学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 研伸館の口コミ

ケンシンカン

研伸館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
研伸館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金先生方が真摯に子供達に対応してくれる点がすごくよかった。この金額でこの内容はすごいお得。 講師先生が、おもしろく授業をしてくれて、楽しかった。 色んな先生方の授業を受けることができ、楽しかった。 カリキュラム定期テスト対策もきちんと行ってくれて、息子もわかりやすい先生が多いと言っております。 塾の周りの環境立地がよく、駅からそう遠くない距離にあったので、通いやすいと思います。車を止めるスペースもあり、親御さんたちも大変助かると思います。 塾内の環境トイレ前には監視カメラがあり、トイレで悪さをする人の監視、また、自習室は静かで勉強しやすい環境であった。 入塾理由息子の成績を良くしたかったと言うのもあるが、嫁の勧めで、通塾を決めた。 定期テスト定期テストの範囲を基礎から復習、実践と、完璧にわかるまで解説してくれた。 良いところや要望授業料をもう少し安くしていただいたほうが、幅広い方々に受講してもらえるとおもいます。 総合評価先生方も子供の進路について真摯にお考えなさってくれて、大変助かった。次男にも通わせたい。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金受けていた塾生がほとんど成績の向上を実感していると言っていたのでちょうどいいのではないかと思った。 講師塾に通っていた子からはわかりやすいなど先生の具体的な説明や授業の進行がわかりやすかった カリキュラム学校の進度よりも少し進んでいたところや復習をたまにすることができる 塾の周りの環境駅の比較的すぐ近くで、道に迷うことがなかった。コンビニが意外と近くてご飯も買いやすかった。また、一通りが比較的あるところだったので、安心して通えた 塾内の環境自習室は静かでとても勉強に集中できるところだった。チューターに質問をできるのもよかった 入塾理由友達からの紹介で誘われ、体験授業を受けたら自分に合っていたため 良いところや要望設備が整っていて勉強に打ち込める環境が整備できていたところ。 総合評価先生も環境もよく、学力の向上に繋がっていくのを感じれるところ

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金に関しては、ある程度の費用は仕方がないと考えていました。 講師こどもの特性に合わせて強みや弱みをクリアにして指導をしてくれていました カリキュラムこどもが苦手な科目を中心に学習していたと聞いています、たいへん感謝しています 塾の周りの環境通学している高校からたいへん距離が近く通いやすかったことが大きな理由でした。また、家からも近く休みの日も便利でした 塾内の環境子どもから聞いていたのは、電車の線路が近いのでえるがしっかりと防音設備対策がなされていた 入塾理由通学している高等学校から学習指導塾との通学すら距離がたいへん近いことが一番の理由で、後は自習室がしっかりと充実していたこともあります。 定期テスト苦手科目を特に対策していた、さらにはテスト範囲を把握したうえでの指導 宿題子どもの意向や状況にあわせて、適切な量およびタイミングで調整されていたと理解 家庭でのサポート天候が悪い際の学習指導塾までの送り迎え、スケジュール管理のサポート 良いところや要望子どもの特性にあわせて(強みや弱み)、適切な指導をおこなってくれていました 総合評価立地が良かったことと、子供の特性に合わせた指導

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金やはり、月々の料金は他塾に比べて少しお高いのかなと思いました。 講師生徒に寄り添ってもらえるアドバイザーさんなどもいらっしゃりいいと思いました。 カリキュラム学校で既に習った内容をその後に塾でも習うという反復のような感じだったので良かったのではないかと思います 塾の周りの環境駅からとても近く、周りにコンビニや飲食店が多く夜ご飯の候補が多く良かったと言っていました。 車で送り迎えをするのは周りに小学生が通う塾もあり、停車禁止の区域が広いため、車での送り迎えは厳しいと思います。 塾内の環境隣に小学生が通う塾があり、21:00頃になると帰宅する子供たちの声が聞こえることが多かったです。 入塾理由学校からも近かったという点と、そこに通われている同じ学校の子が多いと聞いていた点。 良いところや要望食事室に電子レンジがあるのがとてもよかったといっていました。自習室も広くて集中しやすい環境です。 総合評価規模の大きめな校舎なので、設備が整っており受験勉強をするにはピッタリの塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

