学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > [関東]日能研の口コミ

カントウニチノウケン

[関東]日能研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
[関東]日能研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金成果にむすびついてなく高いかなり。教材費や下記項目集冬期講習等かなりかかる カリキュラムカリキュラム等については実際に体験しているわけではないので何が悪いとは言い切れない 良いところや要望価格に見合った価値提供をしていただきたい。受験に対するフォローも弱くかんじた

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金特にありませんが、料金は普通だと思います。 講師子どもの苦手な科目について聞いてみたところ、色々な解決策を教えてくださった。 カリキュラム教材については簡単なものから難しいものまでを掲載しており、助かっている。 塾の周りの環境池袋駅から近いが夜に子ども一人で帰るのは防犯上危ない。友達と一緒に帰るようにしている。 塾内の環境教室が明治通り沿いにあるけれども雑音はない。そもそも以前は、ヤマダ電機とビックカメラの騒音が五月蠅くて移転してきた 良いところや要望毎年、多くの塾生が中学の難関校に入学しているので安心している。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがいい塾だと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金高額だなと感じてはいますがコマ数も通う頻度も高いので仕方ないかなという感じ。 講師担任がとても熱心に指導してくれています。口がいいとは決していえないのですが、子供はそんなフレンドリーさに親しみをもっているようです。 カリキュラム私学中学受験なので分量は相当多いと思います。教材が重すぎて小学生の体には負担が大きいです。 塾の周りの環境交通の便はとてもよいですが塾周辺の環境はよくないです。パチンコや風俗のような店が近所にあるので最初は若干不安に思いました。 塾内の環境テナントで数階にわけて入っています。冷房がききすぎという話はありますが自分で調整するレベルの問題ですね。自習室は隣の子の音が聞こえて集中できないこともあるそうです。 良いところや要望担任が熱心。季節講習の際、その前に勉強にくるように声掛けがあるが上乗せ料金を払ったことはない。無償で毎日何時間も時間を割いて学力の底上げに尽力してくれるのでありがたいの一言。 その他気づいたこと、感じたこと教師によってわかりやすい、面白くないなど当たりはずれはあるようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高いのか否かわからない。希望している中学に入学できれば大した金額ではない。 講師年数回、講師との面談があり、中学受験のアドバイスを得られる。 カリキュラムここ数年の間、教材の内容が変わっていないとの噂を聞いたことがある。 塾の周りの環境池袋校が池袋の明治通りに面しており、交通事故等が心配している。 塾内の環境自動車等の雑音はないらしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金決して安いとは思いませんでしたが、高過ぎるとも思いませんでした。 講師指導力のある先生に教えていただいたと思います。なかでも社会科の先生の授業が楽しかったようで、社会科が得意科目になりました。 カリキュラム教材はよく考えられたものだと思います。量がやたらに多いわけでなく、きちんとこなしていけば学力がつくと感じました。 塾の周りの環境我が子は徒歩で(主に閑静な住宅街を通っていた)通っていたので、特に問題は感じませんでしたが、巣鴨駅からの経路はパチンコ店などがあります。 塾内の環境手狭感は否めませんでした。子どもによると、冬期の暖房が強すぎるとのことでした。 良いところや要望概ね満足して通っていました。中学受験とは別のことに注力したいという理由から辞めました。その折には、真摯に引き留めてくださりましたが、こちらの意をわかっていただき、その後、復塾を促す電話攻勢などはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと通塾中は楽しく勉強できたと子どもが言うように、概ね良い塾だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金最終的には、ダブルスクールという選択を選んだので、費用はかかりましたが、他の集団塾と比較すると、毎月の月謝は若干安かったと思います。 