学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 三島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は、標準レベルであるが、充実させようとすると、やはりそれなりの価格になる。 講師受講時間の自由度が高く、通いやすい。科目選択も幅広く利用できた。 カリキュラム自分の進捗に合わせて、カリキュラムを組め、また、繰り返し行うことができた。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える範囲内ではあるが、駐車スペースがないので車の送迎はしにくい。 塾内の環境予備校の特性に合わせた教室作りで、人数相応のスペースであるが、フリースペースは狭い。 良いところや要望受験に合わせた教材を使用しており、講師陣も特徴があり、理解しやすい。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浜松駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は覚悟していた金額よりは少々安かったように思えた。また、夏期講習は長男は参加しなかったので、助かった。 講師ほぼ長男に任せており、特に困ったことは聞かなかった。なので、長男的には良かったんだと思う。 カリキュラム長男に任せていたので、長男的には良かったんだと思う。自宅でも受講していたようで、良かったです。 塾の周りの環境駅近くで自宅からも自転車でちょうど良い距離だったので、通いやすかった。雨の日の送迎も楽だった。 塾内の環境長男は集中力があるので、少々の雑音は気にせず、授業には集中できていたようです。 良いところや要望塾の場所がちょっとわかりずらかった。もうちょっと分かりやすいビルにしていただけたらありがたかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金浪人生のための格安プランで受講でき、自習室の利用も高校生と同じように使用できたので良かった。 講師子供の成績がよくなかったので 学習状況などを知りたかったが、そういった事にはあまり相談にのってもらえなかった。子供も先生に相談せず 模試を受けようとしなかったり 一個人はあまり見てもらえない印象だった。 カリキュラム教材は良かったと思いますがカリキュラムを組んだ後は個人で学習に取り組む形でその後修正や相談などはなかった。 塾の周りの環境駅前なのでバスや自転車を利用していた。車で送迎することもあり治安は特に問題にならなかった。 塾内の環境勉強しやすい環境だった。教室の席が近く 少し狭かったと言っていた。 良いところや要望模試などの申し込み期日ギリギリに電話がかかってきて あわてて申し込む事が多かった。子供を通して連絡するようになっていたようだが、親の携帯にも事前連絡をいれるようにしてほしかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金有名な先生の指導なので、仕方ないと思いますが、他と比べ高いと思います。 講師本人のやる気を引き出してくれた。苦手意識がなくなった。料金が高い カリキュラム教材は、本人の現在の状態で選んでいただけた。事前の説明が少し不足していた。 塾の周りの環境最寄り駅に近く、昼ご飯等購入することに困らない。駅前なので、防犯対策も安心です。 塾内の環境行く時間が少し遅くなると、自分の気に入った席が空いていないことがあります。 良いところや要望東進が本人には、あっていたようで、やる気が出ました。ありがたいです。エアコンが効き過ぎているときがあるようです。 その他気づいたこと、感じたこと先行投資と考えていますが、結果しだいと思います。本人のやる気が持続すれば良いと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 富士高前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金その人の取り方で多くなる人も少なくて済む人もいます。1授業は比較的安い 講師講師は、ビデオの中ですが、やはり有名な先生が多いので教え方が旨いと カリキュラム単位制ですので、取りたい教科を個別に取れるのが良いと思います。 塾の周りの環境通っている高校のすぐ横ですので、夜は人通り少ないですが便利です。 塾内の環境やはり進学校の横ですので、無駄な会話当無いとゆう事で環境は良いと 良いところや要望高校の横に有るので、ついでに寄っていける所が便利で良いと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浜松駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どこも似たり寄ったりの価格設定ではある。 受けたい授業を、とればとるほど、当然 料金もあがってくるので 苦手分野に絞って選択すると価格は抑えらる 講師有名講師が多い。 (映像授業) 受ける教科を自分で選択できる カリキュラム自分の弱いと思うところの授業を選択できたところ。 映像授業なので、自分のタイミングに合わせて、受けられる。 塾の周りの環境駅にも近く、学校の帰りによることができる。 ファストフードの店や、コンビニにも近い 塾内の環境時々、周りで騒ぐようなせいともいたが、 基本、みな黙々と勉強していた。 