学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 月島の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金少々高めの値段設定と思う。講師は歴がそこまで長いわけでなく、経験も浅めなので。 講師先生がちゃんと挨拶をする。教室がわりと片付けられている。空調や換気もできている。 カリキュラム教材は中堅校向けをメインとしていて、受験対策はできている。進度は個々にあわせてくれる 塾の周りの環境人通りもわりとあるので、夜遅くなってもそんなに心配ではない。明るい通り沿いにあり、自宅からは近くよかった。 塾内の環境机とパーテーションがきれいにならんでいる。自習スペースもしっかりある。 入塾理由自宅の近くで、個別指導塾を探していた。受験に関して大手集団塾と同じくらいに情報を持っていたから。 良いところや要望合格にむけてプランをたてたり、日々の宿題をもう少ししっかり丁寧にして欲しい 総合評価子どもの性格をよく理解したうえで、接し方など気遣いをしてくれた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 姪浜の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いと思った。もう少し安いともう少し多くの授業を受けさせられた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度でした。コロナ禍だったので公共交通機関の利用は避けたかったので、とても助かった。      入塾理由家から近い。通学でロスする時間が少ない。少人数制を導入している。 良いところや要望家から徒歩圏内であり、近い。通学ロスがない。コロナ禍で公共交通機関を使わなくて済む。 総合評価やはりコロナ禍の受験ということもあり、家から徒歩圏内でそこそこの塾があって良かった。立地が良いですね。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 立川の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やってる授業があまり良いとは言えない内容なので料金はやや高い気がする 講師一人の生徒に対してその子の行きたい大学をとことん調べてくれるところが良い カリキュラム個別なので先生がその生徒一人を隅まで分析してくれるため適当なカリキュラムを作ってくれる 塾の周りの環境駅から近いため通塾にはあまり困らないが最終コマが21時半近くまであるので夜は少し危険かもしれない。そして駅から近いこともあり電車の音がしばしば聞こえることもあった。 塾内の環境色んな大学の赤本から色んな出版社の参考書があり、自分で買う前に自分に合った参考書を見つけることができる。 入塾理由もともと自分には個別が合っていると思っていて、そして友達も通っていて良いと言っていたので入った。 良いところや要望自習室が少なくあまり充実していなかったので、もっと自習できるスペースを増やし、そこをアピールできるポイントにしたほうが良いと思う 総合評価自習室の点に関してはあまり良くないがそれ以外の講師たちとの関わり合いに関してはとても良かったです

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 池下の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金要領よく質問しながら自習質を上手く活用できるがよいが、どこまで解き方を理解してくるかが鍵。(苦手克服) 講師要望を聞いてくれて、面談が年5回あるところ。対応もスムーズで全体的に若い方が多く、講師の先生も落ち着いていて印象はよかった。 カリキュラム学校に合わせてすすめてくれる。大学になったらの話もきける。追加に教材は買わされない。自分のやりたいワークを持参。ノートにやり方を残したいとの希望も了承してくれた。 塾の周りの環境駅近、ビル内、スーパーあり、静か、通いやすはとてもよく、夜でも明るい。不安な点はなし。室内は広々としていて自習室は1人のスペース。 塾内の環境同じフロアーに病院がいくつもあるので、マスクしていくようにしてる。 入塾理由学校帰りから通いやすく個別で自習室もあり駅近で先生の雰囲気が良かったから 定期テスト対策あり。わからないところをピックアップし持参。無料、とってない授業でも可 良いところや要望まずは受け身で要望をきいてくれた。子どもの反応もよかった。講師の希望もきいてくれた。 総合評価どこまで理解できるかに期待。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 浦安の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金この塾の料金は他の塾より結構高いが、それなりの授業を受けることが出来る 講師生徒にしっかりと寄り添って授業をしてくれる。 カリキュラムとても分かりやすく授業を勧めてくれた 塾の周りの環境とても交通の便がよく行きやすかった 塾内の環境トイレなどの設備も綺麗でよかった 入塾理由広告などを見てとても良さそうだと感じたから。 