学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 佐鳴予備校【ハイスクール@will】の口コミ

サナルヨビコウ ハイスクールアットウィル

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の評判・口コミ

総合評価
3.453.45
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 藤枝駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金設定はカリキュラムによって大小様々ですが、やっぱりもう少し安価だと助かります。 講師生徒の個性を見極めながら、また注意深く見守ってくださいました。 カリキュラム難関大学に向かうために十分対応できるカリキュラムを組むことができましたし、いい内容でした。 塾の周りの環境ほんとにすぐの駅前で、学校帰りでも危険箇所はなく、安心でした。 塾内の環境施設も新しく、個別自習の環境にも配慮されていました。 レンジが置いてあったことも助かりました。 良いところや要望連絡事項含めてメールで逐一、知らせてくださるので大変助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと大事な時期にかかわり、大切な時間の多くを費やすので、おろそかにならない環境を望みます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 ハイスクール@will沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金コースこどに、一括納入であり、負担感があった。毎月払いであればよかった。 講師相談の乗ってくれた。親身になってくれた。適切な指導を行なってくれた。 カリキュラムカリキュラムは、個別にマッチしたものが用意されていて、良かった。繰り返しの学びができた。 塾の周りの環境駅近で利用しやすかった。横には、コンビニがあり、飲み物や食べ物も購入できて、よかった。 塾内の環境個別に勉強に集中できる環境であった。講師やスタッフへの相談もしやすかった。 良いところや要望とにかく、駅近で、アクセスもよく、それが一番よかった。価格面で少し高額であり、安価になれば、さらにいい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊川駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金設定は平均的な金額かと思いますが、もう少し安くしてもらえると有難いです。 講師真剣に考えてくれる。スケジュールも個人にあったカリキュラムでフォローもこまめ。 カリキュラム教材は個々の実力に合ったものを使用し、レベルアップを図ってくれると思います。 塾の周りの環境駅のすぐ近くに教室を構えていただけてるので、交通手段が選べて大変便利で助かります。 塾内の環境教室はそれなりの広さがあり、自習室等も完備しており細かな気配りがある。 良いところや要望連絡が遅い場合や領収書の発行が遅かったりする場合があってもう少しきっちりやって欲しい時もある。 その他気づいたこと、感じたこと急な用事等で予定が変更になってしまった時などの振り替えの日程が計画しにくい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金安いはずはなく高い。次々と教材を買わされていたような気がする。全部必要だったのかは定かではない 講師本人のやる気次第だとおもう。先生のアドバイスも良かったのかもしれない カリキュラム本人に任せていたのでどのような教材を使っていたのか全くわからない 塾の周りの環境学校と駅の間にあったのでついでに寄れて良かった。行きたくないときでも前を通るので行かざる得なかったよう

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 刈谷高校前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金周りと比べて、特に高いとは思いませんが、全体的にもう少し安いと助かります。 講師定期的な面談があり、カウンセラーとのコミュニケーションが出来ており、安心しています。その面談の報告もしてくださいます。 カリキュラム本人の状態にあった教材を選んでくれるので、足りない部分は補えるので安心です。 塾の周りの環境電車通学の子は駅と学校の間にあるので良いが、うちの子は家と逆方向なので残念です。仕方がないことですけど。 塾内の環境少し席数が少ない様な気がします。塾生は皆真剣なので勉強をする環境としては良いと思います。 良いところや要望子供の予定似合わせて、受講でき、メールで簡単に予定変更できるので、通いやすい様です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 一宮駅前校本館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金親としては高いかな とも思いましたが、現役で大学に合格できたことを考えると、高くもないのかなと思います。 講師わかりやすく教えていただけたようです。話しやすい講師だと言ってました。 カリキュラム学校の勉強よりも、受験に特化したカリキュラムになっており、学校の勉強より塾の勉強を優先していたようです。 塾の周りの環境駅前で、家からも高校からも比較的に近く、行きやすかったようです。 塾内の環境自習室があったようで、そこが一番勉強に集中できる環境だったようです。 良いところや要望学校との両立が難しいのではないかと感じます。部活をやっていると学校でも塾でも勉強漬けで、帰宅するとその反動で携帯やテレビを見て寝る時間が遅かったと思います。学校とコラボして勉強できる環境があるといいのではないかと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 袋井本部校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金利用料金は高いかと思います 講師休むと電話をかけてくれるところが良いと思います、本人のやる気も上がるのかなと カリキュラム色々なデータベースから研究されていて傾向と対策が取られていて良いと思います 塾の周りの環境駐車場が狭く入出場の時に込み合いますし危ない思いを何度もしました 塾内の環境勉強には集中出きる環境かと思います、本人はなにもいってなかったので 良いところや要望夏期講習などは受けるのが当たり前のように持っていかされる改善された方が良いかと思いました その他気づいたこと、感じたこと入出場の時間をずらすなど検討してもらい安全に送迎が出来るようにしてもらえれば良いかと

