学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【初中等部】の口コミ

サナルヨビコウ ショチュウトウブ

佐鳴予備校【初中等部】の評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
佐鳴予備校【初中等部】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

佐鳴予備校【初中等部】 大森本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金授業内容と合っていない。もっと、安くするべきと思う。やらなくて良いことまでやらされる。 講師頭いい人しか教えてくれない。できない人はほっとかれる。 だが合っている人は合うと思う。 カリキュラムワークがいっぱいで良かったと思う。が答えの解説が分かりにくかったのと、ワークが多すぎてやりきれない。 塾の周りの環境駅がすぐ隣にあるが電車の音が気になって集中できない。周りが明るいから帰りも危なくない。コンビニも近くにあってよい。が治安があまりいいとはいえなかった。とても通いやすい。 塾内の環境教室は汚いがトイレはやや綺麗。校舎が昔からあるため古い。まどのふちがきたなく。掃除している所を見たことがない。 入塾理由家が近かったのと、学習意欲を高めるため。評判が周りのを聞いて良かった。 宿題量はかなり多い3日位で終わらせるのは難しい。レベルが高すぎる人もいる。宿題チェックなどやりきれない量。 良いところや要望詳しく教えてくれる、駅が近い。治安が良い。良い先生もいる。といれがやや綺麗。自習室はしゅうちゅうできる。 総合評価駅近。教えるのが上手い人がいる。雑な先生もいる。子供の意欲による

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 東刈谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他の塾と料金はさほど変わらない。低学年の塾なのでこれぐらいだろうと思う 講師子供が1回も休まないで行っていたので心配はしていない。楽しいと言っている カリキュラム成績は安定したいので内容はいいと思う。まだ低学年なのでなんともいえない 塾の周りの環境妻が送迎していたので詳しくはわからないが駅も近くにあるので中学生以上なら自分で通わせたいとも思う。治安については飲み屋街もあるので少し不安 塾内の環境子供から騒音等の話は聞いてないが交通量は多いので多少はあるかと 入塾理由知名度があり、自宅からも近いので送り迎えを考えて決めた。子供が選んだ 良いところや要望テレビcmをやっている塾になるので不安を感じず子供からも不満は聞いていない 総合評価他の塾に通わせていないのでまだわからないが成績は安定しているので満足はしている

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 桜本町本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学3年生になると授業も増え、値段も急にたかくなった。 模試の回数も増えるので。 講師何かあると親身に相談に乗ってくれて、子どもとも良く話し合ってくれた。 カリキュラム子供が気に入っていたのでいいかと思います。 塾の周りの環境地下鉄降りてすぐで交通の便は良かったですが、うちからは遠いので近くにサナルがあれば良かったと思います 塾内の環境自習室も軽食を食べるスペースも確保されており、立地も良いので便利でよかった 入塾理由他の習い事との、兼ね合いで通える曜日の塾の中でサナルが良かったから 定期テスト定期テスト対策は学校別でやって下さり、進みが違い場合にも対応をしてくれました 良いところや要望塾はどの塾でも本人のやる気だと思います。 うちは佐鳴でよかったとあもいます。 その他気づいたこと、感じたこと自分次第で出来る子はどこでやっても出来ると思いました。 ただ、先生との相性とかはあるのかと。 総合評価うちの子にはよかったと思えるからです。 楽しく通えて志望校に合格出来たので良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊明校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金少し高いと感じるが、質の高い授業を受けられていたため納得している。 講師各教科の担当がしっかり解いて、その授業の本質を得たわかりやすか授業が展開されていたちめわかりやすかったと言ってきた。 カリキュラムクラスが細かく分かれているため、それぞれのレベルに合った授業を受けることができ、非常によい。 塾の周りの環境最寄駅が遠いというのは不便だと動画、大体のサイトが地元であるため駅が重いというのはそれほどデメリットではないとおもう。 塾内の環境施設はとても綺麗という印象はないが、広々としていて十分な施設だったとかんじている。 入塾理由家から近く、評判も非常に良かったため。また、体験に参加した際、授業わかりやすかったため。 定期テスト学校ごとにあったテスト対策をしてくれる。どのような特徴があるのかを教えてくれるので点数アップにむやがる。 良いところや要望特に塾長の先生が親身になって話を聞いてくれた。一人一人にむきたってつくれていたのがつたわってきたのめ非常に良かった、 総合評価生徒数が多いため、しっかり生徒を見ているのかといつ心配もあったがしっかりサイトに向き合ってくれていたといついんしょなある。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 柳原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金中学受講の最後なのでまぁ、このぐらいなら…妥当かなってと思います。 