学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 茨進ゼミナールの口コミ

イバシンゼミナール

茨進ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.6周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
茨進ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

茨進ゼミナール 大みか駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習から入ると一年分の教科書を買わされ、ほぼ使わないのにもったいないと感じた 講師分かりやすくコツなども教えてくれたが、早く解き終わっても他のことをすると注意されて厳しいと感じた カリキュラム進みが早い、様々な教材を進めていく、休んでしまったとしても映像授業で確認可能 塾の周りの環境駅の目の前で駐車場もあるので、通いやすいので、交通の便はとてもいいです。 塾内の環境整理整頓されているが、信号の音や車、バイクでうるさいことはあったと思う 入塾理由進学実績が良く、難関校はここというイメージが何となくあったから。 良いところや要望長期休みや受験直前は1日塾だったり毎日のようにあったりで、徹底的に学習できる 総合評価成績は伸びたが、手を挙げる、ランダムで指されることが多いので、苦手な人には向かないかも

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習の際、初回限定の友達紹介割引で半額程度で受講できたのは安く感じた。普段の月謝はそれなりに高いと感じた。 講師学校では習わないような解き方を教えてくれたり、質問に的確に答えてくれたりしたという話を息子から聞いた。 カリキュラム私立高校特化、県立高校特化の授業を日曜日に行う講習があり、過去問を軸に有効な取り組み方を教えていた点。 塾の周りの環境JR常磐線の常陸多賀駅から徒歩1,2分ほどの位置であり、非常に交通の便は良かった。息子が通っていた中学校からもほぼ一本道だった。 塾内の環境自習室では静かに学習できる環境が整っており、机等も綺麗だったと聞いている。 入塾理由兄が以前通っており、志望校に合格できたことに加えて、友達の紹介で安く済んだから。 良いところや要望習熟度別にクラスが分かれているため、必要な難易度の授業を受けられるのが良い。 総合評価値段はそこそこ張るが、進学実績は良く、実際に息子2人も合格できたので信頼できる塾だと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 十王駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の個人の?塾に比べたら高いかもしれないが大手と比べればやすいかな 講師単純にわからないことを聞けばわかりやすく説明されるのでいいと思う カリキュラム色々ありすぎて大変だけどわかりやすいと思うからいいのかもと思う 塾の周りの環境駅前にあるので便利さはあるが駐車場が、電車からの待ち車がたくさんいるのでから送り迎えに気を使う事がたくさんある 塾内の環境トイレも机もきれいに整理整頓されていていつもきれい。 入塾理由授業の?学力が落ちてきたので受験合格するために通うようにした 定期テストテストに出るところをともに集中的に教えてくれたので良かったと思う 宿題学校の宿題と塾の宿題をやると大変だからそこまでは多くは出さない 家庭でのサポートストレスが溜まり塾に足が向かないときを少なくするために色々やってる 良いところや要望顔見知りの生徒がいるので学校と同じように感覚で過ごせるからいいのかもしれない 総合評価ここに通っていれば悪くはならないので標準的な事はわかるようになる

