学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 茨進ゼミナールの口コミ

イバシンゼミナール

茨進ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
茨進ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはりテキスト代を含め少し高めの設定ではないかと思うので、費用負担の面でもう少し安い価格で提供していただけると助かる。 講師講師の先生は非常に真摯に対応していただいている印象である。立地もよく通いやすい カリキュラム教材についてはテキストの難易度がそれなりであるが、本人も投げ出すようなこともなく、理解に努めている 塾の周りの環境比較的夜でも明かりがともっていることもあり、治安の面でもよいのではと思う。家からは自転車で5分ほどで行ける距離である。 塾内の環境比較的、静かな環境で勉強に集中できると思われる。特段衛生面での不適をうかがうものでもない 良いところや要望今のところは特に思い当たらないが、駐車場が狭いので、雨の日などの送り迎えをする駐車場エリアを充実していただきたい。 その他気づいたこと、感じたこと送り迎えの駐車場がなんとかならないかというところ。大きな通りに面しているので、渋滞がときには発生する時間帯もあり、危ない

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金とても高いです。季節講習の料金は別に発生します。 講師面倒見が良いです。わからない所があれば色々と教えてくれます。 カリキュラム教材はとても多いです。季節講習はかなりスケジュールがタイトです。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便が良いです。近くに交番があり治安は良いです。 塾内の環境ガラス張りですので中の様子が見れます。教室はとてもキレイです。 良いところや要望子供の学力を良く分析してくれます。料金が安く済めばありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 佐貫駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の月謝、長い休みの講習費、教材費、テスト費用と高いなーと思いながら払ってます。 講師同じ単元でも学校の先生より塾の先生に教わった方がとってもわかりやすかったと本人が言っていました。 カリキュラム教材の内容は良いのですが、量が多くとてもじゃないけどやり切らない。無駄にしてるモノもたくさんあると思うーもったいない。。 塾の周りの環境駐車場が狭い。お迎え時に駐車場に入れなくて道路で渋滞する。警備員の方はいるのですがさばききれてない。 塾内の環境自習室が一階ロビーにあるのですが、座席数が少なく空いてない時が多い。 良いところや要望公立中学受験担当先生の指導がとってもわかりやすくて良いと本人は言っています。塾初心者の保護者(私)の小さな質問にも丁寧に教えて下さり感謝。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 大みか駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の学力強化だけなら妥当な金額だが、我が家は子供の成績がふるわず、課金をたくさんしたので、苦しかった。 講師子供の性格や個性をよく観察してくださり、その子にあう学習をアドバイスしてもらうことができました。 カリキュラム受験校にあった対策を個別指導してもらい、受験の訓練が効率的にできた 塾の周りの環境塾の終わる時間帯に警備員の方がいた。先生も外の様子を気にかけている。 塾内の環境少人数でも集団でも学習しやすい雰囲気だった。自習室が解放されて良かった 良いところや要望先生方へコミュニケーションが取りやすく、メールや電話で連絡がつながり良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 荒川沖校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金普段の授業は少し高い感じだが、長期休暇中や受験前のコースがすごく高い。 講師授業についていけなかったが、違う校舎が受け入れてくれた。 カリキュラム内容は良かったみたいだか、教材がおおい。使い終わった後の処分が大変。 塾の周りの環境校舎前の道路は2車線で、駐車場も広く送迎がしやすい。まわりに店が多いので、夜間も明るい。 塾内の環境校舎内は、いつうががっても整理整頓かされている。清潔感がある。 良いところや要望定期テストの日時をもう少し早く通知してもらえると予定が組みやすい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 水戸駅前校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、講師が2人に1人つくので、まあまあかなと感じていました。 講師家から近いこと、ここならわからないところをうまくおしえてもらえると思いました。年齢的に近い講師が多く、今ひとつと感じる面もありましたがなんとか通いましたという感じでした。 カリキュラム教材は、決まったもので、あまり強弱をつけて教えるカリキュラムになっていないと感じました。 塾の周りの環境住んでいたところから、近かったのと、駅の近くで人通りも多く治安はいい方でした。 塾内の環境2人に1人の講師がついて指導すらのでまあまあよかったと感じました。 良いところや要望受講時間のついて、融通をきかせてもらえたので、用事などある時有り難かったです、

