学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 近鉄四日市校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師評価の最大の理由は、第一希望に現役で合格できたことにつきる。 塾の周りの環境市の中心部にあり、交通の便もよい。夜遅くても治安が悪いということもあまりなく、安心して通わせることが出来た。 入塾理由家から通いやすい立地であったことと、過去の合格実績から判断した。 定期テスト大学受験を目標にしており、具体的な定期テスト対策はなかったと思う。 家庭でのサポート私が単身赴任で不在のことが多く、帰宅時に時間が合えば送り迎えしていた程度。 総合評価結果として、当初難しいと思っていた第一希望に現役で合格できたという点で評価する。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金1つのじゅぎょうを受けるのに時間がかかるため何度も受け直すことは無いのに高かった。まあ内容は充実しているため妥当。 講師校舎には全教科の質問に対応できる先生が必ずいる訳ではなかったのかぎになった。ただ授業内容や環境は良かった。 カリキュラム考えられた内容で、濃い授業が受けられていたとおもうが、営業っぽい。何も考えずに取ると痛い目にあう。 塾の周りの環境駅の前で良かった。自転車を置かせてもらえるので学校への通学にも最適だったらしい。机もそこそこ綺麗で、掃除も毎日して貰えているようで、綺麗。トイレが少ないのが気になるところ、、、。 塾内の環境環境はいいが、そこそこの観光地なため外の音がかなりするらしい。駅前にたむろしているバイク集団が得に騒音。 入塾理由中学の時に通っていた塾からおすすめされて、体験が安く受けられると聞いたため。実際体験に行ってみて雰囲気が良かったまめ 良いところや要望楽しく勉強出来ていていいと思います。出来るのならばもう少し受講ブースを増やして欲しいと言っていました。 総合評価他の塾には行っていないから分からないけど特に不満もなく楽しく通えているとおもう。このまま頑張って欲しいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金すべてサテライト授業だったこともあり、費用については少し高いように感じていました。 講師ビデオを見る形式でしたが、分かりやすいと本人が言っていたので良いと思います。 カリキュラムほぼ本人が授業をを選択していましたので、あまり規定のカリキュラムに従ってなかったかも知れません。それでも受験に合わせてペースを掴めていたので良かったと思います。 塾の周りの環境駅近くですが、繁華街ではなく、静かな場所にありますし、人通りも治安の観点でちょうど良い程度かと思います。 塾内の環境ちょうど良かったと本人も言っておりますので、特に問題ないように思います。 入塾理由受験に関する情報を得たかったこと、また、受験に即した問題を解きたかったこと 定期テスト定期テストに関しては、特に対策は無かったように思います。本人の目的も、受験対策でしたので、その点は目的に合っていたように思います。 宿題本人の話ですと、宿題というのは特に無かったように思われます。 家庭でのサポート普段自転車で通っていましたので、雨の日などたまに車で送り迎えをしたことがあります。 良いところや要望受験情報が多いのは、田舎のロケーションにとってものすごく有り難かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと本人は、サテライトだけでなく、生の授業も受けてみたかったようです。 総合評価大学受験目的でしたので、本人次第の部分が多いと思いますが、本人にその気があれば情報も勉強も得るところが多いようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金一年で金額が決められていて、途中からの時期に入塾しても一年分かかるので、そこは月割り設定だと良かったです。 講師講師と子供の趣味が共通だったこともあり結構話しもしやすかったので良かったです。 カリキュラム好きな時間を自分で選べるスタイルだったこともあり、分からなければ講師に教えてもらう。本人にとっては良い環境だったと思います。 塾の周りの環境通学ルートにある塾ではなかったのですが、駅からは目の前にある塾だったので通いやすかったと思います。通学ルートにあると尚良かったと思います。 塾内の環境教室の定員は30人ほどだったみたいですが窮屈でもなく快適な環境だったです。 入塾理由自分の時間帯で学ぶことが出来るスタイルだったので通わせることにしました。 定期テスト過去問題集等、いろいろな問題集を出題してくれました。いろんな問題に挑戦できたこと。 宿題宿題の量は自分で調整が出来るので無理やり感はなかったです。そのスタイルは良かったですね。 家庭でのサポートインターネットで塾の内容を調べたり、雨の日には車での送迎を出来る限りやりました。 良いところや要望いつでも講師に気軽に相談出来るところです。また逆に講師の方から提案もしてもらえます。 総合評価目標の進学校には行けなかったのですがそれでもここで得た経験が生きていると思えたので良かったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊賀市丸之内校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像をみるだけで、普通に塾に通うくらいの料の料金がかかっていた。 講師有名な講師の授業はわかりやすかったようですが、当たり外れが大きい。 