学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 桃山台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金まだ始まったばかりなのでよくわかっていませんが、一般的な塾と同じ程度なのかと思います。 塾の周りの環境駅からは少し距離がありますが、他の塾もあり人通りもあるので良いと思います。 塾内の環境自習室では私語などを禁止しているとのことなので、静かなのだと思います。 良いところや要望まだよくわかっていませんが、ある程度融通も聞いていただけて集団も個人も選べるので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 志紀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は他より少し高いと思われます。しょうがないことかもしれませんが、もう少し抑えて欲しいです 講師教え方も上手くて、先生と友達のように気軽に話せることが出来、のびのび勉強することができた カリキュラム季節講習はほどほどにありましたが、あったことで、より学ぶことが出来ました。 塾の周りの環境駅から徒歩1分だし、家からも近いし、コンビニも近くにありとても便利でした。 塾内の環境みんなうるさくなく取り組んで勉強していて勉強しやすい環境でした。でもたまに集中できてないこがいた その他気づいたこと、感じたこと個別だと先生がかわるときもあったので、人見知りの子だと話しにくいかもしれないので少しずつ相手とコミュニケーションを取ればいいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金普通。小3から行くものではない。小5から行くぐらいが丁度いい。 講師普通の塾。至って他校とは変わらない。狭ぐるしく、長時間いるとしんどい。自習室は3時間ほどで眠る温かさ。 カリキュラム人柄はとてもいいがうるさい。教科書による授業がほとんどで確認テストも教科書と同じ問題を解かされるだけ。 塾の周りの環境汚い。駅からは近く電車で行き来することができる。電車の音などは特に気にならないが防音の部屋ではなくかなり安っぽい壁で怖い。 塾内の環境自習室がある。集中出来る環境ではあるが温かさが増していき眠くなっていく毎日。適してるとはいえるのか 良いところや要望人柄が良く面倒見がいい。質問などにも個別に対応してくれる。しかし個別指導の教師が教科書の模範解答を聞いているだけのような授業をしてくる。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。 中学受験までそれ以降は他校の方がいいと思います。プリント授業が多すぎるのでそれが苦手な方はやめた方がいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 はびきの校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は他の大手の塾に比べると、お財布に優しい金額だと思います。 季節の講習などでたまに講習料無料のキャンペーン等を行なっており、とてもお得に入塾することができました。 講師気軽に先生に話しかけて質問や相談にのってもらうことができます。 同じ学校に通う友達も多く、最初は塾に行くということに抵抗があった子ですが、楽しいと言って、塾の日を楽しみにするようになりました。 楽しく勉強をしに通えているという点はありがたいです。 カリキュラム公立の同じ市内の学校に通っていることもあり、学校のテストに合わせて授業を行ってくれます。 教材等も満足しています。 塾の周りの環境家から近く、また大通り沿いにあるため、道も明るいので夜遅くなっても安心です。 駐車場は入り口が狭くなっているので、車での送迎はしにくいのでいつも自転車で送迎をしています。 塾内の環境室内はとても綺麗な環境だと思います。 落ち着いて学ぶことができる清潔感のある教室です。 集中して学習することができます。 良いところや要望楽しく通えるし清潔感のある室内も魅力的です。 ただ、先生との距離が近く友達のように接する点は良くない面でもあるかもしれません。 もう少し、仲良くするところと勉強を教える際の厳しさ等メリハリをつけてほしいと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと教室に入った際にカードをかざすことで、塾に入った、塾から出た、などの連絡がアプリを通じて送られてくる点がすごく便利で有難いです。 今時で便利なシステムだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 阿倍野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は比べると、他の塾もそれぐらいで、妥当な金額だと思います。 講師よかった点:子供の学習状況に応じてアドバイスしていただけるところです。 カリキュラム毎週土曜日に無料で補習していただけることと漢検や英検の準会場であることです。 塾の周りの環境駅に近く道路沿いで人通りが多いですが、夜帰る時に自転車置き場は少し薄暗いです。