総合評価生徒にしっかりと寄り添って授業をしてくれるところがとてもよかった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上尾の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、高いか安いか、どちらとも言えません。 成績が上がったので、満足しています。 講師講師の年齢が若く、生徒に寄り添った指導でした。無理矢理な指導はありませんでした。 カリキュラム教材は、過去問題が多く、実践を踏まえたものと認識しました。当の本人も前向きに取り組んでいました。 塾の周りの環境駅前だったので、空腹時は、コンビニやマクドナルド、吉野家で満たしていたと聞きました。買い食いに関しては、厳しい指導はなかったと思います。 塾内の環境教室は、清掃が行き届いていてきれいでした。数カ所に消毒液が配備されていたと記憶しています。 入塾理由講師が若く、生徒に寄り添った指導だった。 また、個別指導なので、生徒の学力にあった授業だった。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。基本的に大学受験を目的に通塾していたので、受験に向けた授業だったと思います。 宿題宿題などについては、本人に任せて、口は出しませんでした。自主性を重視しました。 家庭でのサポート自主性を重視していましたので、金は出すけど口は出さないという基本姿勢で対応してました。 その他気づいたこと、感じたこと一つ言えることは、良い学習塾だったということです。親として 満足しています。 総合評価志望校に合格しましたので、親としては満足しています。終わり良ければ、全て良しです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 板橋区役所前の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習などが高く少し参ってしまった。しょうがない事なのですが。。。 講師授業時間外も熱心に指導してくださったので感謝している。これは先生によって違うと思う。 カリキュラムほぼマンツーマンなのでそれが良い。子供の苦手に合わせて作ってくれる。 塾の周りの環境人通りが多い。近くに商店街もあり、帰りに寄ることが出来楽でした。子供にも安心。 車が多いです 塾内の環境綺麗でした。雑音はある程度ありますがうるさくは無いです。気になりません。 入塾理由家から近かったのでここを選びました。また、人通りも多かったので。 良いところや要望子供にそったカリキュラムを作ってくださることは嬉しいです。(先生によって違うかも…) 当たりの先生でしたら◎ 総合評価先生によって違う。初心者講師となると、子供もやはり理解できないことが多いようでした。 先生選びが大事なようです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 金町の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金長期休暇時の講習は決まった日付や日数ではない分、自由に組まれる分高いと感じました。 講師お休みや振替の連絡が、行き渡らず困ったことが何度かありました。 カリキュラム個別だけあって子供にそったプランですすめていただき、子供はわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境駅前でバス停からも近く、駐輪場も地下にありました天候に関係なく通いやすかったと思います。 駐輪場が有料なので塾生は無料だと良いのにと思いました。 塾内の環境まだ新しく開校したばかりでしたので、綺麗で明るく整理整頓されている印象でした。 入塾理由いくつか見学に行き最終的に子供が決めました。自分のペースで学べると判断したそうです。 定期テスト定期テストより受験に向けてお願いしていたので、その辺りは多くはなかったと思います。 宿題30~60分程度で出される宿題がありました。難しいものではなかったと思います。 良いところや要望通いやすく、推進状況も共有してくれます。親からの要望も反映してくれます。 連絡事項について、講師内での共有ができてない時が何度かあったことが残念でした。 総合評価長く不登校だった子供が塾だけ通い高校受験に挑みました。一からの勉強になり、また塾も行けたり行けなかったりで、それでも寄り添っていただいた先生方には感謝しています。 合格し、塾のおかげで高校での勉強もついていけています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 保土ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金通っている中学校の過去の問題が豊富に揃っていて、テスト勉強に役立った。 講師いまいち掘り下げての学習ができなかったように思われる。 カリキュラム無理のないカリキュラムを組んでいただき、テスト対策もしっかりしていただいた。 塾の周りの環境自宅から近く通いやすいことがきっかけでここを選びました。交通の便も良く、とても通いやすかったです。治安も良く、安心して通わせることができた。 塾内の環境個人ブースで落ち着いて勉強ができ、掃除も行き届いていて、教室はとても綺麗でその点はとても良かった。 