学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東京個別指導学院(ベネッセグループ)の口コミ

トウキョウコベツシドウガクイン ベネッセグループ

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 五反田の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師今のところは、複数の先生が、日替わりで教えてくれて、子供に合った先生を探している段階なので、何とも言えないのですが、そのシステムは良いと思います。 カリキュラムまだ始めたばかりで、判断致しかねますが、子供は、わかりやすいと言っています。 塾内の環境悪い点として、たまに、先生との雑談の声が大きかったり、延々雑談をしている生徒がいるようなので、集中の妨げになり困ります。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりで、様子を見ている段階ですが、今のところは、良いのではないでしょうか。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金気がつくと結構かさんでいたように思います。最終的の金額はやはり高いなという印象でした。 講師本人の進捗状況に合わせて進めてもらえてよかったです。ただまいぺーすなところがあったのでもう少し厳しくしてもらえたらと思いました。 カリキュラム県外受験だったのでこちらで色々と用意しないといけないのが少々面倒でした。 塾の周りの環境家の近所だったので夜が遅くても安心してだせました。明るく人通りもなかったので心配はありませんでした。 塾内の環境特にうるさくもなく、みなさん黙々と勉強に集中出来ていたように思います。 良いところや要望集団の塾が苦手な子供でしたので本人にあっていたあため、勉強に集中できたと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。個人授業なので仕方ないかと思いますが、先生によっては高すぎると思います。 講師二人の先生に指導を受けましたが、先生によって良し悪しの差が大きいと思います。自習室が使えますが、定期テスト前等は込み合っていて、空きがないときもありました。教室はとてもきれいで集中できます。 カリキュラム進路に遇わせて教材を選べました。完全に個人対応なので、個人に合うものにできました。 塾の周りの環境駅前で、明るい場所なので安心です。ただ、夜は酔っ払いもいました。 塾内の環境教室内はとてもきれいで、清潔感があります。騒ぐ学生もいなくて良い環境です。 良いところや要望教え方には差がありますが、初めに何人かの先生の授業を受け、その中からいいと思う先生が選べるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと教室の責任者が何人も変わり、ちょっと不安になった時期もありました。定期的に面談をしてもらえますが、当たり障りのない話が多かったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別なので料金は安くはないが、教材費はかからないので、トータルでは普通だと思う。 講師レベルが心配。先生のスキルにバラツキを感じるから。 カリキュラムこちらの希望する教材を使用したので、新たに教材を購入する事がなかったので、よかった 塾の周りの環境駅からも自宅からも近く。大通りに面しているので安全。自転車置き場がないのが不便。 塾内の環境駅から近く大通りに面しているが。教室内は静かなので問題はないと思う。 良いところや要望個々の要望を取り入れて先生を変えられる点は良いと思う。先生の質を、もっと上げてほしい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金塾という特性上、仕方の無いことではありますが、やはり高いと感じます。詳しく説明されて、納得した上でのものでしたが、かなり苦しかったことは確かです。 講師子供の気持ちに添ってくれる先生でしたが、若すぎて、頼りないと感じることもありました。また、塾の中で職場恋愛が頻繁だったようで、子供のことに集中できているか心配に感じることがありました。 カリキュラム子供のペースに合わせて、適格にカリキュラムを組んでくれていたと思います。ただ、そのために、より高額な料金が発生するので、仕方の無いこととはいえ、苦痛でした。 塾の周りの環境駅のすぐ近くにあり、繁華街で人混みではありましたが、逆に明るくて、心配は少なく感じました。塾に通いながら、学校以外でいろんな人間模様を監察できるのも、いい社会勉強になったと思います。 塾内の環境塾内はいつもきれいで、静かな環境なので、集中して勉強するのに適していると感じました。 良いところや要望やはり、学校や家庭以外の場所で、居場所が一つあることはいろんな意味で有効だったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の先生から無責任とも思える評価を浴びせられたりして自信をなくしていた子供に対して、心から寄り添っていただけたことは感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大森の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師始めいろいろな先生で試してくれたので、子供に合う良さそうな先生がわかったが良い。 カリキュラム自分の好きな単元をオーダーメイドで希望出来る。英検も対応してくれる。振替期間が長いのが良い。 塾内の環境新しいビルなのでとても綺麗で、子供は眩しすぎると言ってますが、明るくて綺麗です。 その他気づいたこと、感じたこと家からも近く駅近なので夜遅くなっても安心です。入塾退塾時間がわかるのが良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 目黒の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師英語の教科の先生に分かりやすく教えてもらったと満足していた。 女性の先生で対応もよかった。 カリキュラム試験対策だけでなく英検取得に向けての対策も考慮していただき、満足している。 塾内の環境綺麗に整備されていて清潔であり、自習するスペースも集中しやすいと言っている その他気づいたこと、感じたこと通塾したばかりなので不明だが、学校の成績が上がればいいと思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金塾の相場だと思えば仕方ないのですが、とても高いです。経済的にも破綻しかねないので、とても苦しいですが、子供のためを思って耐えています。 講師子供が集中して勉強できる環境は十分整っていますが、なにせ費用が高い カリキュラム子供の理解度に合わせて進めてくれるので、無理なく続けられています。 塾の周りの環境家から適度に距離があるので、学校でおこる様々な事柄に対していい気分転換にもなっているようです。 塾内の環境静かで勉強しやすい環境が整っていると思います。設備も新しくてきれいなので、通いやすいようです。 良いところや要望学校や家庭以外で相談できる大人の先輩が出来たことで、精神的にも落ち着いてきたように思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 旗の台の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