良いところや要望年始に結構長く休み(クローズ期間)があり センター試験前で、自習室を使いたい人も多かったので、 あけてくれればよいのに・・・とは思った。 (同業他社は結構、自習室などは開放していたので) その他気づいたこと、感じたこと雰囲気などは、その年その年によって、通っている生徒も変わるので 実際に、見学などしてから、決めた方がいいかと思います。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は特に気にしていない。 むしろ、志望校に合格できるのであれば料金なんて問題ではないが、安いに越したことはない。 講師これから受験なので、どちらともいえない。結果次第で総合評価が変わるため カリキュラム成績が目に見えて良くなっている。偏差値等も確実に上がっているが、結果次第で総合評価が変わるから 塾の周りの環境交通手段は徒歩 駅に直近のため誘惑も多く、帰宅時間も遅いため正直不安 塾内の環境特に問題があるとは聞いていないし、ほぼ1日集中して勉強できているようだが、付きっきりでいるわけではないので正直わからない。 良いところや要望世の中結果が大事。 だか、失敗を恐れて挑戦しない事はしないでほしいので、やれるところまでやれる環境を整えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特に無し。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 藤枝駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾もそれはど差はないが やはり高いと思う 大学受験時はかなり高額になると聞いている 講師責任者の先生は非常に信頼できる先生だが その他の先生は接がないのでよくわからない カリキュラム講座以外にもマスターなどがあり あきることなくやることができる 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で ある程度人通りのあるところなので 夜でも安心できる 塾内の環境入り口でスマホを預けることになっているので 集中して勉強することができる 良いところや要望勉強の進行状況がわからないので わかるようなシステムがほしい その他気づいたこと、感じたこと結構長く通うことになった いろいろ便宜をはかっていただいているので 非常に助かります

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三島駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の予備校や塾に比べ、高いと思う。複数講座でセット割があるが、その為に必要かわからない講座も取ってしまうこともあるかと思う。 講師受講講座数に応じて費用が上がるため、むやみに受講を勧める。受験校に迷い、相談したが曖昧な回答しか得られず役に立たなかった。 カリキュラム模試の採がいい加減で、結果はあまり参考にならなかった。カリキュラムも、本人にとっては不要に感じられるものも合わせて組まれた。 塾の周りの環境駅に近く電車も使え、自転車でも暗い道をさほど通らずに通学出来た。 塾内の環境生徒は集中して学習中は静かだったが、個別のスペースも1フロアの面積も狭かった。 良いところや要望保護者説明会の開催希望を伝え、その時は開催するといわれたが結局しっかりとしたものは開かれなかった。 講師が不在の事が多く、相談もままならなかった。 責任者が常駐する、しっかりした体制が必要だと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと他予備校主催のものに比べて、模試の質が良くない、という話を聞いている。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 藤枝駅前三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金金額は高めだと思う。入学時にそれなりの金額を用意しなければならない。 講師本人のレベルに合った勉強が出来進学相談にも親身になって答えてくれた。 カリキュラム自分の不得意教科を徹底的に指導してくれた。受験対策も親身になって対応してくれた。 塾の周りの環境交通手段は学校から直接自転車で通える距離。駅近くで人通りもあり安心。 塾内の環境自習室も備えてあり自宅で勉強するより塾へ行って勉強する事が多かった。 良いところや要望本人の勉強スタイルに合った塾だったと思う。金額は掛ったが第一志望に合格出来た。 その他気づいたこと、感じたこと受験対応のカリキュラムに特化しているので、任せて預けられる。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金本格的に始めるとなると高くて驚き。アドバイスをしてくれる方が勉強の質問にも答えて頂けるくらいだったら支払いにも納得hsできた。 講師映像だけなので、それなりの講習がそろっているところはいいんだと思う。 カリキュラム比較的自由なところはいいが、やはり映像の中で講師が利用している物が受講しているとつかいやすく購入に至る点がある。 塾の周りの環境駅前で通うのには大変便利だった。ビルの閉館が早く、遅くまで残れないところがマイナス。 