入塾理由家から近く、通いやすかったことと、過去問が豊富であることが決め手でした。 定期テスト過去問を中心にしっかりとした対策をしていただいた。どのような問題が出るか系統立てて対策していただいたので、成績が上がった。 良いところや要望良いところは過去問がとても豊富だったところです。テストでどのようなところが出るかが、前もってある程度予測できたのがよかったです。 総合評価テスト対策に関してはとても充実していて良かったと思いますが、プロの先生という感じではない先生が多かった点が少し不安でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 鶴見の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金自体は少し高いと感じたが個別指導塾で自宅からちかいのもあり許容していた 講師個別指導塾として個別指導のレベルが高く教科毎に最適の講師がついていた。 カリキュラム月の初めに月の学習計画を立てそれに沿って進めていく単純だがやりやすいのではないかと感じた 塾の周りの環境交通の便はもちろんのこと自宅からも近いため通いやすく周りの環境は比較的良い。塾の立地は少し悪いが自宅から近く通いやすいため立地自体あまり気にしていなかった。 塾内の環境塾内の環境も良く学習中に何かの雑音など妨げられることはない。 入塾理由自宅から比較的に通いやすく個別指導塾という部分に惹かれて入塾した。 良いところや要望個別指導塾というのが一つの魅力であるが、料金を安くしてほしいと感じた。 総合評価個別指導なので誰かに邪魔されずに学習に取り組めるのと塾自体の環境が良いため雑音などの環境音にも邪魔されず学習できる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 松戸の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1対2の個別指導なので、このくらいが妥当なのではないかと思います。 塾の周りの環境通学路の途中にあり、最寄り駅から近く、交通の便もいいです。建物の周りは交通量は多いですが、夜になっても騒がしいこともなく治安もいいです。 塾内の環境大きなビルの中で、施設は綺麗で授業中も静かです。受付と授業を受ける教室が違う階にあって少し不便です。自習室は一人ずつ仕切りがあっていいです。 入塾理由通塾しやすい立地と、授業と自習のしやすい施設環境が気に入りました。 良いところや要望大学受験でいろいろ相談に乗って貰えるといいです。年齢の近い講師が多いので、本人も相談しやすいかと思います。 総合評価1対2の個別指導、通塾しやすい立地、授業と自習しやすい綺麗で静かな施設環境です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他に検討していたところよりも高い印象だが 教室や先生の雰囲気が気に入って決めました。 講師はじめての面談で塾長が高いコースを無理強いすることなく、丁寧に説明してくれたので安心した。 カリキュラム個人にあうところからはじめてもらえたので 新学期に備えられそうで期待している。 塾の周りの環境隣のビルに居酒屋で心配でもあったが、コンビニも何軒かあり軽食をとれる。他にも塾が多くあり本人も大丈夫だと行っているので安心 塾内の環境Wi-Fi環境が整えられるとタブレットの利用ができて自習がしやすいと子供が言っていました。 入塾理由部活帰りに寄れる、学校最寄りの塾で、自習室の使い易さを重視しました。 また個別も希望しました。 良いところや要望振替ができるのがいいが、せっかくのアプリでスケジュール確認ができないのが不便。 欠席連絡しかできないのはもったいない。 総合評価他を経験していないので、平均的なところかなと考えこの評価にしました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 阿佐ヶ谷の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通か少々高い気がする。料金体系は他の塾と比較しても同じくらいかもしれない。 カリキュラム生徒の学習レベルに応じた指導をしてくれている。それには満足している。 塾の周りの環境阿佐ヶ谷駅から徒歩2分ほどで、通学も便利であり、大きな商店街に面しており治安は大変良いし夜遅くなっても安心である。 塾内の環境同じビルにファミリーレストランが入居しており、エレベーターはやや混雑している。騒音はとくに感じないとのこと。 入塾理由少しではあるが偏差値が上がったことと、学習する習慣が身についたから。 定期テスト受験指導と定期テスト対策をしっかりしてくれているようである。 宿題宿題の量は普通であると思う。難易度も本人のレベルに合わせているので、問題なく感じているとのこと。 家庭でのサポート本人がやってみたいので通わせている。親が一緒に説明会に参加などは無い。 良いところや要望大手の教育企業が経営している安心感はある。要望については特になし。 その他気づいたこと、感じたこと生徒のレベルもさまざまで、それぞれ対応出来ているんじゃないかと思う。 総合評価おおむね満足しているが、若干料金が高いような気もする。