学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【西日本】の口コミ

ソウケンガクインニシニホン

創研学院【西日本】の評判・口コミ

総合評価
3.653.65
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【西日本】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金月謝は他の塾より少し安いが長期休暇は他の塾と変わらないと思う補習が無料だったりでトータルすると安いと思う。 講師明るい講師の方が多く子供は楽しく通ってた。教え方もとても上手いと思う。 カリキュラム宿題は多いと思いますが宿題をしっかりやると勉強量はしっかり取れると思います。 塾の周りの環境隣がコンビニなので駐車場が広く送迎しやすかった。駐輪場も塾用のものがあるので安心でした。 塾内の環境塾が少し狭く隣の教室の声が聞こえてきそうだなと思っていたが子供は気になってなかった。 入塾理由補習をしっかりしてくれる。クラスの人数もちょうどよかった。。 良いところや要望特にないが強いて言えば長期休暇のスケジュールがもう少し早く出ると助かる。 総合評価一人一人よく見てくれると思う。補習もしっかりしているので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 志紀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金初めに、他の塾への入塾をした事が無いので料金設定が高いのか安めなのかが今は分かりません。 ただ、長期お休みになると夏は夏期講習、冬は冬季講習…といったコースしかなくなる為、料金が高くなります。 最低週に2回のコースのみしか無いので、そこが不便を感じました。 講師1コマ90分。 個別で週1回通わせて頂きました。 苦手克服の為です。 急な用事でお振替を頼むことが多かったのですが、快く引き受けて下さって、とても良い講師の方ばかりでした。 ただ、個別指導の先生が割と代わるので子供と相性等がありました。 カリキュラム地域の中学な高校の情報は、凄く把握されている熟だと感じました。ただ当然なのかもしれないですが説明が分かりやすい講師の方、分かりにくい講師の方…にムラがあった様です。 塾の周りの環境JRの駅の近くなので明るいです。 雨の日でも狭いですがロータリーもあるので 車の方でもお迎えしやすいと思います。 塾内の環境個人指導でしたが1対1と言うわけではなかった様です。一緒なるお子様によっては雑談が多くなってしまい集中出来ない時もある様でした。 入塾理由自宅の近くにあり、駅の近くにある為雨の日でも車で迎えに行きやすい為。 又、近所のお子様も通っていたので。 定期テスト中学受験等でも無く、苦手克服で小学校の入塾だったので、あまり意識して見ていなかったのですが定期テスト等もしっかりして頂いておりました。苦手な部分の報告等があり、とても親切な講師の方ばかりでした。 宿題宿題の量は講師の方によって違うみたいです。 ほとんどの講師の方は学校の宿題と両立できる様な適切な量の宿題を出してくれていた様です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、塾の雰囲気や自分に合っていそうか?等は常に聞いていました。 良いところや要望悪い所は、個別指導の場合、先生との相性があると言う所です。後、1:1の指導ではないので 私語の多いお子様と一緒になった場合、気が散る様でした。 良い所は、色んな相談や、お振替を柔軟に対応しようとしてくれる部分です。 その他気づいたこと、感じたこと柔軟に対応をしようという体制が凄いので、また入塾も視野には入れております。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金ほかの塾と比べたりすると少し高いかなと思いました。特に夏期講習や冬期講習が少し高かったです。 講師分かりやすくテスト前には過去問題のプリントや練習プリントをたくさん貰えるので良かったです。 カリキュラムその生徒に合わせてクラス分けやわかりやすい教材を選んでもらえて良かったです。 塾の周りの環境塾の生徒もみんな良くて立地場所もとても良いです。交通渋滞もあまりしないので良かったです。整理整頓もできていて満足です。 塾内の環境換気もよくできていて塾内も綺麗でとても満足しています。防音もよくできていて良かったです。 入塾理由仲が良い子達がここの塾は分かりやすくてとても良いと言っていたからです。また家からも近く行きやすかったからです。 良いところや要望全体的にいい印象です。もう少し授業料を減らしてもらいたいです。 総合評価先生の対応もとても良かったし塾内も綺麗で全体的にとても良いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金細かく指導もして頂き、フォローも良いので満足しています。息子も実感しているようです。 講師細かな指導は息子も満足しているようなので、私も満足しています。 カリキュラム習熟度の進捗を細かく見てくれているので、通わせている親としても安心しています。 塾の周りの環境自宅から近く、落ち着いた治安のいい場所にあるので、通わせる不安要素はない場所です。場所も静かな場所なので、集中できると思います。 塾内の環境古すぎず、建物も勉強に集中しやすい立地の塾なので、いいと思います。 入塾理由口コミが良く、同じクラスメイトの子も通っていたので、それをきっかけに入塾させました。 良いところや要望進学実績も豊富で、個別の進捗も細かく見てくれている実感が、通っている息子自身にも伝わっているようなので、満足できています。 総合評価通っている息子にも伝わる細かな指導とフォローが、我々親にも満足度が高いです。 