講師内容は子供でもわかりやすそうで、楽しく教えていただいてるようです。初回行っただけでしたが、子供も満足しているようでした。 カリキュラム授業は板書ではなく、パソコンで画面にだし、視覚に訴えやすくなっているようでした。 塾の周りの環境少し車の通る音がうるさかったなと感じます。窓も少し空いていましたし、集中の妨げになっているんじゃないのかと思いました 塾内の環境教室では飲水は不可となっているようですが、授業時間内までなら大丈夫かと思います。 入塾理由近所の友達が通っているそうで、自宅からでも通いやすいのが決め手です。他の大手もありましたが、子供の実力を見るにこのぐらいの塾が妥当かなと思いました 定期テスト宿題で20枚ほどの基本問題がぎっしり詰まっていました。10枚ほどやればテストの基本問題の大半は分かるようになると思います 宿題宿題の量は少し多めかと思いました。テスト対策と学校からの課題も合わさると相当の量になるかと思います。 家庭でのサポート小休憩を挟ませたり宿題後のゲームなどでやる気を出させたりさせてました。 良いところや要望比較的に優しめで授業についていけてない人がいたら1体1で教えてあげているのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒内トラブルがあったのが少し不安でした。しかし対応ができているらしいので良かったです。 総合評価値段的にも他の塾と比べて比較的にやすく先生の質も良かったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 大林校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金月々の費用も高いし、夏期講習などは別に費用がかかり、テキスト代も高いと感じます。その割に学力が伸びているのか不透明で余計に高く感じます。 講師プロの社員でバイトではないので、質は担保されているのか子どもは分かりやすいと言っています カリキュラム授業進度に合わせてはくれますが、複数の学校から通って来ている為、学校により進度が異なり合わない時があります 塾の周りの環境住宅街で静かですが、駐車スペースはなく、長く止まっていると苦情が出る為、終わった時間を見計らって迎えに行く必要があります。 塾内の環境教室は人数に対して広くはないですが、特に問題ないと思います。テキストが多いので、置き場がもう少し広く取れると良いようです 入塾理由学校から近く、子ども一人で通えること、学校の授業進度に合わせて予習復習が出来そうなこと。 定期テストテスト前は自習で分からない所を聞く時間になりますが、学校によりテスト週間が異なり、数週間自習になるのは割に合わないと思います 宿題テキストが宿題で出ますが多くはありません。やっていかないと残ってやるよう促されるので、そのままになってしまうことはありません。 家庭でのサポート塾の送り迎え程度しかやっていません。気になる事がある時は個別に電話等で相談に乗って頂けました 良いところや要望子どもが嫌がらずに行っているので良いのですが、成績向上に繋がっているのか良く分かりません。 その他気づいたこと、感じたこと高校入試の変化について行けているのかが良く分かりません。もっと模試などかあると良いと思います 総合評価大手なので安心感はありますが、一人一人に目が行き届いているか良く分からない所があります

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 高浜本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などを個別に受けるよりは、塾に通っていた方がトータルでいいと思います。 塾の周りの環境駐車場がないので、送迎する際に、待ち合わせ場所に困った記憶があります。治安については特に悪くはありません。 入塾理由家から近く、志望校の合格率実績が良かった。また、子供の友人も通っていた。 宿題宿題は普通にあったと思いますが、負担になるほどではなかったです 良いところや要望特に不満はありませんが、送迎時の渋滞や子供の安全には配慮が必要かと思います。 総合評価特に不満もなく、良い学習塾だと思います。対象教科の選択も多い。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 共和駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金集団と個別では料金が変わると思いますが、友人が通っている個別は教科が少ないのに高かったから。 講師成績が落ちた時は、次回はどのように勉強を進めるか相談し、アドバイスをしてくれたから。 カリキュラム定期的に小テストをやってくれるので、だらけないで引き締まるところが良い。 塾の周りの環境駅から近い。隣にガストがあるので自習室を利用する時に短時間で食べることができる。駐車スペースがないので、送迎の時の停車時間は短時間で済まさないといけない。 入塾理由友人が通っていたから。自宅から通いやすいから。塾の雰囲気が子供に合っていると思ったから。 定期テストテスト1ヶ月前から、テスト対策の授業が始まる。模擬テストを作ってくれる。 宿題宿題量はそれほど多くない。以前やっていた公文に比べると少ないくらい。 良いところや要望それほど厳しいわけではなく、和気あいあいと楽しく授業を行えるところが良い。 総合評価本人が授業が楽しいと言って通っているので、今のところは不満はありません。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 一宮本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金他と比べたことがないので、料金については高いのか安いのかわかりません。 