学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > ゆう学舎の口コミ

ユウガクシャ

ゆう学舎の評判・口コミ

総合評価
3.163.16
講師:3.0カリキュラム:3.5周りの環境:3.2教室の設備・環境:3.1料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
ゆう学舎の詳細はこちら

※別サイトに移動します

ゆう学舎 中央校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

ゆう学舎の保護者の口コミ

料金普段の月謝は他に比べれば安いですが 夏期講習などは入れるとかなり高くなる。 講師個別指導だったがテキストをやって丸をつけて分からないところを聞くと言う授業だったが 個人的には学校でしたテストの解答とかをしっかり個別にやってほしかった カリキュラムテキストの問題を解いていくシステムでしたが いつも同じ感じの授業だったので もう少し色んな勉強の仕方を教えて欲しかったです。 塾の周りの環境イオンの裏辺りなのでバスなどはあると思います。 今は近くにコンビニもでちゃ来たので便利になったと 思います。 塾内の環境人数はそんなに多くなくて 先生も数人居たので良かったです。 毎日自習室が使えると良かったかなと思います 入塾理由近くて安いくて個別レッスンだったから。 友達が先に通っていたから通いやすかった。 定期テスト定期テスト対策はありました。 テストの前は自習室も自由に使えて自由に 勉強できて良かったです。 宿題宿題の量はちょうど良かったと思います。 あまり多いと子どもの負担になるけと それはなかったです。 家庭でのサポート塾までは近かったのでほぼ送り迎えはなかったです。 遅刻しないように声をかけたり 面談には参加しました 良いところや要望電話はすぐに、繋がらないことがありましたがLINEで欠席連絡や振替の連絡ができてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。 休み中の月謝が高いのでその説明を 入る前に詳しく聞いておきたかったです。 総合評価初めて通うには良い塾ですが テキストに沿ってやる授業ばかりなので 多少物足りなさはあるかなと思います。 色々体験にいって話を聞くのが良いと思います

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ゆう学舎 中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ゆう学舎の保護者の口コミ

講師高校受験も終わっていないのでわかりません。講師の人はいいの思います カリキュラム夏の講習は週に5日ありましたがとても良くしてくれたと思います 塾の周りの環境いつも車で送っているのでどちらとも言えません。用事がある時は自分で自転車で行っているので近いのはいいと思います 塾内の環境設備についてはわかりませんがみんな静かに勉強しているとのことでいいと思います 入塾理由人から紹介で入りました。ほんにんもいきたがったのでいいとおもいました 定期テストテスト対策はあまりなかったと思います。テスト前に塾があればやってくれていました 宿題宿題は少なめだと思います。子供にあっているので高校に受かればいいと思います 家庭でのサポート特にサポートはしていません。送り迎えをしているくらいです。。 良いところや要望連絡はLINEで来るのでいいと思います。こちらからの連絡もLINEていいので助かります その他気づいたこと、感じたこと特にありません。みんなが静かに頑張っているみたいなのでいいと思う 総合評価受験の結果が出るまでわからないので合格して勉強すするくせがつけばいいと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ゆう学舎 中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ゆう学舎の保護者の口コミ

料金他の塾の料金をインターネットで調べた結果時間とコマ数に対して安いと思いました 講師子供に塾の指導内容を聞く限りとてもいいと思いました。子供本人もわかりやすいといっていたのでいいと思います カリキュラムもらった教材を見る限りと特に良くも悪くもないと思った 塾の周りの環境家から近く自転車でも行ける距離です。車手間送ることもあります。迎えの際の駐車場が少しせまいですのでもう少し広いと助かります 塾内の環境一回しか見たことないので詳しいことは分かりませんが綺麗感じてとても良いと思います 入塾理由受験をするにあたり子供が勉強する癖をつけたかったのと知り合いの紹介で入塾を決めました。 定期テスト実力テスト対策でした。過去問などを参考に教えてこれていました 宿題週に2回なので次の塾の日までに問題集を2ページくらいだと思います 家庭でのサポート塾に入る前の説明と送り迎えをする程度でそれ以外はとくにはありません 良いところや要望連絡や塾でのテストの成績 小テストの結果などがLINEて送られてくるのでいいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ゆう学舎 柚の木田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ゆう学舎の保護者の口コミ

料金料金は人の話では、世間の相場からしても、妥当ではないかと思う。 講師学校での成績がなかなか上がらない。わからない事が、わからないのかも知れない。 カリキュラム最近になって少づつ上がってきたので、よかったと思う。まめに声をかけて頂いている。 塾の周りの環境自転車で5分ぐらいと近くてよい。駐車場もしっかりあるので送迎も安心。 塾内の環境少人数なので、新型コロナウィルス対策もしっかり出来ているので安心。 良いところや要望当日、都合が悪くなり休む場合、後日、再受講出きるので助かってる。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.