以後も通わせていく予定です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 桃山台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金知り合いが他の大手塾に通っていて、実際にかかった金額を知って、大きく差があったから。 講師苦手な講師は変えてもらえて助かった。基本的にどの講師もアットホームで良い。 カリキュラム授業の終了時に確認テストが有り、基準点を合格しないとクリアするまでやらせて貰える所が良いと思った。 塾の周りの環境近くにコンビニがあるので、次のコマまでの時間が空いた時に軽食を取れるのが良い。街灯も有り、明るいので安心である。 塾内の環境自習室でうるさくすると、しっかり指導してくれるようです。静かに使えていると思います。 入塾理由個別で家から遠すぎず、同じ学校の生徒もそんなに多くなかったから。 良いところや要望アットホームで楽しく通っているようです。困った時はいつも親身に対応してくれます。 総合評価子供の自主性に任せた塾かなと思います。長期講習も夜間の時間帯なので、部活との両立がしやすいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北花田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習については毎月の月謝にプラスで講習費用がかかる点が気になります。 講師英検対策のために親身になって教えて頂いた。ただ、生徒の自主性を重んじているのか、普段はあまり熱さを感じない。 カリキュラム内容や進度については良くも悪くも普通の印象です。受講していない科目の問題集も購入することができるのはすごく助かりました。 塾の周りの環境駅からも近く、国道沿いの明るい場所にあり通いやすい環境です。夜遅くなっても明るいので安心です。コンビニ等が近くにないのが逆に良いです。 塾内の環境教室はとても清潔感があり、整理整頓がされている。職員の方がおられる所もとても綺麗にされています。 入塾理由親しみやすさと塾の清潔感。家から自転車で通える範囲にあること。 定期テスト定期テスト前には日曜に定期テスト対策の講座を受けることができる。 宿題宿題等は適切な量だと思います。難易度はそこまで内容を把握していないので分かりません。 良いところや要望もう少し進路の相談についてグイグイ引っ張る感じでも良いのではないかと思っています。子供に対してももう少し厳しく接してもらってもいいかと思っています。 総合評価親しみやすさがあり、子供が好んで通ってくれている点ではすごく助かっていますが、もう少し熱く子供を引っ張っていって欲しいなとも感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金周りの塾や予備校と比較しても平均的な価格かなと感じた。可もなく不可もなくという印象。 講師親身になって勉強を見てもらっていた。受験期は特にプリントを制作してもらっていた。 カリキュラム学校の授業進歩と合わせたカリキュラムを組んでくれていた。テスト週間はテスト範囲を重点的に見て貰えた。 塾の周りの環境車は停めにくいかなと感じた。駅からは少し歩くがそこまで遠くないので問題は無いと思う。自転車で通う人が多いイメージがあったのでそこまで困らないと思う。 塾内の環境車の音は聞こえるが気にならないので大丈夫。バイクの音はやや聞こえやすいかなと感じた。 入塾理由塾に入ることを検討していたところ友人が勧めてくれたところが通いやすく入塾することに決めた。 良いところや要望知り合いもいて通いやすかったように感じる。要望についてはこれといって特にない。 総合評価親身になって勉強を見て貰えてよかった。テスト週間はテスト範囲の場所を重点的に見てもらえる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 市駅南校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はどちらとも言えません。なぜなら、もっと結果が出るなら安いと思うし、まだまだなら高いと思います。 講師長く関わって頂いて、本人の性格も良く理解して頂き良き理解者だと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は良いと思うがやっぱり本人の弱点にそってもらったほうがよいかも。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行けるくらい安全で、安心なエリアでした。周りも民家で静かな場所で親戚とかも通ってます。 塾内の環境入り口では常に職員の方がおられて、いつでもすぐに対応できる状態でいらっしゃったようです。 入塾理由中学の日々の勉強の意識や高校受験に最も本人に合っていると思った理由です。 定期テスト定期テスト対策は良かったと思います。次につながるチャンスも頂いたようです。 宿題まあまあ難しかったりしたようですが本人のためだと思います。 家庭でのサポート塾の時間が遅いので食事の時間を調整するのがとても大変でした。 良いところや要望小さい頃から良くして頂いて安心して通ってます。良いところも悪い所も見守って頂いたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと長く塾に通って人として関わるという事がとても安心して本人の成長にとても大事だと思います。 総合評価親身になって考えてもらい、本人の成長にとって大切なひとつだったなあと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなあと思います。講習や特訓で思っていたより費用がかかります。 講師教科により、宿題が終わらずに行くと居残り勉強があるので、勉強量は増えたと思います。一方、居残りのない教科より居残りのある教科を本人が優先するので、居残りのない教科については勉強量が減り、心配しています。 カリキュラム前に通っていた塾はテキスト中心だったのが、こちらではプリント利用が多く、我が子の場合は管理しきれなくて、困っています。 