塾内の環境自習室が小部屋スタイルなので、せめて机が1つずつパーテーションのあるものだと良かった。 良いところや要望通学自由なところは良い。休憩したい子と学びたい子が混じらずにすむ空間があれば良かった。 その他気づいたこと、感じたこと内容は良かったと思う。スタッフがアドバイザーとして鎮座しているのではなく、教師もしますよとアピールできるものがあれば良いと思う。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浜松北高前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金すごく高いと思って入塾しましたが、自分 にあった授業を取捨選択すればそれほど高いとは感じなくなりました。 講師アドバイザーの方が親身になって娘の大学合格に向けて必要なことを示してくださり、名古屋の特別講座なども進めてくださいましたので、井の中の蛙にならず、都会の高校生の様子も分かり、刺激を受けてがんばり通すとこができました。 カリキュラム教材が少しすくなくかんじると娘は申しておりました。また自習用の教材が若干古いものがあるということをすこし不満に感じていたようでした。 塾の周りの環境街中にあるので、学校帰りに自分で行って学習を進めることができてよかったです。 良いところや要望夏休みや冬休みなどは家で学習院しているとどうしてもだらけてしまいますが、自習室を常に利用することで、寒暖の差にも対応できてよかったです。 その他気づいたこと、感じたことアドバイザーの采配はそのひとそれぞれだとおもうのでいいアドバイザーに当たるとスムーズに勉強がはかどると思いました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金沢山の口座を取らなくてはならず、料金は高かったです。 集中講義も別枠ですあり、高かったと思います。 講師通信講座のため個人のやる気だけだし、やたらとたくさんの講義を申し込み、料金が高いのが難点。 カリキュラム受験に特化していて、目標の大学の入試に合わせて勉強ができたようだ。 塾の周りの環境学校の帰りに寄れる自宅と学校の中間で駅に近い為利便性はよかった。 塾内の環境ひとりひとりの個別ブースがあり,集中は出来そうな環境だった気がする。 良いところや要望本人のやる気が全ての為、やらなくてはならないと言う気持ちになれる人には良い感じです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 浜松駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金コマ数で料金が決まって来るので 取れば取るほど、料金は上がってくるシステムなので どれもこれもと手を出さず 必要な物を 見極めて取ればいいように思う。 講師全ての教科を受けていないので 一概には言えないが 自分に合った講師だと 聞きがいがあった(映像授業) カリキュラムカリキュラムと言えるのかはわからないが 教室が 開いてない期間が 多いように思った (同業他行と比べて)。 例えば 正月休みなど。 塾の周りの環境駅から近い。 学校帰りに よれるのはありがたい。 回りに コンビニやファストフードの店もあり 小腹がすいたときに 助かった。 塾内の環境時々、(自習室で) 騒がしい生徒がチラホラいたのは いただけない。 良いところや要望通っている期間中 ちょっと長めの冬期休業(正月)や 臨時休校が、数回あった。 回りの違う予備校に通っている友人などは その期間も普通に開講していたそうなので 受験直前などは 集中するためにも 自習室だけでも 開いているとありがたいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと 回りの生徒の質などは(騒がしい等)、 その年によって、変わると思うので。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 藤枝駅前三丁目校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金うちの子は、高校3年の数学が学べるシステムなのでとても良いものを利用させていただいてます 講師LINEや電話でよく連絡をくれて子供の状況をよく把握してくれている カリキュラムテストを受けて合格するまで次に進めないというようにわかるまで勉強できるシステムが良いと思う 塾の周りの環境駅から近くて学校帰りにも電車で通えていたので良かったです。週末の夜になると飲み屋が多いので少し心配でした 塾内の環境1人1人パソコンが仕切られているので周りの目を気にすることなく勉強できて良い環境です 良いところや要望高校に入学して環境が変わってしまったが子供に合わせて色々考えてくださり子供と連絡を取り合い勉強方法を考えてくれているので助かります

