学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 堺東駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金合格したので後から思うと、浪人するよりはやすかったのかな。と 講師授業は分かりやすかったみたい。 また自習室はいつでも使えて自主的に勉強する環境が整ってた カリキュラム本人の習熟度合いに合わせて選定してくれたみたいで、あきらめず、やる気もでてたみたい 塾の周りの環境通学に使う駅から近く、学校帰りに気軽に行けるのて良かった。 なので自習室にも足繁く通ってた。 多分通うのに時間かかっていたら自習はしてなかったと思う 塾内の環境自習室はみんな静かにしていてべんきよに集中できる環境やったと聞いている 入塾理由通学路の途中にあり行きやすいのが決めてです 家庭でのサポート帰りが遅くなったときとか、電車が事故等で運休なったときは車で迎えに行ったりした 良いところや要望今のままでいいと思う。 というか、特に要望はない。 敢えていうなら自習室がもう少し人数のキャパあればいいかな その他気づいたこと、感じたこと特に思うところはないかな。 ま、志望校に合格できたのでそう思うだけかもしれませんが 総合評価自分からは進んで勉強しないタイプだったのが自主的に自習室に行くようになり、動機つけにはよかった

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 枚方市岡南校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金通信というだけあってビデオを使った講座なので直接教えてもらえるわけではない割には高めだと思った。 講師情熱を持って教えてくれたと思うが衛星授業なので生徒個人個人のわからないところに寄り添うことは出来ないのでそこは悪い カリキュラム衛星授業なので個人のペースに合わせて進めることが出来るのは良い点だと思った。 塾の周りの環境枚方市駅から歩いて5分以内の場所にあり、雨天時でも濡れずに移動できるので便利です。またイオンの中に入っているため買い物や夕食なども済ませやすく便利です。治安は良いです。 塾内の環境自習室は誰も私語をしておらずとても静かなので勉強に集中しやすく、とても良かった 入塾理由家にかなり近く、進学実績も高く、友達がかなり多く行っていたためです。 良いところや要望分からないところの質問に対してこころもとない回答が返ってくることもあったので社員を増やすべき 総合評価生徒一人一人にチューターさんが寄り添ってくれるのでとても面倒みがよく、素晴らしい

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急池田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金費用に関しては紹介して頂いた保護者様よりある程度は聞いて確認していたので費用は安くなく高くなくの感想です。 講師予備校の評判や講師の方たちの評判も紹介して頂いた保護者様よりある程度は聞いてましたので私達は大変満足しております。 カリキュラム授業内容や教材などは私達は、ある程度はお任せしたのであとは本人自身のやる気や気持ちが重要なので、良かった悪かったは特にないです。 塾の周りの環境環境は駅に近くなので良かったですし安心安全なので心配なく良かったです。立地条件なども周辺などの環境も良く、悪く伝えてるエピソードは特になく私達は大変満足してます。 塾内の環境勉強環境、雑音など気になる事も特になく整理整頓されており環境は全体的にみて合格です。悪く伝えてるエピソードなどは特になく私達は納得しました。 入塾理由過去に体験された保護者様からの評判いいし、通勤特にも良いので、総合的な判断で決めてになりました。 良いところや要望良いところは、自宅からも近くて安心なところ。費用も許容範囲でした。聞いていた評判どおりで満足してます。 総合評価総合的な評価につきましては、立地条件環境も良く、講師先生方のレベルも高くて大変満足しております。 費用面で私達のおサイフ事情になりますが安ければ尚良かったです。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桃谷駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金特別高いとも思わなかったが、衛生での授業だったので普通だと思う。個別になると、高いと思った 講師教え方は分からないが、上を目指そうとさせる部分があったように思えた。 カリキュラム目指してる大学に合わせた学習だったと思う。 受験の対策も色々教えてくれた 塾の周りの環境学校からの帰りに寄れて、駅のすぐそばで、どちらかと言えば住宅街なので人通りも多く安心でした。風紀的にも悪くない環境でした。 塾内の環境教室自体はそこまで広くはなかったが、うるささも無く、しっかり学習できた 入塾理由通っていた学校と最寄駅からも近く、有名な予備校だったので。同じ学校の子も多かった 良いところや要望衛生授業でも先生のサポートはあるので、分からない部分は直接聞けるので良かった 総合評価全体的には満足だが、現在の大学受験の状況を把握しての受験校をすすめてくれたかは少し疑問に残る

