学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進衛星予備校の口コミ

トウシンエイセイヨビコウ

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進衛星予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進衛星予備校 阪急西宮ガーデンズ前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どの予備校も同じで追加料金設定は高く感じる。パッケージの仕方を工夫して欲しい 講師非常に思いのある先生と機械的な先生がいてあまりにも両極端な印象が強い カリキュラム東新ならではの教材も多く生徒の強み弱味を理解して柔軟にカリキュラムを組んでくれたことには感謝 塾の周りの環境西宮の駅前であり交通の便や治安に関して問題ない場所であり親として心配することはない 塾内の環境回りに系列校もあり自習室が厳しいときにそちらで勉強できるなど環境はよいのでは? 良いところや要望担当の方は非常にこまめに心配もしてくれ良かったです。ただ面談で辛辣に言うときもあったので受験生の気持ちをもう少し察してあごて欲しい その他気づいたこと、感じたこと全国型なんで仕方ないが教え方が上手な先生のカリキュラムはたくさんあった方がいいかと思いませ

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金全額前払いのため、途中で挫折しないか心配でした。2回に分けてくれると有り難かったです。 講師塾長さんがかなり熱い方で色々なアドバイスをしていただき良い影響を受けました。 カリキュラム学力にあったやり方を教えていただき成績アップのための近道につながりました。 塾の周りの環境駅前で、お昼ご飯を買うコンビニも近くにありとても便利でした。 塾内の環境駅前なのに教室はとても静かで雑音もなく集中できる環境にありました。 良いところや要望塾に通っている生徒のモチベーションが高くて良い影響を受けました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金映像授業のメリットデメリットあるかと思いますが、少し高いかなと思いました。言われるがままに講座を取る方は、かなり高い金額になると思います。(減らすことも可能です。実際、減らしました。) 講師映像ですので、分かりやすい先生、面白い先生もいらっしゃるし、そうでない方もいらっしゃるので、3にしました。 カリキュラムカリキュラムは、個人によって違うし、担任によっても違うような気がします。季節講習は特になく、映像授業を進めていく感じでした。何が適切なのかは、よく分かりません。 塾の周りの環境最寄りの駅から近く、雨でもほとんど濡れずに行けたようです。周りにコンビニもあるので、便利です。 塾内の環境校舎はキレイで、自習室も席がないということは一度もありませんでした。朝早くから夜遅くまで空いているのも良かったです。 良いところや要望高校と自宅の途中にあり、駅から近く、コンビニやショッピングモール、スーパーもあり、お弁当、飲み物、おやつを買うのは不自由しません。朝から夜遅くまで空いているので、便利でした。また、高3の夏休みは、基本朝から行くことになっていて、連絡なしに来ない人には電話がかかってくるということになっていて、これも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと高3の5月まで部活があったので、都合のいい時間に受けられる映像授業の塾を選びました。集団授業と比べて、良かったのか悪かったのか正直分かりませんが、部活が忙しい人にはいいのではないかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 甲東園駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金通常授業夏期講習などその都度費用が発生して結構な価格になってしまう 講師映像で授業を視聴するため、有名講師に教えてもらえることができる。 カリキュラムカリキュラムについてはよくわからないが、教材についてはよかったと思う 塾の周りの環境自宅から近くでもとても便利また住宅街なので治安も良いが、駐輪場がないのが不満 塾内の環境講義を衛星でビデオ配信するのインターネットの環境に左右されるまた塾があるビルが古く空調設備が悪い 良いところや要望クラブをやっていたので、なかなか決められた時間に授業が受けれなく自由にあいた時間に受けれるが良い その他気づいたこと、感じたこと自分の都合のいい時間に受けることができるは良いが、自己管理ができないタイプは難しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金模試の結果だったと思いますが、成績が良かったので免除があり入会金だけでよかったと思います。 講師塾では自習をしていたので集中できる場として利用していただけ。 カリキュラム1科目を取って自習することだけに利用していたので内容についてはわからない。 塾の周りの環境西宮の学校に通っていたので近くて便利で食事などについても商業施設が多く便利だった。 塾内の環境自習室では集中できてよかった。空調もよく、静かであったため。 良いところや要望三者面談とかが多くその時間をもっと勉強に生かしたほうがいいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