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 水戸元吉田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いです。教材費もかかるし、夏季など講習時期の料金も高い。一年でかかる料金が、かなり家計には厳しい。 講師わからない問題について質問すると詳しく教えてくれる。時間外でも、相談すると教えてくれる。 カリキュラム教材が多すぎて、すべて終わってるか疑問に思う。講習ごとの教材が必要なのか疑問に思う。 塾の周りの環境静かな環境。駐車場も利用しやすい。警備員さんもいるので、車の出入りが安全。 塾内の環境音漏れがないので、集中できる環境だと思う。自習室もあるので塾以外の時間も利用できるのが良い。 良いところや要望教材が多すぎて、夏季や冬季講習は普段使用している教材を使用してほしい。 料金をもう少し下げてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと高い料金払っているので、休んでしまった日のカリキュラムを補修できるシステムを入れてほしい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 下妻駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金やはり高い。ただこれに尽きると思います… その分の結果は本人次第だが値段が高すぎてなんとも言えない 講師同じくらいのクラスの子が多く、先生もわからないとこに関してはとても丁寧に教えてくれるようです。 カリキュラムカリキュラムを忘れてしまいましたが、人によってばらつきがあるのはきになった。 塾の周りの環境バスも電車もあるため不便はしないのと通うことはできた。車で待つのはきつい 塾内の環境どうなんだろうか、あまり他のとこはわからないが勉強はしやすい環境だと思う。暖房冷房もしっかりつけてくれていた。 良いところや要望先生はしっかり子供のことは見ていると思う。説明不足の時もたまにあったが許容の範囲内 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生によって違うことが多々あり子供は戸惑っていた。 合う合わないもあるのでしょうがない。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 牛久駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較すると高めだと思います。季節の講習も高いと感じました。 講師いろいろと相談に乗ってもらった。親も含めて親身になって相談に乗ってくれた。 カリキュラム目標達成のためのカリキュラムがしっかりとしている。教材も必要以上に整っていた。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の好立地にあるため、夜遅い時間に迎えを塾の前で待たせても、人通りの多いところなのであまり心配しなくてすんだ。 塾内の環境塾のために数年前に建て替えたばかりなので、設備等は新しくなっている。 良いところや要望カリキュラム、教材、講師等、他の塾と比較して全体的に良いと感じました。料金は高く感じました。 その他気づいたこと、感じたこと講師は本当に生徒の目標達成のためを考えてくれていると思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 日立駅前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金だいぶ、高いと感じています それなりに、面倒みてくれているので、 講師わかりやすく教えてくれる先生とそうでない先生がいる もちろん経験によってとこちらも分かってはいるが、子供のことを考えたら大丈夫かなと心配になる カリキュラムカリキュラムなども予定通り全て進むので良いが 気軽に質問できる体制ではないようなので、どうにかしてほしい 塾の周りの環境学校帰りにそのままいけるところ むかえの駐車スペースにいつも困る 塾内の環境かなり綺麗だし、設備もととのってうるようです お弁当を食べるところの部屋があったほうがいいと思います 良いところや要望成績があがったら、授業料を割引にできるとかの制度も欲しいです その他気づいたこと、感じたこと欠席したときに、映像でみられるのはとてもいい ただ、そこもわからなかった事はそのままになってしまうので、宿題などの丸つけと質問などをしてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 東海駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は少し高いように感じるが、相応かと思っています。