学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進研ゼミの口コミ

シンケンゼミ

進研ゼミの評判・口コミ

総合評価
3.773.77
講師:3.8カリキュラム:3.1周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.4料金:3.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進研ゼミの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果妥当なのかもしれないけど、年々高い。 学年上がる度に、親向けの情報が少ない気がするので子どもの成長、学力、学校の教育などもっと載せて欲しい。 教材・授業動画の質・分かりやすさだいたい、学校の内容と同じで良かった。 進研ゼミのオンライン授業も楽しいと言っているが、 その日に参加できないことも多いのが残念。 教材・授業動画の難易度絵がカラーで多いので分かりやすいので考えやすい。まとめのテストで順位が出るのが、励みになる。 演習問題の量学年が上がる度に、読むところやページが増えたので量が多いと感じるみたい。それは仕方ない事だと思います。満足です 目的を果たせたかベビー6ヶ月の時からチャレンジをしているので習慣になっている。子どもの学力も高めてほしいが、目的は親向けの情報が欲しくて続けている。学校で何を勉強しているのかわからないけど、進研ゼミのおかげて把握できている。我が家は満足しています。 オプション講座の満足度学校の宿題と進研ゼミで時間がかかるので、オプションまでする時間はないのでできない。 親の負担・学習フォローの仕組み丸つけが、負担に感じることはあるけど、子どもの事を把握できるのでよい。 なので紙教材でないといけない。 良いところや要望やる気になる、月末にテストを出す事で達成感じてると思う。ポイントのプレゼントをもっと選べるといいなと思う。図書カードとか その他気づいたこと、感じたこと子どもがやめたいと言うまで、がんばって欲しいので魅力的な内容をお願いします 総合評価子どもが、続けてるのと、学校でも成績がいいのでチャレンジのおかげだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果最初は頑張っていたので費用的に問題なかったのですが、どんどんやる気がなくなりテキストもしなくなってしまい費用が無駄になってしまった。 教材・授業動画の質・分かりやすさテキストはわかりやすい感じだとおもったのですが、なかなかやる気がおこらず、テキストも進まなかった。 教材・授業動画の難易度学校の復習にはとても良かったと思います。 教科書に沿っての問題がしっかりとあったので、使いやすいとおもいます。 演習問題の量しっかりと教科書に沿った問題が出されているので、復習をするのにはとてもいい教材だと思います。 目的を果たせたか学習のおさらいをしてほしかったが、なかなか思うように進まなかった。 オプション講座の満足度オプションは利用していないので、どんな感じなのかはわかりません。 親の負担・学習フォローの仕組み学校で習ったことを家で復習するのにとてもいい教材だと思います。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットは使用していないので、良いのか悪いのかわかりません。 良いところや要望塾への送迎時間などを考えると、家庭でできる通信教育はいいとおもいます。 しかし、やる気がないと手をつけないこともあるので、本人のやる気次第かなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾にしても通信教育にしても、本人のやる気次第で変わってくると思います。 総合評価わかることが増えるとやる気も出てくるので、続けることが大切!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果今の世の中すべてにおいて物価高なので安くなるなら少しでも価格は下げてほしい。 教材・授業動画の質・分かりやすさわかりづらいところも動画で説明してくれるようでわかりやすい。 教材・授業動画の難易度問題が簡単みたいですぐ終わってしまう。でも難しすぎてやりたくなくなるよりはマシかなと。 演習問題の量問題がすぐ終わってしまうようです。  問題を増やしてほしい。 目的を果たせたか宿題以外はゲームばかりでまずいと思い、タブレットで楽しく学べるかなと思い始めた。 オプション講座の満足度国語の文章問題が苦手なので練習問題をたくさんやるようにいいましたが、まだまだ身にはなってないようです。 親の負担・学習フォローの仕組み丸つけしてくれる、わからない問題の解説をやってくれることが助かります。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性紙教材だと絶対にやらない。ゲーム大好きな子供からしたらタブレットだと楽しいようです。 良いところや要望良い点は自分のペースで学べるところです。あとタブレットを使って簡単には学べるところです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題以外のことまで学べるから苦手な分野に取り組めて助かります。 