学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 南平岸駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金の相場というものがわからないので、高いのか安いのか判断ができない。 講師この形式での塾は初めての体験であったので、全てが新鮮でした。 カリキュラム適切なアドバイスがあり、個人の特性に対応した科目選定など、納得感があった。 塾の周りの環境自宅から通学している学校への最寄り駅であり、移動に時間的ロスがない。 塾内の環境比較的人数が少なく、個々のスペースが確保されている。また、空調管理もされている。 良いところや要望通い始めて数か月であり、特に具体的な要望はない。また良いところについても他と比較したことがないのでわからない。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。強いてあげるとするならば、自宅での予習や復習も可能であること。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金オンライン授業という事を考えると、高めの価格設定だと思うのでもう少しリーズナブルだとよかった。 講師オンライン授業なので、わからない時に質問ができず、そのままになってしまう事があった。 カリキュラム選択できるカリキュラムが少なく、テキストも相応なものというレベルだった。 塾の周りの環境中心部に近い立地だが、北海道大学の南門のそばという事で、とても良い環境だった。 塾内の環境建物自体がそれほど大きくなく、自習などは他の所を使っていた。 良いところや要望オンライン授業なので、体調の悪い時や悪天候の際は、家で講義を受ける事ができた。 その他気づいたこと、感じたこと学習進度に合わせて講義を受けれるように、カリキュラムの種類をもっと増やして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 帯広駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師まず、近郊にないこと。どのような進め方かが多少不明なこと。あとは料金的に適切かどうか?と言うこと。 カリキュラムスタイル的に強制的なものでないこと。詰め込み型でないこと。自主性を重んずる感じなこと。 塾の周りの環境治安は悪くないが、繁華街も近く環境的にはどうか?とも思う面はある。 塾内の環境通信が主体なため、雑音に惑わされたりしない点は評価はできる。整理整頓はされている方だと認識している。 良いところや要望レベルにあった内容なのか、個人にあったものなのか?は判断し難い面もあり、改善はなんともである。 その他気づいたこと、感じたこととにもかくにも、目標を絞ってゴールに邁進して、結果を出してもらえば、プロセスは問わない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比較をしていないので一概に高いか安いかどうかはわかりませんが、年一括払いだったので家計にはかなりひびきました。 講師一週間に一度面談を通して学習状況などのかくにんをしてもらっています。講師も自分の好みの講師を選択出来るのがいいです。 塾の周りの環境札幌駅の近くなので夜遅くなっても明るいし、今は自転車で通学していますが、冬になっても交通の便がいいのでよかったです。 塾内の環境自習室は一人一人敷居があり学習に専念できそうではありますが、時間によっては人数的に多くなったりするので自習できなくなることもありそうな感じです。 良いところや要望出来たら学校の学習内容を確認してもらい、学校のカリキュラムに沿った指導もしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行っている本人からの情報だけでは心配な部分があるので、塾側から保護者に向けて学習内容や意欲、到達度などの情報が欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路鶴ヶ岱校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ちょっと難易度の高いカリキュラムを組まれた時は、正直高いと思ったので、適正の難易度にしてもらい、料金を少し下げるようにしました。 こちら側もそれなりのリサーチをしないと、ただ払わせられるだけになってしまうのではないかと。 講師子供にとってはフレンドリーで話しやすい担当者でよかったのではないかと思います。 カリキュラム本人のやる気を出すために、ちょっと難易度の高いカリキュラムを組んでくれていました。それよりは着実に点数の取れるものの方が良かったのではないかと。 塾の周りの環境学校からも近く、家からもそんなに遠くはなかったので、通いやすかったと思います。 塾内の環境私が通塾していた訳では無いので、実際のところはよくわかりませんが、以前、本人がまあまあというようなことを言っていたので、そのような回答になりました。 その他気づいたこと、感じたこと何でも言いやすい担当者さんなので、感じたことなどはは面談のときに言うようにしてます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路鶴ヶ岱校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はややお高いと思いましたが、夏季講習、模試などは 込みだったのでその点は良心的だと思いました。 講師担当講師が親身になって相談に乗ってくれたり、励ましてくれました。本人のやる気を引き出してくれたりで、子供にとってはよい講師に恵まれたと思う。 カリキュラム受験内容に合ったカリキュラムを組んでいただけたと思います。苦手なところを重点的にサポートしてくれました。 塾の周りの環境自宅から徒歩1分の立地なので、送迎の心配もなかった。 本人も近いがゆえ、毎日せっせと通っていました。 塾内の環境パソコンの台数もかなりあるし、音読室も完備しており良かったと思います。 良いところや要望講師とのコミニュケーションが良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒とのコミニュケーションはとても大事だと思いました。