講師わからない問題など、質問対応等親切にしていただいたおかげで、解決できた問題があった。 カリキュラムカリキュラムは何とも言えない。 塾の周りの環境自宅から近いので、通塾に時間を費やすことなく効率的に通塾できました。 塾内の環境簡単な軽食を持って行って食べることができたので、無駄に帰宅して食事をとるような時間が少なかった。 良いところや要望面倒見の良い教師だという印象ですが、親が塾と関わっていかなければ、ただのお客さんとして放置されかねないと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと社会と理科の授業が好きで講師の方も気に入っていたようで、得意科目になりました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は大手の中学受験塾の中ではリーズナブルなほうかとおもいますがやはり学年が上がるごとに経済的には負担が上がるという印象があります。 講師入塾したてで、まだ勉強のやり方もわからないときも、親身になって相談に乗ってくださいました。塾長をはじめ、各教科担任もわからないことがあれば話を聞いてくださいます。補習もあり、苦手の算数ではとくに助かっています。 カリキュラム各教科が、例えば輪中地帯の話を社会でやれば、それにからめたお話を国語のテキストでも取り上げてあったりするなど緻密な連携をしているので、かなり考え抜かれたテキストなのだと感じました。 塾の周りの環境最寄り駅の巣鴨から、徒歩2分くらいのため夜も安心。ですが、周りは駅前のため小規模とはいえ繁華街のため、人通りも多く気になさる方にはマイナスポイントかと思います。 塾内の環境常に綺麗に清掃されています。お手洗いもきれいです。子どもによれば、自習室はかなり静かとのことです。 良いところや要望定期的に保護者会があり、学びかたについてアドバイスを受けられます。また、私学を学ぶ会と言う中学校の先生をお招きしての学校説明会があるのは大変参考になっています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の生徒 の口コミ

料金自分は塾に通っていた身なので料金に関しては分かりません。しかし、希望していた学校に入ることもでき、授業内容もしっかりしていたため、割りにあっていたのではないかと思います。 講師わからない問題を質問したら分かるようになるまで丁寧に教えてくださる先生がほとんどだった。受験本番では1次試験に落ちた際、2次試験に向けて親身になって考え1次試験の問題を使い対策もしてくださり、、励ましてくださったため自信がついて無事2次試験に合格することができた。親身になって一緒に考えてくださる塾です。 カリキュラム毎週ある定期テストの他に殆ど毎日小テストがあったため、中だるみせずに勉強することができた。 塾の周りの環境都心の校舎なため交通の便に不自由することはなかったが、夜遅くに授業が終わるため、小学生が1人で通うのは危ないのではないかと思った。 塾内の環境都会の校舎なため広告トラックなどの雑音は少々あったが、新しい校舎で衛生面は良かった。 良いところや要望受験前に面接の練習をしてくださったり、学習面だけでなく徹底的に受験対策をして下さったところが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと授業を受ける時の席順が成績順になっていたため、それだけで次はもっと頑張ろうとやる気が出たから良かったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は他をみていないためわからないが、特別な講習、できるクラスしか受けられない講習が多々あり、そのたびにお金がかかる。塾側も塾生をあつめたいから、できる子はほしいと思うのでできる子からお金をとろうとする姿勢はやめてほしい。 講師とても親身になって指導してくれています。本人は怖い先生もいるようですが、頑張って通っていて、先生との距離も近いので質問もしやすい環境であるようです。 カリキュラム定期的にテストがあり、毎回順位がわかるため本人のやる気につながっているようです。 塾の周りの環境池袋という立地のため人が多く、行き帰りが人混みなところが心配ではあります。 塾内の環境内部はとてもキレイで整頓されていて、空調も部屋ごとに調整できるようです。 良いところや要望先生方もいいし、設備も整っているが、金額をもう少し考えてほしい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金納得のいく料金設定だった。補修授業別料金で開講されることもあった。不要な講座はハッキリと取らなくてよい、と言ってもらえたのでムダなこと講座をとらされたことはない。 