総合評価なかなか理科と社会を復習することがないのでタブレットで簡単には学べるのが良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の習い事も含めて月々の出費を考えました。 結果的に本人の意思を聞いて年払いにしました。すぐすぐには辞めないだろうと言われたので 教材・授業動画の質・分かりやすさ学校での復習ももちろんですが、予習として教えてくれるのでこちら側はとても楽です。 教材・授業動画の難易度とくに感じる点はないです。 子どものペースでできるので、時間を決めてやっています。 演習問題の量演習問題という言葉をまだ子どもが理解できていない様子です。時々、わからない言葉はこちらに聞いてきます。それで解決してるようなので問題はありません 目的を果たせたか親ではなかなか褒めることができませんが。この通信教育だと一問ごとに褒めてくれるので子どものやる気向上につながっているようです。 オプション講座の満足度自分のペースでゆっくりできるので、こちらが声をかけなくてもできています。 気になる点はタブレットを見る姿勢ですかね。 親の負担・学習フォローの仕組み親の負担はお金だけでほとんどありません。 子どもたちも楽しんでやれているようです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性操作性はサクサク動くので問題なし。 姿勢が猫背になりがちなのでそこは本人に注意しています。 良いところや要望通信始めたのに、まだDMが送られてきます。あれはなんなのか、開封せず破棄していますが、DMは不要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの向上心を育てるようにできているので、多少飽きてもとくに辞めたいとまでいうことはないです。 総合評価子どものペースですることができる、場所も取らないので助かっています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

教材・授業動画の質・分かりやすさ楽しそうにはしている 付録を楽しみにしている 教材は可もなく不可もなく 教材・授業動画の難易度九九の歌が気に入り、九九への興味が出るのが早かったように感じる 目的を果たせたか勉強をする習慣をつけたくて始めたが、子供のやる気が出なかった 親の負担・学習フォローの仕組み丸つけの必要がないので楽だった 間違えてもすぐに解き直せてよかった 良いところや要望月々あまりお金がかからないので、負担なく続けやすいとおもう。 総合評価良いとも悪いとも思えない やめたいとは言わないので続けていこうとおもう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果塾に通わせるよりは安価ですが、子供によっては合う合わないが生じると思います。きちんと対面で塾の方がいい子供もいます 教材・授業動画の質・分かりやすさ気の向くままに学習しておりました。 演習問題の量適度な課題だったと思います、が、本人の気分により左右しておりました。 目的を果たせたか学校の勉強について行ける、または予習になればと思いさせていましたが、きちんと勉強モード!とはならなかったので塾に行かせています 親の負担・学習フォローの仕組みタッチペンの反応が悪かったり、アップロードがあったり、不具合がある時の対応にはうんざりしました タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ほぼ子供本人に任せる事ができたので、その点は良かったとおもいます 良いところや要望きちんと勉強が出来る空間を与えてあげれる子供には合うかもしれません その他気づいたこと、感じたことうちの子供の場合、人と人のコミュニケーションを取る事が好きなので塾があっていた。 総合評価子供にとって合う合わないがあるので、きちんと見てあげないと行けないと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果元々授業だけでもついていける子だったので、無理に必要とはしていない感じだった 教材・授業動画の質・分かりやすさ元々授業だけでもついていける子のため、内容が薄く感じているようで、あまり真剣には取り組んでいなかった 教材・授業動画の難易度元々授業だけでもついていける子のため、内容が薄く感じているようで、あまり真剣には取り組んでいないようだった 演習問題の量演算量は少なかったのかも知れないが、本人があまり真剣に取り組んでいなかったので、よくわからない 目的を果たせたか先取り学習をさせるつもりで導入したが、あまり先取り用としては使っていなかった。元々、授業だけでもついていける子だったので、それほど必要なかったと感じている オプション講座の満足度専用のイヤホンマイクなので、しっかり聞き取りや発音練習はできていたと思う 親の負担・学習フォローの仕組み始めたのが4年生からだったので、ほぼ自分で進めていたのであまりフォローをしていない タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ほとんど自分で進めていたので、問題なく使えていたとおもいます。 