学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英予備校の口コミ

シュウエイヨビコウ

秀英予備校の評判・口コミ

総合評価
3.493.49
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英予備校 岐阜本部校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。妻に任せている。中身と金額の良し悪しが判断出来ない。 講師成績の結果から言うと評価出来ない。 塾の周りの環境アクセス良好。通りも明るく問題なし。 車を横付けしにくいのがネック。 これくらいしか評価出来ないかと。 塾内の環境私は見ていないので評価出来ない。 それなりの建物なので整理されていると思う。 子どもに聞いても特に普通とのこと。 入塾理由本人が希望した為。友人が通っている影響。通うのも近い。金額は近所の塾と遜色ない。 定期テスト対策は知らないが塾には行っていた。 結果が全てで意味なかったように思う。 宿題量が少ない。 もっと厳しく追い込んで欲しい。 塾・学校が優しすぎて本人やる気ない。 家庭でのサポート色々、妻はしているようだが結果が・・・。 どこまでいっても本人のやる気次第。 どうしようもない。 良いところや要望特に無し 上の子は塾に行かず、問題無く済んだ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少しお高いなと思いましたがテストや授業教材が充実していたり授業もわかりやすかったとの事だったので許容の範囲かなと思いました。 講師とても生徒に寄り添って教えてくれていたそうでそこは非常に好印象でした。 カリキュラム教材は少し多めでしたが充実していたのでとても良かったと思っています。 塾の周りの環境交通の便も問題なく、近くにコンビニもあるので立地もいいし治安もそこまで悪くないので安心して通わせることが出来ます。 塾内の環境建物も比較的綺麗で整理整頓もしっかりしていたし、雑音や勉強の妨げになるものは一切なかったです。 入塾理由娘の友達が既に入塾されていたことと評判が良かったこととホームページをみて 良いところや要望先生に熱が入っておりとても生徒に寄り添えた良い塾だと思いますし、環境や教材何も問題なくかよえます。 総合評価教師、設備、教材など問題なく授業もスムーズに受けられるいい塾だとおもっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 和白校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金近所の塾4つほどの値段をきき内容の手厚さと値段のコストパフォーマンスが比較的よかった 講師全国での順位が発表されランキング上位の教師が複数在籍しており内容もわかりやすかった カリキュラム内容は幅広くボリュームがありポイントも整理されていてわかりやすかった 入塾理由家から近く、大手で信頼でき、値段も比較的安価で、同じ学校の友達も多く在籍していたから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金周辺エリアにある 類似したコンセプトの学習塾の金額と同等どと思う 講師受験直前には、熱心な指導もあり 無事に第1志望校へ合格させていただき、感謝してます。 カリキュラム夏季、冬季講習時には カリキュラムに合わせた教材が、増えて 荷物が重そうに思えるくらいでした 塾の周りの環境周辺エリアには、コンビニ等もあり、夏季講習時や、急な時間変更、時間延長などの食事の都合にも便利であった 塾内の環境教室ないは、清潔さがたもたれており、学習する環境に最適であったとおもいます 入塾理由同年代のこどもをもつ、 周囲の保護しゃ達の評判とうをふまえて決めた 定期テスト定期テスト直前には、個別てきに質問にも答えていただいていたようで、感謝しています 宿題量に関しては、多すぎかなと思いました 家庭でのサポート送り迎え、食事の時間 進路の、説明会等への参加など 勉強以外 その他気づいたこと、感じたことおかげさまで、志望校に合格できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 静岡本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金少し高かったようです。しかし、お値段相応の教育をされているようには感じました。 講師分かりやすかった。プライベートの話もちょくちょく入れつつ、楽しく勉強ができた。 カリキュラムいい教材を使われていた。