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて清潔感があり、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、先生方が熱心で、今後に期待したいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は比較的標準だと感じた。教材も必要な分だけあり、無駄がなかった。 講師親切で丁寧で、分かりやすかった。受験の相談にも乗って貰え、安心して通うことが出来た。 カリキュラム教材の難易度も生徒にあっていて良かった。季節講習も充実していた。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすいところにあった。近くにコンビニもあり便利だった。 塾内の環境教室を自習室として開放していて勉強する時間が確保されていて、充実していた。 良いところや要望親と講師が連絡を取りやすく、塾とのコミュニケーションが取りやすくて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金中3にもなると料金が上がるわりに先生がよくないように思う 講師慣れ親しんだ先生がコロコロ変わり、変わる度に先生の質が落ち、授業に興味を持たすような授業をしていない カリキュラム良い先生に当たれば、教科に興味を持ち楽しんで勉強しているが、教科に興味を持たすように持っていかず、ただ問題をさせるだけの授業もあるようで、勉強をしようという意欲が湧かないので、教科によってムラがあり、一度やめたいとも本人から相談を受けたので、もうちょっとしっかりやってほしい 塾の周りの環境駅が近いのはいいが、送迎バスがなくなり、自力でいかないといけないこと。 個人の飲み屋もあり酔っぱらいが多いので帰りが心配 塾内の環境教室は綺麗になっているが、あまりにも狭い。 雑音はあると思う。 立地が前がスーパーなのと飲み屋が多い 良いところや要望いい先生を別の校舎にいかさず。 本館ぐらいい先生でまとめてほしい。 ワザワザいい先生がいる本館にうつったのにその先生が別館にいくと子どものやる気も削がれる。 先生の移動をやめてください。 その他気づいたこと、感じたことシステムが変わり、出席したらスマホに連絡が入るようになるが、通知が遅いときが多く、心配になる。 スマホで春期講習など、申し込み出来るが、個別は紙と、バラバラなので統一してほしい。ややこしい。 先生の移動を本当にやめてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金それなりの負担になりますが、それなりの相場に見合った価格ではないかとおもいます。 講師丁寧な対応をしてくれるので、安心して子供に通わせることが出来ています。 カリキュラム子供の学力に応じてコース選択から相談に乗ってもらっています。 塾の周りの環境自宅から徒歩1分なので通塾に不安はありません。駅からも直通なので、通いやすい立地だと思います。 塾内の環境入ってすぐが事務室、両サイドに教室という感じのレイアウトなので、声の干渉も少ないと感じます。 良いところや要望アプリを通じて連絡事項があるので、かつてのプリントでの連絡など子どもが出し忘れるとかなくなって良いとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと実際に塾で教えていることが伝わりにくい気がします。子供がこんな結果を残している、というものが親に直接伝わるといいかな、と。せっかくアプリで連絡出来るのだし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 喜志校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

塾の周りの環境交通のべんにかんしては、便利だと思います。家から近いのでえらびました 塾内の環境具体的にはわからないですが、テスト前などはよく勉強するのに、教室を使っているみたいなので選びました 良いところや要望とくに今のところは要望はないです。加湿器があるのならそれはいいですね

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 古市校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金集団授業タイプでの料金は妥当だと思います。季節講習は少し高めですが、定期テストの勉強会や、分からないところのフォロー等、手厚いので納得のいく価格だと思います。 講師入塾時に進路について、しっかり話し合えた事が良かった。子供の性格にも、気を配って頂き安心してお任せできると思いました。 カリキュラム欠席時のフォローがしっかりしており、zoom対応もあるので良かった。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすい。近くに駐車場があり、 車で迎えにも行きやすい。 塾内の環境整理整頓されており、集中できる環境だと思います。 駅前ですが、騒音少ない方だと思います。 良いところや要望子供の性格にも気を配って頂き、安心して通わせています。受験の相談にも親身になって頂けそうです。 その他気づいたこと、感じたこと入室、退室の通知がメールで届くので、安心です。 アプリで先生とのコミュニケーションも取りやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 国分校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金長期休暇に入る際、休暇カリキュラムに入ると別料金がかかります。