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急茨木市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業なので、他の塾と同程度の料金だと思います。自習室の利用もできると考えたら妥当な価格だと思います。 講師物理の1教科しか利用していないが、わかりやすいし授業を見ることができたので良かったと思います。 カリキュラム映像授業なので自分のペースで進めることができて良かったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩3分、自宅からも徒歩3分くらいだったので食事のために帰宅したりと便利でした。コンビニも近くにあります。 塾内の環境自習室の机の数も多くて満席になることもなく利用しやすい環境でした。 入塾理由大学進学を希望しており、理系だったが物理が苦手だったので映像授業を利用することを決めました。自宅から徒歩数分の近さも決め手になりました。 良いところや要望面談などの日程調整などがアプリで完結できるのでとても便利でした。 総合評価わからないところがあってもすぐに聞ける先生がいないので、質問があるときは不便だと思います。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 梅田イーマ校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金少し料金は高いかに見えますが、別に料金で塾を選ぶわけではありません。つまり料金あまり気にしません 講師とにかく子供が満足してるようです。 塾の周りの環境自転車で行ける距離でしたが、雨の日はちょっと困る。駅に若干遠いから。その時、やはり送迎が必要。送迎がないと、帰り時間が倍かかる。 塾内の環境とにかく子供が満足しています。もう高校生なので、親はそこまで判断したりはしません。 入塾理由子供自分がこの塾へ行きたいと言ったから、行くことを許可した。テストを受けて、入塾した。 良いところや要望子供が満足していますので、それ以上、親の望みはありません。送迎パスが、走ってくれるといいなと思ったりはしますが、それは無理でしょう。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 藤井寺駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金我が家の家庭事情からすると、高かったです。 講師それなりの成績だったので、それなりに良かったのでないかと思います。 カリキュラムお金が必要な時(季節講習会や進級時)には面談がありました。その面談で、カリキュラムの説明があります。 塾の周りの環境駅近です。我が子は、自転車通学だったので、問題なかったです。ただ、駐輪場が狭かったですし、駐輪場は屋根がありません。 塾内の環境よくわかりません。子どもは毎日、自習室に通っていたので、いつも席は確保できていたようです。 入塾理由数学の特待生になり、数学の先取り学習ができました。また、家から近く、通やすかったから。 定期テスト我が子は私学の高校だったので、3年の時は、テストというより、模試が多かった気がします。 宿題予備校なので、大学受験に向けて頑張るだけなので、自習室で、勉強していた気がします。 家庭でのサポート予備校に行く時には、いってらっしゃいと送り、帰ってきた時は、お帰りと声かけするぐらいです。親は見守るだけです。 良いところや要望予備校と子どもが、密にコミニケーションをとっていただいていたら、OKです。 総合評価子どもが良いと思う所なら、どこでも良いと思います。親にとっては、料金は高めですが、子どもが良いなら良いと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金衛星授業のコマ数が増えると費用がかさむ。自由に使える自習室はよかった とにかく費用がかさむ 講師集中できる自習時間。きめ細やかな担任助手のサポート。 きめ細やかな進路指導も魅力的 カリキュラムきめ細やかな進路指導で、自由に使える自習室もよかった。担任助手のきめ細やかなサポート 塾の周りの環境治安はあまり良くないですが、立地は駅近にあるので助かりました。ただ夜遅くになると、酔っ払いなどがいて心配でした。 塾内の環境自習室は比較的落ち着いて学習ができる環境が整えられています。学習しやすかったようです。 入塾理由子供が自由に勉強し、わからないところが聞けるところ。担任助手のきめ細やかな対応。 良いところや要望自由に教室が使えるところ。きめ細やかな担任助手のサポート。進路指導も助かりました。 総合評価担任助手のサポートがとても助かりました。きめ細やかな進路指導も良かったです。自習室も落ち着いて学習できました。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 京橋駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いけど、講師のレベルは高いから文句はない。しっかり身につけたら価値のあるものだと思う。受講する授業を決めるときにたくさん取らされそーになるが、押し切れば大丈夫。 講師チューターの人が話を聞いてくれる点はよく、志望校の相談や、悩みなど話せる。 カリキュラムやすこーちの英語長文講座は楽しく、受講しやすかったので、しんどくなかった。テキストの内容も数学と英語をとっていたがレベルの高い内容だった。 塾の周りの環境ご飯食べる場所もたくさんあって松屋もあるので、食べ物には困らない。治安は悪い街だけど、校舎の周りは明るいので安全だと思う。 塾内の環境高一高2の、ところではお菓子を食べている子もいたりしてうるさいが、高3のゾーンでは静かでみんな集中している 入塾理由学校から近く、同じ学校の子が何人かいて安心できる環境だった。飲食店が周りに多く、コンビニもあるのでお昼ご飯も困らなかったから。 良いところや要望いいところは、チューターの人とコミュニケーションがとれることや、模試の数が多くて実力の伸びを確認できるところだと思う。 総合評価志望校の提案など、しっかりしてはいるけど、高いコースを選ばされるような無理な勧誘などはある