講師最上位クラスだったので、どの教科も熱心で教え上手な講師陣だった カリキュラム教材は、授業を受けないとわかりにくいつくりだった。各講師が独自のプリント等で補っていることも多かった。 塾の周りの環境駅近ではあったが、歓楽街のすぐ近くを通らなければならなかったので、授業終わりは迎えに行っていた。 塾内の環境可もなく不可もなく普通。整理整頓はされている。廊下に塾生を鼓舞するようなポスターや卒塾生からのメッセージがよく掲示してあった。 良いところや要望講師陣は、本当に熱心に指導してくださった。が、志望校選定の際に、子どもの偏差値より高めの学校へ誘導され、不要な不合格の結果が子どものトラウマになってしまった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金りょうきんはしょうがくせいにしてはけっこうたかく、かなりせいかつにふたんを、あたえていた 講師先生があわないようであり、はやいだんかいからいくきをなくしたのがじっさいのところです カリキュラムカリキュラムはけっこうつめこみでしゅくだいもおおくてほんにんてきにはふたんであった 塾の周りの環境ばしょはまあまあちかいもののとほでにじゅっぷんくらいかかるのでさむいじきにはすこしつらい 塾内の環境おおどおりぞいにあるのでけっこうそうおんをきにしていたがおもったよりはそうおんがなかった 良いところや要望よいところはやはりじっせきたであるが、きめこまかいしどうというのはなかなかみこめないようだ その他気づいたこと、感じたこととくだんきづいたことはないが、きょうざいをカラーにしたほうがよいとおもう

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金安いか高いかで言うと、もちろん高いです。私立学校の1年分の支払いと同額に近い金額を6年では払ったと思う。しかし、拘束時間が長いので、それを考えると妥当とも言えます。 講師先生の質は良いと思った。成績にもよるところはあるかと思いますが、過去問をするタイミングなど細かな指導があった。 カリキュラム毎週日曜日のテストだけでも十分に練習になると思うのだが、6年になると、月1回塾以外の場所(大学とか)でテストをするのが負担だった。1~2回あれば十分でした。 塾の周りの環境池袋駅は夜はあまりいい環境と言えないが、駅から近いので便利でした。 塾内の環境受付も教室も綺麗だし、気が散るようなものはなく、集中できる環境にあったと思う。 良いところや要望大手塾にふさわしく、情報量などは豊富だったと思います。日能研は2系統に分かれていて、系統が変われば、指導方法等が変わるのかよくわかりません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金難関校にも対応できるカリキュラムを選択した場合は相当の料金になるのが、子供が消化できるのであれば決して無駄にはならない。 講師中学受験の対策を学校別にしっかり実施してくれることがよかった。 カリキュラム中学受験、特に私立の中高一貫校向けの難関校にも対応できるカリキュラムを用意しており、きめ細かく指導してくれたことが良かった。 塾の周りの環境池袋在住なので、雨の日でも、ゆっくり歩いても、体調のあまり良くない日でも10分以内で着く立地だったことが良かった。 塾内の環境池袋の雑踏の中なので、入り口に行くまではあまり子供にとっての環境は良くないが、中に入ればそれほど気にならない。 良いところや要望中学受験の対策をしっかり実施してくれる良い教師を揃えており、子供がついて行ければ結果を期待できる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金料金は高いと思ったが、他と比較すれば納得の範囲ではないかと思う。但し短期講習のテキスト代は高いと思う。 講師生徒のレベルに合わせて対応していただいた。志望校は決めていたので、それに向けた指導をしていただいた。 カリキュラム志望校に合わせたカリキュラム、教材、季節講習をしていただいた。それに沿った勉強をしていたので、結果として志望校に合格出来た。 塾の周りの環境巣鴨という土地から、環境には心配なかった。ただし夜は遅くになるので、帰りは車で向かいに行った。 塾内の環境塾内の環境整備はきちんとされていたと思う。勉強に集中出来る環境にはあった。 良いところや要望口コミでの評判通り、普通レベルの子供が志望校に合格する塾としては、いい塾と思います。 その他気づいたこと、感じたこと家からも近いし、安心して通うことが出来た。本人も友達が出来たようで通わせてよかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師少々アタリハズレはありますね。人の仕事なので、仕方ないですね。合う合わないもあります、もちろん。 