カリキュラムビデオの内容は一級品だった。さすが有名講師人のビデオ 塾の周りの環境自宅から10分の至極便利な立地だった 塾内の環境自習室が充実しており、ほとんどこれが目的で積極利用していた 良いところや要望ガーデンズ前校は素晴らしいスタッフ、チューターがそろっている。同じ東進でも格差がはなはだしいことを理解すべきだった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師初回面談時から子供のやる気を引き出してくれたことと、目標も明確にしてくれた。 カリキュラム自分のしなければいけない量などが明確なので、目標を立てやすい。 塾内の環境一日中塾にいてるので、食事をできる場所に電子レンジなど整備があれば良いが、無いので近隣のコンビニで食べている。 その他気づいたこと、感じたこと入塾後、約2ヶ月経過しましたが、子どものやる気も継続しており、とても良い塾だと感じております。ただ金額がとても高額でした。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 甲東園駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金どこの塾も同じかどうかはわからないが、総体的に高いと思う、特に夏期講習とか 講師好きな時に好きな場所で講義が受けれるので、部活で忙しい人には良いと思う カリキュラム都合のいい時間場所で講義が受けれるので、部活などで忙しい人には良いと思う 塾の周りの環境自宅から近いので、特に問題はなかったが、駐輪場が小さく自転車が止められないのが不便 塾内の環境そもそも静かな環境のところにあるので、騒音なく集中できたと思う 良いところや要望特にはないが、費用の見直しとテナントごとの設備を統一して欲しい その他気づいたこと、感じたこと価格や講師については良くわからないことが多いが、大学受験するにあたり情報を多く持っている必要がある

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 甲東園駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金全体的に高いイメージで、特に夏期講習など休み期間が別に費用がかかる 講師評判の良い講師もいればそうでもない講師もいる カリキュラム授業内容も面白く良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境自宅から歩いて5分ぐらいのところなんで立地については良かったが、ビルの駐輪場がないので不便 塾内の環境おそらく何も話を聴いたことがないので、特に塾内の環境が悪いとは思わない 良いところや要望クラブ活動をしていたので、自分のペースで勉強ができるところが良い