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪住吉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金思っていたより授業のクオリティがよく、内容がとても頭に入ってきたので、安いなと感じた 講師人柄がいい講師や、若い講師、ベテランで授業がわかりやすい講師などの講師がいたのでとても良かった カリキュラム高校3年からの入塾だったので授業の進みは大丈夫か心配だったのですが、受験までにしっかり全て終わり、復習までできたのでよかったです 塾の周りの環境自宅から近い場所に位置していたので自転車で通っていたのですが、近くに南海高野線が通っていて徒歩15分くらいのところにJR線が通っていたので遠くから通うには便利だったと思います 塾内の環境車通りは少し多かったですが、そこまで気になる程うるさくはなかったです 入塾理由第一志望に合格するために、大学受験の勉強で学校以外でも集中して勉強できるようにと思い入塾した 良いところや要望進路相談の時、しっかりと自分の発言を聞いて相談に乗ってくれていて良かったのでそのままでいいと思います 総合評価通塾、治安、講師たちの良し悪しなどを踏まえると、特に不便や不満は感じなかったので、総合的に見るとまあ良かったという感じです

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三国ヶ丘駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオにしては高いかと思いましたが、個人個人の勉強の不足部分は補えると思う。 講師年齢の違いチューターが親身になって相談に乗ってくれたりしました。 カリキュラム教材は個人個人のレベルにあったものを使用し、レベルアップしていくカリキュラム。 塾の周りの環境駅からも近く、安心して通うことができました。駅前にはコンビニなどもあります。夜食なども購入することができ便利。 塾内の環境館内はきれいで、個人ブースのような机で勉強できるので捗ると思う。 入塾理由大学受験のために、時間を有効に使えるような授業カリキュラムだったので。 定期テスト定期テスト対策は特になく、受験対策中心のカリキュラムでした。 宿題宿題などは特になく、受験対策に必要なものは何度も繰り返し行う。 家庭でのサポート保護者向けの進路説明会や、志望校を決める三者面談がありました。 良いところや要望生徒数が多く、それぞれのレベルにきちんと合っているのか行き届いているのかは分からない。 その他気づいたこと、感じたこと特に印象的なことはありませんが親身になってくださったように思います。 総合評価自分で明確にしっかり学習できる生徒には向いていると思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 JR東岸和田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間で払う。 そこから受講したいのを付け足す感じで金額はかなり必要。 結果がよければいいが、結果がついてこなければ親はつらい 講師子供は着々とのびてきていたので講師との相性は良かったとおもいます カリキュラム結果が良かったのでよかったと思います、 塾の周りの環境駅近だし、下にはスーパーもあるので買い出しいけるし場所はとてもいい場所だと思います。 少し車通りが多いので騒音などは気になりました 塾内の環境1人1人区切られていてイヤフォンでオンライン。 自分だけの空間だから集中できたみたいです。 質問などは教室でてきくみたいです 入塾理由大学受験をするにあたり偏差値がたりない為、知り合いがいる東進に行きたいと本人が言い出し本人が行きたい、頑張ると言うので東進にきめました 定期テストないです。 大学受験の為に通い始めたので。 定期テストは聞けばみんな教えてくれたみたいです 家庭でのサポート子供の進学なので親はなにもしていません 子供にまかせてしんじていました 良いところや要望厳しいところが良かった。 休みずらい、だから塾にいく。 その他気づいたこと、感じたこと厳しさがあるからみんな頑張っていました。 みんな頑張ってるから頑張れたみたいです 総合評価とりあえずは合格できたからよかった。 厳しかったですがそれが良かった

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 北野田駅西口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金すごく高いと思われる。なぜなら映像授業で、人件費がかからないのにめっちゃお金かかるから。 講師質問してもいい答えが返ってこないことが多々あったから。 子供の悩みをよく聞いてくれたのはすごい良いとおもった。 カリキュラムずっと映像授業を見られるという点が良かった。 スピードも変えれるのが良いとおもった。 塾の周りの環境駅が近く、どこでも行けるっていう点がものすごく良いなーと思われる。 駅が近く、子供が行く気になってくれたのでありがたい。 とにかく駅近で便利。 塾内の環境自習室がたくさんあり、いつでも質問できるという環境がすごく良いとおもった。 