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 十王駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。まわりの塾がどのくらいかわならないので 講師子供本人に聞くとわかりやすいとのことだったのと おくれると電話がかかってくるから カリキュラム教材を確認したところ、結構細かいところまで網羅されていたので 塾の周りの環境駅前であり、近くに図書館もあり、送り迎えもしやすい立地にあり、時間をつぶすのにも非常に便利であると思います。 塾内の環境教室はわりと広いように思います。自習室もあり環境はよい と思います。 入塾理由高校受験をするにあたり、本人が塾に行きたいとの希望で 行くことに決めました。 定期テスト定期テスト対策は定期的に模試を実施しているようで 対策になっていると思います。 宿題宿題は結構な量で次の授業までにやらないといけなくてたいへんみたいです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや2者 面談もあり、いろいろと大変だったみたいです。 良いところや要望土曜日の夕方でなく、もう少し早い時間帯に授業があると 親の都合上いいと思います。 総合評価自分の子供にはあっているのかなと思います。 ただ料金的に週一が良いです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 大みか駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思う。学校の定期テストで好成績をあげることを目的にしているが、成果が出てきていない。 講師成績向上を目的としているため、成果が出てきていないことを考慮すると高評価は出来ない。 カリキュラムカリキュラムが学校に準拠しているはずだが、成果が出てきていない。 塾の周りの環境駅前なので文句なし。駐車場は狭いが、駅前ロータリーに接しているため、全く不便はない。コンビニは駅ナカや近くにもある。 塾内の環境新しい建物でとてもきれい。自習室も確保されており学習意欲がある子には優れた環境であると感じた。 入塾理由中高一貫校進学を目標としたが、本人にその気がなくなり途中で受験をやめてしまった。 宿題難しいのか、毎回大苦戦しながらじっししているようだ。本人の学力が足りないせいだとは思うが。 良いところや要望きれいで清潔感のある建物内。きれいな状態がいつも維持されていて、子供たちが気持ちよく学習に取り組める環境が整備されている。 総合評価一年ごとに本人の成績の推移を分析した上で、もう一年継続させるか他の塾へ移るか見極めたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金とても高いです。季節講習の料金は別に発生します。 講師面倒見が良いです。わからない所があれば色々と教えてくれます。 カリキュラム教材はとても多いです。季節講習はかなりスケジュールがタイトです。 塾の周りの環境駅前ということもあり交通の便が良いです。近くに交番があり治安は良いです。 塾内の環境ガラス張りですので中の様子が見れます。教室はとてもキレイです。 良いところや要望子供の学力を良く分析してくれます。料金が安く済めばありがたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 大みか駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の学力強化だけなら妥当な金額だが、我が家は子供の成績がふるわず、課金をたくさんしたので、苦しかった。 講師子供の性格や個性をよく観察してくださり、その子にあう学習をアドバイスしてもらうことができました。 カリキュラム受験校にあった対策を個別指導してもらい、受験の訓練が効率的にできた 塾の周りの環境塾の終わる時間帯に警備員の方がいた。先生も外の様子を気にかけている。 塾内の環境少人数でも集団でも学習しやすい雰囲気だった。自習室が解放されて良かった 良いところや要望先生方へコミュニケーションが取りやすく、メールや電話で連絡がつながり良かったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 日立駅前校1号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金だいぶ、高いと感じています それなりに、面倒みてくれているので、 講師わかりやすく教えてくれる先生とそうでない先生がいる もちろん経験によってとこちらも分かってはいるが、子供のことを考えたら大丈夫かなと心配になる カリキュラムカリキュラムなども予定通り全て進むので良いが 気軽に質問できる体制ではないようなので、どうにかしてほしい 塾の周りの環境学校帰りにそのままいけるところ むかえの駐車スペースにいつも困る 塾内の環境かなり綺麗だし、設備もととのってうるようです お弁当を食べるところの部屋があったほうがいいと思います 良いところや要望成績があがったら、授業料を割引にできるとかの制度も欲しいです その他気づいたこと、感じたこと欠席したときに、映像でみられるのはとてもいい ただ、そこもわからなかった事はそのままになってしまうので、宿題などの丸つけと質問などをしてほしい

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

茨進ゼミナール 常陸多賀駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

茨進ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。かなり家計の負担になります。もう少しリーズナブルであると助かるのですが。 講師講師の皆様にお世話になっておりますが、全体教室で受講していることもあり、個別に質問をするには小学生には少しハードルがあるようです。質問したい内容を家に持ち帰ってしまっている現状があり、3点としました。 カリキュラム私自身もテキストに目を通していますが、おおむね良い教材ではないかと思います。 塾の周りの環境JR常陸多賀駅から徒歩5分程度の立地であり、教室はガラス張りで中がのぞいて見えます。交番もそばにあり治安は良いかと。 塾内の環境ガラス張りであり中の様子を見ることが可能ですが、キレイに整理整頓された教室で授業を受けているように思います。 良いところや要望小学生が質問しやすい環境づくり、雰囲気づくりにもう少し配慮いただけると助かります。家に持ち帰ってしまうことが多いので。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.