通常授業は月の途中でも止まってしまうのに1ヶ月分の月謝がかかるので勿体無いです。 講師先生は非常に熱心で、子供の特徴もよくつかんでいます。通常の塾の日以外でも熱心に見てくれます。 カリキュラム子供のレベルに応じてテキストが用意されます。子供もわかりやすいと気に入っていました。 塾の周りの環境駅からすぐですし、車で迎えにも行けます。先生も送り出してくれて暗いところも少なくて安全です。 塾内の環境個別学習と団体教室とで狭いですがうまく工夫されてます。時々不具合もありますが、頑張っておられます。 良いところや要望入学受験が終わると先生とコミュニケーションを取ることがなくなるので、進学後、個別学習で進めても小学校の時のように、様子がわからない部分があります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は少し割高と感じます。まとめて受講していたらもう少しお安くしてほしいです。 講師子どもからは先生が親身になって教えてくれたり、質問しやすい環境だったと聞いています。ただ、料金は少し高いと感じてます。 カリキュラム中学受験でも小学校の予習復習をやってくれることで総合的な学力アップができましたが、もう少し子供の弱いところを重点的に指導してほしい。 塾の周りの環境場所が交差点の角にあるので子どもが一人で行っても迷うことなく行けた。自転車で約10分くらいでした。 塾内の環境教室内は静かに学習できる環境であり、きれいに整理整頓されているようでしたので、問題ないと思われます。 良いところや要望子どもが入塾したとき、外に出たときにカードで記録を残してくれて、携帯メールに届くのは良いがタグか何かを付けてGPSでわかるともっと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと病気で体調不良で休んだ際に料金を安くしてもらうか代理で授業を参加させてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 大野校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金中学受験からお世話になりそのまま在籍したので、値段がひどく高いと言う印象もなく、外との比較もあまり解りません。 講師個別指導なので、丁寧に教えてもらったり、中学校での宿題が多くなり、塾の宿題と両立できなかった時、量を加減してもらったりした。教え方がわかりやすい講師の先生と、そうではない先生がいたため4にした。 カリキュラムまずは中学受験を目標に入塾したので、受験、月必要な力をつけてもらうようなカリキュラムを設定してもらった。受験合格後は、特に数学と英語の力がつくようなカリキュラムをお願いした。 塾の周りの環境小学校の頃は完全に車で送り迎えをしていた。中学校からは自分でバスに乗って徒歩で行き、帰りを迎えに行った。駐車場スペースがないので、終わり近くに少し遠くの所で路上駐車をして出てくるのを待って乗せていた。雨の日は不便だった。近くに大きな商業施設があるので時間を潰すことができた。 塾内の環境個別指導で静かな環境で学習ができていたと聞いている。面談の時とかに行ったことがあるが、あまり広くない教室であるが、それなりに清潔感があって静かな環境だと言う印象だった。 良いところや要望困っていることなど相談したいことなどを連絡したらきちんと対応してくださいます。県立中学校を受験される方にはお勧めの宿だと思います。中学校に入ってからはそこまで成績が伸びませんでしたが、それは本人の能力もあるので何とも言えません。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありませんが、強いて言うならば、教室が狭いのと駐車スペースがないので、その点が改善されれば良いかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金世間一般の学習塾料金と比較すると普通だと判断しした次第であります。 講師家庭内での学習が重要だという思想がない。子供の成績が上がらない カリキュラム1日2時間は勉強しないとこなせないような宿題を与えることを期待していたがそういうことはしていない。 塾内の環境子供から特に苦情も聞いていない。 良いところや要望とにかく過重に負荷をかけることと課題をこなさなかったことに対しては厳重に指導して欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は割と良心的だと思います。こちらも比較したことがないからよくわかりませんが、5教科習っているのである程度の金額は仕方ありません。 講師塾長が、年度の途中でなんの予告もなく退職された。授業も習っていたため、子どもたちはとても動揺していたし、塾長の授業も良かったので、これを機に転塾も考えた。 カリキュラム学校の授業に合わせてカリキュラムを作っているようですか、受験生になるのでそれでは遅いのではないかと考えます。 塾の周りの環境自宅からとても近いことに満足しています。中学生になってからは迎えなしで大変助かっています。 塾内の環境塾内の環境はよくわかりません。他の塾に行ったことがないので、比較するものがなくてよくわからないです。 良いところや要望成績が上がっていないので、よいとは言えない。