学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金中3にもなると料金が上がるわりに先生がよくないように思う 講師慣れ親しんだ先生がコロコロ変わり、変わる度に先生の質が落ち、授業に興味を持たすような授業をしていない カリキュラム良い先生に当たれば、教科に興味を持ち楽しんで勉強しているが、教科に興味を持たすように持っていかず、ただ問題をさせるだけの授業もあるようで、勉強をしようという意欲が湧かないので、教科によってムラがあり、一度やめたいとも本人から相談を受けたので、もうちょっとしっかりやってほしい 塾の周りの環境駅が近いのはいいが、送迎バスがなくなり、自力でいかないといけないこと。 個人の飲み屋もあり酔っぱらいが多いので帰りが心配 塾内の環境教室は綺麗になっているが、あまりにも狭い。 雑音はあると思う。 立地が前がスーパーなのと飲み屋が多い 良いところや要望いい先生を別の校舎にいかさず。 本館ぐらいい先生でまとめてほしい。 ワザワザいい先生がいる本館にうつったのにその先生が別館にいくと子どものやる気も削がれる。 先生の移動をやめてください。 その他気づいたこと、感じたことシステムが変わり、出席したらスマホに連絡が入るようになるが、通知が遅いときが多く、心配になる。 スマホで春期講習など、申し込み出来るが、個別は紙と、バラバラなので統一してほしい。ややこしい。 先生の移動を本当にやめてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金それなりの負担になりますが、それなりの相場に見合った価格ではないかとおもいます。 講師丁寧な対応をしてくれるので、安心して子供に通わせることが出来ています。 カリキュラム子供の学力に応じてコース選択から相談に乗ってもらっています。 塾の周りの環境自宅から徒歩1分なので通塾に不安はありません。駅からも直通なので、通いやすい立地だと思います。 塾内の環境入ってすぐが事務室、両サイドに教室という感じのレイアウトなので、声の干渉も少ないと感じます。 良いところや要望アプリを通じて連絡事項があるので、かつてのプリントでの連絡など子どもが出し忘れるとかなくなって良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと実際に塾で教えていることが伝わりにくい気がします。子供がこんな結果を残している、というものが親に直接伝わるといいかな、と。せっかくアプリで連絡出来るのだし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 喜志校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

塾の周りの環境交通のべんにかんしては、便利だと思います。家から近いのでえらびました 塾内の環境具体的にはわからないですが、テスト前などはよく勉強するのに、教室を使っているみたいなので選びました 良いところや要望とくに今のところは要望はないです。加湿器があるのならそれはいいですね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金集団授業タイプでの料金は妥当だと思います。季節講習は少し高めですが、定期テストの勉強会や、分からないところのフォロー等、手厚いので納得のいく価格だと思います。 講師入塾時に進路について、しっかり話し合えた事が良かった。子供の性格にも、気を配って頂き安心してお任せできると思いました。 カリキュラム欠席時のフォローがしっかりしており、zoom対応もあるので良かった。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすい。近くに駐車場があり、 車で迎えにも行きやすい。 塾内の環境整理整頓されており、集中できる環境だと思います。 駅前ですが、騒音少ない方だと思います。 良いところや要望子供の性格にも気を配って頂き、安心して通わせています。受験の相談にも親身になって頂けそうです。 その他気づいたこと、感じたこと入室、退室の通知がメールで届くので、安心です。 アプリで先生とのコミュニケーションも取りやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 国分校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金長期休暇に入る際、休暇カリキュラムに入ると別料金がかかります。通常授業は月の途中でも止まってしまうのに1ヶ月分の月謝がかかるので勿体無いです。 講師先生は非常に熱心で、子供の特徴もよくつかんでいます。通常の塾の日以外でも熱心に見てくれます。 カリキュラム子供のレベルに応じてテキストが用意されます。子供もわかりやすいと気に入っていました。 塾の周りの環境駅からすぐですし、車で迎えにも行けます。先生も送り出してくれて暗いところも少なくて安全です。 塾内の環境個別学習と団体教室とで狭いですがうまく工夫されてます。