学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 開進館の口コミ

カイシンカン

開進館の評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
開進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金目標の学校に合格できたので、満足している。 講師勉強できる環境を整える努力をしていたと思います。学校ではできないことをフォローしてくれていた。 カリキュラム目標を定め、真剣に個々に対応してくれた。個別に対応したことを得に評価したい。 塾の周りの環境自習室を用意しており、気楽に通塾できる環境を用意していた。また、駅前で通塾しやすかった。 塾内の環境自習室を完備しており、そこへの毎日の学習を推奨していた。勉強する環境を整備していた。 良いところや要望目標高校が決まれば、それに合わせた指導をしてくれた。助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと逆瀬川駅の周辺では塾が乱立しており、競争があるせいかどの大手塾も評判は悪くない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金結構高めでした。特に夏期講習、冬期講習、年末特訓、春季講習を入れると結構な金額でした。 講師授業の進度や生徒の成績、学習や生活態度での注意事項やアドバイスをいただきました。 カリキュラム高校受験では、志望校の合わせたコースが設けられていて、安心でした。 塾の周りの環境自宅も駅から近く、教室も駅から近いのがとてもよかったです。地自体の治安も良好でした。 塾内の環境教室はきれいで、整理整頓されていました。自習室も使いやすかったです。 良いところや要望規模が大きくない分、コミュニケーションが密にとれました。先生もよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験の時には、大手と比べると情報量が少なかった気がします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 仁川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金が高かったきがします。特に夏期講習、年末特訓、冬期講習、春季講習が高かったです。 講師授業の進度、生徒へのアドバイスや連絡事項について、適時保護者にもメールで共有してくれた。 カリキュラム平均的なところ。特段に悪いことはありません。強いていうなれば、大手に比べ進学に関する情報が少ない気がします。 塾の周りの環境家から歩いて5分程度とすぐ近くにあったので、通学の心配はありませんでした。 塾内の環境教室はきれいでした。自習室も十分でした。照明も丁度よい感じでした。 良いところや要望自宅から近いところが一番です。また地域密着型なので、高校受験には、情報が結構ありました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

料金中学3年の冬季講習からとはいえ、科目が増えると結構な額になりました。冬季講習まで入塾させなかったのも、料金の面も大きいです。 講師中学3年の冬季講習からの入塾だったので、はじめは先生の勢いに圧倒されて授業が恐怖だったと言っていましたが、次第に慣れてきたようです。今では、そのくらいじゃないと、志望校に合格してなかったかもしれないな、と思います。 カリキュラム冬季講習で言えば、塾から帰ってからも宿題が多くて、大変そうでした。 塾の周りの環境駅近で、夜も帰り道が明るいので助かりました。周りにも塾が結構あるので、同じくらいの時間に同じような子供たちがよく帰っていたので、心配はなかったです。 塾内の環境自由に自習室が使えるというので、家で集中できない子にはいいと思います、 良いところや要望息子の中学の生徒が多かったので、はじめて行ったときでも緊張せず授業が受けられたと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金そもそも教育産業の料金は高額だと思う。成果に応じた料金ぷらんがあれば、塾ももっといい教育ができるのではないか。 講師可もなく、不可もなくとの評価。勉強に対し自分自身の取り組み方が大切であることを教えてくれたことが一番のメリット。 カリキュラム可もなく、不可もなくとの印象。目指す進学先にあった教材なのかどうかわからない。 塾の周りの環境最寄駅から近く、そもそも治安もよい地域であり、なんの問題もないとの印象 塾内の環境整理整頓はなされているが、当たり前だと考える。学習環境は良いと思う。 良いところや要望教育産業は、料金の設定方法があいまい。そもそも高すぎる。日本の家計を逼迫させている元凶の一つと考える。 その他気づいたこと、感じたこと料金が高い。どのような収支なのか、もっと後公開すべきである。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金塾の料金は安くはないですが、問題高校への進学率がとても高いので仕方ないと思います。 講師若い講師の先生でしたが真剣に指導して下さいました。子供も信頼して勉強してくれました。 カリキュラム目標高校の受験カリュキュラムに沿って、絞った指導をしてもらいましたが、国語と社会の成績が下がって大丈夫か?心配です。 塾の周りの環境電車の駅からは徒歩5分くらいで近いです。お巡りさんさんの駐在所が横断歩道渡った横にあるので治安面は安心出来ると思います。 塾内の環境教室は道沿いに面していますが、回りは静かなので勉強は問題ないと思います。 良いところや要望進学率が極めて毎年高い実績を継続している学習方法が素晴らしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談が3年生になると、定期的にあるようでした。塾でも話を聴いてもらえると安心出来ます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金リーズナブルとはいえない 教室設備費を半期ごとに収めないといけない 講師子どものやる気を引き出さしてくれ、間違った箇所などの反復練習をさせてもらい学力がついた カリキュラムオリジナルの教材と市販のものを両方使い、いいところを使用した 塾の周りの環境駅前で交通の便はよいが、自宅からは遠い 通学定期の適用が無い 塾内の環境清潔で綺麗に保たれているが、食事をとるところがなく基本的に教室内しかない 良いところや要望志望校に合格するためのコースがあり、実際そのコースからの合格者は、、塾別で1番 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習、冬季講習だけの入塾では、保護者懇談がないやってほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金他校と比較したことがないので安いのか高いのかはよくわかりませんが、すごく高い印象はない。 講師反抗期の時は親に代わって注意したり指導をしてもらえた。日々の学習の大切さを説いてくれ子どものモチベーションややる気を維持させてもらえた。 カリキュラム志望校合格に向けて計画的にアドバイスをくれ、カリキュラムを進めてくれた。 塾の周りの環境電車での通塾だが、駅に近く明るいので帰りが遅くなっても安心。 塾内の環境自習室があります。テスト前は自習とは別指導があるようです。教室はきれいで塾生たちもきれいに利用するように教育されています。 良いところや要望各公立学校の特徴をよく理解しており適切なアドバイスを受けることができる。関西の大学の情報も豊富。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金決して安い金額設定とは思わないが、子供も満足している様子なので、良いと思う 講師塾生みんなに目が行き届いているので、安心できると思うところ。 カリキュラム子供に無理のないカリキュラムだと思うので、安心できると思う。 塾の周りの環境自宅から近いので、安心できるし、周りの治安も良いので安心できる 塾内の環境それほど気にはならないが、塾生の私語が気になるようなので、見直していただきたい 良いところや要望やはり、個人のレベルを把握してもらっているので、その点は継続していただきたい。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