負担はある。 講師対応がよい、個別で苦手科目に着目して指導してくれている、復習や現在習っている通りに教えてくれ、振り替えりができている カリキュラム教材が学校のカリキュラムに沿っていて苦手な科目は集中してやっている 塾の周りの環境勤め先に近いため送迎しやすい。駅からも近いので歩いてもいける。 塾内の環境教室はやや狭いように感じるが密にはなっておらず学習環境はよいと思います。 良いところや要望連絡や日程をいち早く教えていただき、電話の応対もよいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 竜ヶ崎たつのこ校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別でもないのに高いと思った。 講師うるさくても注意しなかった 塾の周りの環境二車線で入りにくい場所だった。今は場所も変わり良くなったと思う。 塾内の環境大通りにあったので、車等、うるさいと感じる人もいたと思います。 良いところや要望ハイレベルの学校に合格している子が多いので、何かが良いのだと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。かなり家計の負担になります。もう少しリーズナブルであると助かるのですが。 講師講師の皆様にお世話になっておりますが、全体教室で受講していることもあり、個別に質問をするには小学生には少しハードルがあるようです。質問したい内容を家に持ち帰ってしまっている現状があり、3点としました。 カリキュラム私自身もテキストに目を通していますが、おおむね良い教材ではないかと思います。 塾の周りの環境JR常陸多賀駅から徒歩5分程度の立地であり、教室はガラス張りで中がのぞいて見えます。交番もそばにあり治安は良いかと。 塾内の環境ガラス張りであり中の様子を見ることが可能ですが、キレイに整理整頓された教室で授業を受けているように思います。 良いところや要望小学生が質問しやすい環境づくり、雰囲気づくりにもう少し配慮いただけると助かります。家に持ち帰ってしまうことが多いので。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール つくば学園の森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習等、料金が年々上がっていくため不景気な今の世の中、やりくりが大変、 講師学校のお友達等の情報や体験等の紹介があり、入塾しましたが、私立に進学する子と公立に行く子に授業態度が徐々に変わり始めたため、1人ひとりの目標がはっきりしていないと難しいと感じた。 カリキュラムテスト対策等、時間をかけてもらい、わからない点を徹底的に学ぶことができました 塾の周りの環境親の送迎がないと難しい点もあり、毎回、子供の塾を中心に予定を組まなければならず、大変でした。 塾内の環境整理整頓されていて、勉強のスイッチが子供達もしやすいと感じた。 良いところや要望子どもが嫌な顔せずに前向きに通っている姿は頼もしく感じるので、これから先も楽しみです。 その他気づいたこと、感じたこと現在、子どもにしても親も不満な点を感じでいないため、要望等はありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 友部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べて高めでした。 それでも同クラスの塾が他になかったので、通ってましたが、もしも他に同クラスの塾があったら迷っていたと思います。 講師先生方には、勉強以外にも熱心にご指導いただきました。 時には相談に乗っていただいたり、受験へのアドバイスをいただいたりしてました。 カリキュラムカリキュラムは受験に合わせて組んでいただいていたと思います。 塾の周りの環境駐車場も広く、停めやすかったです。 比較的静かな立地だと思います。 塾内の環境塾内はいつもきれいに片付けられていました。 自習室も好きな時に使えてました。 良いところや要望先生が皆さん熱心に思えました。でも子供に言わせると、質問しづらい雰囲気だったと言っていました。 その他気づいたこと、感じたこともっと自習室が他にあってもいいのかなと思いました。 テストの点数で席が変わるのはあいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段は消して安いとは言えないが、子供が真剣に考えた進路に進める事が出来れば、納得出来そうな料金だと思う 講師中学受験に必要な情報の整理と、必要な時期に提供してもらえます。保護者にも丁寧に説明してもらえた。 カリキュラム実績のある教材と教師の経験を生かした指導が良いです。個別とまではいかないが、質問にも対応してもらえます。 塾の周りの環境塾の場所が、たまたま近所のため、徒歩で行けるため、塾の検討も立地を考慮したため、選びました。 