学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 福山霞校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金東進は全国的に一律料金なので田舎の庶民には痛い値段だが上手く割引制度を利用させてもらっている。 講師基本的に映像授業なので講師と言っても補佐的な役割。年配の先生で細かい配慮をしてくださるので助かる。 カリキュラム個々に合わせたカリキュラムを組むことでサボることのないよう管理されているところが安心出来る。 塾の周りの環境駐車場はうまく入れ替りが出来るように時間的な配分がなされているのかとめられず困ったことはない。 塾内の環境建物は古く最初は不安もあったが狭いなりに整理整頓も出来て清潔感もある、 良いところや要望何かのイベントや模試などの情報をわざわざ連絡してくださるので安心出来る。 その他気づいたこと、感じたこと家から教室のある地域まではかなり距離があるがコロナ以前から在宅での受講をさせてもらえたので良かった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山霞校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金月払いではなく一括払いで、しかも高価。もっと料金面では善処して欲しい。 カリキュラム子供が主体的に行なっていた 塾の周りの環境家から自転車でいける距離だが、自転車だと少し遠く感じる。大きな通りに面していて、全く人影がないことはないので、治安は少しいい方。 良いところや要望必要な科目を本人が選択して受講できたり、受講時間を自分の都合に合わせてある程度調整できる点はよい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高めだったと思います。東進は高いからとよその保護者もみんな言っています。 カリキュラム東進だけあってカリキュラムは充実していたと思います。ただ進むスピードが速すぎたと思います。 塾の周りの環境近所の駅前にあり通いやすかったのでその点は助かりました。夜でも人通りがまあまあある所です。 塾内の環境環境は良いと思います。騒いでいる生徒などはいなかったようです。 良いところや要望先生とのコミュニケーションをとることはほとんどありませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東福山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金お金はまとめての支払いだったのでもう少しやすければと思います 講師本人のやる気を生み出してくれました本当にありがたかったです。 カリキュラム子供の勉強するための環境カリキュラムは良かったと思います。いって良かったと思います 塾の周りの環境駅の前だったので学校帰りで行けるところで大変便利でした良かったと思います 塾内の環境先生方からいろいろなアドバイスをもらえたり情報をたくさんいただけて助かりました 良いところや要望もう少しやすければみんなが行きやすいのではと思います私も、安ければ浪人させて再度受験をさせてやれたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり少し高い感じがしました。入学金も高い気がします。もう少し安くてもよいかと 講師子どもの進路の相談に乗ってもらったり、親には相談できない悩みを聞いてもらったりしたところが良かった カリキュラムビデオ学習のため、自分の勉強したいところを集中してすることができた 塾の周りの環境祖父母の家も近くにあってよかった駅から徒歩5分というのもよかった 塾内の環境個室に別れていたらしく、集中して勉強に取り組むことができたようです 良いところや要望子どもに塾に来るように連絡をくれたり、何度も進路について面談をしてくださったところ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初はキツかったが、それからは追加がなかったので、気分的によかった 講師小まめに声かけをしてくださり、年間を通して、だれることなく目標に向かって頑張ることができた カリキュラム料金的には、一括払いでキツかったがわかりやすく、繰り返し使えたから結果的には妥当かと思う 塾の周りの環境家から近く、自転車で通えた。回りも静かでコンビニも途中にあるので、助かった 塾内の環境基本ヘッドホンをみなしているので、話したりとかはなかったみたい 良いところや要望特にはありません。ホントに最後まで子供に寄り添っていただきました。 その他気づいたこと、感じたこと先に教材を一括購入なので、途中から志望校を変えて、無駄になったものもあった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山霞校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師受講日時が自分の好きなように選べることが最もよかった。 ただ週聴力を保つのがつらかった。 カリキュラム実際に受けてみないとレベルがわかりにくいと感じた。相性も重要だと思った。 塾の周りの環境家から近い距離にはなく毎回かなりの距離を車で送迎してもらった。 塾内の環境受講者数が少なかったので教室内は静かだった。 幹線道路に面していたがさほどうるさいとは思わなかった。 良いところや要望無料招待が最も魅力的なところ。 もっと受講強化や内容を増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特段気になることはない。 通信授業では集中力が大事だと思った。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は取得授業数により変動。一括払いなので家計は火の車。せめて半期払いにして欲しい。当塾が合わないとしてもイヤイヤ行く。行って貰わないと塾変更となると更に家計を苦しめる。 講師小田塾長?校長の話は引き込まれるものがあり、最初は子ども私も意欲が高まるが、あくまでも授業は映像授業のため、模試の結果等で判断。