学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高校3年生になったらグンと熟代が高くなったのでびっくりした。文系なのでまだ少ないみたいだが、理系だともっと高いみたいで大変だなと思う。 講師担任の先生が結構年齢が若かったので最初心配しましたが、色々と家では話さないことも担任の先生には話していたみたいなので、良かったのかなと思いました。もう少し学習目面の様子や勉強の進み具合大学の事など教えてもらえると助かります。 カリキュラムどこまで進んでいるかメールが来るのでそれでなんとなくわかるかなという感じ。 塾の周りの環境駅から近いから学校帰りに寄れるのが良いと思う。治安の悪くないと思う。 塾内の環境自習室が多いみたい?なので勉強する環境は整っていると思いました。 良いところや要望もうちょっとマメに子供の勉強具合やどういった学部に進学したらいいのかなど連絡してもらえると助かります。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金当初、年間で考えると高いと感じたが、自分の好きな時に自習に行けるため、そう判断した。 講師印象が強くないため良いのか悪いのか把握しかねる。ただ、問題はないと思っている。 カリキュラム明確な理由はないが、目に見えた成績の向上は今のところないため。 塾の周りの環境コンビニも近く、夕食を購入して、自習を行なっている点で良い。 塾内の環境エピソードはないが、本人が満足しているため、問題はないと判断した。 良いところや要望全国模試などのテストが多く、現時点の自分の学力が把握出来るため、本人も親も良いと感じている。 その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、少し自由度が高すぎて、本人にやる気が無い場合はコストと見合わない状態になる可能性がある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名張駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は妥当かも知れないが、もっと安くなれば嬉しいし、兄弟割引などあると嬉しい。 講師電話で懇談してくれ、受講の進度などの指導をしてくれている点は満足です。 カリキュラム教材は書き込み式で、やり切った満足が得られるため、子供には合っているようです。 塾の周りの環境駅に近いし、大通りに、面している為、通学には便利だが、夜は飲み屋が多いので、酔っ払いが居て、近くを通り辛いと言っている。車の送迎時は駐車スペースがないので、不便。 良いところや要望通りに面しており、セキュリティ面ご心配な所が有ります。先生方はよく指導して下さっています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名張駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は1度に支払いなので、かなりの額になり、負担が大きいが致し方ない。 カリキュラム映像内容によってやる気に違いがあるような気がする。 塾の周りの環境駅の、近くで、通学には便利な場所にある。夜は飲み屋が多いので、酔っ払いが多いのが少し心配。 良いところや要望子供とのコミュニケーションと言う所には凄く気をつけてくれているようで、やる気の出るようにしてくれている。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅部田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一気に払うからこう感じるのか、料金は結構高額です。見合う結果が出るといいなぁと思います。 講師講座の講師はたくさんいて、自分にあった講師を選べるので良いと思います。 カリキュラム教材は、その子に合わせて選んでくださるので、とても良いと思います。 塾の周りの環境家から少し遠く、雨の日などは不便です。自転車を置く場所が風をもろに受けるので風の強い日も大変です。 塾内の環境教室は、勉強のしやすい環境にあると思います。整理整頓もきちんとされていると思います。 良いところや要望親身になってよく面倒をみてくださっていると思います。任せっきりです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 名張駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は受けるコマ数で決まり経済的にも受けさせたいけどケズってけずってのコマ数になりました。 講師定期的に面談をしてくれて、子供のことをきにかけてくれている。 カリキュラム教材は子どもと相談してくれていたので分からなくてもとても助かりました 塾の周りの環境駐車場が近くになく迎えの時間だと車が多く先生が外で来てくれていましたが時間をずらすなりして欲しかった 塾内の環境乾燥しているのか咳がでると子どもが言っていたのできになりました 良いところや要望先生が個別懇談は電話で対応してくれたのが仕事をしているのでとても助かりました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと思います。 