学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大橋の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他のところと比べてだいたい平均だった。 特別高いとも思わない。 講師各教科について、教え方が上手な人と、そうでもない人がいた。。 カリキュラム選んだカリキュラム通りにやってもらいました。 途中で変更するのが大変でした。 塾の周りの環境家から自転車で5分で行けるので、 それもあって選びました。 受験生にとって時間はとても大事です。。。 塾内の環境部屋が仕切られてないので、他の生徒の音が聞こえる。 あまりいい環境とはいえない。 入塾理由家から近かったのが1番の決め手です。 通学時間は大事です。。 良いところや要望特に何もありません。 強いて言えば、電話が繋がらないことぐらい。 総合評価家で勉強するよりはいいかなという感じ。 自分と相性のいい先生にあたればラッキーです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大島の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の個別の塾の体験やお話などを聞いた際、他の塾より高く感じた 講師とてもわかりやすいし、話しやすい。先生との距離が近いため分からないとこや難しいところはすぐに先生に質問することが出来た。 カリキュラム自分のペースで進められるし、予習復習がしっかりできる。分からない問題があれば分かるまでしっかり教えてくれる。 塾の周りの環境私は電車と、自転車で通っていました。近いので通いやすかった。目の前にパチンコ屋があるのは少し気になった 塾内の環境塾内ではもちろん他にも授業を受けている生徒さんがいたため静かではなかったが許容範囲内でした。 入塾理由成績が低く、行きたい高校に受かる確率はとても低いと学校の先生方から言われてしまい、個別の塾を探していた。 宿題しっかりと復習のできる内容で、分からなければ授業内で先生が教えてくれるので良かった。 良いところや要望何より先生がとても親しみやすかった。最初は勉強がすごく嫌いで苦手だったのに、塾に通い始めてから勉強が楽しくなった。 総合評価塾の月謝は高かったがそれに見合った学習やサポートだったためとても良いと思う。実際に80%の確率で入れないかもしれない高校にも受かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師丁寧な指導してくれる講師を見つけたようでこれから、どれくらい成績が上がるか楽しみにしている カリキュラム先生になカリキュラム通りに、しっかり指導をして頂きたいです。 塾の周りの環境雨の日以外は、自宅から自転車で通える点は良い。 別の駐輪場に駐めているためその点は不満ありがあります。 入塾理由学内テストの成績が、悪く 本人から成績を上げたいと申し出があったため個別指導を選んだ 定期テスト定期対策は良かったとおもいます。 基礎力強化を重点的に対策をしてくれたようです 宿題量は適量であり、難易度について問題もないと思います。次の授業までにも十分な量である。 良いところや要望本人が満足して通っているようなので要望は特にない。このまま、通い成績が上がって行けば良いと思ってる 総合評価娘には適している塾だとおもいます。このまま通い続け、成績が上がれば良いと思っています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大泉学園の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金高かった。完全に2対1か1対1の個別指導なので料金は高くなるのだろうけど、個別指導塾の中では高いイメージがある。 講師教室長の方はとにかく丁寧で優しい印象があった。 教えてくれる教師の方は人にもよるけどあまりよくなかった。 カリキュラムよかったと思う。面接の時に自分がどの現状にいるのか目指したい目標までの距離と、やるべきことを明確にしてくれた。かなりためになった。 塾の周りの環境駅近すぎる。ほんとに便利だと思う。 同じビル内にもう一つ有名な塾があり、勉強モードの人が多い。近くにコンビニもスーパーもあるのでご飯買いやすいと思う。バスでも電車でも通いやすいと思った。 塾内の環境お掃除の人がいて、自習スペースは綺麗だった。たくさん自習スペースがあった。常に質問できる環境もあったどぉう。 トイレはあまり綺麗ではなかった。 入塾理由進学塾のまとめサイトに載っていた。 教室長が優しくて丁寧な対応だった。 今はやめたけど、いい塾だったなと思った。 自習スペースもたくさんある。 良いところや要望とにかく駅近だし、どこからでもアクセスしやすいと思う。 塾的には優しくフォローして指導してくれるが、担当の教師に当たり外れが多い 総合評価塾的にはほんとにいいと思う。担当教師の当たり外れによる。それと本人のやる気次第だと思う。やれば伸びる!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 門前仲町の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は妥当かと思っています。