研伸館の保護者の口コミ

料金取る科目数を増やせば増やす程、授業料がお得になるはありますが、私立中高生がターゲット層なので、基本的に少し高めに感じます。現役生専門の中高一貫向け塾は少ないので、高めでも選ぶ人は多いです。 講師もちろん相性の善し悪しはありますが、熱心な先生方がほとんどです。上のクラス、下のクラス関係なく、生徒思いで良い先生方です。 カリキュラム(高3のコースの話になりますが、)上から順に、東大京大クラス、京大阪大クラス、阪大神戸大クラス、…とクラスが並んでいるのですが、2つ目と3つ目のクラスのレベル差が開きすぎているように感じます。難関校の生徒が多く、その2クラスに70~80%の生徒が所属しているのですが、2つ目のクラスのレベルが高すぎるため、3つ目のクラス内でのレベル差が非常に大きいです。 中1~高2も含め、カリキュラム自体はとてもしっかりしています。 塾の周りの環境阿倍野センタービル8階にあり、立地は非常に良いです。JR天王寺駅の中央改札前から徒歩で5分程です。夜でも明るく人通りの多い地下道を通っていけるので、1人で通塾しても安心です。 駅チカなので、近くにコンビニや薬局なども沢山あります。 塾内の環境研伸館の中では弱小校なので、教科やレベルによっては開講されていない授業があります(映像で視聴することは出来ます)。また自習室では、近くの教室で行われている授業の声や受付の声なども聞こえてきます。上本町校と比べると、自習室も食事室も比べ物にならないくらい狭いです。 入塾理由通っている中高の近くで、6年1貫校の生徒が多いコースがあったから。 良いところや要望自習室の遮音性を高くしてもらいたいです。ビル内にあるので、校舎が狭いのは致し方ないと思います。広い塾が良い人は上本町校にしましょう。 スパルタ塾ではありませんが、自分から積極的にお願いすれば、先生方はいくらでも面倒をみてくださいます。 総合評価基本的には教室で授業を受け、塾に行けない時は自宅で映像授業を受けるという選択肢も取れるのは、とても良いと思います。 高3生は、クラスのレベルが自分にあっているのかよく考えた方が良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金はやや高めだと思います。ただ、自習室の環境や質問しやすい環境なのでその点は良かった。 講師経験豊富な先生が多く、試験対策がしっかりできたが、一方で質問はできるが人が多いため待つことも多かった。 カリキュラム独自の教材を利用したが、プラスアルファで教えていただける講師の質の違いによって理解度に差が出た。 塾の周りの環境最寄りの駅構内に併設されているため学校終わりに通いやすかった。 塾内の環境綺麗な建物で、学習しやすかったが、駅に併設しているため電車が通る時は騒がしかった。 良いところや要望講師によって理解度の差が激しいためもう少し偏りを減らしてほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は、安くはないが、一般的な費用で、費用相当の成果は得られたと思う。 講師細かな質問にも丁寧に答えてもらえて、聞きたいときに知りたいことがタイムリーに聞けたことが良かった。 カリキュラム特に可もなく不可もなく、具体的な事例を交えてわかりやすく構成されていた。 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、街灯もたくさんあるため、夜間も比較的に安全。 塾内の環境塾の環境は可もなく不可もなくで、きれいに維持されていて不快なおもいをすることはなかった。 良いところや要望要望は特になく、今の品質を維持、向上させてもらえれば良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は今はそこまで高くはないが、高3になると細分化されるため出費は増えそう 講師取り組む問題数も適量で、講師の方の解説もわかりやすいようです。 カリキュラムまだ通い始めて間もないので成績の変動はわかりませんがわかりやすいようです。 塾の周りの環境駅近ではあるがあまり明るくない道を通るため不安 塾ビル前には警備員の方が立っているときもありそのあたりは安心感がある 塾内の環境ビルすべてがそちらの塾なので環境は静かで良いものだと思う。 自習室、飲食場所もあり助かる 良いところや要望休んだ場合の映像授業が当日見られない上に、わざわざ予約しなければならないのは不便