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金初めにカリキュラムを決めなければならないので、科目を絞り込みできないまま選択しなければならないので無駄もありました。 講師先生が熱心でした。お話も熱く、モチベーションが上がるような指導を子供たちにしてくれていました。 カリキュラム初めにカリキュラムを選択しなければならなくて、絞り込みができなかった。また料金設定がたかい。 塾の周りの環境家から近く、飲食店も近くにあるため、お昼を食べに行くのが便利でした。 塾内の環境駅前にもかかわらず、雑音もなく集中できる環境で、赤本もたくさんありまいた。 良いところや要望先生が熱くて、子供のモチベーションが上がるような指導をしてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も充実していて、利用している学生が多くてやる気を誘いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の塾と比較していませんが、学校帰りから夜まで自習室を使わせていただけたので、高かったとは感じていません。 講師塾に行かない日が続くと、本人に状況確認の電話があリ、自習室を利用するようにすすめてくれました。 カリキュラムテーマごとに教材が分かれていたようです。そのため、秋口からセンター用に勉強したい教科を深めやすかっだそうです。 塾の周りの環境駅からからすぐなので、電車の時間を逆算してギリギリまで自習室で勉強していました。 塾内の環境机が多く、長時間自習室にいるとエコノミー症候群になりそうだったと聞いています。 良いところや要望自習室が魅力的なところが子どもにとっては大切なポイントのようです。広さや質の良い机や椅子を用意していただけるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日の自習室の利用終了時間が早かったように思います。子どもが勉強したいと思う時間まで開けていてくださるともっと集中できたと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金塾の形態は様々で単純に比較しできないが、映像を見て自分で学習するにしては高いと思った。 講師講師に質問しても「わからない」「専門外で答えられない」「明日専門の先生に聞いてほしい」等言われた事がある。 カリキュラム映像を見ての学習内容は良かった。 カリキュラムの選択についてもわかりやすく説明してくれた。 塾の周りの環境大きな駅のそばにあり、人通りが多く、夜も明るいので安心できた。 塾内の環境静かな環境の中で勉強ができたので、問題は無かった。 席も充分だった。 良いところや要望たまたまこの場所だけかもしれないが、先生に質問してもまともに答えてくれない事があった。仕方がないので友達に教えてもらったりしたので、講師に対しての印象は良くない。 その他気づいたこと、感じたこと受験校を決める相談をする機会が設けられていると思っていたが無かったのでこちらから保護者と共に相談に行った。 この校だけかもしれないが、あまりお勧めできない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金模試の成績で2講座を無料にしていただいているので基本の料金分だけなので助かっています。 講師自習室を使う目的なので、そのことを理解していただける環境が良い。 カリキュラムまだ自習室目的でしか通っていない。 塾の周りの環境駅近で周りも塾だらけなので環境的には満足している。食事を買う場所も多い。 塾内の環境自習室目的で使用しているので個別ブースもあるので集中して勉強できる。 良いところや要望塾長やスタッフの方が声をかけてくださりアットホームな感じで落ち着くそうです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なので実際授業を集中して見る時間がどのくらいあるのか心配。見ている時間が多いと効率が悪くも感じる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金ビデオ式で、自分で勉強する割には、割高な料金の感じがします。 講師講師は、ビデオ式で、自分のペースで勉強でき、講座を選べること。 カリキュラム自分に合った内容にて、カリキュラムを選べるところが良い点になります 塾の周りの環境駅前で場所は賑やかなところになります。専用の駐輪場が無い点が不便。 塾内の環境詳しいことは分かりません。しかし、特に問題は無いと思われます。 良いところや要望一斉授業ではないので、部活動との併用がききやすい点が良い点になります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金非常に高い印象であるが、授業内容、子供のやる気を引き出している面では、費用対効果はあると考えられる。 講師説明がわかりやすいので、子供がやる気を出している。また、有名な先生が多くいるため、授業を選ぶのも楽しみにしている カリキュラム通塾しなくても、自宅で学習できるため、往復1時間以上の通学時間を有効に使える 塾の周りの環境多くの塾が集積しているため、情報を入手しやすい。また、駅ちかにあるため便利。 塾内の環境ほとんど、自宅学習をしているため、詳細は分からないが、他の通塾性の噂では整理整頓されたいい環境と聞いている 良いところや要望自宅学習ができて、時間を有効に使えるところがいい。授業のコマが多すぎ、どれを選んだらいいのかわかりにくい。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金衛星放送なので、もう少し安くできるのではと思います。芽もつかれるようです。 講師映像授業なので名物講師の授業が受けれて、とてもわかりやすいようだ。 カリキュラム子供の成績に合わせて、カリキュラムを組んでくれるので、よかった。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利だが、とにかく人が多い通りでざわざわしてる。 塾内の環境館内は明るく、きれいで使いやすい。でも、トイレが遠く使いにくい。 良いところや要望先生が熱心で、やる気を」ださせるために色々と声をかけてくれる。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金初めに一括で全額支払いだったので、途中で挫折しないかどうかのプレッシャーがかなりありました。 講師塾長のモチベーションが高くて、かなりやる気でスタートしましたが、質問をしにくい環境でした。 カリキュラム教材が多すぎて網羅しきれないところがありました。しかし、オンデマンドを見てテストをしてクリアしてから次に進むやり方は良かったです。 塾の周りの環境駅前で近くに飲食店やコンビニが多かったので、とても便利でした。 塾内の環境赤本などの参考書が多くて充実していました。また、整理整頓されていて気持ちが良かったです。 良いところや要望塾長があつくて熱心だったので、かなりモチベーションが上がり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場がないため、近くの有料の駐輪場にわざわざ止めに行かなければなりませんでした。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮北口駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金まとめて一年分払う感じ。セットになっていた。最後、いらないものもあったが、キャンセルすると罰金があり、キャンセルできない。 講師映像だから、なんと評価してよいのかわからない。家でも受けられてよかった。 カリキュラム高いのかやすいのかわからない。冬季や夏季というものがなかった。 塾の周りの環境駅近で安心。塾が大変多くある地域。軽食を取れる店も近く、たすかった。 塾内の環境充分に席もあり、エアコンも完備で良い感じであった。時々、先生も様子を見にくるので良い。 良いところや要望友達も多く、チューターさんも、学校の先輩などがいて、行きやすい感じ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進衛星予備校の生徒 の口コミ

