学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大塚の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別ということもあり少々お高く感じましたが夏期講習等をあまり入れなければ問題ありません。 講師ベテランの先生も複数人いらっしゃった為安心出来ました、フレンドリーな先生も多く楽しい環境だったと思います。 カリキュラム学校の教材を使用してくれる点・分からない問題を一緒に考えてくれる点は良かったと思っております。 塾の周りの環境治安はとても良かったです。駅に近いため直ぐに帰宅することが出来ますし周りに人も多く不安はありません。 塾内の環境小さな男の子の話し声等が大きかったですがその点以外は特に問題ありませんでした。 入塾理由家から近く駅チカだった為安全面を考慮してこちらを選びました。 良いところや要望ベテランの先生がもっと増えていたら通い続けていたかもしれません。 総合評価連絡ノートがある点が安心出来ました。きちんと親も進行状況を確認できるのはとても良い点だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 成増の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでやむを得ないとは思いますが、集団塾と比べると割高です 講師個人の弱点の分析とその対策が的確で効果的に学習ができています。 中学受験である程度難関校に合格できたのは正直驚きました。 カリキュラム個々の特性を分析してもらい、それにあったテキストを選んでくれるので、とても良い 塾の周りの環境駅からも近いし、駅チカの駐輪場を使えるのでアクセスはとても良いです。 また夜も人通りがある場所なので安全です 塾内の環境講師一人に対して生徒二人なので、組み合わせによっては、うちの子供はやりづらかったようです。 入塾理由こなす量が多すぎて合わなかった。 個別指導が子供に合うと思ったから。 定期テスト定期テスト対策は本人と講師が相談の上、内容と時期を決めて対策しています 宿題個人にあった内容と量の宿題が出されるので、適切だと思います。 家庭でのサポート小学生で中学受験したときは塾長と面談をして、今後の計画などを話しました。 良いところや要望個人にあった指導をしてくれて、面倒見も良いので、集団塾が向いていない人にはとても良いです 総合評価個人にあった指導を求める子供にはとても良いと思います。 あとは料金が高いので、そこのバランスをどう判断するかです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 豊田の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導なので料金は割高となります。夏季講習、冬期講習は科目別単元別に組めるのですがやりたいものを絞らないととんでもないことになります。 講師年も近く、わからないところも聞きやすかったようです。講師についてはある程度希望を聞いてくれて合う講師をお試しする事ができたのでよかったです。 カリキュラム英語に関してですが、長文読解が苦手だったため克服できるように丁寧にコツを教えてくれました。また毎回単語テストがあったので単語の暗記を嫌でもすることにより英語力がアップしたと思います。 塾の周りの環境駅前であり、通学路の途中でしたので通いやすかったです。コンビニやスーパーも近いので自習時や夏季講習・冬期講習の際は助かりました。 塾内の環境隣の人の会話が聞こえてしまうのが難点だと思います。自習室での会話も時には気になることもあると本人から聞きました。 入塾理由高校受験の対策ができておらず、集団授業もより個別を希望したため。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしてくれていました。内申点をアップさせることも重要でしたのでテスト対策は助かりました。定期テストの前は一旦すすめているテキストはストップし定期テストの範囲に沿った授業に変わります。受講している科目以外もフォローしてくれるところがよかったです。 宿題自宅学習のくせが無かったので最初は苦戦していましたが、標準的な量だと思います。自習室に学校から直接向かって取り組むことが多かったです。 良いところや要望講師、塾長との面談はちょこちょこあります。現在の学習の様子やアドバイスを的確にしてくれます。自習室では飲食ができるところがよかったです。 総合評価集団ではなく個別を希望、子供によりそった指導を希望するのであればあってると思います。個別ですので料金はかさみます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 武蔵境の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対2の個別なので普通の塾よりは割高と思います。