目標の高校に合格するために最善を尽くしてくれる先生の姿勢がよかった。 塾の周りの環境交通便は良く治安はいい方のはいえないが立地はとても良かった。遅い時間でも送り迎えが出来やすく電車もあるため通いやすい。 塾内の環境施設は綺麗で、勉強しやすい環境が常に整っていたように感じました。とてもいい施設だと思います。 入塾理由クチコミや友人が通っていたため通い始めました。評判後良かったです。 良いところや要望先生が真摯になってくれるところがよかったです。要望などは特にはありません。 総合評価できない所を聞いてくれてその後、生徒に見合った問題を作ってきてくれる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 安東校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金3教科でも、他の塾と比べて高いと思う。5教科になるとさらに高い。 講師進学校に特化しているが、ついていけなくなる子供もいた。もう少し寄り添えたら良いのにと感じた。 カリキュラム講師は良かったが、教材に沿って進めていく中での一人一人の認識があったかどうか問題だとかんじた。 塾の周りの環境住んでいる場所によっては送迎が出来ない為、やや不満であった。塾の前に自転車が多く止められていて空いているスペースがないのも不満であった。 塾内の環境コロナ禍で密集は避けるべきなのだが、なかなか改善されない点。 入塾理由周りの友人からの勧めもあり、子供の友人も入塾していたため、安心感があった。 定期テストお金さえ出せばやるという感じ。とにかく、お金がかかる印象しかない。 宿題宿題は本人次第でやっていたようだ。あまり、親として干渉していないので分からない。 家庭でのサポート塾の送迎くらいしかやっていない。勉強するのは本人なので過干渉しなかった。 良いところや要望ネームバリューと入塾する子供の中に友人が多い事。あとは、進学校に特化していること。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、講師の言動が厳しすぎる点があったとは聞いたことがある。 総合評価進学校に行きたいのなら特化しているので良いと思うが、その他の学校に関しては行かないほうが良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金通い始めてから、勉強習慣も付き、学力の向上につながったので、決して高くはないと思います。 講師私が聞いた話によると、生徒一人一人と向き合っていて、進路相談にも、熱心に話をしてくださりました。 カリキュラム私の息子は最初は、周りの子達についていけていませんでしたが、そんな子にも、真摯に向き合って接してくれました 塾の周りの環境大通りに塾が面しているのですが、細い道からくるような生徒は、少し怖いところがあるではないかと思います。 塾内の環境全体的に綺麗なほうだと思います。自習室などで勉強ができるので、暇があったら行くようにできるのがいいです 入塾理由私の友達の息子が通い始めたら、どんどん成績が伸びていっていた。私の息子はあまり勉強習慣がなく、成績が低かったので、高校受験で困らないためにも入塾しました 良いところや要望入塾してから、もう少し生徒に寄り添っていただけたら、生徒自身も安心すると思います。 総合評価立地や勉強環境などすごいいいと思います。先生も、生徒と向き合ってくれたので通わせてもいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 沼津本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他の塾に通っているママさんと話したとかに 夏期講習の値段が半額ほどだった時に思いました。 講師講師の方は質としてはあまり満足できなかったです カリキュラムさすが秀英というカリキュラムで進みました。 たくさんのこどもを教えたノウハウは確かだと思います 塾の周りの環境繁華街に面しているのと自宅から近いため とっても通いやすかったです。 防犯対策もばっちりなんじゃないでしょうか。 近くの子どもは自転車で来ていましたね。 塾内の環境中に入ったことはないため、私は塾内の環境や設備についてはなにもわかりません。 ただ昔からあるにしては綺麗ですね。 自社ビルだと思うのでいい感じです。 存在感もあるため目を引きますね 入塾理由このじゅくの近くに住んでいたことから送り迎えが楽だったので選びました 良いところや要望とってもいい塾だと思う反面、塾生の数が他の塾と比べて多いため一人一人にかける時間は少なくなってしまいますよね。 総合評価総合的にはこの塾がこの地域だとベストなのかなあ ただある程度のハイレベルを目指すにはイマイチかも。