講師ひとりひとりしっかり見て頂けて、子どもたちの学習意欲を引き出してくれてると思います。 カリキュラム自分のペースですすめていける点がよかったと思います。わからないところをタブレットですぐみなおせるところもよかったです。 塾の周りの環境自宅から近い。広い駐車場もあり、あいてなくて困ることは一度もなかった。近くにはスーパーもあるので時間がつぶせる。 塾内の環境新しくはないですが教室も十分な広さで、キレイに掃除してくれてありました。 入塾理由家から近いこと。低学年用のコースが楽しそうで魅力的だったこと。 定期テスト小学校低学年だったので、特にテスト対策補講というものはなかったです。 宿題宿題は多く感じました。これから慣れていくといいなと思います。 家庭でのサポート送り迎え。宿題はやるようにうながして一緒にやっています。準備も一緒に。 良いところや要望その日どこで躓いていたかを教えてくれたりできるようになった事を教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが楽しく通ってくれているので、先生方のおかげだと感謝しています。 総合評価子どもたちが楽しそうに通ってくれているので、満足しています。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 津島本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金時間と講座の内容として、どちらとも言えないから。また、まだ通っているので、成果がわからないから。 講師受験対策について、分析して具体的な対策を説明してもらえたので。 カリキュラムタブレットも使用しながら、子どもに合った学力で取り組むことができるので。 塾の周りの環境バスの停留所が近くにあり、自宅から乗り換えなしでいくことができる。また、薬局や本屋などもあるため、近くで物を買うこともできる。 塾内の環境教室の数や広さ的にも可もなく不可もなくという感じなので、どちらとも言えない。 入塾理由受験するにあたり、受験対策の講座があり、受験対策ができるので。 定期テスト結果から弱点などを分析して、具体的なアドバイスをもらえ、次につながった。 宿題量は多いと感じる。他にも習い事をしているので、課題に追われていることもある。難易度はさまざまでちょうどいいように感じる。 家庭でのサポート塾の送迎や説明会を一緒に聞いたりしている。子どもがわからない問題には教えたりしている。 良いところや要望駐車場はあるかわ、そんなに広くなく、送迎の時間は混雑するので、改善してもらえたらありがたい。 総合評価さまざまな対策があり、子どもも受験に向けて頑張っているので。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 美和校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学校よりコマ数が多く、倍以上でやはり高い。施設利用費も高い 講師授業は楽しくておもしろいらしく、子供が進んで通ってくれるのて、助かります カリキュラム常に予習をして週に一度テストがあるので、しっかりこなせば伸びる 塾の周りの環境大通り沿いで交通量が多くて、駐車場も少ない。送り迎えに不便。また、子供だけでは、危なくて通わせられない 塾内の環境自習室もあり、環境はよいが利用できる時間帯が遅くて、結局利用していない 入塾理由もうすぐ中学生なので基礎をより固めることと発展問題を強くしたいから。 定期テストまだ経験してませんが、学校別の対策をしてくれるので、助かります。 宿題ちょうどよい量だと思います。こども一人でこなせてよいとおもいます。 家庭でのサポート次のテスト範囲のチェックや学校との進度確認やどれだけ理解度があるか。 良いところや要望授業が楽しいと、子供が進んで通えるのがよいと思います。施設もきれいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 三好本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金教材費や施設維持費など、いろいろな名目で料金がひかれるので、教材は立派じゃなくていいから料金を安くしてほしいと思ってしまう。 講師熱意がある講師が多い印象がある。 子供たちも講師をよく慕っていたようです。 カリキュラム教材やカリキュラムがいいか悪いかは他と比べた事がないからよく分からないが、問題集の問題は考えさせるような良問が多かった。 塾の周りの環境自宅からは遊歩道を通っていけるため安全面でも安心できました。駅前にあるのでタイミングが合えば通勤の帰宅途中に迎えもできました。 塾内の環境内覧はしてないのでよくわかりませんが、子供にとっては集中しやすい環境だったようで、いつも自習室を利用してました。 入塾理由近所にあり、通学に便利だった事と周囲の評判がよかったからです。 定期テスト定期テスト対策はなかった気がします。 宿題宿題は普通の量です。 復習もやってれば、それなりの量になります。 家庭でのサポート送り迎えくらいです。 あとは本人の自主性まかせにしてました。 良いところや要望講師の熱意と立地が一番の長所ですかね。 いい生徒が集まるので刺激を受けたメリットもありました。 その他気づいたこと、感じたこと特になにもありませんが、 塾の評判を上げる事を重視している印象はありました。 総合評価子供が志望校に合格できたので高評価です。 