学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金中学受験用の塾なので、妥当な料金だと思いました。ただ、コロナの中で授業数が足りない感じはありました。その中でこの金額かと感じた事は多くありました。 講師コロナ禍で大変であったと思いますが、送付物の送付漏れや、追加の授業申込の対応漏れなどミスが多く授業以前の問題が多く感じました。 カリキュラム教材は多くの過去問や対策問題があり、自宅で自習をする時もとても役に立ちました。どうしても苦手なところは、もう少ししっかりと指導して欲しかったです。 塾の周りの環境コロナ禍だったので塾の周りに送迎車が多かったので、もう少し誘導をして欲しかったです。 塾内の環境教室は狭い中でもしっかりとコロナ対策をとっていたので安心して通わせる事ができました。自習室はすぐに先生に質問出来る環境だったのでよかったです 良いところや要望時間をクラスごとにずらすなどして、通塾時間帯を変化させてほしかったです。コロナ禍で電車にのさせるリスクなどの配慮が欲しいです その他気づいたこと、感じたこと成績が思うように上がらない時にもう少し子どもと親に寄り添った対応をして欲しかったです。苦手な分野へのフォローがないまま受験だった為大変でした。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 新越谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金はとにかくかかりました。中学受験対策の塾としては高すぎるわけではなかったのかもしれませんが。 講師先生によってばらつきがあったように思います。親身になってくれた方もいれば、そうでなかった方も。 カリキュラムカリキュラムや教材は研究されていて、良質なものだったと思います、季節講習はほぼ必須でした。 塾の周りの環境駅近だったので、一人で通わせても安心ではありました。車で送迎している方はずらりと並んでしまっていて、バスなどの邪魔になっていたことも。 塾内の環境整理整頓はしっかりしていました。狭い教室に机がたくさんあり、机と机の間のスペースがせまかったです。 良いところや要望保護者会などでしっかり情報提供してくださったのは本当に助かりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 草加校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金学習内容から見てもよい料金だとかんじました。 ただ追加料金が取られた点はじゃつかん予定外でした。 講師先生の教え方とてもユニ―クで近親を持ちとても興味深く授業を飽きずに取り組む姿勢を強くかんじました、。 カリキュラム教材を基本に基礎知識を中心にまた志望校の過去の問題傾向を参考にしていた点がよかつた。 塾の周りの環境駅のそばで交通の便は良いが近くに飲食店が多く治安には心配でした。 塾内の環境教室については室内温度も適温でとても良い環境です。トイレも清潔でよいかんじです。 良いところや要望定期的に試験があり今後のやるべき点が明確に指導してくれることがよかつた。 その他気づいたこと、感じたこと休憩時間設けてくれ疲れないよう配慮してくれた点塾での点数も上がりとてもよかつた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 所沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は、いくつか塾を見て回ったが、一番安かったと持った。ただ、受験時期になるとドコモ値段は変わらないと思います。 講師子供が勉強のやる気が起きるような指導をしていると思う。学校の授業よりも塾の授業のほうが面白いと言っていたので、講師がきちんと勉強しているのだと思った カリキュラムほかの習い事をしていても、大丈夫と言われ入塾した。後半は、塾に集中してほしいと言われたが、気にせず両立できた。 塾の周りの環境繁華街とは反対のエリアなので、治安はいいと思う。塾も多く送迎時間になると混雑しているくらいだった。 塾内の環境小学生専門の塾だけあって、小学校のような雰囲気で学校との違和感がない感じがした。 良いところや要望学校よりも授業が面白いというところ。学力だけでクラス編成しないところ。テストで上のクラスに上がれる点数だったが、先生との相性がいいとのことで上のクラスに上がらなかったが、それがよかったと思った。 その他気づいたこと、感じたこと効率の学校の先生よりも授業を研究する時間があるので、勉強絵押しに行く機関としてはいいところだと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.