長期休み中の講習は提示されたコマ数を取ると凄い金額になるため、必要最低限のコマ数で受けていました 講師子供に年齢も近く親近感があり授業以外の時間が楽しかったようです。受験期の乗り越え方や私生活の悩みも聞いてくれたようで、進んで塾に通っていました。 定期的な面談は塾長が入ってくれ、これからの方針や受験の準備(志望書の書き方や面接指導)もしっかりやってくれました カリキュラム市販されている様々な教材を使います。レベルに合わせて選んでくれ、注文もできるので準備は楽でした 塾の周りの環境家から近く自転車も止められるので通いやすかったです。また駅からも割と近いので学校帰りの通学にも便利でした 塾内の環境広くはないですが、各自の勉強スペースは確保されていました。空いていれば自習にも使えるところが便利です 入塾理由部活と塾の両立のため、個人でスケジュールを組めるところが良かった。また、振替もでき、急な欠席でも対応してくれるところに惹かれた。 定期テストテスト前になると、授業の中にテスト対策の時間も取り入れてくれ、また、無料のテスト対策も1コマ希望すればやってくれます 宿題部活も忙しかったので、最低限の宿題のみにしてくれていました。(1週間に英単語10個など) できていない時は授業内で修復するようにしてくれていました 家庭でのサポート部活や学校との兼ね合いを見てスケジュールを一緒に立てていました。 面談時は一緒に参加し、塾での様子、今後の取り組み方など聞くようにしていました 良いところや要望直前の欠席連絡でも振替ができたところが良かったです。また、自習するスペースを使えたところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと長期休みの講習のスケジュール提出が早く、結局後から外せない予定が入り授業日時の変更をお願いしなければいけなくなることが多々あったのが手間でした 総合評価自由に授業を組めるので、部活などで忙しい子には向いていると思います。ただその分塾代は割高です。 講師は思っていた以上に皆さんしっかりとしていて不安はなかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり、個別指導なので高いのは仕方ないとは思いますが、入会したときよりかなり値上がっている。 講師まず講師を子どもが選べるのが非常にいいと思います。個別なので会う合わないは大切です。また、講師が素晴らしくスケジュールも組んで面接まで参加してくださり安心感があります。 カリキュラム夏期講習などだけ、通常通わせていない教科をとるが、その後もサポートしてくださり、とても手厚いです。 塾の周りの環境駅前で塾がたくさんある通りの中にあるので、人通りも多く通わせるのに安心です。駐車スペースがあると面談の際など助かります。 塾内の環境広いスペースで小、中、高校生がたくさんいて、勉強する雰囲気になっていていいと思います。 入塾理由高校受験にあたり、成績を上げたく、個別で指導してくださり、口コミも良かったこちらに決めました。 定期テスト定期テストの日程や範囲を確認してくださり、それを基に一緒に行ってくれています。 宿題量は適正でしたが、子供があまり家で勉強をしないので宿題を増やしてほしいとお願いしました。 家庭でのサポート定期的に面談があり、社員の方と担当の講師と5者面談をしています。遅い時間なので送迎も出来るだけ行っています。 良いところや要望1人1人にあったスケジュールにのっとって勉強を教えてくれます。良いところを見つけて引き出してくれるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や学校行事などの際休みを取りやすく、スケジュール変更もスムーズてす。講師が丁寧に教えてくれ、何回も顔を合わし、個別の良いところが出ている。 総合評価全体的に値段が高いのと、夏期講習、冬期講習などにたくさんのスケジュールを組んで提案される以外は、子供にとっては非常に良い環境だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金以前か通っていた同様の個別対応の塾と比較して高いと感じた。施設設備的にもあまり変わらず、講師の選択も思ったほど自由にできないので、個別の塾のメリットがその意味では生かされていないと感じることもある。 講師本人との相性が良いと感じる。ただ人気がある方は自由に時間が選ばことができず、こちらの都合を変えなくてはならないので困ることがある。 カリキュラム手持ちの教材が主流で、無意味に自社製品の購入を勧められないところは信頼するに足る。 塾の周りの環境駅近であり、帰りが遅くなる時にも安心できる。 ただ、通学定期で行くことができなかったので、交通費がかかったことは痛手。 塾内の環境トイレが綺麗にリフォームされていた。駅前に関わらず、喧騒が届かず、防音がしっかりとされている。 入塾理由本人が選んだ 立地が良かった 丁寧な説明があった 兄弟割引があった 宿題課題に対してきついということは聞いておらず、適量かと思う。