入塾理由内部進学ができたから。東大の合格率がものすごく高いと聞いたから。 良いところや要望とても質の良い授業を受けさせてもらえて嬉しい。 もう少し質問に対して答えてほしい。 総合評価映像授業をいつでも見られて、その人に会う内容になっておるのなかすごく良いと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 枚方市岡南校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いと思います。授業内容は良いのですが講座を取れば取るほど値段が上がり負担は大きいと思いました。 講師毎週、担任助手の方と面談があり、スケジュール管理など細かくチェックしてくださるので、自分だけだとやらずにいたかもしれないけど、やらなければいけないと思っていたようです。 カリキュラムレベルに合わせた授業で、内容は分かりやすくて良かったと言っていました。 塾の周りの環境駅前なので学校帰りに寄りやすかったのですが、交通量が多いので渋滞しやすく車で送迎するのは大変でした。 塾内の環境綺麗な環境だったと思いますが、たまにエアコンが寒すぎる時もあったみたいです。 入塾理由東進ハイスクールの先生の動画なので授業が楽しくわかりやすいのと自分のスケジュールに合わせて勉強が進められるので決めました。 定期テスト定期テスト対策もしていただいていたようで、大変助かりました。 宿題自分で動画を見るので、宿題というのは特になかったように思います。 良いところや要望自分のレベルに合わせた講座を選ぶことが出来、自分の都合に合わせて勉強できるのが良いと思います。 総合評価自分で動画を見て勉強するので、わからない時は何度も動画を見ることが出来るので良いと思いますが、自分でやり切る意思が必要なので大変かなとは思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 天王寺駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金学習塾の月謝としては、高い金額ではないかもしれないが、映像授業と自習が中心のため、やや高く感じました。 講師進路について相談には乗ってもらいありがたかったが、自習室利用中心の子供にとって学習の指導という点では、やや物足りないところがあったようだ。 カリキュラム自習室中心で映像授業を組み合わせて学習していたため、自分のペースで学習出来たのは、良かったようです。 塾の周りの環境通学路の途中にある塾であり交通の便は、良かった。最寄り駅からも近く、通いやすい塾でした。周辺には、コンビニなどもあり不自由はなかったようです。 塾内の環境自習室中心の学習だったようですが、学習に集中できる環境であったと聞いています。 入塾理由先輩や友達が通っている塾だったので、安心して入塾することができた。 定期テスト定期テスト対策は、特別には行っていません。受験勉強が中心だったので特に問題は、ありませんでした。 宿題塾からの宿題は、特になかったようでコメントすることはありませんが、自分て計画的に勉強していたので問題はなかったようです。 家庭でのサポート塾講師との面談には、参加していろいろ相談することができました。学習方針については、特に口出しせず、子供に任せていました。 良いところや要望自分で計画的に勉強することができたので、子どもの自立にもつながったように思います。 その他気づいたこと、感じたこと便利な立地で、環境は良い塾であると思います。あとは、子どもの自主性かあれば、良い結果が得られると思います。 総合評価息子には、適している塾であったと思います。大学受験という目標もクリアすることができ感謝しています。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 阪急茨木市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金映像授業ばかりみるだけで演習の対策がなく、コマ数をとるばかりで結果として何も理解出来ていなかった。 講師チューターなので親しみは持てたが質問したい教科のチューターがいないときは別の校舎まで行かなければいけないときもあった。 カリキュラム進められるコマ数をとりましたが学校の進みかたが早い分、宿題におわれて詰めてみてしまって何も理解出来ていなかった。 塾の周りの環境駅から徒歩10分以内にあり、コンビニも近くにあり阪急電鉄の特急もとまるため、家から2駅なので、通いやすかったです。 塾内の環境自習室も割と静かで寝ている人もいたが問題ありませんでした。 ただ大通りの立地なので車のサイレンの音は良く聞こえました。 入塾理由家から近く自分のペースで進められる映像授業でチューターが担任として就いてくれる点。 定期テスト対策は特にありません。分からない学校の宿題の質問はありました。 良いところや要望質問したい先生が必ず居て欲しかったし 理解度の確認もして欲しかった。 総合評価1年通いましたがとった教科の成績が何も変化なかったことです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 堺東駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めかなとおもいます。 コマ数、教科を先生と相談しながら自分で決めるので、無駄な高さには感じませんでした。 