カリキュラム教材は良かったと思いますが、わからないところを先生もわからないことがあった。 塾内の環境田舎なこともあって周囲は静かだったと思います。自習室は使いにくい 入塾理由近いことと有名だったこと。本人が行きたいという気持ちがあったこと 宿題わからない問題が多くあり、大変だったようですがチェックがない 家庭でのサポート特になにもせず、自主性に任せていた。聞かれたらこたえるていど 総合評価成績が上がらない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市富田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金たかかったがそれなりの授業のクオリティがあり、まんぞくだった。 カリキュラム単元ごとの受講ができ、テストもついてくることがすばらしいともう 入塾理由進学実績の高さや、子供の教育意欲が高かったことからきめた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は普通であると思いますが、コースの選択数により、大きく変わる面がありました。 講師統一した講師であり、質の面では問題はなかったと思います。選択できるのでよかったです。 カリキュラム各自の理解度に応じ、繰り返し学習することもでき、理解を深めることができました。空いた時間を有効に活用することもでき、メリットが多く感じます。 塾の周りの環境電車での通学になりましたが、通学経路上にあり、また、駅の近くであったため、不自由な面がなかったと感じています。 塾内の環境自習室も整備されており、時間を有効に活用できる面がよかったです。また、退出時に、帰宅連絡が通知される仕組みもある、便利な面もありました。 入塾理由コロナ禍でもあり、集合形式の授業ではなく、通信手段を使用した講義を受けることができ、繰り返し学習すつことができる利点があることが理由・決め手になりました。 定期テスト個別の定期テストには、あまり対応されておらず、定期テストの対策には不向きであるとかんじています。 宿題個別の宿題はなかったため、自分自身である程度、計画を立てて学習する必要があります。 家庭でのサポート定期的な説明会、面談への参加や、講習への申し込みにも一緒に参加しました。知人等にも聞き取りを行うなど、情報収集にも積極的に努めました。 良いところや要望電話での問い合わせにも迅速に対応していただき、コミュニケーション面でも問題はありませんでした。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールがある程度、自分自身で管理することで、個人に合わせた学習ができました。また、カリキュラムの進捗の報告もあり、便利であったと感じています。 総合評価個人で計画を立てて学習を進めていけるのであれば、適切な塾であると感じています。今の時代にあった学習塾の形態てある感じています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 白子駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初に提示した金額から、夏期講習や冬季講習などのオプションが加わりそんなに安くなかった。 また、学年が上がるとより高額な料金のコースを勧めてきた。 講師息子にも問題があるのですが、内向的で受動的な性格だったためほとんど自習も行かなかった。 そんな時もあまり積極的に通塾するようにはたらきかけてくれなかった。 カリキュラム詳しくは把握していないのですが、あとから他の塾の先生に聞いた話だと出来る子も出来ない子も同じ教材を使っていた。 また、映像授業だった点もウチの子供には合ってなかったのだと思います。 塾の周りの環境塾自体の立地条件は白子駅から3分でいいのですが、塾の場所が学校から自宅を通り越した場所だったので送迎がついてまわった。 塾内の環境通塾するにあたり送迎がついてまわったのですが、駐車場が不足していたのでその点が困った。 入塾理由中学生の時に通っていた塾と提携しており、塾から勧められたのと、最近宣伝や地元でも見かける有名予備校だったから 良いところや要望自主的に勉強のスケジュールを立てられる子なら、学校の授業に関係なく進められるのでいいのかもしれません。 ただ、学校の授業にあまり対応してなかったので、その点をクリアできれば少しは良くなると思います。 総合評価この塾は能動的に勉強に取り組め、計画的にどんどん貪欲に進む子ならいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊賀市丸之内校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。1年の料金より2年の料金がだいぶ増えたので。受講科目が増えるのでしょうがないのですが、3年になったらもっと増えるのかと思うと怖い。その割には本人がやる気になっていなくて、活用されていないし、成績も伸びていない。塾に来て勉強しなさいと強制されないので自分から勉強をガツガツする子には良いと思うが、そうでない子は家で映像見るだけになりそう。 講師本人が家で映像を観るだけで講師に質問していなさそうだから講師についての判断ができない。 カリキュラム家で映像観てるようだが、塾に行って勉強していなくても1年過ぎて次のカリキュラムに進んでいるので。 塾の周りの環境高校にも駅にも徒歩5分ぐらいで近いので便利です。 塾内の環境説明を聞きに行った時に雑音は気にならないし、整理整頓してあったし、生徒が講師に質問しに行っているのも見れて、良さそうだと思ったから。 