学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学館の口コミ

シンガクカン

進学館の評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:3.9カリキュラム:4.1周りの環境:4.2教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学館 シーア住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金値段が特別安いわけではない。施設費や教育費などはかなりかかる。 講師丁寧に教えてもらえる。駅の直ぐそばのビルに立地していて便利である、 カリキュラム子どもが無理なく通える。カリキュラムが復習を何度か繰り返し定着出来るようにしている。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで雨に濡れないし、危険なことに巻き込まれる心配も少ない。 塾内の環境小さい自習室が利用されていて、いつでも通えるという程の広さがない。 良いところや要望子どもの人数が少ないので目が行き届く。しかし、講師が事務を兼ねていて、抜けることも多い。人手不足を感じさせられる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 鳴尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金通っていた塾だけに限らず、進学塾はどこも高い! と思いますが、仕方ないのでしょう。 講師優秀な先生が多いと思います。 子供の心が折れた時も、先生方のフォローが素晴らしく、無事に受験までたどり着き志望校に合格することが出来ました。 カリキュラム6年生の教材はいっぱいあったが、志望校の過去問をメインでしてたから、そんなに教材は要らないのではと感じました。 塾の周りの環境駅前なので明るく人も多いので治安は良いが、送り迎えの車で通りは渋滞している。 塾内の環境駅前のビルで他の施設とは完全に分離しているので勉強に集中できると思います。 良いところや要望授業が終わると先生方が生徒を見送るので、その時に話かけても親身に話を 聞いてくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと京阪神各地に塾があるので先生の転勤が合ったりする。 子供が6年生の時に2年間お世話になった先生が転勤になり、父兄はあたふたしました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金は高い(個人間で差はあると思う)。夏季講習や冬季講習じの料金が月次にプラスされているのかなと錯覚する。 講師受講風景を常に待合室のモニターで観察できます。教科によって多少の差はありますが、学校の授業よりは上手に教えて頂いているようです。 カリキュラム2年程度で体系的に受験体制に持って行かれるようようです。 塾の周りの環境主要駅の駅前立地で非常に便利が良い。他校よりもより駅近である。警備員も常駐。 町柄は治安良い。駐車スペースが全くないため、送り迎えの近隣路上駐車が、やや難。 塾内の環境近年、建て替えられたため、施設はきれいで整備されている。教室もうまく配置されていて 勉強しやすい環境が整っていると思う。 良いところや要望急用、急病時のお休み連絡時mっも授業終了後に担当の講師から連絡を頂けるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会等に出席できない時等、個別面談・相談の時間が取れればなお良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金短期講習は比較的やすめだったが通常は比較的高いような気がしました。 講師講師の数が少ないので同じ先生で子供は慣れた先生なので安心できる。 カリキュラム他塾に比べると、基礎的な教材に思う。まだ低学年ていうのもあるかもしれない。 塾の周りの環境他塾がたくさん混在している地域なので、他のお子さんもたくさんいらっしゃって安心。 塾内の環境部屋がわりと広めなので、環境は良かった。部屋がガラス張りなので、中から外の様子も見れ、集中できないときもあった。 良いところや要望授業のフォローがしっかり組み込まれてる。短期講習の際もいえで宿題しなくても良いぐらいフォローしてくれるので親的にも助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと理解できてた出来ていないに関わらず、電話れんらくはしょっちゅうしてくれてました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 烏丸御池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金は集団塾としては普通でした。休み講習の値段が6年になると高額になり負担でした。 講師初めての塾でしたが、分かりやすく楽しく教えていただけていたようです。 カリキュラム本科には通っていなかったのですが、独自の教材も使われていたようです。 塾の周りの環境大通りから一本裏道に入りますが、街中なので人通りはあり、地下鉄の駅から5分ほどです。 塾内の環境新しい建物だったのでキレイでした。自習スペースと余裕がありまして。、 良いところや要望休み講習で都合が合わない日がある場合、補講日が設定されているのがよかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 シーア住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金基本的な料金は平均的な塾の料金より高いと感じました。ただし1番高いわけではなかったと思います。 講師1人1人丁寧に見てくれて、頻繁に声をかけていただいた。保護者に対しても同様で積極的にコミュニケーションをとっていただいた。 カリキュラム習ったことを一定期間を置いてまた問題が出るような仕組みになっていたり、どの問題がどのレベルなのか分かるようにしていた。 塾の周りの環境駅直結の駅ビルで雨天の日でも濡れずに通えた。外に出ないので交通事故等のリスクも少ない。 塾内の環境人数に対してやや狭いと思ったがそもそも通塾している生徒の数も少ないので、 うるさくはなかった。 良いところや要望通塾している生徒数が少ないので、講師が生徒をよくみてくれるのがいい所だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の数をもっと増やせばより良い学習環境になると思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金一言でいうとお金がかかります! 講師親の建前上はいい講師でしたが講師の好き嫌いがあるようにみえたのが残念でした カリキュラム塾の独自の教材がありテキストはすごくよかったです。苦手克服のテキストもありました。 塾の周りの環境駅から直結でとても便利でした。雨の日も濡れないで電車からそのまま行けます。 塾内の環境中学受験を目指してる塾なので環境もよく静かな環境で勉強できていました 良いところや要望やる子、できる子は先生がどんどん引っ張ってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと用事や体調不良で休む際は振替授業をやってくれるとの話でしたが実際は先生が数十分で軽く説明されただけでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金は高いです。年々値上がりしているのが嫌です。ただ、料金形態が分かりやすいので、その点は良いと思います。 講師真っ直ぐに子供を見てくれています。進学館の先生は人格的に素晴らしい方ばかりです。 カリキュラム1回の宿題の中に、繰り返し類似問題が宿題で出てきます。はじめは解けなくても繰り返し解き続ける事で理解をし、最後には解けるようになります。子供によっては、その作業が苦痛に思う子もいると思いますが、それを乗り越えられれば力がつきます。その折れそうになる子供を支える親の励ましが必要だと思います。 塾の周りの環境駅近で便利です。塾までの道も分かりやすく、安心して通えます。 塾内の環境塾は非常に綺麗で快適です。事務の方も親切で、何か困った時にはサポートしてもらえるので、子供は安心して通っています。 良いところや要望クラス分けが少ないので、各クラス内のレベル差がありすぎると思います。 その他気づいたこと、感じたこと進学館はとてもいい塾です。塾を信じることが出来れば、子供は伸びると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 ソリオ宝塚校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