時々不具合もありますが、頑張っておられます。 良いところや要望入学受験が終わると先生とコミュニケーションを取ることがなくなるので、進学後、個別学習で進めても小学校の時のように、様子がわからない部分があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金世間一般の学習塾料金と比較すると普通だと判断しした次第であります。 講師家庭内での学習が重要だという思想がない。子供の成績が上がらない カリキュラム1日2時間は勉強しないとこなせないような宿題を与えることを期待していたがそういうことはしていない。 塾内の環境子供から特に苦情も聞いていない。 良いところや要望とにかく過重に負荷をかけることと課題をこなさなかったことに対しては厳重に指導して欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は割と良心的だと思います。こちらも比較したことがないからよくわかりませんが、5教科習っているのである程度の金額は仕方ありません。 講師塾長が、年度の途中でなんの予告もなく退職された。授業も習っていたため、子どもたちはとても動揺していたし、塾長の授業も良かったので、これを機に転塾も考えた。 カリキュラム学校の授業に合わせてカリキュラムを作っているようですか、受験生になるのでそれでは遅いのではないかと考えます。 塾の周りの環境自宅からとても近いことに満足しています。中学生になってからは迎えなしで大変助かっています。 塾内の環境塾内の環境はよくわかりません。他の塾に行ったことがないので、比較するものがなくてよくわからないです。 良いところや要望成績が上がっていないので、よいとは言えない。コミュニケーションも、アプリを通しての連絡のみなので、取れているのか一方通行なのか、よくわからない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 寝屋川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は高いです。月謝テスト費用や維持費のみでテキスト代、夏期講習などは別です。 講師親身になってくれるし熱心だと思います。 子供の成長に期待したいと思います。 カリキュラムきっちり単元が決まっていて、わかりますいと思います。 しかし、親が丸つけをしなきゃいけないのは少し面倒だと思いました。 宿題の量が多くて常に宿題に追われている感じです。 塾の周りの環境駐車場もなく一通にあるのでお迎えの時に路駐して待たないといけないのが気になります。 人通りはそんなにないので、1人で帰らせるのは少し心配です。 塾内の環境部屋が沢山あるので、良い。 ただ、先生がいる場所が1階なので、質問はしにくいみたいです。 良いところや要望先生方がとても親身になってくれて、安心して子供を任せようと思いました。まだ結果はついてきませんがしばらく様子を見ようと思います。 もう少し質問しやすい環境ならいいなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾より安いと思います。近辺の塾より安いと思います。 講師講師がよく変わる。集団はベテラン先生になる。勉強を教えてくれる先生と4面談の先生が違う。面談の先生は成績が上がらないのは子供のせいだけにする。辞めて他の塾に行ったら成績が上がった。 カリキュラム特に問題はないとおもいます。とにかく先生がよく変わるからやりにくい。 塾の周りの環境駅前なので便利だけど、交通量は多いので危ない。先生は外まで出てみてくれる 塾内の環境教室は狭く感じる。圧迫感がある。空気が悪い感じがする。換気が悪い? 良いところや要望もう他の塾に行ってるので特に要望などありません。合う合わないがあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金良かった点 想像していたよりは、リーズナブルでした。 悪かった点 春季講習 夏期講習等の授業料がわからないので怖いです。 講師良かった点 入塾説明でいろいろと詳しく案内してくれました。入塾テストの間違えたところは、詳しく本人に教えてくれました。 悪かった点 悪いということはないですが、最初なので、授業で娘がどんな感じだったか等、連絡くれたらもっと安心して通えるかなと思いました。 カリキュラム良かった点  テキストがコピーされて宿題になるところが、何度も問題をとけるので良いと思います。 悪かった点 まだわかりません。 塾の周りの環境良かった点 治安は悪いことはないです。近くに神社、コンビニ、スーパーがあるのが良いです。 悪かった点 交通の便は、普通しか止まらない駅なので少し乗り換えが不便です。駅から遠い程ではないですが、もう少し駅近くなら良かったと思います。 治安悪くはないですが、大通りに出るまでは夜道が暗いので遠いですが迎えに行くのが少し大変です。 塾内の環境良かった点 キレイにされています。 自習室もみんな静かに利用しているようです。 