低学年のうちから通わせた事で学習習慣が身に付いた事は大変よかったです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金講習料金は、他の塾と比較すると高く感じたが先行投資でもあり仕方がない 講師レベルに応じた講師がそろっているが、態度が悪い カリキュラム独自のカリキュラムや志望校に特化した講義行われており非常に良かった 塾の周りの環境名鉄の駅から近く公共交通機関はよいが駐車場がないために送迎がむずかしい。また、まわりは飲食店が多く治安的にはよいとはおもわない 塾内の環境少人数での講義、自習室の充実など学習環境においてはもうしぶんない 入塾理由近くにあり、回りの友達も通塾されており、通塾させやすかったのと評判がよかった 定期テスト定期テスト対策は実施されているが、特に基礎的な内容であったためものたりない 宿題課題や宿題は、かなり多い。また、宿題のチェックモカなりきめ細かくされている 家庭でのサポート課題、宿題の進捗確認はもちろん実施した。また、お弁当の準備もした 良いところや要望特に飛び抜けていい塾だとは思わないが、自宅から近いので良かった その他気づいたこと、感じたこと特に大きなことはないが、休講じのサポートはしっかりされていた 総合評価上位高校の受験にたいしては非常に良かったと思う反面、成績ふしんしゃにひあわない

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 今伊勢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金成績があれば少し高くてもよいです。 塾の周りの環境駐車場が少ないため送り迎えのときに待つ場所に困ります。交通量も多いため子供だけで行くには、危険です。 塾内の環境自習室があるので勉強はしやすいと思います。 入塾理由自宅から近く通いやすいため 進学校への合格も多い 子供も行きたいと言ったため 定期テスト過去問をもとに対策してくれると聞いたことはあります。 宿題宿題をやってる話は聞いたことがないです 良いところや要望成績があがるようになってほしいです。家でも勉強するように宿題をたくさん出してほしいです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 千種本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金は高くもなく安くもなくだと思います。結局、支払った金額に対しての結果によるものだと思いました。 講師非常に懇切丁寧な指導をして頂きました。また、勉強だけでなく精神的な面でもフォローして頂き本当に感謝しています。 カリキュラム学校の定期テストに対して、学校毎にきめ細かい対策をして頂きました。また、受験に対しても学校毎に対応策に対してもフォローをもらいました。 塾の周りの環境家からも近く、授業だけでなく自習でも日々活用することが出来て、本当に良かったと思います。また、周りも勉強にふさわしい環境だったため集中して勉学を進める事が出来たと思います。 塾内の環境教室自体は広くはなかったですが、逆に勉学に集中することができやすかったので、良かったと思います。 入塾理由丁寧な指導力を期待すると共に、周りの生徒とも切磋琢磨して学力を伸ばせていける環境と認識した為。 定期テスト学校毎に対しても個別対策を打ち出してもらい、確実に点数を取れるフォローをしてもらいました。 宿題量・難易度共に多すぎず難しすぎず、ちょうど良いくらいだったと思います。また、宿題のフォローもしっかりして頂きました。 家庭でのサポート授業で習った内容を家でも再度確認して、漏れの無いようにフォローしました。また、次の授業の予習も確実にしました。 良いところや要望先生方が親身になって子供に対してフォローしてもらえる体制がしっかり出来ており、全幅の信頼関係でした。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときもしっかり授業のフォローも頂き、遅れがでないようにして頂き、安心して通わす事が出来ました。 総合評価非常に面倒見が良い進学塾で、うちの子供には合っていたと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 国府宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生のうちはそれほど高くないが、中学生は高くて大変です。色々な模試で費用がかさむのはつらいです。 講師生徒を良く見ていて下さる。情熱を持って対応してくださる。生徒がどの科目が得意か把握していて、伸ばそうと努力なさっています。 カリキュラムいろいろなカリキュラムを取り入れていて下さる。うわさのテスト対策は大変助かります。教材テキストは少し割高に感じられます。 塾の周りの環境国府宮駅から非常に近く、周りも明るい。街灯が多く、治安も良い地域です。自転車できている生徒さんもたくさんいます。駐車場は狭いのでもう少し広いと良いです。 塾内の環境住宅街にあるので勉強に集中できる環境です。施設は新しく、とても気持ちが良いです。 入塾理由自宅から近く、先生も親切丁寧で良い。建物も新しく良い。1番は自宅から近いのでここにしました。 良いところや要望立地もよく、先生方も情熱を持って指導して下さる。料金をもう少しおさえて頂けると助かります。 総合評価立地がよく、治安もよいところにあり、安心して通わされます。先生も親切です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 日進本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学生の学習のために、塾に通ったことがない私には高く感じる 講師通っている本人は授業がおもしろいと言っている カリキュラム教材は愛知県の中高一貫校の問題に寄せた、複合的な問題が多いのでいいのではないかと思っています 塾の周りの環境駅の近くで、小学生の子どもでも歩いていける距離なので、車通りも多く、不審者などはでなさそうな感じてす。 