難易度についても同様。 良いところや要望説明が丁寧。無駄な教材の購入がない。自由に講師を選ぶことができたらなお良かった。 総合評価まだ受験が終わっていないので結論は出せませんが、本人達の満足度から言えば概ね良かったのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 八王子の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他塾の個別と比較して、やや高いと思います。ですが、振替回数制限なし、設備も綺麗で、学校帰りに使いやすいなど総じて適正な料金なのかなとは思っています。 講師講師の方とは相性があるからと、最初のうちはいろんな先生をあててくださり、その中で相性のあった先生を担当の先生として指名できるのはありがたいです。分かりやすい先生が大半です。 カリキュラム季節講習は個人に合ったカリキュラムを作ってくれるので本人もやる気になるようです 塾の周りの環境駅前で夜21:00過ぎても常に明るく、治安も良い。目の前が駅なので帰りの電車に合わせて、自習の時間を調整できる。 塾内の環境2対1でも、座席が相手の生徒とだいぶ離れていて、1人で学習している感覚がとても良いと言っています 良いところや要望親身になってくれるところ、子供の気持ちを理解してくれる所、立地がいいところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 目白の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導で振り替えも出来るので仕方がないとは思うがやはり高い 講師本人とのコミュニケーションはとれていて良かったが結果的には成績を伸ばすことは出来なかったから カリキュラム本人の理解度にあわせた教材やカリキュラムは良かった。ただ自主性にまかせている部分も多くもう少し引っ張っていって欲しかった 塾の周りの環境もともと治安が良い地域にあり、駅やバス停からもすぐの場所で近くに公営の駐輪場もあり環境としては良かった。 塾内の環境幹線道路から入ったところにあり静かな環境だった。ただ、自習スペースが少ない所は残念だった。 入塾理由本人が個別指導を希望し、他も見学したがこの塾への入学を希望したから 定期テスト個別指導なので、頼めば完全にテスト対策用の授業もしてくれた。 宿題それなりの内容と量は出されていた様だが、やらなかったからといって何があるわけでもないのでやらずに行くことも多かった様です。 良いところや要望授業の振り替えが、授業始まる直前まで可能だったのは良かった。 総合評価本人の問題が大きいとは思いまが、結果的には成績をあげるという目標は達成できなかったから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浅草の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金コマ数を増やすことをやたら勧めてくるので、増やせばいいというものではないと思います。増やせば費用はあがるし、子供の負担にもなります。 講師若い講師が多く、子供の志望する大学の卒業生がいたので、入学後のイメージが思い描けたことがよかったと思います。 カリキュラムカリキュラムまですべて見切れていないですが、子供の学力にあったものが選ばれていたと思います。無理のないレベルのものだったと思っています。 塾の周りの環境浅草駅から徒歩3分程度で特に回りの環境が悪いという事はなかったと思います。外国人が多いエリアではないので、治安は悪くないと思います。 塾内の環境大手の学習塾の為、環境面は悪くないと思います。何度かうかがったが、面談ルームなどきちんと整備されていました。 入塾理由大手の塾で志望校のの実績を多く有していたこととカリキュラムがしっかりしていそうだったため。 定期テスト苦手な科目(古文)を中心的に見てくれて質問なども細かく対応いただいたと聞いています。苦手な科目が克服できて受験に自信もって挑めたという事です。 宿題宿題の量はそれなりにおおかったが無理のない量だったと思います。あまり多すぎると子供の負担になるので逆効果になります。 家庭でのサポート塾長との面談に何度かうかがって子供の学習態度やレベルについてヒアリングを行いました。真面目に取り組んでいるという事で安心出来ました。 良いところや要望大手の学習塾なので、特に問題はないですが、夏季休暇、冬期講習はやたらコマ数を多く勧めてきます。これはどこの塾も一緒ではありますが、費用が高すぎるのでかなり削りました。 その他気づいたこと、感じたこと大手で実績も多く安心はできますが、それなりに費用は高いので、万人にお勧めできる学習塾ではないです。 総合評価しっかりとやり切ったし、第一志望の大学に入学できたので結果的に正解だったと確信しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 国分寺の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのでしかたがないが、高い。