値上げはしてほしくない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西葛西の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習などは普段の授業の進捗により増減したのでなんとも言えないが、コマ数が上限いっぱいまで入れられているものを提示された時は悩みました。本人の体力面や家庭の経済的に合間を探る感じでしたね。 これは個人差が大きいのではないかと思う。 講師先生との相性をみて通常授業の担当講師の方に季節講習もメインでお願いしました。が、時間配分などで受講生2名に対して講師1名なのでもう一人の受講生が小学生になることもあり、教室の雰囲気としては年齢差が気になったり小学生男子が騒がしかったり(声が大きくて席が離れていてもうるさく感じるなど)と人気講師ゆえに担当学年が広い場合は合わないこともあるかもしれません。 カリキュラム教材選定は良いのですが、各自で購入してこなくてはならない場合もあり、ほぼAmazon利用となりました。 カリキュラムの進度が遅れると季節講習にコマ数を増やされることになるので、カリキュラムはあって内容にも感じました。 塾の周りの環境教室の入っているビルが他塾などもなく、とても静かな環境です。エレベーターも2台あり便利です。 ただ、自転車での通塾は禁止なのですがビル前にルール違反者が停めており入り口が狭くなる時間帯があるようです。 塾内の環境自習スペースの出入りの際にも受付を通るようにしているため、防犯的にも安心です。通塾の年齢層が広くても静かに利用できていたようです。 入塾理由大学受験にあたり、英語の基礎部分の抜けなど個別での細やかなカリキュラムでカバーしていただける部分が本人にあうと思い決めました。個別指導の先生との相性もよく、集団授業が苦手な本人もやる気が継続しました。 定期テスト最終学年なのもあり、受験対策のみオーダーしました。 定期テスト対策もありますが、それを個別で行うのは補習目的なので授業料が割に合わないかも。 学習習慣をつけたい小学生や中学生ならば、定期テスト対策は有効かもしれないです。 宿題暗記ものや繰り返し解くと良い問題などが宿題になりました。 家や学校での空き時間を有効に使う習慣がつきとてもよかったです。 高校生なのもあってか、宿題の量や質に関しても都度、講師の先生と本人が相談してすすめていってくれたので自主性も育ったように感じます。 家庭でのサポート高校生なので、三者面談以外は塾に行くこともなくサポートは経済面のみな感じです。 面談も希望すればWeb面談でもよいようなので、忙しく仕事の合間に面談行いたいなどでも対応していただけるようです。 良いところや要望振替の対応などもきめ細かく、お電話での連絡も全ての方が対応していただけるので大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたことお昼時間を挟んでの授業の場合は、お弁当持参したかったのですが自由に使えるスペースはほぼないので一時帰宅するか、さっと食べられるおにぎりを1個だけなどで対応しました。 総合評価細かなカリキュラムを組むにはとても適しています。 ただ、模試の実施がなかったり指定教材なのに季節講習の担当講師が不得手な部分であまり深く教えていただけなかったりと学習レベルはあまり高いものは望めないかなという印象です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一般的にはこんなものなのかと思います。 講師通い始めたばかりなので、まだ良くわかりません。 面談した先生は良く話しを聞いてくださいました。 塾の周りの環境よるでも明るいので遅い時間でもそれ程危ない感じはしないです。バスなども充実しているので危ないと感じることはないです。 塾内の環境自習もできるスペースもあり、明るい感じでした。 入塾理由子供のレベルに合わせて対応してもらえる個別授業が本人には合っているのではと思ったから。 良いところや要望駅から近いので通いやすい。それ以外では、まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 上大岡の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高いとは思ったが、個別指導なので仕方がないと思った 土曜日もやっているので良かった 講師担当の講師を自分で選べるため自分に合った講師を決められるところが良かった カリキュラム担当の講師にカリキュラムを丁寧に作っていただきそのカリキュラムに沿って行うことが出来た 塾の周りの環境駅と塾が入っているビルが繋がっているため気軽に塾に行くことが出来る。雨の日でも簡単に塾に行くことが出来るのでとても良かった 塾内の環境塾が入っている同じ階に休憩する場所があるためよく利用をしてる生徒を見掛けるし、便利 入塾理由担当の講師を決めることができ、設備が整っているためそれが決め手となったと思う。 良いところや要望設備がとても整っていて、担当の講師を決められるためすごく良かったと感じている 総合評価駅から直接塾に通うことができ、塾長や副塾長、担当の講師などが気にかけてくれるため安心して通うことが出来た