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金毎月の授業料以外に、古文や小論文など特別授業のようなものがあり、強制ではないですが別料金なので、負担が大きいと思います。 講師すごく熱心で、話がおもしろい先生が多いので、授業が楽しいです。 カリキュラムテスト前には振替えでテスト対策の授業をしてくれます。予想問題を出してくれるので、ポイントを絞って勉強しやすかったです。 塾の周りの環境高校のすぐ隣にあるので、平日は部活の後に行っても間に合って便利です。 塾内の環境教室は人数の割に狭くて移動も大変ですが、自習室は席数が多いです。 良いところや要望保護者会も定期的にあり、受験対策の話などをしてくれるので心強いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 北高前校3号館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金単刀直入に高い! 講師生徒のやる気を引き出してくれる。家では出来ない高度な教育を受けさせることが出来る カリキュラム家では出来ない、受験までのカリキュラムを組んで計画的に勉強させることが出来た 塾の周りの環境電車バスで通学させることが出来る。学校からも徒歩圏で勉強させる環境には便利である。 塾内の環境勉強に集中できる自習室を完備してくれている。携帯電話を持ち込み禁止にしているのがよい。 良いところや要望進学説明会などでもう少し柔軟性があるスケジュールを組んでくれるとありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 藤枝駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金については通常の予備校よりも若干高いところがありますか進学の合格率と考えたらそこそこの金額であると思います 講師講師の熱心な指導によって無事に目的とする高校に入学することができた カリキュラム予備校の方で厳選された問題を作成したテキストが用いられます。また映像授業を活用することによってわかりやすさがさらに補足されます 塾の周りの環境大通りに面したところに予備校があることによって治安は悪くないです特に夜の遅い時間であっても安心して会話することができます 塾内の環境予備校自身が勉強できる場であるため集中できる環境作りがきちんと整備されており、各自がきちんと集中して勉強できる状況にあります 良いところや要望映像授業で補完できないところに対してはきちんと授業で補完していただきたいと思っております

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 袋井本部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金利用料金は全体的に高いと思います、夏期講習などはほとんど強制的に入らされる カリキュラム色々分析がされていて傾向対策がとてもつかみやすいと思います。 塾の周りの環境駐車場が狭いのが難点ですねやはり時間が集中するので時差入室出室を考えては 良いところや要望利用料金はもう少し安いと良いかとおも言います 夏期講習などは余り強制しないように

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金相場というものが分からないので何とも言えないが、経済的に厳しいと思った。 カリキュラム毎日コツコツ1ページずつ進めていき、力をつけるテキストなどがあり良いなとおもった。 塾の周りの環境駅から歩いて数分と近いのはいいが、居酒屋などもすぐ近くにあり、帰宅時が心配だった。 塾内の環境自習室があり、授業のない時間にも勉強ができる。 時々私語が気になると本人が言っていた。 良いところや要望成績があまり良くない子ほど声をかけてやる気を起こさせてほしかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 北高前校3号館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金1年分を1回払いだったので、まとまった金額だったのでけっこう大変だった。月払いだとありがたかった 講師子どもと面接した様子をメールでもらったが、誤字だらけの意味不明のメールで、こちらで行間を読んで理解しなければならなくて、大丈夫かと心配になった 塾の周りの環境学校の近くで通いやすいが、夏休みや土日みたいな休みの日は遠くてなかなか行く気にならなかった 塾内の環境トイレの数が少ないと言っていました。自習室もテスト近くだと満席で使用できなかった 良いところや要望部活が忙しい子でも通えるようなシステムを対応してもらえると助かる人も多いと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 浜松本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

講師子供のモチベーションを常に保ち続けてくれた 目標大学の情報を調べてくれた カリキュラム映像授業で自分で選択する授業だったが少しとりすぎたと後で後悔した 塾の周りの環境駅近くで駐車場もあり迎えに行きやすかった コンビニも近くにあり食事に困らなかった 塾内の環境自習室が完備されていて何時間でも集中して勉強できた 騒音もなかった 良いところや要望勉強できる場所を与えてくれる 自宅で勉強できない人にはぴったり その他気づいたこと、感じたこと併願校を決めるときのアドバイスがもう少し欲しかった 最終的には志望大学に合格して感謝しています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 旭丘壹心館-東大・京大・医学部専用館-の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

