学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金値段相応の予備校と感じる。 タブレットや教材費も予備校費に含まれていれば尚良いと思う。 講師ただ解き方を教えるのではなく、なぜそうなるか、をきちんと理解させた上で教えて貰えている。 カリキュラム先取り授業が中心で学校の授業を復習として使えるので、定着しやすいと思う。 塾の周りの環境駐車場が少なく、終了時刻前になると送迎の車の列ができる。子供の往来も激しくて危なく感じる。 先生が一応交通整理はしているが見切れていないと思う。 塾内の環境綺麗な校舎で整理整頓もされているので、非常に通いやすい校舎かと思う。 入塾理由受験合格率が高い。 1から丁寧に教えて貰える。 フォロー体制がしっかりしている。 定期テストテスト前に集中講義やテスト対策模擬があり、また弱点教科については言えば通常授業後に補講等もして貰える。 良いところや要望塾長に気になるところを話すとしっかり面談の時間を取ってくれて、今後の方向性と進め方を提示して貰える。 総合評価トータルで見ると値段とのバランスも良く成績向上や人間関係のコミュニケーション力も学べると思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金通常授業以外に特別な対策クラスの受講や模擬テストなとかなり多くプラスの費用が必須 やる気を無くしたくないためやるしかない 講師テストの結果で声がけしてくれて頑張りを認めてくれる つぎも頑張ろうと気持ちになる わかりやすい元気な授業でもりあげてくれる カリキュラム常にテスト対策のように確認テストをしてくれる テキストも学校の教科書の内容の覚えるべきところが凝縮されていてなにを頭にいれればよいのかポイントがわかりやすい 予習形式で授業が進んでいくのもよい 塾の周りの環境駅前なので利用しやすい スーパーの駐車場が近くにあり、少し早めについたら待機も可能 豪雨の日には車に乗り込む直前に校舎をでられるよう先生たちが配慮してくれた 塾内の環境新校舎できれいな環境 机も必要最低限の感じて色合いが赤もあり集中できるみたいです トイレもキレイみたいです 入塾理由通ってる生徒が上位の子ばかりだからと友達がいるから 駅前で通いやすくお迎えもスムーズにできるのでよい 宿題かなりおおかったですが、自分ではなにをやってよいかわからない子には助かります 良いところや要望もう少し細かなクラス分けをしてほしい (少し頑張ればクラスがあがるなど) 上と下のクラスの差が激しい 総合評価予習、復習がしっかりカバーできることと、テストをすることに慣れているので学校のテストより前に解くことに慣れている状況

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金普段の平日本科にプラスして講座料がかかることです。 講座のみで外部生は参加できるのですが対して本科生は講座が強制参加なので講座をやめたかったら塾を辞めるしかないのでそこが悩みどころでした 講師子供の成績が上がった際にメールを個人的にくれたことが印象的でした。さらに下がった際に面談どうですか?と予定を立ててくれたのも好印象でした カリキュラム普段の平日本科で学校の授業を先立ってやってくれて、講座(土日本科)では中3のみでありますが、入試に向けた実力対策を計画的に進めてくれてありがたかってです 塾の周りの環境周りにも進学塾が揃っており治安はいいです。ただ駅のロータリーに終わりの時間に迎えの人がたまり警察に指導されることもしばしばありました。 塾内の環境綺麗だが、教室の組み替えや机の移動の時に雑音があると子供が言っていました。平日本科のクラスの椅子は硬いが侍従室の椅子はクッション付きらしいです。 高等部に自販機もあるそうです 入塾理由家から近く徒歩圏内で、子供が中学校入学と同時に建てられた校舎なので新しく綺麗なため。 もともと塾に入れる予定があったのもあります。 宿題多いし難しいと子供が言ってました。 毎回きちっとやってる子もいますがやってない子もやはり一定数いるらしいです。5教科毎週出るのでけっこう多いらしいです。 良いところや要望個人的な感想ですがもっと一人一人を見つめて欲しいと思いました。子供の友達で怒られて流れで辞めてしまった子がいるのですが、仲良かったのでなかなか寂しがってました。見捨てないであげてください 総合評価先生もいい人ばかりです。授業もわかりやすくユーモアもあり、気合を入れる動画なども向上心に繋がっていると思います。 