夏期講習は通常授業より安めに設定されている点も良いと思います。 講師質問には丁寧に答えてくれること、弱点を把握した上でのアドバイスもしてくれます。 カリキュラム教材は学校の教材を主に使っているので塾独自の教材ではありません。カリキュラムが、あるようには思いません。 塾の周りの環境駅と直結したビルにあるので町中を歩き回る必要がなく、夜遅い授業でも安心です。雨の日も濡れずに通うことができてとても良いと思います。 塾内の環境教室は清潔で、静か、落ち着きのあるトーンの色合いでとても良いと思います。仕切もちょうど顔が見えない高さで圧迫感を感じません。 入塾理由数学の分からない問題を解説してもらうことを目的に通学することにした。教室の雰囲気と通いやすい場所にあることこら決めた。 定期テスト過去にはテスト対策があったと思いますが、教育長が変わってから行われなくなったように思います。 宿題宿題の量はそれほどでも無いとおもいます。学校の行事に合わせて分量を、調整してくれていると思います。 良いところや要望コロナの時はオンラインでの授業に対応できたこと。時間を間違えた時に電話で連絡をしてくれたことです。 その他気づいたこと、感じたこと教育長によって対応の濃淡が変わります。また、テスト前の面談も行いますと面談の席では言っても親がプッシュしないと結局実施されないということもありました。 総合評価分からない問題をそのままにせず正しく理解させたくて通わせています。この点では目的を、達していますが成績は上がりません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 西新井の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金偏差値は上がったが、他の教室に通わせていれば、よりあがったかもしれない。 講師若いのにしっかりされてる方が多く、親身になってくれたの娘が話していた カリキュラム娘の理解度に合わせて対応していただいたと思う。 受験に向けかなりつめつめな内容だったと聞いているが時間的な余裕からしかたのないことと認識している 塾の周りの環境自宅から近く、通わせやすかった。 大通り近くであり、治安も問題ないと思う。 雑音については特に気にならなかった 塾内の環境いいとおもう。特に娘から環境の良し悪しについては聞いていないので、悪いわけではないと思う 入塾理由長女が通っていたため、当時、長女もよく勉強できており、次女も通わせられると思った。 良いところや要望講師の対応がよく、娘を安心して預けられた。 塾に通わさずに自学で対応させていたら成績は伸びなかったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 南浦和の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金普段の授業代はいいのですが、休暇に入ったときの講習代が高い 塾側からコマ数を決められてしまうのでその分は払わないといけない 講師子供と相性のいい先生にあたればいいのだけれど正直合っているのかどうかがわからない カリキュラム授業での状況や講習の内容は面談でとても細かく教えてもらえるのでよくわかる 塾の周りの環境駅から近いので送れない時は自分でも行けて便利である 周りも明るいし、ひともおおいので多少夜遅くても心配ない 塾内の環境個別の部屋になっているわけではなく、多くの学生が来ていているので授業中は他の人の声など気になると思う。2対1なので相手の授業も気になると思う 入塾理由中学受験を希望していたため、受験校の情報も入るし家から近かったので 定期テスト普段から学校の授業に沿って授業をしているが、その他の取っていない科目も見てもらえるのがありがたい 宿題宿題はこちらに合わせてある程度は調整してもらえるので学校の課題がある時でもこなせる量 家庭でのサポート通塾の送り迎えや面談での状況把握をして学校への負担とならないようにする 良いところや要望とても細かくサポートをしてもらえたと思う。受けている科目以外も気にかけてもらい面倒見ていただいた その他気づいたこと、感じたこと普段の授業は良かったので続けたかったが、休暇中の講習が多くなるので部活との並行や急な予定などが難しい。続けられなくて残念だ 総合評価とても細かく面倒を見ていただいたのとある程度の成果はあったので入って良かったと思っている

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金塾選びの過程で近隣の学習塾と実際に比較した所、受験特化の有名塾よりも価格差があった。余計な教材費も少なくある意味助かっている。季節ごとの特別講習にお金がかかるのはどこも一緒なので、講師からの営業の電話もある程度いたしかたなし。 講師気むずかしく人見知りの長男と上手く打ち解け、丁寧に根気よく指導をしてくれる。病欠などで別講師の代理を提案されてもその回を見送り、別日に振替るほど 塾の周りの環境駅前の立地の良いビルだが、飲食店が多く入る建物なので子供や学生が出入りすることには少々複雑な心境ではある 塾内の環境決して広くはないスペースを有効に活用していて悪くない印象でした。 