この料金に見合ったものになると信じておりますが。 講師一流の塾講師の方々に教えてもらっていると思います。 カリキュラム予習、映像授業、復習がしっかり出来るカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境もう少し駅から近いと良かったと思いますが、駅から塾までアーケードがあるので雨が降っても傘をささずに行けます。 塾内の環境集中して勉強出来る自習室や食事が出来る部屋があるとこは良いのですが、エレベーターがないのが大変だなと思います。 良いところや要望自宅受講が出来るところはとても良かったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金東進ですので、びっくりするほど高いです。他の映像授業で足りるならそちらに移ってほしいと思いますが、本人が今の塾を総合的に気に入っています。 講師基本的に映像授業のため、質問等なければ接点がなさそうだった。ただ、一定期間ごとに面接やカリキュラム設定の見直しなどあり、子供にとってはペースを保つ事が出来ていると思う。ただ、料金は高い。 カリキュラム映像授業が本人には合っているようで、自分のペースで進められているようです。また、復習したいところやわからないところをが何度もみれるのが利点です。 塾の周りの環境駅のすぐ近くで、小学中学のコースもあるため子供や親もよく通り、安全で便利です。自習室をテスト前など活用できます。 塾内の環境駅近くですが、電車の音など気にならないようです。大学受験生もおり、自習室も講義聴講室も静かでみなさん真剣なようで、とてもいい刺激になると言っています。 良いところや要望親は東進の仕組みがイマイチ把握できておらす、面談で子供の今のペースが遅いのか、はかどっていない分野はあるのかなど、ペース配分を教えてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと今までの実績があるので、可能だとおもうのですが、東進模試やそれぞれの学校のテストの過去問があればほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金前年の秋に翌年のカリキュラムをまとめて契約するため、高額になりました。また先生からなるべく多く授業を取るように勧められるため、強い意志がないと必要がないものも契約することになります。 講師カリキュラムは厳しめで内容は良いと思いますが、秋の時期に多めのカリキュラムを契約させる方針はあまり良いと思えなかった。あまりに多くの事をさせるより、1つ1つをしっかり理解する方が良いと思う。講師の先生は1人1人の生徒に親身になってくださり、受験期にはとても励ましていただき、背中を押してもらった。総合的にみるとこちらの塾に入って、仲間と一緒に受験に向かって頑張れて良かったと思う。 カリキュラムカリキュラムがとても量が多いため、1つ1つしっかりできる生徒はよいが、量に意識がいき過ぎてこなさないといけない、と思う生徒は実力が付きにくい。 塾の周りの環境駅近くて交通の便は良いが、周りにはカラオケやゲームセンターがあるのでその点はあまり良くない。 塾内の環境周りの人が勉強しているので、自分も頑張ろう、と思え集中できる環境である。 良いところや要望担任が親身になって相談に乗ってくれたり、子どもにやる気が出るよう声をかけてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと受験は結果が必ずしも出るものではないので、どの塾を選ぶかは難しいです。でも子どものやる気があれば、どこへ行っても結果は出ると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金大手のだけに料金が高く、その利用方法や利用時間如何では料金に見合った効果が得られないと思います。子供の自覚次第ですが。 講師教科一般が幅広く学べるが衛星でのビデオ講座の為本人が本当に力をつけたかどうかが確認出来ないし、軌道修正も自主学習主体の為難しいのではないかと思ってます カリキュラムビデオ学習の為、本人しかその進度な効果、理解度がわからないのが不安。 塾の周りの環境駅前立地で夜遅くまで周りが明るく人通りが絶えず安全性が高い。 塾内の環境設備は必要にして十分ではないかと思います。塾の講師も一階にいるので質問があればしやすいと思います。 良いところや要望やる気があればわからないところは何回でもわかるまで繰り返し学べます。 その他気づいたこと、感じたことやった気になり流して学ぶと本来の効果が得られないばかりが時間がなくなる。講師による細やかな対応はマスプロで期待が出来ないが、ただし国立受験向けに幅広い教科の学習に向きます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅北口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像なので高いという印象です。。 講師映像なので。スタッフは相談しやすく良かったと聞いてますけど。 カリキュラム自分にあったカリキュラムで勉強できるようになっていることがいいと思う 塾の周りの環境学校帰りの最寄りの駅前なので。自宅からも車で数分で迎えも行ける 塾内の環境集中して勉強出来たと聞いてますので。毎日同じように通ってました 良いところや要望自分にあったカリキュラムが組める。スタッフも適切なアドバイスをくれる