開進館の保護者の口コミ

講師優秀な先生が揃っていると思います。子供と真剣に向き合ってくれ、きつく叱られている子もいたそう。でも、授業は面白く、メリハリをつけてくれていたと思います。 カリキュラム夏期講習が良かった。 短期間で成果の上がるカリキュラムだったと思います。 実際、夏期講習後の定期テストでは、5教科でアップしました。 塾の周りの環境駅からも近く、便利で治安も良いほうだと思います。道向かいにコンビニもあります。駐輪場も、いつも整理されていて、印象良いです。 塾内の環境静かで皆集中しています。無駄話をする子はいないそう。昼休みも、それぞれ黙々と食べていたそう。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金料金は決して安いとは言えないと思いますが、それなりに内容は充実していましたし、希望校に合格できたので納得しています 講師数学の先生がベテランの感じでしっかりされていて、進学の相談なども情報をよくもっていて話しやすかった カリキュラム勉強を習慣づけるという意味で課題や教材、季節講習など厳しくもありましたが徐々に慣れてきて親としては良かった 塾の周りの環境駅前なので交通の便はよく周りにお店などもあり便利でしたが、治安はいいとは言えないような気がします 塾内の環境教室は綺麗なほうだと思います。設備もそんなに古くもなく先生が換気などもしてくれていました。自習室は少しうるさい感じでした 良いところや要望定期テスト前などに自習室で勉強できるのですがすべての教科に対応できる先生が常駐していただけるとありがたい その他気づいたこと、感じたことあたる先生によって同じ教科でも理解度が違っているのが残念でした。講師の方の選択はこちらではできないのでその点は残念です

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金同じ地域の他の塾と比較して、料金はそれなりに良心的であると思われる 講師集団指導であるが、個別指導並みに目が届いており良いと思われる カリキュラム個々の生徒の得意、苦手を見ながら指導してもらえて、非常に良いと思う 塾の周りの環境駅から近く、通学路に人通りも多く、夜遅くても安心なように思える 塾内の環境教室は静かで、勉強に集中できりような環境であると思われるが、詳細不明 良いところや要望集団指導の塾であるが、個別指導のような個々に目の届いた授業でよいと思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金授業料は他の塾と比べても特段高くなく、適切な設定であると思われる 講師教室での授業だが、個別指導のように個人毎に目の行き届いた授業であった カリキュラムテキストに個性があり、理解度が深まるような指導であり、良いと思う 塾の周りの環境駅から近く、通学路は人通りが多いので、夜遅くてもある程度安心 塾内の環境勉強に集中できるような教室でると思うが、詳細は良くわかっていない 良いところや要望集団指導ではあるが、個別指導のように個々の生徒に目が届いており良いと思う