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高い。でも結果に見合うなら理解出来るが。高いの一言につきる。 講師映像授業なので、良し悪しの判定は難しい。そもそも、評価の悪い授業や講師を配信したりしないだろう。 カリキュラム選択が自由の中にも、アドバイスで進めてくれたり出来る点が良かった。 塾の周りの環境駅に近くて通うのに大変便利だった。びるが古く、テナントがほとんど入っていなかったのが遅い時間は怖かった。 塾内の環境もう少し広かったら良かった。退塾後、移転した環境は広くなったようなので、いいのではないかと思う。 良いところや要望映像授業は全国に平等に受けられるところがいい。時間の自由もあるし。 その他気づいたこと、感じたこと勉強に関して、わからない点を質問出来る人がいないなは残念なところ。それが解消できたら、あの高い料金でも納得できた。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金志望校別、学力別に選択するのだが、沢山の講義が必要だと言われれば必要かと思うが、一括払いの為、途中でやめられない。 講師衛星予備校の為、同じ内容を何回も受けらる点。講義終了後のテストをクリアしなければ次に進めない為、集中して受けていたのではないかと思いますが、そのかわり、本人のやる気次第だと思います。 カリキュラム志望校後とに対策講座を選択するため、やる事が明確になっていた。毎日の学習状況を確認出来た。 塾の周りの環境駅に近い為、交通の便が良い。学校と自宅の中間点で丁度良かった。 塾内の環境通信授業の為、周りの人がとの雑談等出来ないが、ひとりのスペースが狭いと感じた、 良いところや要望志望校合格の目標設定し、今の学力との差を埋めていくという逆算ロードマップを作成し、いつまでにどこまでやらないとならないと明確に進めていた。ある時期までに模試の結果によって志望校を変更する等、進捗状況を確認出来た。どちらかというと私立向けのような印象だった為、国立重視に見えなかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験生をやる気にさせるよう担当がしてくれたと感じた。本人も、そう言っていました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三島駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金英語しか取らなかったので安く済みましたが、何教科も取ってる家庭は、高額な料金を払っていたようです。 講師映像授業なので、自分のレベルにあった内容を選択でき、わからない部分は個別に聞ける。面談もしてくれる。 カリキュラム英検講座や受験対策など目的に合わせてどの授業を選ぶべきかアドバイスしてくれる。 塾の周りの環境三島駅から近いので通いやすい。駐輪場もあり、学校帰りにそのまま行けるところが良い 塾内の環境受験生用にフロアを分けてくれて、受験生から優先的に勉強しやすいように案内し、換気もしてくれる。自宅でもオンライン受講できたのが助かった 良いところや要望LINEでお知らせがくるように変わりましたが、夜中の受信が多く、迷惑だと思う事もあります。 その他気づいたこと、感じたこと去年まで見てくれていた先生と相性が良く、相談しやすかったのでますが、今年から先生が変わりあまり通わなくなりました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 沼津駅南口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師問題を解くシステムが中心だったため、講師の力量はあまり感じられなかった。 カリキュラムインターネットでの個別学習を繰り返しできるのが良かったと思う。 塾の周りの環境駅のすぐ側で、コンビニもすぐ近くに沢山あり、夕食を食べるのにもあまり困らなかった 塾内の環境1度見に行ったが、白基調の室内空間で、清潔感があった。コンパートメントになっていたので、周りの目を気にしなくてよかった。 良いところや要望子供の希望を叶えるためとはいえ、こんなに費用がかかるとは驚きでした。じょせいきんのようなものが欲しいくらいでした。 その他気づいたこと、感じたこと勉強する雰囲気が強すぎて競争原理になれていない息子はかなり通塾にストレスを感じていたようです。何度も休みました

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 三島駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像だけにこんな料金は高いのではないか正直そのように思いました。 講師習う本人に合った内容の授業が受けられた。毎日難しい難問を解くのが楽しいと塾へ通っていました。講師の話が面白い、といっていました。変わった講師の授業がハマるとも言いました。 カリキュラム教材はあまり無くて良かったのは先生が事前に組んでくれたカリキュラムが適切でした。目標大学の事をよく知り足りないところをアドバイスしてくれてしっかり計画を練ってくださいました。 塾の周りの環境駅から近くに有るため学校帰りに寄って勉強が出来ました。道すがらコンビニに寄りおにぎりを購入して夜食にしたり、近くの公園まで煮詰まると散歩したりしていたそうです。環境は良かったと思います。 良いところや要望とにかく必死に勉強する子達が多く通う塾でしたので周りに良い影響を貰えたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に机に向かう習慣がそこにはあります。一人でも前を向いて目標へ努力できるそんなところです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.