良いところや要望塾と家が遠いので、家で映像観れるのは時間が無駄にならなくて良いと思うけど、他の塾のように、映像を見終わったら必ず講師と理解してるかを確認する為の会話をしないと次に進めないようにするとかしてくれると、観るだけで終わらなくて良いのかなと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高すぎます 映像で、先生が少ないので,その分料金落とすなりしたらいいのになと思います とる量は少なくていいと思います 少ないのを完璧に 講師個人のやる気にとても左右される 進んで勉強できる主体的な人におすすめ カリキュラムちゃんと理解しに行けばとてもいい授業テキストはとてもいいがれべるによる 講習は受けてないのでわかりません 塾の周りの環境駅から近め でも案外歩きます 塾内の環境時間が自由なので自習室の外で話してる人が結構いたり うるさいとき結構あります 良いところや要望有名な先生多く、ハイレベル~基礎まで映像なので幅広いレベルの授業があるので先生と相談してとりたいものを決めれるのはいいと思います その他気づいたこと、感じたこと東進模試はむずすぎるのであまり参考になりませんがその分できた時などは嬉しいですし高1から受けれるのでとてもいいと思います 個人的には冠模試とかの方が効果あるかなと

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 四日市駅東口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座を多くすればするほど料金が高くなるのでもう少し低くてもいいと感じました 講師受講する講座を自分の苦手な分野から分析して勧めていただき、成績があがりました。 カリキュラム講師1人1人のレベルが高く、わかりやすくて楽しみながら授業を受けることができました。 塾の周りの環境駅から歩いて5分程で、商店街の中にあるので立地がよく、便利でした。 塾内の環境自習室は静かで仕切りもある形式なので集中して勉強できました。 良いところや要望自習室の空気が悪いことがあったので空気洗浄に力を入れてほしいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊賀市丸之内校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金高いと思います。講座をとるよりも、参考書で勉強した方がいいという講座も沢山あります。 講師友達と競いあえる環境ではあります。 カリキュラム自分の得意不得意に合わせて講座を紹介してくれますが、それが不必要なものも含まれます。 塾の周りの環境学校と駅との間にあるため、学校帰りに寄りやすいです。また、治安も良い方です。ただ、小学生や車がうるさいです。 塾内の環境警察のパトカーのサイレン音がうるさいです。また、車の音もうるさいです。パソコンの部屋でしゃべっている人もいます。 良いところや要望部活の後や、学校帰りに迎えを待つことができます。しかし、混むときは予約もとりにくいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 津駅西口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は決して安くないが、必要なカリキュラムを選定することで、必要最低限の受講を選択することも可能である。 講師自由に時間を設定でき、個人のレベルに応じたカリキュラムを策定できるため、適切な講義を受講することができる。 カリキュラム個人のレベルに応じたカリキュラム、教材を選定でき、繰り返し学習することができる。 塾の周りの環境駅から近く、通学に不便を感じることはない。コンビニ等も近くにあり、大変便利な立地である。 塾内の環境自習室も整備されており、空いた時間に有効に活用することができる。 良いところや要望個人のレベルに応じたカリキュラムを策定し、自由な時間に学習することができる点が、一番よいと考える。 その他気づいたこと、感じたこと必要な講義を追加で選択することもできる。また繰り返し学習することで弱点の補強になる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅部田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は安くはないですし、模試代は沢山受験する子にはお得なのかもしれないですが、受験しない子には無駄なお金だと思いました。 講師子供が相談したいと思う関係性が持てなかった点が残念です。もっと良い繋がりができていたらなあと思います。 カリキュラムカリキュラムや教材はちゃんとしっかり自分でこなせる子には良いんでしょうが、出来ない子には意味のないものになってしまうと思います。 塾の周りの環境家からは少し距離があったのと、街灯が少ない道路を通って行かなければならなかったので。 塾内の環境面談の時に、自習室の空調の音がとても気になってしまいました。 良いところや要望よく調べて頂いて、適切なアドバイスを志望校を決める時にして頂いた所はとても良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 松阪駅中央口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は少し高く感じるが、子供がわかりやすいのがいいと思うから、仕方ないかな。 講師教え方がとても良いと思う。また、受験に関する情報、経験値も豊富。 カリキュラムわかりやすいから、子供も率先して勉強に取り組んでいる。