学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台高校部の口コミ

スンダイコウコウブ

駿台高校部の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台高校部の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金無料講習などがあることを考えると、しょうがないのかもしれませんが、やや高めだと感じました。 講師初めての通塾でしたが、大学受験に関してのサポートは手厚いと感じました。クラスリーダーの方や職員の方が必要に応じて、相談に乗ってくれたことは大きかったようです。 カリキュラム模試も充実していましたが、授業の種類も多く選択に迷うほどでした。 塾の周りの環境駅からとても近くにあることもあり、通学には便利な立地でした。 塾内の環境自習室も豊富で、静かな環境で行うことが出来たようです。また、教室内もきれいで利用しやすかったようです。 良いところや要望定期的に保護者会が開催され、大学受験に関しての情報を丁寧に説明してもらえたことはよかったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金は他と比較検討したことも無いので高いか安いかはよくわからない。 講師普通に通っているのでそれはそれで悪くは無くいいのではないかと思う カリキュラム不得意な科目、わかり難いところを重点的に勉強しているのでいい。 塾の周りの環境交通の便としては駅の近くなので通いやすい場所にある。自宅からは遠いが。 塾内の環境自習室とかが少しスペースが足りないようでその辺は若干不便化も 良いところや要望塾・予備校の良さとかは希望校に入学できたかどうかになってくるのであまり具体的に無い

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金は、大手の予備校なのである程度は仕方ないのかもしれませんが、やや高い感覚があります。 講師特に本人の感想もなく、授業についていくのに必死なのでよい、悪いの判断はできない状況下にあるようです。 塾の周りの環境駅から近くにあり、明るい場所を通っているのでまあまあ安全なようです。 塾内の環境生徒はみんな真面目そうなので、特に問題となるような話を聞いてはおりません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金は、やや高めですが、講師やレベルを考えると妥当なお値段だと思います。数学が、得意科目になり、やっぱり通わせて良かったです。 講師学校の進度にもあっており、レベルが高いので、行かせるかいがあります。学校の先生からも、おすすめされました。数学が、得意科目になり、よかったです。 カリキュラムレベル別になっていて、テストに受かれば、良いクラスに入れます。学校の進度にもあっており、レベルも高いので、良かったです。数学のレベルが高いので、良かったです。 塾の周りの環境学校帰りにそのまま、行けるので、良かったです。とくに心配なく、通えています。繁華街もないので、安心して通えます。中学部から通っているので、慣れています。 塾内の環境自習室もあり、学校から直接行って、自習してから、授業をうけることが多いです。わからないところは、質問もできるので、良かったです。静かな環境で、とても良いと思います。 良いところや要望津田沼校だと、国語のコースがあまりないのが残念です。夏期講習等はあるのですが、通常は御茶ノ水校まで行かないとないので、遠すぎるので、ちょっと残念です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金駿台は大手予備校でもあり、授業料は高めです。親の考え方にもよりますが、優れた先生を息子につけるためには仕方ない出費と考えています。 講師津田沼校の先生方は、特に可もなく不可もなく、粛々と授業を進めてくれます。特に印象などは残っていません。 カリキュラム息子はSαコースに入塾させました。他の学年より1年早いカリキュラムです。大学受験を考慮すると、高校2年までに一通り済ませないと、本人が一番困りますからね。おかげさまで高校3年次は受験勉強に徹することができました。 塾の周りの環境駅チカであることがとても助かっています。息子に予備校に通わせつつ、原宿のダンススクールにも通わせていました。多忙な毎日のなか、駅チカは通学の負担を軽減してくれます。 塾内の環境息子は予備校内の環境は気に入らなかったようです。授業が終わったら、長居せずにさっさと帰宅しました。自習室など完備されていましたが、息子はほとんど利用しませんでした。息子本人の好き嫌いによりますね。 良いところや要望駿台予備校で開催される保護者会はとても参考になりました。駿台が提供する入試情報(合格基準偏差値)には助かりました。大学受験プラン立案時は手元の駿台模試の結果を踏まえ具体的なプランを作成できました。駿台が提供する入試情報は正確かつ十分に詳細です。 その他気づいたこと、感じたこと生徒から評価の高い先生はお茶の水校に多くいらっしゃいます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金適正だとは思うものの安ければ安いほど助かる。夏季、冬季講習が別設定で非常に出費はかさんだ 講師模試の結果等の分析から弱点を指摘して補強するような指導がかけていたように感じる。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムで受験を熟知した講師陣による授業が行われている 塾の周りの環境駅前に位置し、学校帰りに通学し易すかった。また、コンビニ、商業施設も近くにあった。 塾内の環境整理整頓は行き届いている。自習室も十分確保されており、授業のない日も活用できる 良いところや要望それなりのな人数が通っているので、生徒一人一人の現状に目が行き届かないのでは?と感じる