講習費用もかなり飛んでいった。 講師子供は楽しく通っていました。指導力についてはわからないが、しっかり見てくれていたように思う。 カリキュラム個人に合わせてくれていたので、良かったと思う。子供もしっかり取り組んでいた。 塾の周りの環境可もなく不可もなく。近所に住んでいるので、特にに困らなかった。                    塾内の環境うるさい場合もあったようで、時間や曜日によると思う。と、いうかうるさい子がいるかどうか。 入塾理由家が近所だったので通いやすく、また自分の予定で時間の変更等できたので。 良いところや要望みなさんがんばってくれていました。コロナの中、冷暖房、換気、その後インフルの蔓延ありましたが、努力してくれていました。 総合評価良くも悪くもフレンドリーで受験対策もありつつもなぁなぁになってしまった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので、高い。そして、季節講習前になると多く授業を取るように勧められる。しかし、それは自分で調節可能。 講師みんなフレンドリーで話しやすいので、分からない所も聞きやすい。実際、テスト前に担当じゃない先生にも教えてもらったことが何度かある。 カリキュラム何度も面談があるから、自分の進路に向かって頑張りやすい。面接練習もしてくれるため、良かった。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便、立地はいい。夜でも明りが沢山あり、酔っ払いはあまりいないので安心して通うことができる。 塾内の環境施設はとても綺麗、電車の音がたまにするがあまり気にならない。エレベーターはすぐに閉まる。 入塾理由近く、自分の予定に合わせて、授業を取ることができるため、生活リズムが整う。 良いところや要望先生が皆良い人で、授業も分かりやすい。自分で担当の先生を決められるのも良いところだ。 総合評価授業の振り替えをしやくすく、自分に合った時間に授業が入れられるのはとても良かった。実際何度か授業に行けないとがあったが、その分はテスト前に変更してくれた。そして、電話も柔軟に対応してくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三田の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個人指導なので料金は高く感じました。受講回数によって値段も変わりますが、月の締日で必要なコマ数を増やしたり減らしたりできるようなので様子をみて回数を決めていけたらと思います。 講師子どもが実際に授業を受けてみて学習したところがわかりやすかったと言っていたので。 カリキュラムまだ始めたばかりであまり進んではいませんが子供のレベルに合った必要なテキストを紹介してこれから指導してくださるようなので。 塾の周りの環境最寄り駅からも近く、人通りのある安全な立地にあるので安心感があります。 塾内の環境申込みの際しかわかりませんが、塾内はすっきりとして静かな様子でした。 良いところや要望学習の中でわからないところをそのままにスルーせずに先生に理解するまできちんと教えてもらいできるようになったり本人の自信につながって欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 高島平の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金値段が高い割に子供の成績が上がり奮発した甲斐があった 講師わかりやすいらしいし、感じもいい          おかげて成績も上がった カリキュラム定期テスト向けにしっかり組んである 説明もわかりやすい 塾の周りの環境電車や大きい道路も近くにあって立地はいい。 塾内の環境きれいで静か。 入塾理由雰囲気がよくて静かで子供もそこがいいと言ったから。わかりやすいとの事だったから。 宿題量も難易度もその人に合わせて出されるから多くも少なくもなく、簡単でも難しくもない。 良いところや要望毎回毎回季節講習の相談と振り返りの面談があっていい。 総合評価講師もよく、立地もよく、全体的に良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) ときわ台の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高学年個別である為、ある程度月謝が高いのはわかっているが、2:1で80分(実質40分程度?)でオンラインや始まるまで当日キャンセルOK、振替可能でも一コマ少し高いと感じる。 通い始めて半年程度、算数成績がグンと伸びた感じはない 講師比較的若い講師が多い。 中高生が多いので、一コマの時間の掛け方はやはり中高生の方が多いと子供は感じているようだ。テキストに沿って80分ひたすら問題を解いて分からないところは教えてくれて教え上手な講師は人気でなかなか枠が取れない。 