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金全体的に高めだと思いますが、自習室を使わせて頂いたり、サポートもしっかりしているので納得しています。 講師熱心で信頼できる講師が多く、安心して通わせることができています。 カリキュラムサポート体制がしっかりしています。苦手な科目もしっかり見てくださいます。 塾の周りの環境交通量も多く、あまり安全とは言えません。治安にも少し不安があります。 塾内の環境塾内には特に不安はありませんが、道路に面しているせいか車の騒音が気になるようです。 良いところや要望塾は講師の質が大変重要だと考えますが、良い講師に出会えているので満足しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金高いです。当初の金額以外にプラスアルファされることが多く、最初の一年は明細をきちんと見ていなかったので引き落としのたびにショックでした。3年が1番高いと聞いているので、正直通わせられるか不安です。 講師先生にもよりますが、一人一人の子供達、いろんな中学の特性を把握した上でお話してくださいます。 カリキュラム春期講習などでクラス分けが行われた時に、やはり内容も先生も違うと言っていました。本人もそのおかげで上のクラスを常に目指すことを明確に目標として掲げたようです。 塾の周りの環境自習室に長時間行っているときも周りにかいものをするところもたくさんあるし、便利です。 塾内の環境クラスによってはうるさい子がいたこともあったようです。自習室でも喋ってばかりの人がいることもあったと聞いています。 良いところや要望中間、期末前だけでもいいので、日曜日に自習室を解放してほしいです。聞くところによると他の塾は日曜日も空いているとよく聞くので、その点は改善してほしいと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金高いと思う。当初聞いている金額より、何だこうだとプラスされて高くなっている。三年になるともっと高いと聞いているので、不安ではある。 講師子供の学業に対するモチベーションを高めてくれているので、助かります。親の知らない高校の情報が最新の状態で教えてもらうことができる。信頼できる先生もいるので、期待している。 カリキュラム日々プリは良いと評判だし、うちの子供の場合まとめて一気にやってしまうこともあるけど、毎日少しずつでも積み重ねとしてやって行く方法が良いと思う 塾の周りの環境バス通学になっても駅からも近いのでさほど問題はない 塾内の環境特に何も感じたことはないし、子供も自習室などの方が自宅より集中ができると言ってるので問題は感じない 良いところや要望塾自体にはそんなに不満もないのですが、聞くところによると場所によってレベルが違うと聞いたので、その点山本校はそんなにレベルが高くないと言われたことがあり、もし本当にそうなら何か対策はないか考えて欲しい。 講師陣の差なのか。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を日曜日も開けて欲しいと思います。子供は自習室をとても良いと活用しているので、試験前は開放してくれると助かります

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが相場からかけ離れているということもなく妥当なのかなという感想です。 講師講師の先生に当たり外れがあり、いい先生はわかりやすく授業内容も充実していると思います。 カリキュラムカリキュラムや教材については特に問題なく良かったと思います。勉強するという癖付ができて良かったです。講習については3年の夏期講習は受験校別レベル別で時間的には長く大変だったかもしれません 塾の周りの環境駅からは近く交通の便はいいと思います。ただ車で送り迎えだったので止めて待つところがなかなかなくて大変でした 塾内の環境先生がきれい好きな方できちんもされていました。ただテスト前など自習しに行っても少しうるさかったりして落ち着かないときがあったようです 良いところや要望合格という目標を達成する為に頑張らせてくれるところは良かったと思います。ちょっと残念だったのはテスト前に自習しに行ってもうるさかったり個別に仕切られた自習室はないのであれば良かったなぁと思います

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金結構高かった。指導費、テキスト代などの積み上げで高くなっていった。 講師生活態度を含めて指導いただいた点。保護者にメールで指導内容を報告していただいた点。 カリキュラム通っている高校に内容に合わせたカリキュラムになっていた点。志望校別に細かいコース分けカリキュラムになっていた点。 塾の周りの環境駅の近くであったことおよび立地そのものが環境のよい地域だった点。 塾内の環境自習室が充実していた点。休みの日にも自習室が利用できたこと。 良いところや要望地域に密着しているので、通っている高校の内容にあったカリキュラムになっていた点がよかった。全国レベルでの大受験情報があまり充実していなかった。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 逆瀬川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

開進館の保護者の口コミ

料金指導内容と料金を考慮すると、妥当な料金設定であると考えられる。 講師丁寧に、個人個人に目の行き届いた指導で、画一的な指導にならず良かった。 塾の周りの環境最寄駅から近く、通学路も明るく、程ほどの人通りもあり安全である。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開進館 山本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

開進館の保護者の口コミ

料金とても高いです。ほかとくらべても、断然高いと思いました。しかも、ほかの校舎に通わなくてはならないので、交通費もかかります。 講師料金はお高めです。それに見合った授業かというと、、そうでもありませんでした。わからなくても進めていくスタイルで、分かってる子だけ相手にしてる感じがしました カリキュラム夏期講習、春期講習は必須です。そして、やはりらとてもお高いです。自習といって、黙々と、させられます。質問したくても、教師が少なすぎて出来ない状態で、、なんのために通っているのかわからないと言っていました 塾の周りの環境駅前ですし、人通りも多いし、まわりにたくさんの塾があるので安心です!外から教室の中が丸見えで、勉強している風景がみられます。警察署も近くにあるのて、安心かと思います。コンビニもありますが、お昼ご飯を買いにいってはいけないという決まりがありました 塾内の環境校舎はとてもきれいです。設備も調っているので、勉強するには快適かもしれません! 二回が何室かにわかれていて、クラス分けされていました。一階は受け付けと、個人のクラスの教室でした。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.