先生に認められるなどのモチベーションは続かない。そう言った意味では、東進には向いてなかったようだ。難関校志望の生徒は当たり前だが校長?の関わりは大きいが、中堅となると結局、生徒数増のための要因でしかない。 カリキュラム一括払いのため、年度当初に決めてしまう。途中で志望校が変更になれば、その科目を取らないといけない。大金出費のため、家計は火の車。 塾の周りの環境駅近なので利便性は高い、飲食店、コンビニ、本屋、何でも揃っている。食事には困らない。 塾内の環境親はどこで映像授業を見ているのか知らない。田中学者塾と併設のようで小学生も多い。 良いところや要望小田塾長?の面談でモチベーションが上がる。。親もその気にさせてくれる。 その他気づいたこと、感じたことあくまでも子ども自分自身。行かなければ行かないで済む。映像授業なので。いつでもいけるからと当塾を選択したが、個々による。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東福山駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾のお金を一括で支払うように請求が来たときはとても大変でした。もう少し分割払いできたりしたらもっと利用しやすいと思うのですが、それが気になりました 講師受けたい授業の先生が途中からいなくなったみたいですそのため少し残念に思っていたみたいです。でも他のめんでは良かったです カリキュラム先生が生徒に寄り添い指導していただいたので本人も努力してチャレンジする気になれたようですが、難関大学の受験は残念にも落ちてしまいましたが市立大学には入学できました 塾の周りの環境自宅からは少し離れた場所にあり学校へ行った日のみの通学になり少し残念でした。もう少し学校も塾も近くにあったらと思いました 塾内の環境塾の利用時間がとても自由で、自習室も完備されていたので、とても利用しやすかったと聞いています。しかし雨がすごいときに冠水して塾通いできない状態になり大変でした 良いところや要望もっと支払い方法や補助制度があるととてもたすかったのたではないでしょうかもっと通いやすい塾の金額面等も考えてほしいと思いました その他気づいたこと、感じたこと塾の金額面分割払いや助成金または援助の充実していたらいいのではないでしようか?他の塾のことは調べてないのでわからないのですが、もう少し分割払いできたり相談できたら良かったと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 東福山駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金最初の基本は高いが、自習室を利用することが出来るし、進度が早いと免除もあり良かった。 講師自分のペースで出来るのは良かったが、分からない時に質問出来る先生がいなかった。映像の内容はレベルが高くて良かったが、金額は高かった。 カリキュラム受験が迫ってきたら、大学別の過去問の解説など、とても役に立ったが、やはり高かった。 塾の周りの環境トイレが和式の仮設トイレのようで、談話室にあるので気になって外に行く人がいた。 塾内の環境近くに駅があったため、プレハブ作りの校舎が揺れて酔いそうだった。 良いところや要望人数が少なくて狭いのでアットホームで、塾長が優しく親身になってくれて、好感がもてた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神辺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金だけ見ると少し高い気もします。ですが、料金にあった指導なので無駄には思いませんでした。 講師講師はベテラン講師なので分かりやすかったとおもいます。施設で子供達を見てくれている先生がとにかく子供達に寄り添い、気が抜けてると声をかけてくれたり、逆に気負い過ぎてると肩の力抜くようにと声かけしてくれたりで、安心してお任せしてました カリキュラム一括払いなので、最初しどいですが、それ以外は払うことがなかったので私には向いていました。 塾の周りの環境学校と家の途中だったので、自転車で行ってくれて助かっりました 塾内の環境教室の中にまで入る機会がなかったので、整理整頓はわかりませんでした。でも、勉強できるスペースは1つではなかったので、その日によって場所を変えたりして、集中できる場所でやっていました 良いところや要望とにかく施設長さんがマメに声かけ、LINEで呼び掛けをしてくれたのが良かったです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神辺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金入塾を決めると、選んだカリキュラム×何万という計算で国、英、社で年間50万ちょっと支払ったがその他にテキスト代や設備費などを徴収されることはなく、夏期、冬季講習などはないのでホント最初に払うだけなので、トータルしたら安いのかな?と思ってしまう。いつ行っても自由なぶん、毎日通うならおすすめします 講師保護者面談で詳しく今の状況を教えてくれて、良く見てくれているなという印象。やる気が落ちているとき声かけをしてくれたりしてきめ細かい。偏差値も10以上上がった カリキュラムビデオ学習なので最初はわからないまま進んでしまうのではと思ったが、確認テストが95点以上で合格、しかも日数をあけて、2回続けて合格しないとクリア(次の単元にすすめない)というやりかたなので、わからないところを徹底的に!という感じ 塾の周りの環境学校からも自宅からも一キロ程度なので、学校から直接登塾もできるし家に戻ってからでも自転車で行ける 塾内の環境新しくはないが、ビデオ学習なのでイヤホンをして無音に近いと思う。休憩場所もあり、日曜日などは昼ご飯を持参して一日中いる 良いところや要望先生もおだやかで、とても親身になってくださるし今のところなにも不満ありません