料金少し高いように思う。ユニットをとると万単位でとられる。 六年の夏期講習は、かなり高くてビックリした。 講師子供と相性がいい、面白い先生だと授業も興味を持って受けるようになった。 カリキュラム小テストは、毎回あり点数を保護者にもメールで知らせてくれる。 塾の周りの環境駅から直結したビルの中にあるので、雨に濡れることなく通える。 塾内の環境駅近なので、電車の音が気になったが、あまり聞こえずちゃんと防音設備が整っていると感じた。 良いところや要望下の成績だと他の塾では、ほったらかしにされていることがあるみたいだが、ここはちゃんとみてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと教室に入室、退室したのメールが来るので、安心。お迎えの時間がわかりやすい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 シーア住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金そこまで高額では無いと思う 講師とても丁寧な教え方で、授業を欠席してもサポート日があるからついていける カリキュラム特に不満なところはありません。他の進学塾に比べて進度もそこまで早くないと思います 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので通学時の危険はあまり無いし、天気が悪くても問題ないです 良いところや要望生徒数が少ないので細かいところまできちんと見てくれていると思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 鳴尾校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

講師少人数で子供にわかりやすい授業をしてくれているようです。 塾内の環境少人数なので、のんびりやの子供には向いているようです。 インターネットで来月の予約を取るのが少し面倒に思います。 その他気づいたこと、感じたこと総合評価は子供のやる気を見ていると、塾に入れて良かったと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 烏丸御池校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

講師わからないところも、わかりやすく優しく教えてもらえてよかったです。 カリキュラム洛北、西京対策がしっかりしているようなので、このまま効率よく勉強してほしいです。 塾内の環境良かった点はキレイなところ、入塾した際にメール連絡などがあると助かるなぁと思います。 その他気づいたこと、感じたこと洛北、西京を目指している子達ばかりなので、同じ目標に向かって頑張ってほしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 鳴尾校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