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大手校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金ははっきり記憶してないが、かなり 高いイメージはある。正直生活面で負担はあった 講師先生達はおもしろく、リラックスしながら学習できた 様子だったので信頼はありました 塾の周りの環境家から徒歩で行くには少し遠くいつも自転車かまたは車で送り迎えしていました。駐車場は裏にまわらないと入れず、入り口前の道路には父兄の車はずらっと並びます。不便でした 塾内の環境とくに環境が悪いと思うことはありませんでした 入塾理由近かっだし、評判は良かった。家では集中できないと言っていたが塾で学習と向き合う事ができてよかった 定期テスト定期テストも無難に乗り越えていけたと思います。 宿題子供が多いとも少ないとも言ってなかったので丁度良かったのではないでしょうか 家庭でのサポート家庭のサポートは送り迎え程度で、特に子供になにかしたわけではありません 良いところや要望とくに要望はありません。下の子達も塾に入る予定ですが、勿論同じところに入れようかと迷っています 総合評価やる気もでるし、しっかり集中できわかりやすく教えてくれるという点で良かったと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 札幌本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金目的に沿った内容で講義を進めるので、理解が深まりやすかった。 講師受験対策、特に問題予想が的確で、苦手教科の対策にとても役立った。 カリキュラム基本的に基礎学力の不足が心配されていたため、当日試験に予想される問題の分析が的確だった。 塾の周りの環境札幌駅北側の交通至便な立地であり、基本的に独立したビルで、他のテナントなどは入居しておらず安心感がある。 塾内の環境クラス分け、時間割がしっかりしており、集中して講義を受けられる環境になっている。 入塾理由毎日ではなく土曜日に集中的に講義を行うことが本人の性格に向いていた。 定期テスト小学校の定期テスト対策は特になかった。中学進学後は苦手な教科に絞ってオンライン対応している。 宿題問題集自体のレベルが高く、宿題をいうよりはそれ自体が受験対策となっていた。 家庭でのサポート当日の送迎、持参するお弁当の調理など、週一回集中して勉強してもらうために従事した。 良いところや要望中学受験に特化した予備校ではないため、同じクラスにすごいレベルの子がたくさんいるわけではなく、萎縮することがなかった。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣の人柄もよく、小学校低学年では学童保育的な教室も併設されているため、学びの機会が豊富だった。 総合評価厳しいことを求めるのであれば向いていませんが、穏やかな雰囲気で進めたいのであれば向いています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 新琴似北校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金月謝自体は平均的な金額なのかなと思うものの、受験年度になると春先から受験直前まで○○講習、○○対策、○○集中講習といった特別講習が切れ目なく入って来るため予想外に負担が大きい。 講師現在の室長が非常に力を入れて指導してくれているため、とても安心感があり、受講している本人もモチベーションを高く持って受講できている。 カリキュラム基本先取り学習だが、体調不良で休んだ日はその日の学習内容についてフォローのお知らせをしてくれる。また試験対策のプリントなども色々と配布してくれるので非常にやくだっている。 塾の周りの環境中学校が近くにあるので、その中学校の生徒であれば徒歩圏だと思う。バス停も近くにあるので他の学校の生徒も通う事が出来ると思う。 塾内の環境教室内は入った事がないですが講師のブース、面談室、自習室などはキレイでした。 自習室は日によっては満室で入れない事もあるそうです。 入塾理由高校受験にあたり、友人が通っていた事や夏期講習・冬期講習などでお世話になっていた事もあって決定。 定期テスト定期テスト対策は一ヶ月ほど前からスタート。ワーク特訓などが中心。質問にも対応してくれる。 宿題渡されている専用のテキスト内から宿題が出されるようだが、常識的な範囲内の量だと思う。 家庭でのサポート最近は保護者説明会もオンラインのため、そのために教室に直接出向く事はない。