塾の周りの環境駅に隣接した商業施設(スーパーや本屋がある)の中にあり、夜帰るときも明るく、自転車でも通いやすいです。 塾内の環境自習室があるのは良いと思いますが、今のところ本人がなかなか使わないです。 入塾理由小規模な教室に通うことでよりきめ細かい指導をしていただきたいと思い決めました。 宿題量の多い教科は、なかなか終わらず、かなり時間がかかっています。難易度は普通かなと思います。 良いところや要望欠席等の連絡をアプリで送れるのは便利です。欠席した場合のフォローができる曜日が設定されているのですが、他の教科の授業があるので、結果として、欠席フォロー指導は受けられません。 その他気づいたこと、感じたこと演習が増える時期から通い始めたため、やっている内容について、親は把握しづらい印象です。学習計画表的ななものが提示されるとありがたいなと思います。 総合評価面談の際には先生がよく本人を見てくれているなとは感じましたが、それはそうとして、宿題のチェックが厳しい教科>厳しくない教科で勉強量が偏ってしまいがちで、現実としては点数をあげたい教科なのに家での勉強量は少なくなってしまっている気がします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 久宝寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて通いやすい料金設定だった。講習会費用は少し上がる。 カリキュラム教材は学校で習うスピードに合わせてもらえた。ワークに書き込むので解き直しが難しい様でした。 塾の周りの環境住宅街なので、静かな環境だと思う。前の道は車がかなり通るので危ないですけど、先生が見てくれているので安心できます。 塾内の環境個別指導なので、ゆとりのある空間で勉強できた様です。授業中も静かな環境みたいです。 入塾理由家から近く本人が気に入ったから入塾しました。距離で選びました。 定期テスト定期テストはテスト範囲に合わせて教えてもらえた様です。学校より進むスピードが遅かったみたいです。 宿題宿題は多くもなく少なくもない様です。出来る所は予習しても大丈夫みたいです。 良いところや要望事務の人は親切でいい人です。講師は当たり外れがある様に思います。 総合評価通いやすい距離にあるので行かせているので、他の塾と比べた事がないので、可もなく不可もなくです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北野田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金学力の底上げを期待していたが、特に効果も無く勉強に対しての意識の向上も見えなかった。 講師若い講師が多いと感じた。生徒との距離感が友達に近いものがあり、指導者として指導というより少しダラダラとしたものを感じた。 カリキュラム細かく何を行っているのかまでは把握できていない。進め方において、付いてこれていない生徒がいないかどうかの振り返りがあったのかが疑問。 塾の周りの環境立地は急行などが停まる駅前なので便利。治安についてはあまり良くないと感じる。そのような駅前なので飲み屋さんも多く、歩きタバコをしている人が多い 塾内の環境建物や環境においては問題無いかと思う。ただ、生徒が自由気ままな子が多いと感じた。目の前にスーパーがあるが、広がって騒いでいても講師が注意をしたりする姿を見た事が無い 入塾理由地元で知っている子がいる環境なので、転校生のような知らない所に飛び込むような感じにはならないと考えた 良いところや要望勉強ももちろんですが、その前に生徒への騒いでいたら注意する等、基本的なことの指導がまず必要だと思う。 総合評価お金を支払っている以上、学力に対しての期待を叶えて欲しいが、騒いだり迷惑をかけている生徒への指導もきちんと行ってほしい。授業中はきちんと注意したり指導しているのか疑ってしまう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金料金は大手塾に比べて安いと思う。夏期講習や冬季講習はまだ受けていないので料金はわからない。 講師講師は熱心な感じでよかった。まだ偏差値等なにも確認できないので、教え方はわからない。 カリキュラムカリキュラムは無理なくちょうどいいと思う。宿題の量も適量かと思う。 塾の周りの環境駅から遠いので少し通いにくい。普段は自転車だが、雨のとき電車で行けないので困る。 塾内の環境環境は、大通り沿いだが騒音とかは気にならない。夜でも明るいので安全性も確保されている。 良いところや要望子供がやる気になっているので期待できる。やる気を持続させるようにがんばってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 岸里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金続けていけそうでよかったです。夏期講習があるときき、全部いけるか不安はあります カリキュラム正直いいのかどうなのか基準もわからないのでなんともいないです。家から近いから選んだだけです。 塾の周りの環境子供が家から一人で歩いて行ける距離にあったので選んだだけです、26号線沿いでわかりやすいのでよかったです。 塾内の環境先生が外に出て自転車を整備している場面もみたりしたので通りやすそうでした。子供達にも挨拶していたりしてよかったです 良いところや要望考える能力をやしなってほしいです。 理解力がややおとろえているように感じるのでよろしくお願いいたします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 河内長野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金比較的良心的の金額で見ていただいていると思う。あまり知らないので解りません。 