母である私も頑張らなければと思わせられます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高横須賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金週2日の通いで高いと思った。他に成績をあげられるものがなかった。 講師本人の理解度が上がった。教え方の違いで成績が上がるのだと思う。 カリキュラム過去の傾向や学校ごとの進捗を確認しながらプリントを用意してくれる。 塾の周りの環境家から遠い。送り迎えが大変。雨の日とか最悪。でもしかたないのかな。本人と色々話し合って決めたことなので、 塾内の環境勉強に集中できる環境を提供してくれている。 入塾理由本人の理解度がなく、成績が悪かったので通わせることにしました。 定期テスト学校ごとに進捗に合わせて問題を作ってもらえた。成績が上がった。 宿題宿題は出されている。本人も頑張ってやっている。 家庭でのサポート送り迎えはしている。学校の成績もチェックしている。あとは見守り 良いところや要望講師の質が良い。教え方がよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金学年の始めなどに教材費などが負担が多いが仕方ないと思います。 講師わからない教科をわざわざ残して教えてくれて、勉強法も分かりやすい。 カリキュラム定期テストの前は集中カリキュラムがあり、やる気にさせてくれる。 塾の周りの環境基本おやが送迎するので、どこにも寄り道もできないから問題なし、 塾内の環境建物は古いけど、4階なので大変です。きれいに清掃してあり問題なしと思います。 良いところや要望振り替えが出来ると、嬉しいですがなかなか難しく予定を合わせ易くしたい その他気づいたこと、感じたこと駐車場に入るルールとかめんどくさい。駐車場が少なく送り迎えにかち合う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金相場は知らないが、様々な試験費・補習費などけっして安くはないなと感じるため。 講師塾に行くことで意識が変わった気がする。やる気を引き出す指導をしていただいたと思う。 カリキュラム常に宿題・ミニテストがあり、やらざるを得ない環境があったと感じるため。 塾の周りの環境駅から遠く自転車で行ったり、雨の日は車での送り迎えが必要なため。 塾内の環境詳しくは知らないが、タブレット等での学習環境やミニテストの結果張り出しなど、やる気を引き出す環境があったと感じるため。 良いところや要望あまり意識していなかった子供が、もしかしたら上位校に行けるかもと感じてからやる気がでた。そう思わせる指導があったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高い、とにかく高くて夏期講習も年に四回ある全国実力テストもお金がかかる カリキュラムとくにありませんが、夏期講習のお金も別料金。全国実力テストも有料で、お金がかかる 塾の周りの環境駐車場が台数少なく停められないのに、近くのコンビニや銀行には停めてはいけないと言われる 塾内の環境特に不満がありませんが、ザワザワしたら一斉からみられたり先生から注意をうけた 良いところや要望時間帯が遅いので部活のない曜日にするなどしてほしいです。良いところは休んだところを振り替えとかあればいはか その他気づいたこと、感じたこと学校で習ったところをもういちど復習したり予習したりとしてあだす

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東海校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金高いとは感じますが、教材や授業内容からすると打倒な料金と感じます。 講師子供の話では、わかりやすい、宿題が適切、テスト対策がしっかりしているとのことでした。 カリキュラム学校の授業にあったカリキュラムが組まれており、自然に授業についていける。 塾の周りの環境駐車場が狭い、出入りがしにくい、大通り沿いなので、自転車での通塾も危ないと感じます。 塾内の環境自習が出来る環境が整っており、テスト前に活用できること。清潔な室内であること。 良いところや要望有名高への進学率が高く、安心して通わせることができます。教材も適切でしっかりやっていけば、自分のものになるように思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。今後も地域の方に信頼される塾として頑張っていただきたいです。立地は変えた方がいいですね。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.