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 神辺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金やはり少し高めのように思います。ただ、分割払いなどせんたくできるのはありがたかったです 講師ビデオ学習だったから繰り返し学習ができてよかったようです。それにわかりやすくてよかったみたいです カリキュラム子どもが自主的に授業を選択していました。何度も繰り返して受けることができたみたいです 塾の周りの環境駅から近いけど、住宅街の中にあったので車で迎えに行くには少しせまかった 塾内の環境個別に別れているようなので他の人にペースを乱されることなく勉強できたようです 良いところや要望良いところはアットホームなところです。先生も相談に乗ってくれるのがとてもうれしかったようです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金いくつか講座を取っていたので合計ではとても高額になりました。 講師映像授業をしている先生はわかりやすく、面白い先生が多いと子供は言っていました。 カリキュラムカリキュラムについてはよく分かりません…が、子供が言うには、受験に必要ない科目も取らされることがあるらしいです。 塾の周りの環境少し寂れた雰囲気の場所を通らなければなりませんでしたが、コンビ二や駅も近くていい環境だと思います。 塾内の環境子供曰く、冷房が効きすぎていて寒いらしいです。上着を持っていくことをおすすめします。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師生徒に、アドバイスしてくれそうなところ。 受講スケジュールを立ててくれるところ。 カリキュラム部活の都合で受講できる。休みが少ないので、出来るだけ通えるから。 塾内の環境駅から、近いので便利。夜は遅くまでやっているので、都合が良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと担任のフォローを期待します。ミーティングなとで、刺激がありそうです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金妥当な金額かもしれないが、電車代もかかるので結構な負担になっている。 講師その日のうちに再テストをしてくれるので、理解して帰宅できるのが良い。 カリキュラム中学校の試験に合わせた授業をしてくれるので、試験で役に立ったらしい。 塾の周りの環境駅前で駐車スペースが路上になってしまい、近隣の方々、通行中の車に迷惑をかけている。 塾内の環境階段付近にホコリが目立っていたが、多数の生徒が通っているので仕方ないと思う。 良いところや要望他校の友達もでき、楽しく通っているのでよかった。競争心も芽生えているようだ。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師先生の雰囲気はいいと思います。カリキュラムの説明や今後の見通しなど、詳しくわかり易く話してくださいます。子どもと先生の距離も近いと思います。 塾の周りの環境交通の便は、駅前なのでとても便利です。私の子どもは電車で通っています。自転車で通う子どもさんも多いですが、駐輪が塾の入っているビルの一階なので、自転車を安心してとめることができると思います。 良いところや要望良いところは、先生が熱心なところです。大学受験までの道のりを、子どもと保護者にわかり易く説明してくれます。また、カリキュラムの説明もわかり易かったです。泊まりがけの勉強特訓合宿もあり、勉強へのモチベーションを高めることができたと思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師衛星授業の講師は、かなりインパクトがあり、授業が面白いようです。塾の先生は、衛星授業をどの期間でどのくらい進めたら良いかなどを、アドバイスしてくれます。1週間ほど行かないと、必ず家に電話をしてくれます。 カリキュラム週に一度、同じ学校の子が集まるグループミーティングがあり、自分の勉強がどのくらい進んでいるかなどを話し合っているようです。衛星授業は個人で受講しているので、ミーティングで他の生徒とも関わりが持てるところが良いと思います。 塾の周りの環境駅近くで飲食店も多いので、塾に行く前に友達と夕飯を食べることもあるようです。自転車は、塾の1階にとめることができます。 その他気づいたこと、感じたこと面談で、自分の子どもが通っている高校が、どんなところに力を入れているか、この教科は学校がしっかりみてくれるから大丈夫とか、反対にこの教科は弱いとか、などを客観的に教えてくれたのが良かったです。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 福山駅南口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金勉強しようと思う講座が沢山あると料金はかさみます。一時払いなのでかなりきついと思いますが結果が出たので払ってよかったと思っています。 講師子どもの進学の悩みを親身になって聞いてくれたのが良かったと話していました。自分に今足りないものを具体的に指導してもらい勉強したようです カリキュラム人気講師の授業は金額が高く受けようと思えば料金がかかりますがわかりやすく受けてよかったと話していました 塾の周りの環境子供が通っていた時は合併する前だったので夜になると薄暗く人通りが少なくなり怖いと話していました。今は明るい道路沿いなので安心ではないでしょうか 塾内の環境新しくはありませんが自習ができる空間はたくさんありいつでも使える状態だったようです。 良いところや要望自習できる空間があり生徒自身が自由に使えることではないでしょうか。休みの日も使えるので空調が効いている塾での勉強は喜んで出掛けていました その他気づいたこと、感じたこと本人の希望をしっかりと聞いていける大学を勧めてもらいました。学力が上がり進学できる大学の幅が増えたので親の希望とは違う方向に進んでしまったのは残念でしたが結果的には良かったと思っています

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.