料金授業一つ取るのにかなりのお金が必要だったため、もう少し安くすることはできないのかと感じた。 講師部活動があり忙しい時期に入ったのですが、自分の空いている時間に塾に行くことで、自分に合ったペースで勉強することができました。 カリキュラム自分に足りていない授業のコマをチューターの先生方と相談して、どの授業を取ればいいのか優しく教えていただきました。 塾の周りの環境西宮北口に近いこともあり、自分の家がその周辺にあったので、すごく通いやすかった。 塾内の環境下の階がパチンコ屋であったため、防音対策はしていたのですが、階段上がるときに聞こえて来たので改善してほしいかった。 良いところや要望同じ高校に通っている人も多くいたので、ご飯の時に一緒に食べたりするなど、楽しく過ごすことができた。 その他気づいたこと、感じたこと朝早くから、夜遅くまで塾が空いているので、好きな時間に塾に行くことができたのはすごくありがたかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 西宮ガーデンズ西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金他の大手塾も検討しましたが、料金はたいして変わりはないと思いました。ただ、大手塾だと他に夏期講習などの特別授業が別途加算されることを考慮すると、東進は通年講座で良心的ではないかと思います。これからの成績のよしあしで追加口座が出ることのないよう期待していますが。 講師今通っている予備校は、映像授業のためはじめは続くのかどうか不安でしたが、自分にはあっているようで、授業もわりとスムーズに受けれたように感じます。ただ、集団授業ではないので自己管理が必要で、自分で授業を調整できるので、受ける科目に偏りが出てしまい、現役の最後までに受けれなかった科目もでてきてしまいました。けれど、現役生で部活をやっている人にとってはこの塾のシステムはとても適していると思います。 カリキュラム夏休みなどは夏期講習というような特別な授業形態ではなく、一年を通してまんべんなくスケジュールを立てるというカリキュラムなので、講師と相談して自分に合ったコースを選び、それに適した教材で映像授業を受けるという体制でしたので、自然と自分に合った学習の仕方になっていたと思います。夏休み中には、理科の強化合宿や年末年始の特別特訓などもあって、集中して学習できる講座もあり、これはよかったと思います。 塾の周りの環境現役の時には、西宮ガーデンズ前校でしたが、浪人生になった今は校舎が変わり、西宮ガーデンズ西校に通っています。両校舎とも駅に近く、現役のころは学校帰りに寄って帰っていました。浪人生になった今も、家から自転車で10分くらいの距離ですし、近くにコンビニ等店もたくさんあり、立地に関しては非常にいい場所だと思います。 塾内の環境教室の中は、きれいに整頓されており、勉強する環境に関しては問題ありません。自習室も十分勉強できるくらいの広さだと思います。 良いところや要望去年一年間、高3のころ通っていた時の感じとしては、うちの子は結構自分に甘いところがあるので、保護者の目線からするともう少し細かく熱心に指導していただきたかったというのが本音です。もちろん先生によっても性格は違いますし、やり方も人それぞれだとは思いますが、指導自体が受け身に感じられる雰囲気でしたのでこちらもなんとなく先生に対しては遠慮しがちでした。今の校舎はまた違う雰囲気で先生も違うので、まだ校舎が変わって一か月でこれからですが、もっと話しやすく自分を出せる雰囲気づくりをしていただきたいなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと浪人生になり、予備校の雰囲気も変わり、現役とは違って一日中勉強づけの生活を送るようになって一か月がたちますが、夏までとにかく基礎固めに力を入れなくてはいけません。この数か月でどのくらい伸びるか不安ですが、本人も家族もとにかく気を抜かずに頑張っていく覚悟でいます。これも現役とは違うプレッシャーだと思いますが、これからほぼ一年間お世話になるこちらの予備校で、本人がとことん頑張れる環境づくりをしていただきたいなと感じております。最後には笑顔でよい結果を出せることを希望しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.