入塾理由それまで通っていた塾が閉鎖になった為、近場で受験特化でない堅実な指導をしてくれそうな塾を選びたいと、口コミ等も参考にしながら決めました 定期テスト普段の指導を学校の教科書主体で行っているので、テスト対策は比較的しっかりとやってくれているようだった 宿題学校から宿題や家庭での学習に支障をきたさない程度の分量や難易度なので本人の負担感は少ないようです 良いところや要望家への連絡は主に講師の先生からなのですが、塾の仕事がおわった後の20から21時台に電話がかかってきます。事情はわからないでもないですが遅すぎる。それで内容が季節講習の営業では話を聞く気にはとてもなれない 総合評価長男を理解してくれた上でしっかりと向き合い指導してくれている講習の先生がいてくれるから。これにつきます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 月島の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金割と高い気もしますが、学年があがるまでに結果が出てくれれば文句なしです。 講師まだ習い始めたばかりで、よくわかりませんが、やっとほしいことはやって帰ってきてくれました。 塾の周りの環境駅くら近いし、家からも近いので通いやすくて良かっです。学校の帰り道ではないので、帰り道にあるともっとよいなとは思います 塾内の環境静かだとおもいます。中も清潔感があり、勉強はしっかり取り組めるような環境でした。 良いところや要望最初にこちらの要望をよく聞いてくれました。 やってほしいこと、お願いしたことをしっかりやってくれたので、ひとまず安心しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大宮の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。子供の理解度を認識して対応してはいただいたものの、最終的に結果として現れなかったから 講師優しい先生だったとは思う。しかし、指導能力としては子供の成績アップにはつながらなかったので、評価としては低くつけている カリキュラムやはり成績にあらわれなかった事が、指導力が低かったのではと思っている 塾の周りの環境どの塾も、通う塾生の努力する気持ちが低いと、そこまで必死には対応してくれない。結局は経営なんだと思ってしまう 塾内の環境コロナ期間ではあったものの、衛生面にとても気を遣ってくれており、安心して通わせる事ができたと思う 入塾理由通う本人が通いたいと言ったから。塾の体験でも分かりやすいと感じたから。 定期テストあったが、結局は成績アップにはつながらなかった。もっと、基礎の基礎を徹底的に指導してほしかった。 宿題宿題はあったようだが、やって来なくても厳しく言ってくれなかったところは、もう少し対応して欲しかった 家庭でのサポート繰り返し繰り返し間違った問題をアレンジして解かせていた事で、勉強のやり方を覚えてくれた 良いところや要望塾朝との面談が行えるところは良かったと思う。実際に担当してくださる先生も同席してくれるともっと良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと自主勉強する空間があることは良かったと思う。通っていた時は、塾がない日でも通っていた 総合評価うちの子には残念ながら合わなかったのかもしれません。もう少し、親身になってくれる先生に教わりたかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 人形町の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別のわりにさほど高くはないです。科目が多くないこともあり、コマ数にあった料金設定はわかりやすいです。 講師比較的若手の先生が多く、お兄さんお姉さんのような存在です。気軽に質問できて、理解が深まりました。 カリキュラム個人にあわせていただき、先取り学習が可能です。また定期テスト前はその項目に戻っていただけました。 塾の周りの環境繁華街でもなく、周辺は静かでふつうの環境だと思います。明かりもまわりにあります。ただ駐輪場はなかったように思います。 塾内の環境自習室のようにパーテーションでしきられ、集中可能です。また、質問できるくらいには会話もあるので気兼ねなくきける雰囲気です。 入塾理由集団塾だと先生に聞きにくいということで、個別指導の塾にしました。中でも相性の良い講師の方を複数候補をだしていただき、教え方があった先生を探せるのが良かったです。 定期テスト定期テスト対策は要望したら、あります。また、テスト後のフォローアップもありました。 宿題要望に合わせて、少なめでも難易度高めと、変更いただいていました。 家庭でのサポート面談回数も適宜ありました。教材発注、模試申込、模試送迎でのサポートを行いました。 良いところや要望子の体調不良や都合つかない際のキャンセルがスムーズです。別日程に振替可能なところが、助かります。 総合評価子に寄り添ってもらえるところが、とても良いです。 安心して、楽しんで通っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 目白の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別指導のため、料金は高めです。一コマいくらの計算なので、その子その子で料金は変わります。教室維持費が掛かります。