講師子どもが反抗期と重なり、投げやりだったのですが、先生方が色々話してくださり、信頼関係も良かったようで、本人もやる気になりました。常に、子どもを見てアドバイスしてくれていたように思います。 カリキュラム個別指導なので、その子に合わせて今必要なことを用意してくれていました。テスト前は、無料補講もしてくれていました。 塾の周りの環境駅からも近く、商店街を歩くので治安もいいです。 子どもは自転車でしたが雨の日は、大きな道路に面しているので、車で送り迎えもできますし、電車でも通いやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと学期末ごとに、親との学習状況の面談とカリキュラムについての確認があり、塾長や先生方と話す機会も多いと思います。子どもの塾での様子も分かりました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 旗の台の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金決して安くはない。子供の成績が伸びなければ高いと感じる。 講師講師は質がいいとは言えない。相性優先d3選ぶ選択肢がアルのは助かった。 カリキュラムテスト前の対応等も頼めばしてくれる。ただ、先生の都合でじゅぎょうが変更になることも多い。 塾の周りの環境治安のいい地域なので安心。幹線道路脇なので車には注意してほしいと 塾内の環境仕切りがある程度の個別なので。隣の子の授業の様子も筒抜けナノがあまりよろしくないと思う。 良いところや要望子の特性に応じて対応してくれる。その点はとてもありがたい。しかし、講師の指導力なのか、結局子供自身のやる気なのか、成績は伸びない。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に面談があり、親とのコミュニケーションも取ってくれてありがたい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 旗の台の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の生徒 の口コミ

料金個別だからか、少し高いように思われたが講師の時給と換算してみると妥当だと思える。 講師受験対策だけでなく、通常の授業の補習等も行っており、カリキュラム内容としてはとても親切で手厚くしてもらえた。 カリキュラム定期テスト前は、目標点数を予め決めておいて各々の学校のテスト対策をしてもらえた 塾の周りの環境交通の便も悪いところはないし、立地もわかりやすい所にあるので特にない。 塾内の環境自習室があり、そこは隔離されたスペースだけども教室内の雰囲気が遮断されている事がないので変に静かではなく、落ち着ける雰囲気であった。 良いところや要望先生が皆、フレンドリーでありすごく親切です。受験前に応援メッセージが配られたりお守りをくださったりと元気づけられました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金驚くほど高額でもなく標準的な価格だと思います。特訓などのオプションは、かなり負担が大きいですが、選択の余地もなく仕方ないと諦めています。 講師授業以外の時間に相談や指導に取り組んでいただきたいのですが、時間がなく忙しそうで子どもが自由に話しかけられないような状況は残念です。 カリキュラム推薦される教本やドリルは良いと思います。得意分野の理解や定着に役立っていると思います。 塾の周りの環境駅近でたいへん便利ですが、飲み屋も多くて心配です。明るくて人通りが多いので、連絡さえあれば安心できます。 塾内の環境改装後は、対応キレイで整っているので、子どもは喜んでいます。面談に行った時に室内を確認しましたが問題ないと感じました。 良いところや要望授業以外の時間に相談や指導に取り組んでいただきたいのですが、先生方は時間がなく忙しそうで子どもが自由に話しかけられないような状況は残念です。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 五反田の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金1:2のスタイルで週2回4コマで取っていますが、他の塾よりも高めです。近隣塾の中でも特に高めだと言われました。無駄な料金は取られていません。ただ、教材費が別途掛かるので大変です。 講師入塾自体が初めての事で先生を選ぶとなるにしても、どの方が良いか直ぐには決められなかった我が子ですが、色々な先生との授業で合う先生に出会う事が出来ました。指導についても丁寧で分かりやすいと言っております。 カリキュラム前学年の学習にも不安がかなりあるのですが、目先よりも前に遡り、分かるまでトコトン一緒に出来るような教材があり、また学校の指導内容にそった物を用意して頂けるので予習、復習がとてもしやすくなっています。 塾の周りの環境駅から徒歩5分圏内で、自宅からも近いのでとても良いですが交通量の多い場所、歓楽街が近いのでため少し不安はあります。 塾内の環境教室内は適度に広く、授業のブースと自習ブースに分かれており、とても静かな環境です。授業が無くても自習ブースを支えるのは大きなメリットだと感じております。 良いところや要望全体的に塾の雰囲気も良く、若い先生方の教育もゆき届いていますのでとても良いと思います。室内も白を基調にしていて、清潔感もありますし、外の音もあまり聞こえないので、子供も集中して授業、自習が出来るのではないでしょうか。唯一の難点は、料金が高いと言うことです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 戸越の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金授業時間以外も 自習を会館時間であれば いつでも利用できたり と満足している 講師子供の感想を聞いていると よくわかった 解るまで教えてくれた たくさん付き合ってくれた と言っていたから カリキュラム息抜きで 遊んでいたことがあったよう 先生との私語が多かった 塾の周りの環境時間が節約できる ビルもしっかりとしたビルで 災害時でも安心そうである 塾内の環境掃除が行き届いている感じがあり 余計な装飾もなく 仕切りもあって 集中できそう 良いところや要望2対1 もしくは 1対1の個別指導で グループ授業には 向かない子供にあっていていい