良いところや要望ある程度学習レベルがある子には学習内容が薄く感じるのではないでしょうか? 総合評価当人にとってあまり必要性を感じているよではなかった。無理に続けている感はあった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:2.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果付録もある分、高く感じました。 付録もなかなか使いこなせずに残念です。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解答がすぐわかるところと、動画で説明してくれるので、文章のみよりも、視覚からも理解しやすそうだった。 教材・授業動画の難易度難しい問題も頑張っていたようで、子どもにはあっていたようです。 演習問題の量問題により量の差があるように感じました。 適当な答えになってしまう事があるようなので、量は難しいと思いました。 目的を果たせたか本人がやりたいといい、始めたが、続ける事が難しかった。 最初は、積極的に取り組んでいたが、だんだん遅れるようになった。 オプション講座の満足度取り掛かる事がなかなか難しく、やり遂げる事が出来なかったようです。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生の回答を楽しみにしていたようで、返事が来ると嬉しそうでした。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ゲームや読書なども楽しんでしました。 ゲームをしながら学べるのはとても良いと思います。 良いところや要望自分のペースでできることがあいと思います。 また、すぐに解答がわかるところも良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分で時間を決めて勉強するのは、難しいようでした。 やるときにまとめてやっていました。 総合評価楽しんで出来たのはとてもよかったです。 タッチペンの不具合等もあったようなので、改善されると良いなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果5教科にかかわらず、実技4教科に関しても暗記ブックが付いているのが良かった。 暗記ブックもタブレット形式であれば助かる 教材・授業動画の質・分かりやすさいろいろな問題にあたれるように工夫されているが、解説がいまいちで出来ない問題は一向に解けるような感じがしない。 教材・授業動画の難易度一人一人に合わせた学習は通信教材では難しい。 質問するまでに返ってくる時間もかかるし、やはり対面にはかなわないと思う。 演習問題の量繰り返し解く人には向いているが、一度解いてしまったら終わりと考える生徒には向かない。 目的を果たせたか学習自体はタブレットを使うものが中心で、初めてみたら興味持てる題材が多かったと思う。 でも、取り掛かるまでに時間がかかったり自分本位での学習となる為、タブレットに触らない限りは学習自体出来ない。 タブレットの起動にも時間がかかり、少々やる気がそがれる。 親の負担・学習フォローの仕組み必要なフォロー対策がない。 不要な電話が多過ぎる。 そういうのではなくて、こちらが気軽に質問できるようなサービスを提供してほしい。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの起動、アプリを開くまでの所要時間がやたら長い。 いつまで経っても勉強に取り掛かれない。 更新の量も多くて、夜中にでも自動アップデートされてくれたらよいのにと思う。 良いところや要望自分である程度勉強ができる子の復習予習用に購入するのには良いと思う。 自分で学習を進められない子や低い点数を上げたい場合には本人の努力がかなり必要 その他気づいたこと、感じたこと子供が好きな時に電話やチャットで質問が出来るような体制を作ってほしい。 分かりにくいし、質問への回答までの時間がかかり過ぎる。 総合評価他の子には向いているかもしれないが、うちの子には不向きだった。 教材が多過ぎてどれから手を付ければよいのかもよく分からず、タブレットの中身も隅から隅までは学習は難しいと思うので、これをやったらいいというプログラムを作ってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はどちらかというと良いと思います。他を知らないので何とも言えませんが、他の習い事の妨げにもならず、自分で時間を決めて出来るのも子供には合っていたように感じました。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンライン授業があったりと足りないところは補ってくれるのはとても助かる。2学期の途中から学校の授業進度が早くなり、予習として使えなくなってしまったのが残念でした。 教材・授業動画の難易度難易度はどちらともいえないです。通常問題は難なくこなしているようですが、上級問題は応用がより難しく感じようでした。説明を聞けば理解は出来るようでしたが。 