カリキュラムカリキュラムは納得している。3ヶ月程度で面談や今後の方向性など話し合う機会もある為相談しやすい 塾の周りの環境駅から徒歩1分で遅くまで明るくコンビニや飲食店も点在し治安も良いが、送迎時の駐車スペースや駐輪場が少ないのがやや難点。 塾内の環境広々とした空間で常に空気が循環してクリーンな雰囲気。人数が入ればそれなりに雑音はあると思うが、自習スペースも多く家が近かったら宿題をやりに毎日でも通って欲しい空間ではある 入塾理由清潔感があり設備が整っていた。 見学の際、先生の話が分かりやすく本人も楽しそうに勉強をしていたから 定期テスト小学生の子どもには定期テストの対策は特に実施はなかったです。 宿題比較的量は多くなく、塾内で終わらせてくることも多い。もう少し多くてもいい良いような気はしている 家庭でのサポート塾の送り迎えや感染症が広がった時は連絡してオンラインzoomに切り替えてもらい対応したりしていた 良いところや要望比較的自由でオンラインzoomでの対応も当日空いていれば可能。当日キャンセルもオーケーで振替もできるのはありがたい。担当の講師は人気のある方はすぐに埋まってしまいやすい。電話も繋がりやすく相談があればすぐに塾長との面談も取り付け可能 その他気づいたこと、感じたこと講師の関係で通う曜日が変わることもたまにあるが対応範囲内、夏期、冬季講習前には面談がある 総合評価のびのびと話しやすい聞きやすい環境にはあり、勉強を嫌いになって欲しくない、楽しいと思って欲しいとの信念があるよう。子供にとっては無理なく行けているが、宿題の量は多くないので中学受験に対してはあまり重きを置いていない感じは受ける。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三軒茶屋の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一人の教師が数十人を教える形ではないのでどうしても料金は高めになってしまうが成績が向上するのならば決して高くはないと思う。 講師子供本人からのわかりやすいとの言葉が親として一番有難い。苦手科目、苦手分野を中心に行なってもらえるのが有難い。 カリキュラムこの設問は親として良くわからないのが正直なところ。ただ学校の教科書とは異なる部分が多いので色々な角度から勉強ができていると思う。 塾の周りの環境賑やかな場所だが近くに交番があり、治安はそれほど悪くはない。大通りを通って通学できるので防犯上も安心な方である。 塾内の環境教室は広くも狭くもなくちょうど良い感じ。他の階も別の学習塾が入っているので勉強しなければと思わせる環境なのかなと思う。 入塾理由個別での苦手科目の勉強に力を入れてもらえる。個々の机の壁が高くなく、近年問題になっている教師の盗撮などへの不安が少ない。 良いところや要望とにかく個別で指導してくれるので子供の苦手科目の克服を中心に行なってくれる。 総合評価子供の苦手科目を重点的に行なってくれるのでその点は非常に助かる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 日暮里の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導ては安い方だと思う。2対1だとさらに安い。変更がしやすい。 講師高学歴の先生が多い。教え方もうまい。質のいい先生が多いと思う。 カリキュラム学校の事件前には試験対策をしてくれる。受験の相談にものってくれる。 塾の周りの環境駅から近いし人通りも多いのて安心。警察も近くにあるので安心できる。塾を出たらメールか来るので安心できる。 塾内の環境個別に仕切られていて集中できる。混んでるときは別の教室に移動する 入塾理由個別指導で比較的安かったのと、集団塾は子どもがいやがったのて。 定期テスト定期テスト前には試験範囲を塾に提出して試験対策してくれます。 宿題宿題はあまり出されない。学校の勉強が一番大切。宿題はあまり出さないようにしてる。 家庭でのサポート送り迎えはない。家庭のサポートはしてない。お金を出すだけです。 良いところや要望日にちの変更や時間の変更が簡単。融通がきくのはこの塾だけだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと中間試験や期末試験のたびに面談かある。追加のコマをすすめられる。 総合評価子どもが楽しく通っているので今のところいいと思います。いい塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金2対1ではあるが、個別指導であり、家庭教師比べると割安だから。 講師受験のノウハウをお持ちで頼りになりました。 カリキュラム本人の実力に合わせたテキストを選定してくださいましたので、スムーズにスタートできました。 塾の周りの環境私鉄の駅から徒歩3分。暗いところもなく。安心して通わせることができました。