車での送迎は駐車場が大きくないため、少し早めに行かないと車が停められ無いことも。 良いところや要望現在の先生がたの授業が子供に合っているようでとても前向きな気持ちで通っている。「みんなのために時間を使う事が自分の仕事です」と言ってくれたのがとてもうれしかった。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ子供が喜んで通っており、それに合わせて成績も上がっているので感謝しかない。 総合評価子供は今の先生達を気に入っていて喜んで通っているし、それに合わせて成績も伸びているので感謝している。あとは目標の高校に入れれば満点の評価間違い無し。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 姪浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金個別と比較するとやすいです。教材も独自の教材が作成されており、妥当な金額だと感じました。ただ、季節講習はやはり個別も集団も高いですね。 講師講師が多いですが、進路指導は職業講師がしてくれるので、安心感があります。大規模なので情報の蓄積量が安心感に繋がります。 カリキュラム学校の授業の進み具合に応じたカリキュラムが組んであるようです。教材も実態に即してます。大規模の塾は、蓄積してきた情報量が安心感に繋がります。 塾の周りの環境駅から徒歩2~3分の好立地でコンビニも近くにあり、きゅうじつの修行の日は、お昼ご飯代を渡して、1日中授業と自習室で過ごしています。 塾内の環境部屋は広く、きれいにされています。しかし、質の低い生徒がいるようで、自習室で勉強をしていたら、騒いで邪魔になったそうです。母親に先生に指導してもらうよう申し立てをしてもらいましたが、改善されなかったそうです。まあ、商売ですからやめさせられませんよね。 入塾理由兄弟が個別であまり満足のいく結果を出せなかったので、下の子は集団で切磋琢磨させたかったことと、自宅から10分以内で通える事を条件に探して決めました。 定期テスト学校の授業の進み具合に応じたカリキュラムが組んであるので、定期テスト対策もカバーされています。入ったばかりの頃より、定期テストでも手応えを感じるようです。 良いところや要望質の低い生徒は入塾を許可しないほうが良いのではないでしょうか。質の高い生徒が離れていって進学実績が落ちて、結局は塾にとってマイナスのような気がします。 総合評価個別に通っていた兄弟と比べると、定期テストの成績は良いです。このまま志望校に合格してくれたらうれしいですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他を知らないのでわからないですが、何かと短期講習や短期授業で追加があるので高く感じます。 講師子供は特に嫌がらず通っていたので特に不満はないかと。親と接する機会はほぼないので、わかりません。 カリキュラム教材は過去のデータに基づいて、作成されているのでわかりやすくいいのかなと。 塾の周りの環境駅からはちかいのですが、駐車場が遠く、送迎には不便に感じました。目の前にありますが、道路に面しているため、事故に注意です。 塾内の環境塾内はよくわかりませんが、綺麗だと感じます。 階段が多く不便かなと。 入塾理由有名だし、近いし、何より実績と経験が豊富だし、データに基づいて教えてくれるから 定期テストテスト対策はしてくれたようです。 もっと個別にやってほしいのはあります。 宿題悪戦苦闘してましたが、必要なのかなと。 テキストが厚く、モチベーションがそれだけで下がりそう。 家庭でのサポート送り迎えは毎回していました。 夜10時までなのでなかなかきついです。 良いところや要望講師達もしっかりとしたデータに基づいて指導しているので、ブレが少ないかと。 その他気づいたこと、感じたことハロウィンイベントなど楽しむためのイベントもあり、よかったかなと。 総合評価レベルは高いとおもいますが、行ってやることに満足してしまっていたので、結果をもう少しフォーカスしてほしいかなと。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 藤枝本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いけれど、複数教科を教えてもらうことができると思います。 講師中学生は個別に近いスタイルだとかなり高いため、集団を選ぶと、あまり身についてない感じがする。 カリキュラム教材は、ページ数がかなりあって、全部やらないまま、別の教材に移っているようです。 塾の周りの環境塾には、広くはないものの駐車場スペースや、駐輪場のスペースがあり、子供の送り迎えをする時は助かります。 