演習問題の量演習問題の量は適度で、子供が十分に予習復習出来ました。 テスト対策問題などもありテストに向けての予行練習ができるのも良かったと思います。 目的を果たせたか生後半年からこどもチャレンジを始め、紙媒体で小学4年生までやっていたが答え合わせをせずにいて間違って覚えていたりした為、小学5年生になるタイミングでパッドを利用しての勉強に切り替えた所、問題の都度答え合わせを出来るのでテストの点が上がり始め、苦手意識が薄れたように感じました。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレットの操作は問題なく出来ました。アプリに タイピング練習のソフトが入っていて、キーボードを打つ練習が出来るのはとても助かります。ただ指が慣れてくるとキーボードの方が速さに対応出来ていないのか反応が遅く感じることもあるようです。 良いところや要望良い点は自分のペースで勉強が出来、繰り返し問題を解くことが出来るところです。改善点としては、押し間違いをよくしてしまうようなので、「回答する」と「次へ」のボタンの位置を変えてほしいところです。 総合評価子供が自分1人で勉強に取り組めるし、答え合わせがその場で出来るので自分の間違いにすぐに気付くことが出来るのが1番のポイントかなと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果低学年のうちは安価だが、学年が上がるにつれて、値段が上がっていくのは辛い。 教材・授業動画の質・分かりやすさ子どもが自分一人で読み進めて回答できるように工夫されている。 教材・授業動画の難易度子どもに分かりやすい説明が載っているため、簡単に解けるようです。 演習問題の量集中力があまりない子どもが飽きることのない適切な量だと思います。 目的を果たせたか長期休暇中の学習材料として受講していたため、そこまでの効果は期待できなかった。 親の負担・学習フォローの仕組み赤ペン先生の添削課題では、本人に向けた個別のアドバイスが書かれており、子どもが喜んで読んでいました。 良いところや要望もう少し高学年になっても値段が変わらなければもっと良い。付録のおもちゃみたいなものが場所を取るので、付録無しが選べたらよい。 総合評価子どもは喜んで取り組むことができていたので、評価しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:5.0 機材の使いやすさ:3.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果通塾する送迎する手間もないし、学習する習慣が身についたという点では良い費用対効果だったと思います。 教材・授業動画の質・分かりやすさイラストが多かったという印象であまり覚えていない。問題数をもっと増やして欲しい。 教材・授業動画の難易度イラストが多く、初歩的な問題ばかりで、1ページ5分もかからないうち終わってしまった印象です。 演習問題の量1日1ページは問題があるが、イラストが多く問題がが少なすぎる印象でした。 目的を果たせたか毎日1ページは学習するという習慣が身についたので良い。親から見てすぐ終わる内容なので少し物足りなく感じた。 親の負担・学習フォローの仕組み提出したテストが赤ペン先生から帰ってくると、きちんと見てくれていたので喜んでいた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット学習はえらんでいないのでわかりません。タブレットだとよりゲーム感覚になってしまうと思い紙教材を選んだ。 良いところや要望通塾する送迎しなくても良いところ。自分のペースで学習できるところ。 総合評価難しすぎて勉強が嫌になると言うことは無かったので良かった。親目線で言うと、もう少し難しめで時間のかかる教材にして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果はこの程度かなと思います。いらない付録もあるので、そこでもう少し費用を抑えてもらえるといいです。 教材・授業動画の質・分かりやすさ漢字等取り組めているが、自分で丸付けをするので、たまに間違えて覚えていることがある。その時はタブレットの方がいいのかなとか思う。 教材・授業動画の難易度通常の教材はそれほど難しくはないが、実力アップドリルは難しい問題があり、たまに苦戦している。 演習問題の量漢字の練習や計算が少ないように思う。もう少し取り組めると、計算が早く正確にできるのではないかと思っている。 目的を果たせたか自分で進んで計画的に勉強してほしいが、初めのころはできていただ、最近は授業数が増えたり、他の習い事が多く、取り組みが全部できていない。 オプション講座の満足度英語のオンラインをしました。英語に興味を持ちましたが、ネット環境等でたまに通信できなくなったので止めました。 親の負担・学習フォローの仕組みたまに親の確認がないと間違えて覚えていることがある。赤ペン先生ももう少し厳しめに言ってもらえるとありがたいです。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性英語のオンラインの時、よく音が聞こえなかったりするので、難しいです。 良いところや要望いい点は、自分のペースでできるところです。