塾内の環境今授業を受けている人数が5人みたいので、少人数で目は行き届くのかなあと思っています 入塾理由両親ともに働いているので、自分で通えて、結果も出してもらえそうなところ 定期テスト定期テスト対策は特に気にしていないが、授業はおもしろいようです。 宿題学校の宿題しかやったことないうちの子には多く感じるようです。 良いところや要望少人数で、先生の授業がおもしろいというのはとても良いことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと土曜日に試験などを予定しているみたいなので、平日にしてほしい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 一宮本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金小学校までに関しては、支払いやすさを感じました。テキスト代や管理費などの経費も増えていくので年間で見ると高く感じます。 講師雑談が多く感じたようです。授業も一斉授業でテンションが高く勢いはあるのですが、個別で質問をするにはハードルを感じたようです。 カリキュラム教材のレベルは高く、これがしっかりと身に付いたら学校の授業は安心できるレベルでよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩10分のところですが、自転車通学や送り迎えが多かったです。駐車スペースは狭く、別の駐車場は道路を渡ったところにあるため、横断歩道を渡っていくには遠回りとなり少し不便を感じることもあります。 塾内の環境環境については、子どもから特に不満を聞いたことはありません。 入塾理由基礎学力定着させるにあたり、近くで通いやすいことを重点に置いて決めました。 定期テスト中学生になると定期テスト対策があると聞いていますが、小学生に関してはありません。 宿題量は少なめで、負担を感じた様子はありませんでしたが、しっかりと定着させるには個人的に努力が必要だったため、個人差を感じました。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、困っていることはないかを聞くようにしていました。宿題は自主的にやっていましたが、先生に質問することは抵抗があったため、家で教えることもありました。 良いところや要望困ったことがあればメールを送ればすぐに対応していただけたので、こちらから積極的に塾への関わりをすれば、納得のいくお返事がいただけるように思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業の様子が分からないので、授業の質的なことに関しては何も言えませんが、質問をしやすい雰囲気を作っていただけたり、個に応じた声かけなどが子どもに通じた形であれば、また安心感や信頼感に繋がるのではと感じる面もありました。 総合評価我が家は子どもがそこまで楽しく通えていない事を伝えてくれたため、先生にもその思いを伝えましたが、特に改善も感じられなかったため、退塾しました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金安くはないが、高すぎるわけでもない。授業や知名度を考えると妥当だと感じた。 講師子供からの話では、面白い先生や、授業のわかりやすい先生など様々な人がおり良いそうです カリキュラムクラス別で進度が違い、子供にあったクラスで分けて行ってくれるので、ついていけない方がない。 塾の周りの環境家から近いところでしたので、子供自身で自転車で通ってくれました。お迎えに行かなくていいので楽でした。 塾内の環境空調設備がちゃんとあるので、夏は涼しく、冬はあったかく、集中して勉強できるようです 入塾理由偏差値が伸びると思った、中学校への受験のため、家から近いため。 良いところや要望クラスにランクがあり、向上意識が高まる特に要望はないので、今までと変わらずで良いです。 総合評価全体的に良いと思います。他の予備校がどのようなものかは知りませんが、少なくとも自分のところは良いです。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 岡崎本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金料金はまあまあ他とおもいますが、家が近いので全体的に許容範囲内です。 講師教え方が丁寧だったこととカリキュラムが分かりやすい構成になっているため。 カリキュラムカリキュラムが細かく別れていて、どこがわからないが分かりやすい。 塾の周りの環境家から近いかつ自転車で通学しても危なくないところにあるので便利だった。駐車場もあり車通学もできます。 塾内の環境教室の大きさの割には人数が限られているためたくさん学べると思った。 入塾理由中学受験するにあたり、献身的な指導をお願いしたく、校風が本人にもあっているとおもったから。 定期テスト定期テストは復習問題中心に深くなりすぎない内容でよかったとおもう。 宿題宿題は復習問題中心に深くなりすぎない内容でよかったとおもう。 家庭でのサポート家庭でのサポートがたくさんいるというわけではなかったが、復習問題中心でわかっているか確認する必要あり。 良いところや要望テストや宿題は復習問題中心に深くなりすぎない内容でよかったとおもう。 総合評価全体的に許容範囲内ではあるごまだまだたくさん改善できるところはある。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.