塾内の環境教室は新しい施設ではないので、それほどきれいではない感じがしました。 入塾理由夏期講習に参加してみてから、子供自信が通ってみたいと言ったため。 定期テスト定期テスト対策としての授業を組んてもらっているようで、ワーク大会があります。 宿題宿題は毎回出されているようですが,忘れてしまっても、それほど怒られることはなさそうです。 家庭でのサポート毎回、子供の送り迎えや個別面談、保護者説明会などに参加しています。 良いところや要望携帯電話のアプリで連絡がとれるため、体調不良なども、連絡しやすい その他気づいたこと、感じたことアプリの登録が親、子供の複数登録ができるため、忘れ防止になっている。 総合評価やさしい感じの塾なので、塾に通う前と後を比べると成績がほほかわっていない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 みずほ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金やはり夏期講習や教材にかかる費用がそれなりにかかるかなと本人もあまりやりたくない教材などは購入したは良いがほとんど手付かずの状態だったりと本人がやらないのが悪いですが‥ 講師本人曰くですが多少講師の方によって教え方などか生徒によって違うとただあくまで娘の価値観なので分かりませんが カリキュラム必要だと思ってての教材だと思うのですが教材によっては本人のやる気にならないものもあり手付かずの状況の時のフォローの仕方が多少気になりました 塾の周りの環境たまたまですが自宅の近くにあり本人は自転車で10分くらいだったので通いやすいと話してました夜道も街灯があり安全でした 塾内の環境本人は気にならないようでしたが他の生徒さん達が狭いと話していた様です 入塾理由自宅からも近く、自分も若い頃お世話になったことがあったので、また雰囲気も本人に合っていると思ったのと本人も雰囲気が良いから通いたいとの事だったので 家庭でのサポート高校受験であり本人から通いたいと申し出だったため 本人に任せるようしました フォローして欲しい時は本人から言ってきました 良いところや要望基本本人の意思を尊重していたのと父親には話しづらい事もあったようで塾とのコミニケーションは母親がしていました その他気づいたこと、感じたこと特に気になる事はありませんでした ただ地元だった為、知り合いの友達なども多く良し悪しと感じた 総合評価たまたま自宅近く、通いやすいと言う理由もあり通わせましたが、地元なので知り合いも多く終わったあと おしゃべり等で少し帰りが遅くなることもあり 良し悪しかなと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 神楽岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

講師子供から特に話は聞いておらず、良い悪いの判断は出来ないが、苦手科目について幾らか克服できたようだ。 カリキュラム入塾時に苦手科目の成績アップ中心と伝えていたので、それに沿った指導をしてくれた。 塾の周りの環境バス停が徒歩1分の場所にある。コンビニも交差点向かい側にある。駐車場も表側2台くらいと裏に5~6台のスペースがあるのでお迎えの際はそこで待っている事が可能 塾内の環境勉強する環境は悪くないと思う。色々相談する担当者もいるし、何回か保護者との面談もある。 入塾理由家の近くの塾ということと少人数で科目やクラスも選択できた為。 家庭でのサポート徒歩や自転車で通えない場合は通う時間的にお迎えは必須だった。学習面では特にサポートなし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 積志校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じます。ただ、他の塾にしても同じであり仕方ないです。 塾の周りの環境周りの環境は特に問題ないかと思います。送迎は子供らの自転車です。雨が降っているときだけ送迎しています。 入塾理由入塾すれば学力向上になるかと思い、本人の意志も踏まえ通塾しました。 定期テスト定期テストしても点数が上がらないためイマイチ評価には値しません。 宿題宿題はあまり意欲的に取り組みをしていない感じがありましたがこなしていました。 家庭でのサポート子供のスキルアップのために意志も加味しています。後は特にありません。 良いところや要望何かあればメールや電話で連絡があるので連絡体制は悪く無いと思っています。 