受験に強そうな感じ。 塾の周りの環境家から10分程度の場所にあり、駅からも近く、通学しやすいと思う。 塾内の環境自習室もあり、集中して勉強できる環境が整っているとかんじる。 良いところや要望受験の情報、経験か豊富そうで、頼りがいがある。子供もしっかりと勉強する環境がある。 料金が少し安いとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、とにかく、何とか志望校に合格できるように一人一人に応じたサポートをお願いしたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座数が増えるほど値段が上がるので、結果として高額になった。 講師ビデオ学習のため自由に選択でき、自分のレベルに合った講師を選べる カリキュラム学校のカリキュラムとは順番が異なるものの、自分のスピードで進める事ができるので良かった 塾の周りの環境駅前なので便利ではあるが、駐車場がないため送迎が大変。コンビニ等が近いのは良い 塾内の環境教室が狭いので席取りする必要がある。自習室は個々で区切られていないため集中しにくい。 良いところや要望もう少し自習室の環境が整っていると良い。周辺に飲食店が多いため、匂いや音などの対策をしてほしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅南口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金講座数が増えると高額になるので、自分に合った講座の取捨選択が必要だと思います。 講師自分のレベルに合った講師を選択できるところが良いと思います。 カリキュラム理解できるまでやり直し、自分に合ったペースで進められるところが良いと思います。 塾の周りの環境駅前なので大変便利。駐車場がないため送迎の際に路駐になってしまう。 塾内の環境駅前なので音がうるさい時もあるようです。気にならなければ大丈夫な程度。 良いところや要望質問等は熱心に答えてくれるようです。先輩からの情報もたくさんもらえる環境です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 伊勢市駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金低所得なうちでは、ちょっと高いかなぁと。 もう一教科させたかったが叶わなかった 講師自習環境はいいらしいが、悩んだ時や迷った時に親身になって相談に乗ってくれるような環境ではなかったらしい カリキュラムビデオ学習が中心のようで、自分の好きな時に好きな学習ができる点はいいと思う 塾の周りの環境駅に近く、コンビニも隣にあるので、食事や飲料を、心配することはなかった 塾内の環境子供が言うには、自習環境は図書館よりいい、飲み食いも許可されていると言っていた 良いところや要望冬が寒いと言っていたので、足元を暖かくしてもらえるような環境があればいいと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 近鉄四日市校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いい面でもあるがコマ数ごとに料金がかかるので、 新しいコマへの進むスピードが早ければ早いほど金額がかかる。 講師有名講師の授業を受けることができる。 教え方がわかりやすい。 カリキュラム自分のペースで受講できる。 カリキュラムを自分のペースで受講することができる。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内。 自宅からも車で近い。 周辺には多くの塾があるので安心して通わされる。 塾内の環境綺麗な建物で多くの学生が休みの日でも自習をしにくるなど活気づいているところ。 良いところや要望定期的に面談をしてくれており、子どもの進捗を確認していただける。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 平田駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金はやはり安いとは思いませんが他の予備校と同じくらいか少し安いくらいでした。 講師講師との関係に少し距離を感じるところがあり、子どもの本心を聞いてもらえてないかなと感じることがありました。 大学受験でメンタル部分のところをケアしてもらえたらありがたかったと思いました。 カリキュラム子どもの話を聞いただけなので詳しくはわかりませんが、教材は内容もわかりやすくしっかりカリキュラムが組まれていたと思います。 塾の周りの環境基本的には自宅から自転車で20分かけて通っていました。 駅前ということもあり雨の日は助かりました。 近くにコンビニやスーパーもあり空き時間にすぐに買い物もできて安心です。 駐車スペースもあり車での送迎もなんの問題もありませんでした。 塾内の環境きれいに掃除されていて勉強しやすそうな環境だと思いました。 自宅ではなかなか集中が続かないので自習室をほぼ毎日利用出来るのはありがたかったです。 良いところや要望受験校を決めたりするのに何度か面談させていただきました。子どもの希望通りにしたのですがやはり厳しいことも言って欲しかったです。 たくさんの大学を受けて一校しか受かりませんでした。挑戦ばかりしていたのかなと思ってます。 しかし面談では本当丁寧に話していただき感謝してます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.