良いところや要望良いところ 自習室を利用して、分からないところは先生に質問ができるところです。 もし、授業を欠席しても振替してもらえたり、補習をしてもらえるところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 花園校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金金額はまだ小学生ということもあり、受験コースでもないのでそんなに高くはない 講師若い先生が多い印象で、一人一人にきちんと目を向けられているのかわからない カリキュラム定期的にテストがあるので勉強にたいするモチベーションがあがりやすい 塾の周りの環境駅前なので遅くなってからでも比較的明るくて安心ではあるし、最近移転したので綺麗 塾内の環境賑やかな場所なので雑音などは多少は気になるが、 教室内は大丈夫かと思う、 良いところや要望人数も今は多すぎることなく、毎回の小テストもあったりで勉強は入っていきやすい環境 その他気づいたこと、感じたこと通い始めてからものすごく成績が上がるわけでもない が、そこまでゆるくもなく厳しくもない、そんな印象

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金可もなく不可もなく、夏季冬季学習等のカリキュラムの料金も普通と感じる。 講師いろいろと相談にも乗って頂けました。 学校選択などアドバイスをして頂きました。 カリキュラム少人数個別指導で本人のレベルに沿ったカリキュラムや指導をして頂いていると理解していますが、本人の向き合い方が不足気味です。 塾の周りの環境送迎の対応もありますが、今は利用せず保護者が送迎している。 塾内の環境駅前の立地なので、電車通学の帰宅時には利便性が良さそうですが、施設内の事は分かりかねます。 良いところや要望我が家の場合、本人の向き合い方の問題が大きくウェイトを占めているのではないかと考える。 教科の好き嫌いでかなり左右されていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと指導力、施設等の利便性、特に問題なく利用できますが、本人の向き合い方がネックと感じる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はそれなりの様に思います。授業数の多い塾では料金も高くなる傾向があるみたいです。 講師比較的料金も高くなくて、子供の学力向上に繋がっているかし、家からも近いので安心です。 カリキュラム料金なりの授業日数ですが、それなりに学力向上に繋がるっているのでカリキュラムもそれなりにいいと思います。 塾の周りの環境帰りが遅くなることもありますが、家から近いので安心して行かせれます。 塾内の環境よくある塾の部屋数と広さだと思います。自習室もありたまに利用しているようです。 良いところや要望特に要望等はありません。子供自身が勉強を自主的にやるタイプの子で有れば合う塾かもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと特に要望や気付いたことなどはありません。子供に合う合わないがあると思うので合えば問題ない塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金季節講習の時に通常の月謝と合わせて払わなければならないようなのでキツイです。(夏はちがうかもしれませんが) 講師説明がわかりやすかった。悪かった点は今のところわかりません。 カリキュラム土曜日の授業があるので、外出の予定が立てれないです。平日にしてほしいです。 塾の周りの環境大きな道沿いで家の近所なので便利です。駅も近いです。悪かった点は特にありません。 塾内の環境まわりの教室の音は聞こえますが、外の音は聞こえなくて静かな方だと思います。 良いところや要望通常授業を平日にしてほしいです。土曜日にあると家族の外出の調整もしにくく、祖父母の家にも行きにくいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 花園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は高すぎということはないと思いますが、それなりの料金はようします。 講師楽しく授業をうけているようですが、授業中騒がしい生徒がいるようで、注意をちゃんと出来ているかが気になります。 カリキュラムカリキュラムに沿って授業を行なってくれていると思います。ただくわしいことはわかりません。 塾の周りの環境家から徒歩数分で通えるため、便利はいいと思います。治安は良くも悪くもないと思います。 塾内の環境場所はあまり広いとは言えません。 良いところや要望授業料はもう少し安いと助かります。土日が潰れことが多いので家族で出かけにくいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 江坂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金相場通りの金額で決して高くはないが割安ではない。