コミュニケーションも、アプリを通しての連絡のみなので、取れているのか一方通行なのか、よくわからない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金どこの塾もかもですが、通常授業料金と、夏期講習などの季節講習料金がプラスされるのは、かなりおかしいし、大変です。 講師講師によって5 点の方がいました。教え方も上手く子供もわかりやすいと言っていて、保護者への対応も熱量が丁度良かったです。が、合わない先生もいて、集団なので先生の交代ができないのがマイナス点です カリキュラムテスト前には、休日に自習ができるので苦手科目に集中できるところが良かった 塾の周りの環境駅に近いから、ロータリーに車で送迎ができる。 塾内の環境コロナ禍で窓は、常時開けていたし、配慮されていたと思います。ただ少しぐらい匂いが気になると思います 良いところや要望連絡事項などか、アプリでできるところが良かったです。休みの振替もしやすいです その他気づいたこと、感じたこと講師の方が事務作業も負担しているようなので、事務作業は、専任で雇ったほうかイィのでは?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金夏期講習と通常授業料金を合わせるとかなり高額になり、受験期はさらに大変 講師ベテランスタッフは、やはり教え方も上手く子供もイィと言っています カリキュラムテキストを一括で配布されるので、自転車では持って帰るのがきつい 塾の周りの環境駅前なので、明るく交通の便がよい。自転車でも車でも通塾可能。 塾内の環境少し古いビルなので、壁面などの汚れは気になるが、アルコール除菌もされている 良いところや要望とくに改善するところはないかもです。しいていうなら、机と椅子がかたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 寝屋川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は高いです。月謝テスト費用や維持費のみでテキスト代、夏期講習などは別です。 講師親身になってくれるし熱心だと思います。 子供の成長に期待したいと思います。 カリキュラムきっちり単元が決まっていて、わかりますいと思います。 しかし、親が丸つけをしなきゃいけないのは少し面倒だと思いました。 宿題の量が多くて常に宿題に追われている感じです。 塾の周りの環境駐車場もなく一通にあるのでお迎えの時に路駐して待たないといけないのが気になります。 人通りはそんなにないので、1人で帰らせるのは少し心配です。 塾内の環境部屋が沢山あるので、良い。 ただ、先生がいる場所が1階なので、質問はしにくいみたいです。 良いところや要望先生方がとても親身になってくれて、安心して子供を任せようと思いました。まだ結果はついてきませんがしばらく様子を見ようと思います。 もう少し質問しやすい環境ならいいなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 山本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は他の塾より安いと思います。近辺の塾より安いと思います。 講師講師がよく変わる。集団はベテラン先生になる。勉強を教えてくれる先生と4面談の先生が違う。面談の先生は成績が上がらないのは子供のせいだけにする。辞めて他の塾に行ったら成績が上がった。 カリキュラム特に問題はないとおもいます。とにかく先生がよく変わるからやりにくい。 塾の周りの環境駅前なので便利だけど、交通量は多いので危ない。先生は外まで出てみてくれる 塾内の環境教室は狭く感じる。圧迫感がある。空気が悪い感じがする。換気が悪い? 良いところや要望もう他の塾に行ってるので特に要望などありません。合う合わないがあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金良かった点 想像していたよりは、リーズナブルでした。 悪かった点 春季講習 夏期講習等の授業料がわからないので怖いです。 講師良かった点 入塾説明でいろいろと詳しく案内してくれました。入塾テストの間違えたところは、詳しく本人に教えてくれました。 悪かった点 悪いということはないですが、最初なので、授業で娘がどんな感じだったか等、連絡くれたらもっと安心して通えるかなと思いました。 カリキュラム良かった点  テキストがコピーされて宿題になるところが、何度も問題をとけるので良いと思います。 悪かった点 まだわかりません。 塾の周りの環境良かった点 治安は悪いことはないです。近くに神社、コンビニ、スーパーがあるのが良いです。 悪かった点 交通の便は、普通しか止まらない駅なので少し乗り換えが不便です。駅から遠い程ではないですが、もう少し駅近くなら良かったと思います。 治安悪くはないですが、大通りに出るまでは夜道が暗いので遠いですが迎えに行くのが少し大変です。 塾内の環境良かった点 キレイにされています。 自習室もみんな静かに利用しているようです。 良いところや要望良いところ 自習室を利用して、分からないところは先生に質問ができるところです。 もし、授業を欠席しても振替してもらえたり、補習をしてもらえるところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.