講師まだ入塾したばかりで分かりませんが、先生はよく生徒のことを見てくれています。 自習室が少しわちゃわちゃしてるのが残念です。改善してほしいです。 カリキュラム3者面談をしましたが、まだ入ったばかりなのに、子供の性格を見抜いていました。 うちの子に合った勉強方法を提案してもらいました。 塾の周りの環境駅前で立地も良く通いやすいです!電車で通ってきてる子もいてます。時間になったら塾の前に先生が立ってくれています。 良いところや要望Q&Aと言う時間があり、宿題もそこで質問できるようになっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 北梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりで、そこまでわかりません。補習授業などがあるので親からしたらありがたいです。 塾の周りの環境自宅から歩いて行けるのと、通っている友達も複数居るので遅い時間になっても不安にならなくてすむ 良いところや要望子供の成績が上がることが第一です。勉強に対して苦手意識がなくなれば嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 福島玉川校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金こんなものかなと言う金額です。 夏期講習も必須らしく、それが高い。 講師教室長の先生が、親身に相談に乗ってくれました。 普段は若い先生が担当してくれています。 カリキュラム教材は面白みがないと思います。 もう少しイラストや色があればとっつきやすいかも。 塾の周りの環境近所なので自転車で通えます。 隣にローソンがあるので買い物も便利。 塾内の環境パーテーションで小さい教室に分かれている。 雑音は多少聞こえる。 良いところや要望とにかく近所なので、同じ学校の子も通っている。 通いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと先生は若い人が多い。 振りかえはできるが、振替の振替はできない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 牧野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金少し高めです。もう少し教材費が安いと有難いです。兄弟割引があるのが良いです。 講師講師が親切で優しいです。色々な相談に乗ってくれところが良いです。 カリキュラムもう少し教材の金額が安いと良いです。季節講習の値段は高めと感じます。 塾の周りの環境家から近いのが良いです。スーパーの上にあるので周りも明るくて安心です。 塾内の環境集中できます。自習室もありすすんで自習に通いやすいと思います。 良いところや要望楽しんで通えるところが良いです。もう少しテストの料金が安いと有難いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金兄弟割引等が、あり大変助かります。料金的に相場相応なのかなと思いますが、高く感じました。 講師春季講習から通ってまだ日が浅いですが、親切にしてもらってます。子供とのコミニケーションがまだ出来てない部分がありますが、慣れて来たら改善していくかなと思います。 カリキュラム個人のレベルで、進めて行くので分からないところは解消していけると思います。悪い点は今のところありません。 塾の周りの環境交通の多い通りなので、夜でも比較的明るいのでいいと思います。お迎えが車を止めるところがないので不便な点があります。 塾内の環境1人用の机、椅子があるので集中出来ると思います、 講師の先生が2、3人の少人数で分からないところを聞こうとする時は他の人が、聞いてる時は待たないといけないです。 良いところや要望個人向けの講習なので。レベルが個々に合わせれるからいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 堺市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金平均的な料金と考える。振替可能、質問デーが設けられていることからすると納得感のある料金設定と感じた。 講師説明が丁寧で子供の個性を尊重しつつも、必要に応じて毅然と適切な指導をしてくれている。 カリキュラム体験授業のみの段階のため詳細なコメントは困難であるが、良かった点として、必要十分な内容であり、宿題教材の内容、量共に子供のレベルに適切と感じた。 悪かった点は特にない。 塾の周りの環境駅から近く、雨に濡れず通える。駅から塾まで明るく防犯面で安心できる。 塾内の環境講師の目が行き届きやすいレイアウトである。教室内全体、机周りも片付いている。 良いところや要望保護者の教育方針を丁寧に聞いてくれる姿勢で相談しやすい。また、優しくも指導者として言うべきは言うという適度な厳しさが良いと感じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 江坂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金高いな。もっとリーズナブルにして欲しいですが、授業時間も長いし、適正価格なのかもしれません。 講師年齢も比較的若い講師の人が多く、熱心に感じます。身なりも清潔感があり、好感を持てます。 カリキュラム補講がある。教材も扱い安い。ただ、難解問題にも解説を付けて欲しい。 塾の周りの環境立地が便利。駅から近く、メインの駅ではないのに開校してくれていて良かった。 塾内の環境環境は整っている。学校を縮小したつくりになっていて、子どもも通いやすいと思う。 良いところや要望立地が良い。テキストの解説をもっと充実させて欲しい。問題に解説をつけて欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.