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金的には決して安くはないですが、志望校に合わせた教材やわかりやすい授業だったということなので、リーズナブルかなと思います。 講師学校の先生の授業よりも、わかりやすく丁寧に教えてくれたと言っていました。 カリキュラム志望する大学のレベルや出題傾向に合わせた教材を用意してあるので、実際に受験した時に見慣れた問題だったと言っていました。 塾の周りの環境周りに他の予備校もあり、治安は良いです。JRには近いですが私鉄からは少し遠いので、その点だけはマイナスでした。 塾内の環境自習室も完備していて、授業の合間に利用できるので、時間を持て余すことがなかったようです。周りも受験の雰囲気で、やらなければという気持ちになれたようです。 良いところや要望志望校に合わせた教材を準備できるところは良いところでした。ただ、すべての科目について津田沼校にはなかったので、志望者数にもよるのでしょうが増やせるとよいと思いました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

駿台高校部の生徒 の口コミ

料金料金が高い割に自習室は狭いし席にも限りがあったため、受験シーズンは席がなくなってた。普通にもっと増やすべき 講師古典の先生は有名な先生がわざわざ津田沼校にきてくださっていたのですが、本当にわかりやすかった。教え方も面白いし勉強したくなる授業でした。 カリキュラム教材はわかりずらかった。答えもないから後で勉強しようにもできない。すごく残念でした 塾の周りの環境近くにコンビニもあるし本屋山もあるし文房具も買えるし、カフェも高くにあったのでとてもああ環境でした 塾内の環境自習室にいるといつも鼻水が止まらなかった。絶対空調の埃が原因だと思う。そのせいで自習室に行きたくなかった 良いところや要望自習室を増やすべき。空調を新しくしてほしい。良かった点は大学生のチャーターさん達がとても親切だったこと。可愛くて優しくて憧れだったから頑張ろうと思えた。 その他気づいたこと、感じたこととても楽しくない授業であったのはたしかだった。しかし有名な先生の授業は、話の通りとてもわかりやすく受ける意味があったと感じられました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金は、やや高めですが、他の塾にも、通ってみましたが、講師のレベルが高く、授業の進度のあっているので、それに見合う値段だと思っています。 講師講師の先生のレベルが高いので良かったです。学校の進度も早いので、なかなか進度のあった塾は、ないのでおススメです。 カリキュラムハイレベルで、学校の先生からもおススメされました。教材もレベルが高いので、良かったです。 塾の周りの環境交通の便は、うちからは、バスと電車に乗る必要があり、通学路にないのでその点では不便ですが、治安が良いので、安心して通っています。 塾内の環境環境は、良いと思います。タブレットでも学習できて、すごく便利そうです。自習室もあるので、学校から、直接行って勉強出来ます。 良いところや要望学校の先生からもおススメされている塾です。特に数字のレベルが高いので良かったです。 その他気づいたこと、感じたことまた、通い始めたばかりなので、なんとも言えないんですが、駿台には、中学の時から、通っているので、間違いないと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台高校部 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台高校部の保護者の口コミ

料金料金はどこの予備校をみてもこれくらいなら仕方ないのかなとは思いますが、長男のときにはたくさんの講座をとって消化不良になってしまったので、次男は「この先生はどうしても」という1講座だけとり、あとは予備校なしで自宅学習しています。 講師テキストにかいてあることだけでなく、あまり英語が得意でない子に対しても先生独自のやり方で、わかりやすく体系立てて文法を教えてくれている カリキュラム教材は、これをやりこめば、受験は成功するという内容だと思います。その点が安心なのでこの予備校を選びました。 塾の周りの環境家から徒歩で通えるのと、学校帰りに通えることで、我が家にはとても便利です。大きな駅ではありますが住宅の多い南口のほうなので、治安はよいです。 塾内の環境自習室がたっぷりあり、使えないことはないのが助かります。ただ、浪人生が集まってわいわい、がやがやしていることもあり、高校生の息子は、あまり自習室にいきたがりません。 良いところや要望どこの予備校もそうなのかもしれませんが、教務や学習の進め方やその子にあった方法などは、相談してもぼやっとしたかんじで、頼りになりません。授業だけと考えると料金は少し高いのかなとおもいました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.