認とカリキュラムの見直し、季節講習の予定を組んでいきます。教材はそれぞれの力量に合わせて選定されますが、学校教材等希望するものを使用することもできます。 塾の周りの環境駅から近く、大通りにあるので、夜でも明るく治安の心配はないと思います。駐輪場などはないので、近隣の施設を利用する必要があります。 塾内の環境教室内は明るく、清潔感があります。授業中は活気があり、自習室も集中しやすい環境が整っています。参考書等も豊富にあり、テスト前などは授業がなくても自習室に行くことがあります。 入塾理由苦手科目があったので、個別指導で細かく見てもらいたいと思いました。 定期テスト受講コマ数分のテスト補講を受けることができます。受講科目でなくても大丈夫なので、テスト補講だけ普段取っていない教科を見てもらうこともできます。 宿題漢字や英単語は毎回小テストがあるので、その勉強が宿題です。部活が忙しい時は時間が取れず、十分な勉強ができませんでした。 良いところや要望当日の欠席も振替できるのはとても有り難く、良心的だと思います。先生の都合で代行になる場合もありますが、どの先生もしっかり見てくれます。 その他気づいたこと、感じたこと生徒一人一人の志望校や将来設計に親身になって提案やアドバイスをくれます。長く通っているので信頼関係も出来て、安心して受験に挑めると思います。 総合評価立地的にも通いやすいし、講習の先生も充実しているので、良質な塾だと思います。相性の良い先生に巡り合えて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 本厚木の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業量は安いと感じて入塾したが夏期講習などの授業料はかなり高額となってしまった カリキュラム教材は普段使ってる教科書がメインだったがいくつかはあった方がいいと勧められてやはり何冊かは買わされてしまった。 塾の周りの環境駅から歩いて5分ほどと通いやすい場所にはあると思う。 裏道に入ってしまうと薄暗い。 駐車場がないので送迎には不便 塾内の環境自習室は通常の授業のすぐ後ろでやっていて仕切りとかはなく丸見えの状態なので落ち着かない雰囲気はあるが困った時にはどこからでも見渡せるので良いかと。 入塾理由大学受験のために指定校推薦が欲しくて内申点を上げる必要があり学校の授業の復習、予習、テスト範囲の勉強をしてほしかった。 授業料や立地などから決めました 定期テスト個別塾なので学校のテスト範囲に合わせて進めてもらったので良かったと思う。 宿題量的には本人に聞いてないがそんなに家で勉強している様子もなかったのでそこまでの量は出ていないかと思う 良いところや要望本人の希望通りにわりかし授業が受けられるので良かったと思います。 総合評価質問しづらい子供とかには良いと思います。 教材もわりかし持ってる物でできるのでそれほど教材費もかからない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金が高めなのはしかたないあとは思う。しかし、テスト対策などもお願いしてるが効果が出ない 夏期講習などはコマ数多く入れるが管理がイマイチで強く言わないと張り替えをしない カリキュラム教材は本人に合わせてレベルを落としておこなってる。テスト対策も教科書なとを使ってやってほしい 塾の周りの環境家からも近く 駅直結で近く非常に便利です しっかりしたビルの中なので安全な気がします。受け付けの人と先生が噛み合ってないときがある 塾内の環境教室は広くて静かで空調もよくきいていて、清掃も行き届いていて気持ちよく過ごす事ができる。しかし、空気清浄機を導入してもらいたいと思う 宿題量は少なめで子供に合う量を出してるようにおもうが、ちゃんとやってるのか? 答えを写してないのか?もっと見て管理して欲しい 良いところや要望変更の電話をかけるのも夕方からしか出ないし、面談も夜しかやらないのが本当に困る その他気づいたこと、感じたことせめて、昼から面談の時くらいやって欲しい し電話で済ませたりしたい 総合評価やる気がある子供には適してると思う 結局、本人のやる気なので仕方ないが、 それもお願いしてるので寄り添ってもらいたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新川崎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長期休みの講習時の追加料金が高くてかなりの負担だった。 講師真面目な先生が多いイメージ。 急な講師変更があり、もし変わっていなかったら成績はどの位変わったのだろう?と思った。 カリキュラム教材は何種類かある訳ではなかったと思う。 確実に理解出来るまで何度も何度も教えてもらえるので、解った気にならないのが良かったと思います 塾の周りの環境2駅の駅近。 同じ建物内にファーストフード店、ファミレス、コンビニ、コーヒーショップがあって夏期講習など次の授業までの時間が空いた時に時間を潰せるので便利だと思います。 塾内の環境教室内はとてもキレイ。 凄く広いわけではないが、通常授業のスペースと自習スペースが別々なのが良かったと思います 入塾理由先生の教え方も上手く相性が良かったと思います。家からも通いやすかったです。 定期テスト追加授業がなかったので、授業内でテスト対策をしていたと思います 宿題宿題の量はそんなに多くなかったように思います。次の授業までに確実に終わらせる事が出来る量だったと思います 家庭でのサポート塾での面談は毎回行っていた事の他に特に何かをした事はなかったです。 良いところや要望コロナ禍だった為、途中からオンライン授業で対応してもらえたのが良かったです。 総合評価子供の成績をかなり上げてもらえたので本当に良かったです。子供に合っていたのだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸塚の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金講習ごとに追加でコマを増やすため月謝+でかかるので高いと感じた。またコマ数も多いと感じた 講師辞めるまでにある教科では3回先生が変わりました 男女比は半々ぐらいです カリキュラム進みは先生によってちがう、教材は書店に売っているものを使うこともある 塾の周りの環境駅から近いため夜の不安がなかったのが印象です 他の塾も入っているビルだったので安心して通わせることができました 塾内の環境自習室が狭い。他のスクールの方が広々としていると聞きましたあと机が古いです 入塾理由自分の通いたい時間に通えて学校や部活との両立がしやすいと思いこの塾にしました。また体験で教えて下さった先生が 分かりやすかったのが決めてです 宿題先生によって出す量が変わります。代行の先生で決められた量も出さない先生もいたそうです 良いところや要望講習ごとにカリキュラムの面談があるため、何を勉強しているのか把握することができました 総合評価先生がちょくちょくかわることが1番気になったところです また先生によっては半分お喋りで終わる人もいると聞きました。それが息抜きになる人もいると思います。でも勉強しに行ってるので考えてほしいです。でも人それぞれだと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.