勉強だけでなくその他でも相談しやすい環境が良いと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 大通駅4丁目校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。一括の他はローンを組むことになるのは抵抗がありました。月謝払いがあるともっと気軽に申し込めたと思います。 講師大学生のチューターが頼れるお兄さん、お姉さんのような存在で、力になってくれました。また、教室長がとても熱心で心のこもった個別性ある関わりをしてくださり感謝しています。親へのサポートもありがたかったです。 カリキュラムたくさんのカリキュラムがあり、本人に必要なものを自分のペースで都合の良い時に学べるシステムが良かったです。データも豊富で受験対策に強さを感じました。 塾の周りの環境最寄り駅からすぐで天候に左右されず通えました。飲食店やコンビニも近く便利でした。 塾内の環境綺麗な教室で、勉強ブースと休憩ブースが分かれており集中できる環境でした 良いところや要望子どもに合わせたペースを考慮してくれるところが特に良かったです。 その他気づいたこと、感じたこといつも親切にしていただきました。チューターの学生さんも礼儀正しく素敵でした

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌月寒校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾の料金は、非常に高いと思いましたが、希望の学校には入れたので、まあいいかと。 塾の周りの環境学校からは近かったのですが、家から遠く良くもあり悪くもありという感じです。 良いところや要望親には出来ないことをやってもらえるので、いいのですが、学費はもう少し安くして欲しいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 旭川駅前校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像について質問がしづらい。映像自体はいいものだと思う。値段は安くない。 講師映像授業のためなかなかうまく進められなかった。自己管理の問題。 カリキュラムカリキュラムはいいのだろうが高校との両立がうまく出来なかった。 塾の周りの環境車通りが多い道の前で送り迎え大変だった。治安は悪くないが心配で迎えにいっていた。 塾内の環境環境はそんなに良くない。食事を取る場所が狭いし通いたくなる建物ではなかった。 良いところや要望全て自己管理。担任も当たり外れがある。基本担任が優しいので本人が危機感を持たなかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌円山公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入塾時期が遅かったため、たくさんの教科を履修せねばならず、高額になりました。 講師先生方の個性が強すぎて、講義に集中できないこともあるようですが、楽しんでいました。 カリキュラム個人の目標に合わせて的確なカリキュラムを組んで提供してもらいました。 塾の周りの環境地下鉄駅近くです。バスや自転車でも通いやすいです。人通りも多いので治安も悪くありません。 塾内の環境個別のブースがあり、室内も静かなので、集中してできる環境でした 良いところや要望子供たちに寄り添って、コミュニケーションをとってくれる環境で勉強できたことはよかったようです その他気づいたこと、感じたこと土壇場で進路変更したいという話になり、受験は無駄になってしまいましたが、そのように真剣に進路を考えるきっかけになったのかもしれません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラム現役合格できたのでまあまあです 塾の周りの環境バスターミナル直通なので交通の便は十分です。安心して通わせると思います 塾内の環境現役の合格できたのでまあまあ良かったです 良いところや要望講義意外にも自習でよく通っていたようです。そんなところご良いところだと思います その他気づいたこと、感じたこと学校では習えない受験のコツのようなものを教えて貰える塾が理想ですね

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 釧路緑ヶ岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金年間払いなので少々高額ではありましたが、それに見合った学習ができていて結果もでているので満足です 講師生徒に親身であり、何でも相談できる環境。また逐一保護者にも今の状況を連絡してくれるので家での子供にとって学習環境を教えてくれます。 何人も国公立大学に進学させているので信用できます カリキュラム通信の部分ではわからないところは家でも復習の為再度閲覧できるし、また夏休み冬休みの課題は徹底してます。 塾の周りの環境家も近く、学校からも近く歩いて通える距離であり、繁華街とは離れているので静かな環境 塾内の環境教室は個別で集中できるように整備されており、また自習室もあり、塾の休みの時も通って使えます 良いところや要望先生とのコミュニケーションは子供も保護者も取りやすい環境です。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、強いていうなら不真面目に通う子もいるのでその辺は教室も分けたりしてほしいです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 函館千代台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、かなり高いと感じた。分割できればさらにいいなと感じた。 講師息子の相談に乗ってくれていたし、話もいろいろしていたみたいで親としてはよかったと思います、 塾の周りの環境市電の駅にも近かったし、学校からも近いから立地としてはすごく良かった。 塾内の環境塾にいる間は携帯を預けるシステムだったので、それがすごくいいと思った。 良いところや要望面談日も親の予定を優先して決めてくれたので、すごく良かった。 