各講習代は別途のため、上手く調整しないとかなりの高額となります。 講師講師はお兄さんお姉さんの感覚で子供に寄り添って下さいます。どちらかと言うと、塾の傾向としては保護者主導です。 カリキュラム教材もカリキュラムも、その子に合わせて提案されます。テスト前対策では、こちらからの持ち込みテキストを使います。 塾の周りの環境駅前のビルの6階にあります。他にも塾や英会話教室が入っているビルなので、子供の出入りが多いです。コンビニ、カフェ、銀行、薬局が多く、便利です。 塾内の環境あまり広くはありませんが、綺麗に保たれています。感染症対策もしっかり出来ている印象です。 入塾理由当初の目的は学校での成績維持でしたが、現在は高校受験に向けて通塾中です。 定期テストテスト前2週間くらいから、テスト対策をお願い出来ます。子供の不得意な箇所を徹底的に復習してもらえるので助かります。テキストは持ち込みOKです。 宿題その日にやった箇所の宿題が毎回出されます。都合で出来なくても、厳しく言われることはありません。 家庭でのサポート塾の送り迎え、各講習前の面談、講習のスケジュール提出、模試の申し込み、教材の発注をしています。 良いところや要望本人のペースで進められるところが一番良いです。集団塾と違って、都合で休んだ場合も、振替が出来るのが助かります。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に、家庭的でのんびりした塾です。 総合評価性格的に、集団塾が向いていない子にはこちらの塾をおすすめします。本人のペースに合わせてカリキュラムが組まれるので、無理無く通えます。講師も、子供に合った人を選べます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 東久留米の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なのである程度は覚悟していたが週一の料金にしては高いと思った。 講師先生によって当たりハズレがある。自分の子はあまり良くない先生だった カリキュラム学校の復習、先取りなどをやっていた。他に英検などがあれば対策をしてくれたのだ対応は良かったと思う 塾の周りの環境場所などは近さでは通いやすいが線路を越えるのがすこし不安だったが何もなく良かった。線路が遅い時があり塾に遅れることが多々あった。 塾内の環境とても綺麗だみんな落ち着いていてとても勉強に集中できたため環境としては良かったと思う 入塾理由友達の子が通っていてとても伸びていたためこの塾に入ったのが決め手 宿題可もなく不可もなくいいぐらいの宿題の量でやりやすかった。問題もとても良かった 家庭でのサポート宿題のわからない部分を教えてあげたりしていた。こちらからも伸びがわかった 良いところや要望先生をしっかりと決めればとてもいい塾だが料金が高いのが難点。 総合評価先生もわからない問題などがあり、そういう時に、ん?、と思った

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大森の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金施設が綺麗だったり、個別ということもあって価格は高いと感じた。 講師地元の塾に通っていたので、先生が同じ中学出身の方だったり地元に近い出身の方だったりで親近感が湧いた。 カリキュラム個別で授業内容を考えて授業を組んでくれる上に学校の宿題量を見て塾の宿題量を決めてくれたり精神的にも負担なく偏差値が上がった。 塾の周りの環境駅から歩いて3分のところにあったので交通の便はかなり良かった。ビル内にあるので立地も良かったと思う。 塾内の環境冷暖房が完備されているので夏は涼しいし冬は暖かいと感じました。 入塾理由個別なので質問しやすい。塾の先生を選べる上に塾の先生と仲良くなれるのでコミュ力が自然に上がった。 良いところや要望施設が綺麗でした。自習室の机の電気も明るいです。教室内は明るいイメージしかありません。あとトイレ綺麗です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 能見台の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金やはり個別指導はそれなりの値段はするなと思うが、近所の大学生に聞いたところそんなもんだとわかり、納得感があった。 講師先生の面倒見が良く、子どもが先生によく懐いていて、勉強もするようになった。 カリキュラムカリキュラムがあり、安定した教育だと思った。 塾の周りの環境駅近くでいいと思う。うちの息子は自転車で通っていた。能見台駅は繁華街ではないので治安は悪くない。塾は横浜銀行の2階であり、ビル自体も治安が悪いわけではない。 塾内の環境線路の近くだが、うるさいも聞いたことはない記憶。教室に行った時もうるさいとは思わなかった。 入塾理由家から近かったことと、近所の子も通っていて良さそうだったこと。 良いところや要望先生がみんな良い人そうだったことは良かった。自習室がもう少し席数があるとより良いのだろうと思う。 総合評価息子が勉強するようになったので、良かったと思う。