講師年齢の近い先生が多いので、話しやすかったようですが、明確な答えがわからない事もあったようです カリキュラム担当の先生によって、声かけ、指導が少し違ったようでしたので、統一してもらえると良かったです 塾の周りの環境駅前で通いやすい場所でしたが、塾前に大きな通りがあり、イベントがある時かなりの騒音が、あったようです 塾内の環境部屋が狭いせいか、満席になる状態が多く、換気を心配する事が多かったです 入塾理由通学路にあったので クラブで朝練や夕連があっても通いやすかかったたから 定期テスト定期テスト対策は利用してなかったです 声かけは、頂いてたと思います 宿題宿題は特になかったです 自己管理だったので、自主学習できる人には良いと思う 家庭でのサポート特別な事はしなかったです。 お昼のお弁当とは別に帰ってくるまでの、間食用のおにぎりなどを持たせてました 良いところや要望同じ高校の卒業生がおおく、クラブ活動をしてる人も多かったので、両立の仕方など、生活面も指導いただけたと思う その他気づいたこと、感じたこと塾を休むと、面接などの親への連絡が来なかったり、遅くなることがあった 総合評価初めての大学受検で、志望校に合格できた 次男も安心して通わせる事ができました

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 枚方市岡南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金授業受講コマ数によって金額が変化する。国数英を受講しているので金額が増える。模試にも費用がかかるので金額的には非常に負担がある。 講師オンライン、オンデマンド授業なのでわからない授業の映像を理解できるまで繰り返し見る事ができるのは良い。一方、個別で教わるのは配属されたチューターに左右される。 カリキュラム必要な授業コマ数を自分で選択するので自分自身で課題や弱点を把握しておく必要がある。 塾の周りの環境高校から自転車10分弱で通える距離にあるため、交通の便は良いとは思う。市内中心地にあるので人の往来や交通量も多く、自転車での通行には注意が必要。 塾内の環境親が直接教室内に入った事が無いので子供からの伝聞に過ぎないが、映像授業で各自イヤホンを付けての授業なので静かであるとの事。 入塾理由高校受験に通っていた馬淵と同じ系列会社のため、入塾判定テストに中学時の学力情報の持ち越しができた。 定期テスト大学受験に向けた東進模試があるので定期テスト対策というより将来的な共通テストに向けての実践テストの意味合いが強い。 宿題個別の宿題が出されるという事ではなく、映像授業の後に確認テストを実施し合格を得られるまで行う形式のようです。 家庭でのサポート雨天や天候不良、予備校の滞在時間が長時間に及ぶ場合は予備校への送迎を行っている。 良いところや要望予備校内には高校よりも偏差値の高い他校の生徒も通っているため、自分の高校以外の生徒との学力比較ができるのが良い。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の教室の入出退出記録や模試結果を見る専用ページが存在するが、一部更新されていない機能がある。 総合評価予備校に通う事により学力は向上しているように見受けられる。まだ新高3になろうかという時点なので真の評価は大学受験結果によりされるものと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大阪箕面校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高く感じますが、他の塾と比べてみると妥当なのかと思うので、3にさせていただきます 講師みなさん真摯に向き合ってくださって相談もたくさんさせていただいたことが良かったと思います カリキュラム早期からの復習や、共通テスト対策などによって、余裕を持って、受験に挑むことができました 塾の周りの環境行きやすい場所にあり、治安もそんなに悪くないと思います。夜遅くに帰ってくることも多かったですが、危ない目に遭ったりしたことは一度もありません 塾内の環境静かな環境で、みんな集中していたと聞いています。自習しやすくて、勉強も捗ったようです 入塾理由近所であったことと、レビューが良かったこと、先生が真摯に向き合ってくれそうだったことです 良いところや要望みなさんが寄り添ってくれて、分かりやすく教えてくれる授業があったり、フレンドリーに話してくれるところだと思います 総合評価この塾に通うことで、娘の成績が上がり、学習への意欲も高くなりました

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南千里駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金めちゃくちゃ高くて最初にドカンと払う。しかしほぼ映像 なのでなんだかな 講師最初に当たった人がやる気がなくなるような事を初対面で言われやる気を削がれた カリキュラム本人曰く古文は役に立ったらしい。結局苦手な国語は改善されず残念 塾の周りの環境駅前なので時間が遅くてもひと通りも多いし明るかったのでよかった。そして近くに交番もあるので安心できた。 塾内の環境こどもの話を聞く限り他と比べても至って普通な感じで文句もないけどよかったと思える点もない。 入塾理由友人が皆んなそこに決めて行くからどうしても自分もそこにしたいと言われて仕方なく決めた 良いところや要望駅に近くて商業施設もたくさんあるのでお腹が空いた時とか、買い物には困らなくてよかった 総合評価塾長さんは温和な方で話もしやすいし面白そうな人でよかった。その点は評価できた。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.