塾内の環境塾専用ビルのため、環境も良く、セキュリティも問題なく、安心して子供を預けられます。 良いところや要望周辺が大通りのため、送り迎えの車が危ないと思う時があるので、対応してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。あえて言うなら、料金がもう少し安くなるように検討をお願いしたい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金高かったと思います。泊まり込みの合宿は、どうせ勉強しかしない予定なのに高級ホテルに泊まることに疑問を感じました。 講師狙っていた学校の攻略のノウハウを持っていた塾でした。講師の方は、先生によって、その力を発揮できる方とそこまでではない印象でした。 勉強に行き詰まったとき一度だけ相談させていただきましたが、担当の先生とは話せず、また、塾ならではの、効果的な学習方などあるかと思い教えていただきたかったのですが、本人のやる気次第だとか手遅れだとかいうような返答で望む回答がもらえなかったことが残念で、その点でマイナスです。 カリキュラム希望の学校の攻略をよく研究し、その為のカリキュラムが組まれていると思います。ただし、夏休みなどは、子どもらしく過ごせる時間はもてない程過密なスケジュールだとは感じます。 塾の周りの環境駅から近く利便性はよいかと思いますが、自宅からは遠く送迎が大変に感じました。 塾内の環境新しく大きな建物で、きれいな自習室など、整っていると思います 良いところや要望子どもの時は予想を外してしまった感はありますが、この近辺で希望の学校にいこうと思うと、まずこちらの塾がどこよりも研究が進みノウハウをもっていると思います。ただ、電話相談にも、もう少し熱意や知識を持って対応してほしかったてです その他気づいたこと、感じたことどうしても、講師の先生によって、上手かそうでないかわれてしまうのかなと感じたことはあります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については平均的なレベルかと思うが、安ければ越したことはない。 講師他の学習塾と比べることはできないが、おだてることなく冷静に指導していただいている。 カリキュラム季節講習などは課題もいくつか提出する必要がある。生徒のレベルアップを意識した教材 塾の周りの環境自宅からは自転車で通える距離であり、特段不便は感じていない。夜も明るい街中にあるので治安の悪さもない 塾内の環境集中できる環境にあると思う。生徒たちもまじめに学べる環境ではないかと思う 良いところや要望消化不良を起こしては元もこうもないので、生徒のレベルに応じた宿題、課題設定をしてもらえればと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金可も無く不可も無い金額と言える。 一般的学習塾の料金相当である。 講師中学受験をターゲットとした授業。 学力向上や学習意欲向上を主眼とすると物足りない カリキュラム受験向けの過去問ベースの教材である。 重要なところに集中するには良いが、まんべんなく学習するには不向き。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良いが、液からは少し歩く。 夜間は若干危なく、お迎えに行く必要があるが、駐車場が狭く危険である。 塾内の環境幹線道路に近くかなりうるさい。 夜間はあまり集中できないのでは? 良いところや要望いろいろな伝達が直前で、予定を立てにくい。 必要な情報をホームページで見られるようにするなど、工夫して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受験はする気がなく、公立の中学進学で良いが、成績はトップクラスという生徒には面白くないように思う。塾側も受験をしない生徒にはあまり意欲的に接してくれない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール ひたち野うしく駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金小学生にしては高額だったが、受験のため我慢。 講師熱意のある先生でしたが、中学受験の倍率も高く、難易度も高かったので本人も先生もかなり努力したと思います。受験は落ちましたが、その後も勉強を頑張る姿勢の元となったのは、この塾のおかげだと思います。 カリキュラム入塾時クラス分けされ、上のクラスに上がれない=受験に合格できない、と思い込んでしまい途中やる気が出なくなった。季節講習は高くていかせてあげられなかった。 塾の周りの環境交通量も多く、駅の近くのためガードマンがいてくれたので安心。塾専用の駐車場が狭すぎ、空くまで近隣を車で何度も周った。駐車場をどうにかして欲しかった。 塾内の環境大きなビルで環境は良かったと思います。みんな塾内もきれいに整頓されていて、面談時など気持ちよく、関心しました。 良いところや要望大きい塾なので、クラスのみんなが行っていて、ここに入れば安心、という感じ。実際小学生の頃はかなり学力があがった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.