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金私立大学の併願校が少しでもいいところへというねがいだったのでこれくらいで良かったと思う 講師個別なので分からないところはすぐ教えてくれて質問もしやすく、勉強に繋がっていた カリキュラム受験までの日にちが少なかったので、テストに近い問題をたくさん解いて、問題形式に慣れさせて挑むことができた 塾の周りの環境駅近で通いやすく、分かりやすい場所にある為行きやすかった近くに駐輪場もあって駅から通う人でなくても行きやすいのでよかった 塾内の環境綺麗な場所でとても良かった汚れもなく、過ごしやすい環境が作られていた 入塾理由家が近く通いやすい場所を探していて、また、個別の方が自分にあった勉強が出来ると思い個別が良かったから 良いところや要望その人の苦手などにあった勉強ができて、苦手もなくしながらテストに向けて勉強ができて、はかどっていたのでよかった 総合評価受験間近に入塾したので、自分の苦手などに特化して、勉強したり、教えてもらったり出来たので苦手も克服しながら受験に向けて調整出来たのがよかった

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 平塚の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金一回の授業が思っていたよりも高く、授業も個別差があることが少し気になっていた。だが、先生との距離が縮まることで、授業の質以上の体験を得られた。 講師電話対応や面談での姿からとても良い先生であることがわかった。また、帰ってきた息子に「今日授業でわからないところが解決した」と報告してきた時は、私も嬉しい気持ちになった。 カリキュラム少し具体性がかけること、進行状況の確認ができないことに不安を感じた。カリキュラム通りに進んでいるのかを確認できればなと思う。 塾の周りの環境駅近だったので、一眼も多く、特に心配することはなかった。また、電車で通っているので、アクセスが良いことが安心に繋がった。 塾内の環境とても綺麗に整頓されていた。特に感心したのは、過去問題集などが置いてある本棚を見た時だった。受験生が頻繁に使用する棚であるにも関わらず、いつも綺麗に整頓されていた。 入塾理由距離が近く、また個別指導というところが決め手だった。さらに、電車の広告で何度か目にしていたので、それもきっかけとなった。 良いところや要望個別指導で好きな先生を選べるという点が素晴らしい。しかし、授業の質にばらつきが出てしまう点が心配だった。良い先生が見つかれば良いが、見つからない場合は妥協する必要がある。 総合評価先生方の人柄が良く、とても楽しく通うことができたのではないかと思う。学習管理やテスト対策など、1人で実行するには難しいことを、二人三脚で寄り添ってくれたことに非常に感謝している。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 川口の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。ただ、授業のコマ数や長期休暇の講習料も普通かと思います 講師年齢が近く、子供に合う先生を選んでくれました。 これも個別指導の良さだと思います カリキュラム教材は、子供の進学先の偏差値や内容によって選んでくれました。 塾の周りの環境駅前なので、立地はいいですが、自転車を停めるところがないのが不便でした 駅裏なので、駅前よりは治安が少し悪いイメージです 塾内の環境自主室があり、テスト期間などは自由につかえました。 また、講師の方もいて、分からないところなどは聞ける環境でした 入塾理由子供の成績や理解度で、個別指導の方が合ってると思い、そこにしました 定期テスト定期テスト対策はありました。テストで成績を作らなくてはいけないので、補習も行ってくれました 宿題宿題については出されていたのかの把握はしてませんが、本人にとっては辛くない量だとおもちます 家庭でのサポート特にしてません。自分自身で計画してできる子なので 親は何もしてません。 夜の遅い時間は、お迎えに行っていたくらいです 良いところや要望お勧めの塾です。個人の力量や偏差値に対応してくれ、塾長とのミーティングもありました その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 こちらのスケジュールを優先してくれ、部活などには日にち変えるなどの対応してくれました 総合評価個別指導の中ではいい塾だと思います。講師のレベルも高いので、通わせて良かったと思う思います

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大橋の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金夏期講習や春季講習などの講習の値段が高いと思った。しかし、充実した学びを得ることができたと思う。 講師皆さんが大変優しく、成績が悪くてもきちんとフォローをしてくれたと子供から聞いた。 塾内の環境とても教室内は綺麗で清潔感があり、勉強が捗りやすそうな空間であった。子供もよくそこに自習に通っています。 入塾理由個別指導塾というものに興味を抱いていたから。また、塾が近所にあり、通いやすいため。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.