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金オプションの夏期講習講習の費用が余分にかかった講習を受けないといけないような雰囲気があった講習を受けないといけないような雰囲気があった 講師個別対応が難しかった。その子に応じた指導が難しかった カリキュラム指導が画一的でここに応じた内容ではなかったので成績が伸びなかった 塾の周りの環境駅に近く通学には便利だった。帰りの電車にも利便であったので送迎が入らなかった 塾内の環境自習室があり友達との関係で勉強に専念できたエアコンもあり夏場集中できるようだった 良いところや要望自習室が広く友達との中で切磋琢磨する勉強しやすい環境があった その他気づいたこと、感じたこと画一的なプログラムが多く個別対応には難しいように感じました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金本人のレベルにあわせてカリキュラムを選択できるため、無駄な料金がかからない。 講師教材、カリキュラムについて、どの選択が望ましいか相談にのってくれる。 カリキュラム本人の状況にマッチしたレベルのものを選択、組み合わせられる。 塾の周りの環境駅から徒歩2、3分のため学校の帰りに寄りやすく、遅くなっても安心していられる。 塾内の環境個人単位が基本であり、本人の進捗にあわせて個人別に授業を受けるかことができる。 良いところや要望随時、進路説明会を開催いただくため、最近の入試情報を把握できる。 その他気づいたこと、感じたこと校舎長の考え方なのか、校舎によって講師の熱量に差があるように感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桑名中央町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金 一度、入るとやめられず、高くなる。中学からの続きではありましたが、よく考えたら高額。 本人のやる気が大切。 講師チューターさんがいて大学の話を聞ける。 映像授業の為、本人任せです。 最初から浪人覚悟で、1つしか受けなかったので、あまり。 カリキュラムたくさん、映像授業を取れば良いのか、お金がかかるため、最低限のものにしましたが、三年でけっこうかかりました。 塾の周りの環境駅前なので学校帰りに通いやすい。 人が多くて、自習室は辛いと言っていた。 塾内の環境その人次第です。 一年から、毎日通っていた人は、良いとこに進学しています。 良いところや要望普通の塾だと思います。桑名市では、大手で通いやすいので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更もあるていど、代替ができると思います。携帯で帰れるので便利。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅西口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてしまうと高価。なにもかも料金が発生するが内容が良いので納得はしている。 講師大学受験の知識情報量が豊富、また最新である。外部講師などの講演も多々ある。 カリキュラム個別に細かく設定されていると感じた。また途中での変更にもすぐに対応してもらえた。 塾の周りの環境最寄り駅と高校の間にあり、またバス停やコンビニにも隣接している。なに不自由ない立地。 塾内の環境他の生徒さんの勉学に対する意欲も高く塾に行くと良い刺激が得られる。 良いところや要望担任の先生が決まっており、3年間通じて視ていただける。勉強面だけでなく子供の本質的なところまで理解してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと連絡事項の通信手段が充実しており聞きもれがない。子供任せだと不安もあるがメールや郵送でも発信していただけてありがたく感じます。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 桑名駅東校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は正直高いなと思ってたが、他の塾と比べてもそんなに変わらなかった。 講師親身に話を聞いてくれ、子どもは信頼して勉強以外のことも相談していたようだ。 カリキュラム子どもの学習と理解度に合わせて、適切なカリキュラムと指導を与えてくれた。 塾の周りの環境駅前であり、通いやすさもあり、夜でも人通りがあるので安心できた。 塾内の環境自習室がかなり広くて、いつでも使うことができた。授業がない日でも子どもは自主的に通っていた。 良いところや要望何にせよ、二人の子どもについて志望校合格という実績があるので感謝している。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅広明町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり負担が大きい。