講師しっかりとした学習スケジュールを提案してくれて、子供のモチベーションも安定している。全体的に熱血な先生が多い。 カリキュラム子供の能力を考えたうえで、カリキュラムを提案してくれる。レベルにあった教材を提案してくれる。 塾の周りの環境学校の近くに校舎かあり、通いやすいと子供も気に入っている。交通の便も良い。 塾内の環境目的意識をもった生徒さんたちが多いので、静かで落ち着いた環境の様である。 良いところや要望月に一度の面談があり、子供の性格を考えて、担当教師を決めてくれていることが分かる。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自ら毎日のように自習室を利用して、努力をしている姿を見ると、佐鳴予備校を選んで良かったと思っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 時習館高校前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金他の塾を知らないので、正直料金についてはわからないが、高校生だし、こんなものかなと思う。 講師テストに絶対出ると強く言っていたが、当たらなかった。でも説明はわかりやすいし、問題の難易度もちょうどいい。 カリキュラム教材の難易度がちょうどよい。ただ授業ではあまり使うことはない。 塾の周りの環境高校の隣にあるので、帰りに寄れるので便利。普段は自転車だが、電車で行く時も駅から近いので便利。 塾内の環境授業をうける部屋は狭いので立つのも大変なぐらいだけど、自習室の席の数が多いので、いつ行っても座れる。 良いところや要望授業を先取りできるので、学校の授業が理解できる。テスト前に振替授業をしてくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 星ヶ丘駅前校(菊里高校専用館)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金映像授業自体は年間払いで月換算するとこのくらいは仕方ないかなと思う。そのための尊大が割と高い。映像ではない先生の来る授業もあり、それはさほど高くない。しかしトータルでは結構かかっていると思う。ほかの塾と比べたことがないのでなんとも言えませんが。 講師ねんになんども個人面談をしてくださり、調子が良いときも悪いときも前向きな気持ちになるようにアドバイスしてくださいます。 カリキュラム個人面談面談で勉強の進み具合をチェックし、状態にあったカリキュラムと教材を選んでくださいます。 塾の周りの環境学校と駅に近く、コンビニやデパートなどもあり人もたくさんいて安心して通学できます。 塾内の環境ほとんどまいにち自習室が開いており、スマホも手に取れない状態になっているので、集中して勉強会出来ます。 良いところや要望懇談の様子をまめに知らせてくれるので、めったにじぶんからは報告しないので助かってます。私立大学も色々充実しててとてもいいと思うので、あまりに国公立至上主義にならないようにしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと子供が部活で合宿にいったときに、塾の時間の振り替えを忘れました。そのときいち速く対応してくださり、助かりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 豊田本部校2号館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金映像授業なのに授業料が高いです。半年前払いで払ってあるのに消費税が2パーセント上がった分を追加で請求されるそうです。 講師中学時の佐鳴は地域内で通いやすかったし、集団の授業で、先生とも身近な存在だったと思いますが、高等部は、学校帰りに自分で通い映像授業ですので、親としての参加は年に一度くらいの保護者会くらいしかありません。現在通っている高校は難関校なので真ん中にいるだけでもやっとな感じですが、塾に通って勉強しているおかげだと思います。 塾の周りの環境学校まで自転車の日はそのまま学校帰りに塾へ行き、帰ってきます。雨の日は学校から歩いて塾により、終わったらこちらが車で迎えに(往復25分ほど)。夜が10時くらいになることも多くて一人で帰るときには心配しています 塾内の環境きれいに整備されているようです。しかし、子供に聞く限りではエアコンの温度設定は女子生徒が勝手に変えてしまうので夏は室温が高めで熱いそうです。 良いところや要望要望は通った買いがあるように結果が出せることと、これ以上は(課税など)料金を上げないでほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 磐田駅前校受験生専用館の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが、進学塾はどこでも同じように学費が高いので仕方がないと思う 講師自主学習と通信講座がメインだった カリキュラム教材はタブレットでの通信講座。自主的にカリキュラムを進めることができる 塾の周りの環境塾は通っていた高校の近くで帰りに寄ることができた。駅の近くで遠方から通う人もいた 塾内の環境同レベルの生徒が集まっているためお互いに刺激しあって勉学に励むことができた 良いところや要望長年の実績がある塾で指導者も経験豊富で子供の相談にも熱心に対応してくれた その他気づいたこと、感じたこと塾も中にはいろいろと進学の情報が掲示されているが保護者も気軽に見られると良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【ハイスクール@will】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ

料金払うのが大変です。毎月払いにならないかと思う。 講師それほど、上位校に行く気もなかった子をやる気にさせ、受かったので、先生方には感謝しています。 カリキュラム実力が日に日についたこと。難関校用の問題を無料でいただけて、こなしたことも実力アップに繋がったと思います。夏の合宿は勉強面では充実していたみたいですが、金額が高すぎた。 塾の周りの環境駅前で立地はとてもいい。反面、駅前なので迎えにいくときに駅前で人が多く、あぶない。 塾内の環境自習室は静かで、勉強する環境は整っている。学校近くの塾と比べても、きれいらしいです。 良いところや要望あまり進路の話も家ではしませんが、担当の先生と毎月話をして、目標や進路についてもはなしているようで、それを先生がメールしてくださいます。また、うっかり受講を行き忘れていると家に電話連絡を入れてくれます。 その他気づいたこと、感じたこと本当に役立っているのか必要なのかは私は不明。子供は必要だと言っているのでそれを信じるしかありませんが、毎月の先生との面談が、近い目標、受験の目標を明確にできるのはよいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.