カリキュラムよくできています。 何度も繰り返すので、定着しますね。そこがよかったです。上位層も中堅も、生徒が多いので、合ったものが与えられると感じました。 塾の周りの環境駅から近く、交通の心配はありません。お腹が空いても、駅にコンビニがあるので安心です。暗いところもないです。歩道と車道が分かれている道を歩きます。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金他塾よりは少し安いのでしょうか?別途テスト代が加算されるとトータルは同じでしょうが一度の支払いでないので助かります。 講師他校からのお友達も雰囲気が良く先生も笑顔で硬いイメージ無く素晴らしい塾だと思います。自習室も使用出来、気軽に立ち寄れます。その際、先生に聞きに行ったりと効率良く出来ます。 カリキュラムカリキュラムはやはり、先へと進むので復習は必須です。授業の合間にペットの話を交えて勉強ばかりに時間が過ぎず楽しく過ごせています。 塾の周りの環境車が多いですが見守りの方がいるそうなので安心です。繁華街にあたりますが駅には近いので安心して電車通学させられます。 塾内の環境ワンフロアで行き来出来て綺麗です。若干、外の広告塔の車の音がうるさいと手を止めてしまう事があります。防音ガラスだったら良かったです。 良いところや要望集団塾の良いところもたくさんですが個人的に目を向け見て助言を多くもらえると助かります。名前を覚えられ声をかけて頂けるのが嬉しいようです。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金少し高めでしたが、それにあうような金額だと思います。また、子供も月に高額な金額を出してもらえてこそいけるということを知ってもらうことでやる気もでているようです。 講師とても優しく、分かりやすい授業をしてくださります。先生方のお陰で、子供もわからないことがわかるようになったや、学校で役にたったといっています。 その他気づいたこと、感じたこと自習の時間などあって大変いいと思います。メリハリもつくようになり自学するようになりました。成績も上がるようになりました。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金全てのカリキュラムを取ると、やはりかなりの費用です。でも、拘束時間も長いので、やはり妥当な料金なのだとも思います。 講師どの先生もプロであること。 カリキュラム講習用、宿題用と教材が手厚くあるので、復習しやすい。各自に合わせて、過去問などの宿題をタイミングも考えて出してくれていた。 塾の周りの環境駅から近いので、すぐに電車に乗れ、雨の日などありがたいです。 塾内の環境広くはなかったですが、清潔に保たれていました。先生方がいらっしゃる受付を円の中心として、周りに教室がある感じの配置でしたので、大人の目も行き届きやすいです。 良いところや要望6年になると月1回、外部会場でテストを受けるが、行くのが大変なので、回数を減らしてもらいたい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師生徒の性格をちゃんと把握してくれていた。その生徒が受け入れ易いよう、適切な言葉で学習のアドバイスをしてくれた。 良いところや要望些細なことであれ、気になることであれば親の方から塾へ連絡をしたほうがよいです。こちらから働きかければ親の熱心さも伝わります。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会はクラス毎のだったので、実際に授業を担当している教科の先生から話しを聞くことができて良かった。直接、教科の先生と一対一でお話しもでき、相談によくのってもらいました。塾(先生)との距離がとても近くて子供も親も話しやすいです。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 巣鴨校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

講師先生方はとても親身になって下さいますし、質問もいつでも受け付けて下さり、本当に助かりました。面談もこちらの希望で何度でもして下さり、最後まで安心でした。 カリキュラムクラスごとに進度や宿題、授業数が違いますので、無理なく続けられると思います。 二週に一度のカリキュラムテストは、理解度を確認できて良いと思います。 塾内の環境自習室があるので、授業のない日なども通うことが出来、授業の前後も勉強が出来るので有り難かったです。 自習室は、必ずしも静かではないようですが、先生方も注意してくださるので安心です。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.