改善点は赤ペン先生の問題数をもう少し増やしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと学童にもっていって取り組めるのはありがたいです。また、書く練習にもなるのでいいと思います。 総合評価子供が気に入ってるので、前向きに取り組んでくれています。ただ、全体的に演習量が少ない気がします。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格も安かったため、不安もあったが、しっかりした内容だった。 教材・授業動画の質・分かりやすさ勉強するところを選んぶことがだきたので、予習や復習を自分のペースでできた。 教材・授業動画の難易度難易度は勉強したいところを選べたので、できないところは復習、できるところは予習としてできた。 演習問題の量やる気によってたくさんやることもできるし、タブレットなので休憩の表示がでるのでほどよくできた。 目的を果たせたか勉強に苦手意識があったが、自主学習を習慣づけられた。 タブレットでゲーム感覚でもできた。 オプション講座の満足度学校でできなかったことを説明を聞きながら復習することで理解できた。 親の負担・学習フォローの仕組みどこをやるかは一緒に決めていたが、始まると自分ですすめてくれていた。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タッチペンの反応がわるかったり、ひらがななどを書く時にあっていてもタッチペンで不正解になることがあった。 良いところや要望低価格ながら十分な内容だと思う。 子供もたのしみながらできた。 その他気づいたこと、感じたこと付録があったり、ゲーム感覚でできるので、楽しみながらできる工夫がされている。 総合評価やったらポイントを貰えたり、頑張るきっかけをつくってくれたのでよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:5.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果学年があがるにつれ費用は上がっているが本人のモチベーションが下がっていることにより、あまり効果はみられない。 教材・授業動画の質・分かりやすさ解き直し問題があってとても良いが、早く終わらせたくて、答えを覚えて解き直し問題をクリアするようになってしまった。しっかり苦手を克服してほしいので、解き直し問題は算数であれば数字を変えて再度考えないと答えが合わないようになっていればと思う。 教材・授業動画の難易度学年が上がるにつれて、学校の授業を理解できずテストの点も悪くなっていった。家でテスト問題を解き直すと、あー、チャレンジでやったわと言うことも多く、ながらでチャレンジをやっていると感じることがある。 演習問題の量赤ペンを出せないことが増えた。科目が増えなことと、下校後の時間も少ないので取り組んでも終われないことがある。もう少し全体の量が減って全部取り組めるようになったらと思う。 目的を果たせたか日々自分で学習する力を習慣化したかったが、最初は毎日取り組んでいたのが、だんだんと取り組む姿勢が悪くなってしまった。 親の負担・学習フォローの仕組み紙媒体ではなくタブレットを選んだので親の負担はない。メールで学習状況もわかるので良い。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性1年生から5年間使っているタブレットなので、性能が落ちている。いまの1年生が使っているタブレットに無料で変更できれば嬉しい。 良いところや要望親が介入しなくても取り組むことができる。タブレットの性能が落ちるので、何年かごとに無料で取り換えてもらえたら嬉しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:4.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果費用対効果は悪くないと思います。習い事に通う時間がかからないのでタイパも良いと思う 教材・授業動画の質・分かりやすさ簡単な問題が多いので本人の自己肯定感があがるのは良いが英語の発音の判定が甘すぎる 教材・授業動画の難易度集中しなくても溶けてしまうような問題も多いので、没頭できるような問題もあると良いなと思う 演習問題の量演習の量が少ないので毎日の勉強時間が5~10分くらいになってしまう 目的を果たせたか楽しく取り組めるので勉強の習慣はついたように思う。これは得意でこれは苦手と本人が意識するようになったと思う 親の負担・学習フォローの仕組みやり直すと前の答えを覚えてしまってるのでどこが苦手かが親に伝わりにくい 良いところや要望周りにやっている子が多いので本人のモチベーションがあがると思う 総合評価まずは勉強の習慣をつけたかったのでそういう意味では良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果他の習い事に比べると価格は高額ではないし、テキスト以外の教材も多いのでゲーム感覚で学んでいる感じがします。 教材・授業動画の質・分かりやすさゲーム感覚で学べたりするので、子供がすすんで勉強するように工夫をされていて良いと思います。 教材・授業動画の難易度学校と若干違うような問題が出るときがあるようで、難しいという時があります。 演習問題の量同じような問題だとすぐ飽きてしまうので、丁度よいと思います。 目的を果たせたか子供に毎日学習する習慣を身に着けてほしくてはじめましたが、最初は楽しく始めていましたが、途中放置する事が増えてしまいましたが、再度毎日学習するようになってきました。 良いところや要望子供が楽しみながら勉強出来るところは良いと思います。赤ペン先生の返事が印刷になったのは残念です。 総合評価子供が自発的に勉強に取り組める仕組みがあって良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