その他気づいたこと、感じたこと周りの子たちもたくさん通っているので、その点ではすごくいいと思った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 新札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金成果が上がっている時はある程度仕方ない金額だと思いましたが、子どもの体調不良で勉強が捗らなくなるとカリキュラムを消化できず 講師子どもに合う人と合わない人といましたが、親身になってくれてはいました。 カリキュラム最初こそ子どもに合った内容でしたが、子どもの体調が悪くなり勉強する機会が少なくなった結果、カリキュラムについていけなくなりました。 塾の周りの環境立地は良いです。近くにバスターミナルもあるのでバス1本で通えました。 塾内の環境子どもは集中できる環境だったと言っています。勉強が捗ったようです。 良いところや要望上を目指す方にはよいところだと思います。ただし、お金もそれなりに覚悟した方がよいでしょう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宮の沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ学習で対面学習でない割りに金額が高いように感じました。 講師時間が自由なところがよかったと思います。ビデオ学習で、その場に講師がいないので、質問等にすぐ回答してもらえないことが良くない点。 塾の周りの環境家から近いのと、最寄り駅からも近く、夜でも人通りが多い立地のため。 良いところや要望質問等にその場で回答がもらえないのがよろしくない。 その他気づいたこと、感じたことこれ以上はとくにありません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 函館千代台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金妥当だと思う。 講師特に不満を耳にすることはなく、成績がついてきたので良かったと思う。 カリキュラム特に不満に感じる部分はなかった。ほぼ予定度通りに、カリキュラムを消化できた。 塾の周りの環境特に問題はないと感じている。しずかで、勉強に適した環境だと思う。 塾内の環境特に不満に思うことはなかった。成績も安定してあたので、駄目だしすることなないかなとおもう。 良いところや要望要望としては特にはない。子供も不満に感じるところがなかったようで、楽しく通えていたようだ。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 厚別中央校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師基本的にオンデマンド学習なので、講師のレベルはもともと高いから カリキュラム講座を仮視聴してから選ぶ事ができるので、自分にあった講師を選択できる 塾の周りの環境駅から徒歩圏でありビル内には複数の塾も入っており安心できるから 塾内の環境ブースが予約できて完全に閉じた空間で受講すちことができるから 良いところや要望事務の職員のかたが熱心であり成績を維持する事が出来たと思うから

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌麻生校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり、高いなぁと思います。毎月払うシステムじゃないので負担は大きい。 もっと、柔軟に学力に合う教材に時々チェックして変えることができたりするならうなずける部分もあるのですが、 なかなかそうはいかないみたいです。 講師ライブの講師について自分に合う合わないというのがあるようですが、途中で変えるということが出来ない点があり、ネット配信なのでもう少し融通がきくとよいのに…と思います。 カリキュラム始めにコースを決めてからの教材なので、実際勉強をしてみると自分の実力に合わない部分がでてきてもコースの選択は変えられないようで、 難易度が高くて授業の理解に苦しんでる教科があったので。 塾の周りの環境地下鉄、バス乗り場、飲食店、車通りが多いところにあるので、夜は明かりがあるのは良いのですが、不安なところも多いので 塾内の環境塾内は静かであり、飲食しながらの勉強は認めていないというところは良いと思います。スマホも塾ではできないようになってます。 良いところや要望苦手な勉強があるみたいですが思うように聞けない感じもあるようなので気にかけてもらえたら…と思います。 その他気づいたこと、感じたことコースの講師を変えたり自由にできるシステムを加えてもらえたら勉強の意欲がアップすると思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌北24条校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して割高であると思いましたが、不得意教科の克服の目的としては良かったとおもいます。 講師評判が良かったので通わせました、不得意教科の克服にはよかったと思う。 カリキュラム自由な時間に授業を受けられ、不得意な教科を克服する目的としては良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からわりと近い場所にあったため、徒歩や自転車で通学できました。 塾内の環境外からの騒音や雑音が少なくて、勉強がとてもやりやすい環境でした。 良いところや要望自由な時間に授業を受けることができて、不得意教科の克服目的としては良いと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 宮の沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金家庭的にはトータルで支払った金額は高額で負担が大きかったから 塾の周りの環境地下鉄の駅に近かったので便利だったとは思う 塾内の環境自習などでも利用していたので集中できる環境だったのではないかと感じたから

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.