コストパフォーマンスについては合格点としたい。 講師娘含む生徒のモチベーション付けが非常にうまい(子供が興味を引く話の引き出しが多いと思われる)。楽しく課題に取り組ませている。 カリキュラム学校の授業と連動した教材が非常によくできている。教科書で使用している学習の題材とリンクさせており、自然と予習になっている。 塾の周りの環境交通至便の江坂の中心部にあるため、通学には困らない。北摂特有の治安の良さもあり、周囲の環境については問題がない。大通りから道一本入ったところにあるため、静かな環境。 塾内の環境学校の教室と同じような机・椅子が用意されており、子どもが過ごしやすい環境。机や椅子の大きさもちょうどよい。 良いところや要望特に希望はないが、高校受験を考えるのであれば、他の塾への転向の含めて検討したいので、比較材料が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと宿題や復習の確認などもやってくれるので、非常にありがたい。面倒見はいい方だと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は、安くはないですが、高くもないと言った感じです。まぁお手頃な感じ 講師わからないところは、丁寧に指導してくれました。苦手科目を克服できた カリキュラム教材は、わかりやすかったと思います。学力に応じた教材を与えてくれた 塾の周りの環境駅が近く、自宅からも割と近い。コンビニエンスストアもまわりにあり、便利 塾内の環境教室は広いとは言えませんが、整理整頓されていて良い感じです。 良いところや要望もっと、積極的な学習指導をのぞみます。子供が積極的に塾に行きたいと思えるイベントを考えてください その他気づいたこと、感じたことやむを得ず休んだ場合の補習授業の充実をしてください。楽しく勉強することを考えてください

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて大差はありません。しかし、授業が無い時でも自習室として空き部屋を開放してくれている為、質問しに行ったり、塾の宿題を集中してするにはありがたいです。 講師入塾前から個別指導で通塾生徒のレベルに近づけて合流させていた。初めからみんなと差を感じるとやる気もおこらないと思うのでとてもよかった。 カリキュラム親が見ても難しい内容です。しかし、受講後に聞いたらそれなりに理解している。復習するのにも役立つらしいです。 塾の周りの環境駅近なので人が多かったり明るいので安心。しかし、家からは遠いので送迎が大変。 塾内の環境懇談で伺う際の感想としてはシンプルなので集中出来そうです。子供達の授業は見れないので評価しにくいです。 良いところや要望講師の方々も対応がたい丁寧で好感が持てます。他の小学校の情報も得る機会になる。授業だけで無く自習室での質問も出来、疑問を解決できる機会が多いと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと都合がつかなかったり体調不良で休んだ際には授業の録画を見れるので遅れる事なくついていける配慮をしてくれています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は、高くもなく、安くもなく、相応だと感じます。 夏期講習、冬季講習なども想定内でした 講師子供にわかりやすく説明してくれたり、苦手な部分の復習など丁寧に教育してもらいました。 カリキュラム子供の苦手な科目を中心に成績が上がるように熱心に教育してくださったり、進学先の情報など、いろいろと相談にものっていただいて本当によかったです。 塾の周りの環境自宅から十分に歩いて通うことができるし、自転車も停めるスペースがたかさんあるので不自由がありませんでした。 塾内の環境教室のスペースは広く、コロナ対策や換気などもちゃんとされていました。 エアコンもきちんとされているのでわ安心でした。 良いところや要望予定表や、スケジュールなど、いつもわかりやすく配信してもらえているので、よかったです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は最初に年間いくらくらい必要になるかまとまった金額の提示があってもよいかと 講師いつも丁寧な対応で、わからないことなど質問しやすいそうです。 カリキュラム大手学習塾で利用されている教材のようでしたが、詳細な内容まで判断できませんが月並みではないでしょうか 塾の周りの環境駅前すぐにありますが地方の駅なので治安は悪くなく便利ではないでしょうか 塾内の環境駅近く電車の音が聞こえなくはないですが車通りから離れているため、常々音が気になるようなことはなさそうです。 良いところや要望入退室の連絡がスマホに届き安心して通わせることができています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.