雨の日も小走りすれば傘をささずに行けます。 塾内の環境人数の割には教室が狭かったと思います。自習する場所がなく、諦めて帰って来たことが何度かありました。 入塾理由ベネッセグループでもあり。時期のノウハウが沢山あると思ったから。 定期テスト定期テスト前は、テスト範囲の勉強を全科目に亘って見てもらいました。 宿題単語や慣用句を覚えてくる宿題が毎回出ていたようで、必死に覚えていました。 家庭でのサポート雨の日の車での送り迎え、宿題の確認テストなどを一緒にやりました。 良いところや要望皆さん明るく元気で、こちらも力をもらいました。照明も明るい。 総合評価子どもをやる気にさせるのが上手い塾だと思います。安心して通わせることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 府中の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生ひとりに対し生徒2名で個別指導の割には安かったと思います。 講師先生は非常に熱心で情熱をも持ってご指導くださいました。 カリキュラム志望校の過去問を中心に傾向を抑えて対策を取る方法でご指導くださいました。 塾の周りの環境駅からは徒歩で3分程度。途中暗いところもなく、安心して通わせることができました。雨が降っていても傘なしでOK. 塾内の環境自習室がうるさいことがあったようですが。自習?取りやめて帰ってきたことがありました。 入塾理由大学受験にあたり苦手科目の克服を目的に入塾しました。 定期テスト定期テストの前2週間は定期テスト対策をメインでやって来れていたようです。 宿題英単語の宿題は毎回出ていたようです。問題集の範囲を決めて事前に解いてくる宿題も出ていたようです。 家庭でのサポート宿題でわからないところはサポートしました。雨の日は車での送迎も行いました。 良いところや要望非常にアットホームな雰囲気で気楽に通えたところは良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍でもあり、急に体調が悪くなることもありましたが、当日のお休みでもきちんと振替していただきました。 総合評価希望する大学のひとつに入学出来たのでありがたいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 赤羽の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は授業ないようからすると、可もなく不可もなくというかんじ。 カリキュラム授業内容からして料金が高いと思う。 ほとんど自習形式で解答あわせでは。 塾の周りの環境駅の近くで有ったため、比較的に楽にかよえたとおもう。 ただし本人はどのように感じいたのかは把握していない。 入塾理由本人と共に、いくつかみてまわり、結果としてその予備校にきめた。 定期テスト定期テストは有ったとおもうが、その内容は把握していなかった。 宿題量は適量だったと認識している。 本人はどのようにかんじていたかは把握していないが。 家庭でのサポートとくにサポートはおこなっていない。 定期的は面談には対応さていたが。 良いところや要望進学方向は示していたとおもう。 ただし、四角四面の一般的なないよう。 総合評価費用がたかく、先生のレベルも みあつていない。結果失敗だった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 三鷹の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金集団塾、他の個別指導塾に比べてやや高いです。同じビルに別の個別指導塾が入ってましたが、そちらと比べてもやや高いです。 カリキュラム塾長と面談後に自分で問題集や参考書を調達しないといけなかった。費用は請求してもらって良いので塾の方で用意してもらいたかった。 塾の周りの環境駅から看板が見える。駅から歩いて約1分。雨が降ってても駅からほぼ濡れずに塾に行けた。学校帰りに行けて良かった。 塾内の環境塾自体はそんなに狭くはない。受付が異常に広い。受付は狭くても問題ないはず。その分自習スペースを広げてあげた方が良かったと思う。 入塾理由大学附属の学校に通っていたので一般的な集団塾に通うのが難しい為、個別指導の塾に決めた。学校のカリキュラムに沿って授業を進めてもらえたので良かった。また当日の急な欠席も迅速に対応してもらえて良かった。 宿題宿題は特に出てないです。こちらでも特にお願いしなかったです。 良いところや要望当日休みたい場合は授業が始まる前ギリギリでも電話をすれば別の日に振替が出来た事。おそらく他の塾では無理。 総合評価大学附属の学校に通っていたので集団塾は無理で個別指導塾しかなかったです。大学の内部進学の試験に合わせ、4年近く通塾しました。大幅な学力アップはなかったものの、上位キープのまま、希望の学部に進学出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.