先生によりもしかしたら当たり外れがあるかもしれないが、息子は当たりだったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金選んだコースが低めで思ったより子供が勉強出来ていなかったので少し高かったかなと思う。 講師子供から「こう教わった。」と言われ、自分もなるほど分かりやすく説明をしてくれた時は良かった。 カリキュラム学校で習っていたところより難易度が少し低めで思ったりよ勉強にはなっていなさそうだった。 塾の周りの環境駅から近く、建物も分かりやすくとても行きやすい場所だと感じた。 個人的に家から行きやすく、安心して見送れた。 塾内の環境室内に入れば雑音は電車の音が少し聞こえるくらいで静かだった。 設備は綺麗で整頓されていた。 入塾理由子供の希望が個別指導がいいという点と、子供がここを希望した点から。 良いところや要望空調の調整が冬は暑すぎていたからもう少しこまめに調整してもいいと感じた。 総合評価先生方が丁寧に子供の勉強を見ていただいたおかげで成績があがり、子供も喜んでいた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 船橋の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて、比較的高い印象はあったが、2対1で個別指導に近い形だったので、料金は妥当かと思った。 講師子供に聞く限りでは、若い講師が多く、質問等もしやすかったようなので、質はいいように思う。 カリキュラム高校進学のための、受験に必要なカリキュラムを夏期講習等で組んでもらい、力がついた 塾の周りの環境船橋駅の近くのフェイスビル内にあるので、安全に通うことも出来て、車での送り迎えもしやすく、良かったと思います。 入塾理由個別指導に近い形をして取りたかったが、完全個別だと費用が高い為、この塾に決めた 定期テスト定期テストでの対策は特になかったと思います。要望すればしてもらえたのかも知れません。 宿題塾でも宿題の量に関しては、十分こなせる量だったので、程よいと思いました。 良いところや要望船橋駅近くにあり、通いやすく、個別指導もしてもらえるので、いいと思います。 総合評価まずは駅の近くなので通いやすく、送り迎えもしやすかったのと、子供が講師に質問しやすい個別指導の環境だった事は良かったように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は、どちらとも言えないと思います。個別指導なので、生徒によって違うから。 講師講師の急な休みによる講師変更が気になります。仕方ないと思ってますが。 カリキュラム学校の授業よりも、かなり先を教えくださいますが、きちんと、子供は理解しているのだろうか。 塾の周りの環境駅から、近いので、学校の部活で、遅くなっても、すぐ行けます。休憩時間には、息抜きにコンビニ行ったり、本屋へ行ったりできる。 塾内の環境自習室があり、仕切られていますが、面談中の話し声が聞こえてくる。 入塾理由講師が、熱心に分からないところを教えくれ、質問したところは、きちんと答えてくれる。 定期テスト定期テスト対策をしてくれました。子供の分からないところを、中心に教えてくれました。 宿題量や難易度も、ちょうど良かったと思います。復習兼ねて、できました。 良いところや要望定期的に、親を含め、本人、講師、塾の職員と、面談があるので、どの程度勉強が、できているか知ることができる。 総合評価個別指導なので、生徒の分からないところを質問できるのは、とても、いいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 調布の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金とても安いとは言えないですけどそこまで高いとも言えませんね。 講師分からないことを息子がわかるまで丁寧に教え続けてくれたことです。 カリキュラム塾長と講師の方が丁寧に考えてくださったものがとても良かったですね。 塾の周りの環境駅からは遠いけど家からは歩いてすぐなんでとてもいい立地でしたね。駅からは10分かからないくらいですかね 入塾理由ほんとにほんとにすごくいい先生が多くて優しい先生が多く塾長もいいひとです!!! 良いところや要望特には無いですね。塾の雰囲気が良い、それだけですね。でもそれがマッチする人はいますね。 総合評価全体的に雰囲気もよく勉強を楽しみやすいですね。ゆっくり勉強したい人にはおすすめです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 多摩センターの評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなく zoom利用も多く、金額が高く感じはした。 講師本人の苦手を把握してもらえなかった 特に悪いということはなかった。 カリキュラム本人にはあっていなかった 基礎学力をつけるものが必要だった。 塾の周りの環境よかった 駅から近く、通いやすかった。 時間帯もよかった。 塾内の環境いつも綺麗にされていた コロナ禍で教室に行けない日もあり、zoomは、難しかった 良いところや要望中学受験には合格した 塾長以外と話すことがなかった。 コロナ禍で難しいとこはあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.