料金鳴尾校は先生が2人で、行き届かない点があることを考えると高く感じます。 講師子供に勉強の習慣をつけたり、弁に興味をもってもらうようにしたかったが、出された宿題もこなせず成績も上がらなかった。やる気のある子にはいいと思うがうちの子には合わなかったようだ。 カリキュラム全体的にお金がかかる。鳴尾校が家から近くていいと思ったが、途中から北口校に行かないといけないのも大変。 塾の周りの環境駅前で通いやすいと思う。自転車で通う子が多く自転車置き場もちゃんとある。 良いところや要望自習室の充実。わからないことを聴ける環境作りをお願いしたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと感じますが、合格に導いていただけると信じて頑張ります。 ただ、季節講習の時期は授業がないのに月謝がかかること、季節講習の費用が別途かかることを考えると腑に落ちません。 講師授業がわかりやすくおもしろいと感じました。 こどもが興味とやる気を持って、難しい課題にも取り組めるようになりました。 また、とても手厚いので、学習の遅れなどもフォローしていただけるので助かっています。 カリキュラム 中学受験のための学習塾ですので、学校よりも難しいことを学びますが、スモールステップで進むので、着実にできるようになると思いました。 また、毎日のドリルも少しずつですが、勉強する習慣ができてよいのではないかと思いました。ら 塾の周りの環境西宮北口駅からすぐなので、とても便利です。 改札までは先生が引率してくださるので遅い時間でも安心です。 塾内の環境モニターで授業の様子が見られたり、とても明るい雰囲気の塾だと感じています。 良いところや要望自習室などもありとても手厚くフォローしていただけるので、よいと思います。 その他気づいたこと、感じたことネットで過去の授業の様子を見れたり、テストの結果を知ることができたりと、フォローが充実していると感じています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

講師初めての講習受講の際、初回と最終日にすぐに電話で子どもの様子を教えて頂いたので安心できました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで分かりませんが、よく考えられていると思います。 塾内の環境常に声をかけて下さるスタッフの方がいるので、初回もスムーズに始められました。待合室のモニターで各教室の様子が見れていいと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、先生が面白くて授業が楽しいと言っています。 これからに期待したいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 芦屋川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学館の保護者の口コミ

講師子どもに寄り添ってくれる。子どもの心をつかむのが上手い。萎縮して自ら質問等出来ない子へのフォローが弱い。 カリキュラムよく練られている。真面目に取り組めばかなりの力がつく内容だと思う。季節ごとの講習が別料金になっているのは良いと思う。 塾内の環境近隣は住宅街であり、静かな環境で勉強できる。車での送迎も大通りに出れば可能であり、助かる。一応お弁当の注文サービスがあれば尚よい。 その他気づいたこと、感じたこと地元に根付いた進学塾であり、真面目に取り組む子には良い。自ら学びに取り組む姿勢を育もうとしてくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

講師算数の先生がとても面白いと子供が言っており楽しく授業をされてていいなと思います。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでよくわからないですが、一週間単位で定着させるようになっているので無理なく定着していくような気がします。 塾内の環境先生方や事務の方たちの対応も親切に対応していただき、いい雰囲気の塾だなと初めて教室に行った主人も言っており安心して通わせれると思いました。 その他気づいたこと、感じたこととても良いと感じています。 まだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが、続けて通わせたいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 苦楽園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

講師初めての通塾ですが、楽しく分かりやすく授業して下さっている点 カリキュラム実力テストや模試等、定期的に行っている点が良いです。 テキストの内容も充実していて、力がつきそうだと期待できます。 毎回の授業の予復習を、映像で見られるのも良い点だと思います。 塾内の環境綺麗に掃除や整理整頓がされている点が良いと思います。 塾内の廊下等の幅が狭いのが少し気になりました。 その他気づいたこと、感じたこと受付の方、塾の先生、皆さんの対応が良いと思います。 宿題も適度に多く、このまま頑張れば、しっかり力がつきそうだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

講師通い始めたばかりなので詳しく分かりませんが とても丁寧な印象を受けました カリキュラム通常授業のすぐあとのコンプリートルームで宿題をする時間があるのが良さそうです 塾内の環境通塾しやすい環境です ですが周辺に飲食店が多いのが気になります その他気づいたこと、感じたことまだ分かりません 早く親子共々 通塾に慣れていけるよう努力していきます

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学館 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

進学館の保護者の口コミ

講師初めての入塾テストで合格点は頂けたものの、力不足で授業についていけるか等の不安材料はありましたが、入塾にあたり、親身にサポートしてくれました。入塾前のサポートのおかげで、本人も自信をつけてから通うことができています。 カリキュラム他塾のカリキュラムと比べていないので、よくわかりません。 塾内の環境待合場に各教室のを映し出すモニターがあります。また、スピーカーのボタンがあるので、教室の授業も聞く事が出来るので、待ち時間も楽しかった。 他クラスの授業を聞ける事も良かったです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、入塾したてなので評価は出来ませんが、塾に行く事を嫌がっていた子供が、楽しかった、と言って帰ってきたので、それだけで今は満足です。 電車通学の子を、先生が駅まで送ってくれているのを見て、子供一人で通わせる方は 心強いサポートだと思います。 駅から出てすぐなので、電車通学の方はかなり便利だと思いますが、車や自転車での送迎となると、目の前まで行く事は厳しそうな立地の為少し離れた場所での送迎となり不便さを感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.