学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 螢雪ゼミナール(小中学部)の口コミ

ケイセツゼミナールショウチュウガクブ

螢雪ゼミナール(小中学部)の評判・口コミ

総合評価
3.433.43
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

螢雪ゼミナール(小中学部) 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

螢雪ゼミナール(小中学部)の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもない適正な水準と思います。夏期講習をこの夏経験しましたが、講習費用も特別高い印象はありません。 講師小学4年生の時に体験入学し、5年生から正式に入塾しました。当初は1名のみでしたので、実質個人レッスン状態でしたので、子供は寂しがりながらも喜んでいました。現在では3名に増え、とても楽しく通っています。講師の方も子供の興味を引く授業ができているようで、迎えに行くと帰りの車の中はいつも楽しい報告会になります。 カリキュラム小学5年生ということもあり、まだまだお遊びのレベルかと思います。 6年生になると少しは難しくなるのかなと思っていますが、中学生にスムーズに進学できればいいという程度に考えています。 塾の周りの環境ショッピングセンターが近くにあり、町の中心付近のため、安全性は高い方です。 駐車場も広くお迎えもしやすいです。 中学に進学後は自転車で通わせるつもりです。 塾内の環境あまり環境については会話に出てきませんが、それはつまり特段問題がないものと理解しています。 良いところや要望講師がすべて教員免許を所持していて、教えることに対する教育を受けていることへの安心感はあります。子供の成績も問題なく推移しており、適度に宿題もあるので、習慣作りにはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことポイント制で、出席状況や授業の中でのゲーム、小テスト等により獲得できる仕組みですが、子供は早く貯められるようにと意識していますので、効果あると思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.