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金講師の質、教室の立地、その他を考慮すると適正価格だと考えます。 講師講師の質が高く、事務の方の対応も親切。質問などもしやすい雰囲気だったようです。 カリキュラムわかりやすいテキストで、講座も選びやすいようでした。アドバイスも受けていました。 塾の周りの環境駅すぐで通塾の時は安心でした。面談などで出向く時も助かりました。 塾内の環境教室、美品等綺麗で、掃除も行き届いており気持ちよく使えました。 良いところや要望休んだ時や定期考査中で受講できない時VODがあり、便利でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金普段受講している科目と同じ数だけ夏期講習などを受講するとかなり高く感じる。 講師高校の授業の進み具合を考慮し,塾のテキストと併用しながら無理なく学習できた。 カリキュラム違う高校に通っている受講生との差が出ないように配慮してくれた。 塾の周りの環境駅構内に教室があるので,電車でも車による送迎でも通塾可能である。 塾内の環境教室は幹線道路から離れているため,車の騒音は問題ならないが,真上を通る電車の音は避けられない。 良いところや要望出欠管理がきっちりしており,もし授業開始から15分ぐらい経過して出席していなかったらすぐに電話がかかってくる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金塾はおかねがかかるものとおもっています。それなりの授業内容ならしかたない。 講師分かりやすい。個別に対応していただいた。通いやすい。駅前で無駄がなかった。通いやすさはかなり必要だと思います。 カリキュラム大学受験に必要な、また、人気ランキングのある参考書を教えてくれたらなお良かったと思います。 塾の周りの環境やはり駅近くというのは無駄もなく一番いいと思います。また高校と家の途中にあったのでなおさら便利でした。 塾内の環境くわしいところまではわかりませんが、自習室とか使いやすかったと聞いています。 良いところや要望これからも個別指導や受験のテクニックを教えてください。ただしやみくもに滑り止めの大学に入れるのではなく、浪人は構わないと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めかなと思いますが、夏期講習など一定以上の講義を受講すれば料金は同じだったり、映像授業は少し安くなったりするのはよかったです。 講師授業も分かりやすく、テストや課題の添削も丁寧でよかったようです。親しみやすく、質問や相談がしやすい感じでした。家庭との連絡や懇談もきちんと対応していただけました。 カリキュラム教材やカリキュラムは志望校や成績に対応したものが選べるし、欠席した授業も後日、映像授業で学習できました。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので、暗い夜道を歩くこともなく安心安全です。雨の日も濡れる心配はありません。 コンビニや飲食店も近くにあるので、食事もしやすかったです。 塾内の環境施設はあまり広くはないですが、特に困ったことはありませんでした。 良いところや要望先生や事務所の方の対応もとても丁寧で良いです。随時、連絡事項をメールでも連絡していただけます。 メールの回数が少し多いかなと感じるくらい連絡が届きます。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業は他校の先生の授業も選べます。 塾で勉強したほぼ同じ問題が本番の受験で出ました。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金決して安くもないし 高すぎることもないし、妥当な料金だと思います。 講師講師はベテランが多く、質は良いと思います。父兄との懇談も丁寧に対応してくれました。 カリキュラム教材は決して悪くはないと思います。向き不向きはあるかと思いますが きちんとシステム化された質の良い教材だと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩くところですが 人通りの多い安全な場所なので安心して通わせることができました。 塾内の環境自習室もきちんと整備されていて 生徒にとっては とても環境が良いと思います。 良いところや要望清潔感のある塾です。生徒のことをよく考えて対応してくれると思います。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある先生に当たらないときも ありますが 質の悪い先生はいないので安心かと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金はコース別で選択した科目だけ受講していたので負担は余りかからなかったと思う。季節講習はキャンペーンもあって利用しました。 講師ここの塾のモットーはとにかく、ほめる指導で生徒のやる気を引き出す、お節介の講師陣でした。 カリキュラム教材は教科書準拠、問題印刷対応、ビデオ講義、テスト対策等の内容があり、カリキュラムは、学習進度?学習レベルを組んでクラス分けをしてカリキュラムを組んでいます。季節講習は春期講習、夏期講習、冬季講習があり、希望する科目を、受講することができました。 塾の周りの環境場所は塾銀座おいわれ、周りにも多くの学習塾があり、交通の便も3分ぐらいで地下鉄谷町線、近鉄の駅があり非常に便利でした。 塾内の環境ビルが全体習い関連なので静かだし、周りに警備員もいるので安心である。自習室もあり、休憩室は飲食も出来、部屋も仕切られていた。自販機もあり快適だった。 良いところや要望高校から少し離れた、静かな自習室な感じの学習塾でした。時には、個別授業も受講できてよかったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと研伸館は、自分の実力を客観的に見ることが出来る機会があり、苦手克服や実践的な学力を測るところでした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金ようやくオンライン授業を開始した。毎月の授業料に見合った中身とは言い難い。 講師同じ科目でも講師の質の差が大きく,宝くじ的な要素があるのは否めない。 カリキュラムコロナで休講が続きオンライン授業が開始された。 塾の周りの環境駅ビルの中に教室があり,雨の日もぬれずに行けるほか,コンビニもある。 塾内の環境自習室全体が落ち着きがない。また,駅ビルの中にあるので,電車が通るたびに揺れる。 良いところや要望自習室で勉強していて,質問があるときには,いちいち受付に行ってややこしい手順を踏まなければならない。また,せっかくそのややこしい手順を踏んでも,担当科目の講師がいない場合は質問を受け付けてくれない。ここだけは早く改善してほしい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金オンデマンドと自習室目的のみの利用なので、料金に関しては普通と思う 講師オンデマンドの授業と自習室の利用目的だったので、講師とは直接授業を受けていない。 塾の周りの環境最寄り駅の下にあったので、通学の帰りに寄れたりと交通の便が良かった。 その他気づいたこと、感じたこと自習室に関して、利用者が多くブースの数が、少なかったようにおもいます。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金利用客は他塾と比較してないのでよくわからない。月謝は3回分で引き落としされる 講師振替の対応先生が親切立地が良い自転車置き場があり、警備員がいる カリキュラム苦手な分野について、新規の授業を案内してくれたり、受付も親切 塾の周りの環境駅から近いし、自転車置き場には警備員さんがいて安心自転車置き場も広い 塾内の環境自習室はあり、休憩室は飲食もでき、部屋が仕切られていた。自販機もあり 良いところや要望欠席の振替が、当日でも対応してくれた。ビル自体が全階習い事関連なので、静か その他気づいたこと、感じたこと駅から近いし、ビルが全階習い事関連なので静かだし、自転車置き場に警備員がいるのが安心