総合評価テストの点数が上がらないため評価するのが出来ないのが残念です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 浜松北高前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金安いとは思わなかったけど、授業の内容悪くなかったし、成績も悪くなかったので真ん中にした。 講師入塾して、成績が急上昇したと言うわけではないが、安定した成績をキープできて、目標の学校にも進学できたので、トータルで見たらよかったのではないでしょうか。 カリキュラム本人が実際に下見してテキストやカリキュラムを確認して決めたので、入ってからも問題なくできたし、実際にテキストはレベルが高かった。 塾の周りの環境まずは通っている学校から歩いて、数分の距離にあり、周囲も文教地区で治安もいいし、駅にも近く便利でした。 塾内の環境休みの日にも自習室に行って勉強していたほど環境は良かったのではないかと思われる。 入塾理由実際に下見して学校の雰囲気やテキスト、カリキュラムを見て決めた。 定期テスト一応学校のテスト対策もしていたし、受験用の模試の対策もしていたので全体としては良かったと思う。 家庭でのサポート本人の意志に任せていたので、特にこれといってサポートしていた事はありません。 良いところや要望まずは、子供との相性が良かったと言う所で、授業やテキストその他諸々、勉強しやすい環境だったと思う。 その他気づいたこと、感じたことちゃんと親を読んで、保護者面接も数ヶ月に一回はやっていたし、進路の相談もできたので安心できた。 総合評価生徒のレベルや目標意識の問題も含めて、うまく合わせてくれる予備校だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 大野城校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金週に2回なのにものすごく高いから。 教材もそんなにないのに高い。 講師こまめに電話連絡してきてテストの結果を教えてくれるのはよいが、ついていけてなかった。 カリキュラム教材ばっかり高くて、本当に勉強に使われているのかわからなかった。 塾の周りの環境駐車場スペースがほぼなくて、送迎は不便でした。 ちゃんと駐車場を作ってほしい。 入塾理由本人が塾にどうしても通いたいと言ったから。 友達が通ってるいるから。 定期テストテストはよくやっていたようだが、そんなに役に立っていたかわからない。 宿題宿題はとても多かったです。学校の宿題もあるのに、そんなに量を出されたら、学校の宿題が疎かになる。 家庭でのサポート塾の送り迎えをして、帰ってきたら夜食を用意したりしていた。大変でした。 良いところや要望駐車スペースを作ってほしい。 出席の有無は電話連絡できるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の宿題の量が多すぎて、学校の宿題ができなくなっていたので、減らしてほしい。 総合評価勉強が本当に好きな子には適しているが、そうでもない子にはついていけない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金他との比較はできないが、経済的に大きな負担になるほどの金額では無いとで、妥当だと感じた 講師過去の指導経験か、実績から評価を伝えてくれるので、信頼できると感じた カリキュラム予想問題の的中率が高いように思いました。 他との比較を出来ないので、高い低いは分かりませんが、納得できました 塾の周りの環境周りにはコンビニしかなく、遊ぶところもないので、誘惑がなく集中できる環境だと思う 帰り道は暗い道になってしまうので、危険はある 塾内の環境しっかりとした建物で、騒音などはなく、集中できる環境にあるようです 入塾理由静岡市に本社を置く塾だあり、歴史も古く、評判が良いとママ友から聞いたため 定期テスト対策として、予想問題で対応してくれていました。 同じような問題がテストでも出題されるので、面白く感じているようでした 宿題宿題の量は多くないと思います。 塾の宿題を家でやっているところを見た記憶がない 家庭でのサポート雨の日は送迎をするようにしていました。 取り組み方は本人の自主性に任せていました 良いところや要望塾長からのお話が経験に基づく内容で、納得できる。 コミュニケーションのとりやすい雰囲気のじゅくです その他気づいたこと、感じたこと振替で授業をしてくれたりするので、融通がきくこやとで助かることが多かった 総合評価静岡市において、高校受験は秀英が間違いないと思います。 やはり歴史のある塾なので、データを豊富に持たれている。 安心感があります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.