子供の将来を考えるの出さざる負えないのだが、あまりに厳しい出費だと思います。 講師講師に関しては子供の話しを聞く限り問題なさそうな感じがする。 カリキュラム子供の成績が上がっているので、そこそこ良かったと思っています。 塾の周りの環境駅に近い環境はいい部分だか、騒然とした感じが好きではないと思います。 塾内の環境少し古い感じは否めない。もう少し個人個人が独立した環境であればもっと良いと思います。 良いところや要望やはり経験に裏打ちされた進路指導や運営の仕方に安心感を感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金志望校に応じたカリキュラムで、セット割引きはあるのですが……さすがに国立大学の学費をはるかに超える料金は高いです。ただ、1年分一括払いした後は、夏期講習や、冬期講習、模試料金も一切請求が無かったのは有難かったです。 講師高校3年間で2人の担任の先生にお世話になりましたが、とても親身に相談に乗っていただけました。志望校についてもその大学に進学した先輩を紹介して頂いたり、個人懇談会では親にも目指す職業についても色々教えて頂き参考にすることが出来ました。大学に合格した時には、1年2年の担任の先生が泣いて喜んでもらえたみたいで有難かったです。 カリキュラムかなりの量の課題を自主的に取り組んで行くのですが、進み具合いをメールで連絡してくれるので、頑張っている事がよく分かり安心出来ました。 塾の周りの環境駅から歩いて数分なので、帰りの電車に合わせて下校してました。下校メールが来るので、帰宅時間も分かり助かりました。治安に関してはやはり駅前なので飲み屋街があり、電車で酔っ払いと遭遇することもあったようですが、迷惑をかけられたことはなかったようです。 塾内の環境自習室にはかなりお世話になりました。私語禁止なので集中出来たようです。飲食は専用の部屋があるので、気分転換にも良かったようです。 良いところや要望娘は目標を持ってコツコツ努力できるタイプだったので合っていたようで、逆に授業形式の塾なら今の大学には合格出来なかったのではと思います。また、1年上の先輩方が兄姉のようにアドバイスをしてくれた所も良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年に一度の保護者向けの講演会、説明会もかなり参考になるお話しでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一講座の料金箱設定が高額になった。 講師親切で優しそうな方でしたが、こどもの国のモチベーションを上げる方向性を間違えていたようにおもいます。また、上の子で受験を一通り経験してきた保護者としては進路指導や人間性に頼りなさを覚えました。塾には親では距離が近すぎて触れられない子供のメンタル部分の補強やプロらしい大学に関する情報を期待していましたが、正直、その程度か?!と感じました。 カリキュラムあれは、全国一律なので、やる気のある生徒にとってはありがたい教材だ。お金がなくて見たい動画がフルに視聴できない子は可哀想。 塾内の環境休憩スペースで、女子会トークばかりという流れになりがち。教室内での生徒と職員の動線や間仕切りをプロの建築士を入れて改善するべき。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金カリキュラム編成によって、かなり料金は変動します。事務系のスタッフが勧めてくるプランは、かなりの授業数あり、勧めてこられます。お子さんの通う高校のレベルにもよりますが、進学校と呼ばれるところではそこまで密度の濃いプランは必要ないと思います。学校でもそれなりの対策はするので、お子さんとしっかり話し合いを持って決めてください。 講師こちらは映像教材を使用する塾なので、講師が行う実際の授業を受けることは出来ません。ですが、カリキュラム編成によっては、人気のある講師の講座を選択することは出来ます。ただし、人気の講座は、ほとんどが難関大学志望の講座しかありません。 カリキュラム講座の内容がかなり細分化しているので、自分のレベルや志望大学によって、マイカリキュラムと言っても良いほどの講座選択が可能です。テキストは、自分のカリキュラムに合わせた冊数になります。季節講習は、通年講習の人はあまり取らないと思います。通年のカリキュラムに補足する形で受講することはありますが、それはかなりレアケースです。 塾の周りの環境近鉄四日市駅やJR四日市駅からも近く、駅前の大通り沿いなので、安全に通えるかと思います。コンビニや、スーパー、食事のお店も近隣に多いので、食事を持たせられない時は助かりますよ。、 塾内の環境良くも悪くも駅前の大通りに面しているので、祭りの時は人通りだけでなく、お囃子や太鼓の音が響きます。また、デモ行進がたまに実施されるようです。 良いところや要望子供のレベルに合わせたカリキュラム編成が出来る事が一番の魅力です。また、学校の履修計画を先取りし、早期定着を図るのは、良い点だと思います。 その他気づいたこと、感じたことお子さんの人生最大の試練である大学入試は、親と子供のコミュニケーションが一番必要かと思います。親と子で協力し合うことは、お子さんにとっても力強さを感じられると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.