費用対効果:3.0 教材の分かりやすさ:3.0 親の負担・学習フォロー:2.0 機材の使いやすさ:1.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果だんたん価格が上がっていくため、いつの間にかコストパフォーマンスが悪くなっている 教材・授業動画の質・分かりやすさ無難だがとにかくタブレットの動きが悪く、子供からも不満がたびたび出る 教材・授業動画の難易度無難だが漢字の認識判定について不満を感じることがたびたびあった 演習問題の量普段はちょうどよいが、長期休みの際には物足りなくなってしまう。 目的を果たせたかサービスはまあ十分だったが、契約内容の確認などのサポートサービスのWebが使いづらい オプション講座の満足度英会話について、一回が短すぎるため学べているのか不安を感じてやめてしまった 親の負担・学習フォローの仕組みフォローの電話はあるが、あまり頼りにならないと感じました。もう少しWebサイトでの問い合わせがしっかりしているとよい タブレットなど機材の使いやすさ・操作性充電がすぐ切れる、動きももっさり、認識率も今一つで不満が多い 良いところや要望毎月やることが補充されるので、続けて学習できるところが良い点に感じました。ただタブレットの性能は良いものにして欲しい その他気づいたこと、感じたこととにかくタブレットの性能が悪いのと、会員向けWebサイトの情報が探しづらい。特に契約状況の確認は分かりやすくしてほしい 総合評価学習ツールとしての質と量は十二分ではあるが、タブレットの性能が悪いのと会員向けWebサイトの使いづらさは何とかして欲しい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
費用対効果:5.0 教材の分かりやすさ:5.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:4.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果全教科ならえて月謝が安いのがいい 教材・授業動画の質・分かりやすさ分かりづらいところも何度も解説してくれるので、間違えた問題でと解き直ししたりわからないままに ならないのがいい 教材・授業動画の難易度漢字の問題が優しいように思える。書き順も大事だが テスト問題なども出してほしい 演習問題の量基礎レッスンと復習レッスンがあるので 復習レッスンで演習問題にちゃんと取り組める 目的を果たせたかアプリもあるのでゲーム感覚で 漢字を覚えたり掛け算を覚えたりできる タブレットなど機材の使いやすさ・操作性ペンの反応がすぐに悪くなる時があるので それ以外は不満はない 良いところや要望たくさんのアプリがあるので飽きずに取り組みやすい。 改善してほしい点は特にない 総合評価レッスンをやりきってキラリをためて景品などもらえるのが子供のやる気がでる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

進研ゼミ 小学講座の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:3.0 機材の使いやすさ:2.0

進研ゼミの保護者の口コミ

費用対効果価格自体は高いとは思いません。他の教材を買わなくて済むなら、むしろ安いのではないかと思ってます。 教材・授業動画の質・分かりやすさ間違えたところはすぐに教えてくれるので、その場ですぐに解き直しが可能です。 書き順の判定は結構厳しく採点されるので、ちゃんとした文字がかけるようになるのが良かったです。 教材・授業動画の難易度難易度は高くはありません。 でも、基礎を固めたい方にはとてもあっていると思うので、うちの子供には良いと思います。 演習問題の量1レッスン、もう少し問題量があっても良いかなと思います。割りとすぐに終わってしまいます。 タブレットなど機材の使いやすさ・操作性タブレット操作には慣れているのですが、タッチペンの反応がイマイチなことが多々あります。タッチペンが使えないとやる気を無くすので、耐久性を上げてほしいです。 良いところや要望良い点は、タブレットなのでゲーム感覚でできることです。紙よりもテンポよく、楽しんでできます。 要望は、とにかくタッチペンの耐久性を上げてほしいです。 総合評価毎日続けられているところが良かった点です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.