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 上本町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は通常授業、春季、夏季、冬季毎に費用が発生する。教材は持ち込みでもOKであるので教材費はあまりかからなう。 講師研心館の更新の方々は子どもたちのつまづきが見られるのかを確認をし勉強方法を確認し、必要な量、質を継続して自律的に出来るように指導してくれる。 カリキュラム集団指導の形式で進められ、年間を通してハイレベルなクラスからセンター対策まで習熟度別のクラスに分けられ、教材も各教室に個別教材が使われている。 塾の周りの環境交通手段は学校から大阪メトロで10分ぐらいの近さで便利な場所です。 塾内の環境教室は志望大学ごとに、25名で授業がある、休みの時は、自習室でビデオで学習が出来るようになっている。 良いところや要望高校の学友、そして他校の人たちも一緒で切差拓磨で目標に向かって頑張れる。 その他気づいたこと、感じたこと冬季はインフルエンザや体調が悪くなるので加湿器を設置して欲しいと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 阪急豊中校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

研伸館の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思う。交通の便、人通りの多さなどの騒音を考えると、環境はそこまでよくない。 講師自分でさくさく進める講師が多く、分からなくても、そのまま授業がすすんでしまう。 カリキュラム学校の授業を少し先取りしていたので、予習もふくめてできたこと。 塾の周りの環境車が混み、なかなか時間通りに着かないことがある。また人混みで多い場所になる。 塾内の環境教室から外の音が聞こえるらしく、ときどき授業が集中できないらしい。 良いところや要望すぐに、他校の子供と仲好くなれて、色々な勉強方法や情報を交換できたことはよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと通っている子供たちはモチベーションが高く、目標をもっているので、自然と目標をもつようになる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

研伸館 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

研伸館の保護者の口コミ

料金特別講習なども受験が近づくにつれ増えてきたので結構な額になったと思います。 講師講師の方の体験談を聞くことでモチベーションも持続できたと思います。 カリキュラム教材は一定の基準を満たしていると思います。必要なのは本人が進め方の重要性を認識できているかだと思います。 塾の周りの環境繁華街なので便利な部分もありましたが時間の使い方に本人が流されないようにする事だと思います。 塾内の環境静謐な環境でこじんまりとしていたので緊張して学習できたと思います。 良いところや要望やはり自主学習よりは周りの受験生を意識するので緊張感もあったと思うし大勢じゃないのも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと少人数なので周りからの影響も大きいと思いますがそれだけに教室全体の緊張感を保つことが大切だと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.