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他の塾・予備校と比較するとリーズナブルだったように思う。他と比較しないとわからなかったが。 講師講師の質の格差が大きすぎた。 カリキュラム編入で入ったこともあり、不学校のレベルについていくのに四苦八苦していた時に、フレキシブルに内容を考えてくれた。 塾の周りの環境自宅から歩いていくこともできるし、駅にも近いことから、通学途中にも立ち寄ることもでき便利だった。 塾内の環境自習室があり、重宝していたが、私語も多かったようだ。生徒ならまだしも講師の私語もあったという。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 旗の台の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金個別などで少々割高です。テキストは豊富でしたがこなしきれず、それに対してのフォローが十分ではなかった点は、料金の割にはと思います 講師都立校を第一志望にしてましたがアフターフォロー十分ではなく、課題に取り組む姿勢も今一つでした。結果は都立校は不合格で滑り止めの私立校に通っています。 カリキュラム課題や勉強方法のアドバイスはありましたが、いかに本人にやる気を起こし自主的に取り組む姿勢が生まれるか期待しましたが、あまりフォローがなく課題をこなすだけで終わってしまったような気がします。 塾の周りの環境場所は申し分ないのですが、自習室が職員が複数来ないと開放してくれず、追い込み時期でも休日に利用できなかった点などは少々不満です。 塾内の環境自主性を重んじるところは評価しますが、いかに自主的に勉強に取り組む姿勢が最後まで生まれなかったのは残念でした。 良いところや要望自宅での予習復習の大事さを、模擬試験の結果が出るたびに十分指導して欲しかったです。課題をこなすので満足していた気がします。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は常に開放したもらいたいです。それと講師が急に変わったり、休講になるのは極力避けて欲しかったです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大井町の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金料金について、必要なのは分かります。ですが、毎月の授業料以外に特別講習や別教材の購入などで、結局費用は膨らむばかりです。正直、苦しいです。 講師子どもの個性に合わせて指導いただけますし、親への細かいフィードバックもあるので、安心して通わせられますが、費用がどうしても高くなるのだけが不満です。 カリキュラム子どもに合わせながらも、高校受験に間に合うように、そして子どもが自信を取り戻せるように、細かい配慮をしていただいているようです。 塾の周りの環境駅前にあります。通っている時間帯は夜ですが、私の仕事終わりに一緒に帰ってくることもできるので、なかなか便利です。 塾内の環境子どもが塾に行ったときと退出したときに、自動的に親にメールが届くようになっているので、安心です。 良いところや要望何より、子どもが行き続けたいと思えるだけの環境が整っています。学校の指導不足を補う意味でもよいと思います。ただ、費用が高い。それだけです。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.