学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ

ソウケンガクインシュトケン

創研学院【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【首都圏】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金普通の塾で費用は大手に比べると安いですが、質とのバランスで相応と思います。 講師生徒に個々に向き合ってはくれません。最初は良かったのですが、先生との相性も悪く、子供が勉強しなくなってしまいました。 カリキュラムもう少し、個々の生徒に合った目標設定、フォローが欲しかったです。 塾の周りの環境西荻窪駅から少し遠いのはマイナス、自転車では通いやすいです。 塾内の環境とくに良くもなく、悪くもなくです。あまり子供が自習したがらなかったので、それが子供の問題か塾の問題かはわかりません。 良いところや要望先生との相性でしょうか。うまく嵌ると、その気になって伸びるかもしれません。出来ない子を伸ばす感じではなく、部活で忙しいけど普通に勉強できる子だとちょうど良いです。 その他気づいたこと、感じたこと先生がうまく対応してくれていると思っていたのですが、生徒との仲が悪くなってしまってそのまま終わってしまいました。担当の先生任せなので良くも悪くもあります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾としては平均的だと思う。 講師先生が生徒に威圧的でなくサポート体制がある。苦手1教科の個別受講なのだけれど、試験前に自習室を利用した際には受講科目以外にも質問可能という説明をもらった。まだ利用していないが利用価値は高いと思う。 カリキュラム個別科目の受講のため、テキストを持ち込んで対応してくれている。柔軟な対応が可能で希望に沿っている。 塾の周りの環境塾外の環境としては安全であり、家にも学校にも近い立地が良い 塾内の環境ラインでのコミュニケーションや塾アプリでスタッフのかたとやりとりができる。なかなか合理的なシステムで関心した。 良いところや要望宿題をもっと出してくれるようお願いしていたのだが、もっと出してほしいので、再度お願いしようと思う。要望には応じてくれる塾だと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して料金はリーズナブルだったと思うが教室の狭さからして妥当だと思います。 講師質問事項について解りやすく納得できるまで教えてくれた。また、質問がしやすい環境であった。 カリキュラム傾向と対策をもとにもう少し教材を絞って教えていただけたらもっと時間を有効に使えたかも。 塾の周りの環境駅前の商店街入口に位置していて、人通りが多く治安は優れていた。 塾内の環境教室が狭く高校生の体格では狭く感じられた。自習室が区画されていれば良かった。 良いところや要望他の学習塾の方が生徒数が多く感じられたので合格率等の不安はあった。 その他気づいたこと、感じたこと教室内をリフォームする等、明るい雰囲気にすれば生徒数が増えたと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他と比べたことが無いので、よくわからない。まぁこんなもんかな、と言う感じ。 講師親身になってくださる先生と、そうでない先生の差が激しい。良い先生は本当に良いけれど、子供の気持ちなど理解する気もなさそうな先生も居た。 カリキュラム教材などが切り替わったタイミングだったので、正直よくわからなかった。 塾の周りの環境駅からは近いけど、塾の前は車通りが激しいし、ビルの中なので、塾がなにかと他の店舗などに気を遣っている感じがした。 塾内の環境空き教室で自習はさせて貰えるけど、正直放置に近い感じだったようだ。 良いところや要望良い先生は本当に温かくサポートしてくださる先生なので、そういう先生を増やして欲しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最近サポートがあんまりされない、と聞いた。最初は本当に良い塾だと思っていただけに、最近の話を周りに聞くとがっかりする。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 荏原町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾の授業料の相場は分かりませんが、無駄な費用をはらっている印象はありません。 講師先生たちはみな、親身になって熱心にていねいに指導してくれる。 カリキュラム子供にとって、内容が難しすぎず学習を続けるのに、ちょうどいいレベルである。 塾の周りの環境駅からの商店街の中にあり、明るくて人通りが多いので安心である。 塾内の環境塾の中は広くないが、教室、自習室を備えており、有効にスペースが活用されている。 良いところや要望長く通っているので先生も本人の性格を理解して接してくれるので安心です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他よりはリーズナブルな感じ。自分たちでは教えられないから仕方ない 塾の周りの環境駅前だから良いんじゃない自転車置き場ガあればなおよい。 塾内の環境駅ぐちかいから電車な音がうるさそう 良いところや要望子供達の一人一人に注意ヲ払ってくれるところ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金入塾時は割と安いと思っていたが、学年が上がるにつれ値段も上がり、中学受験は結局トータルしたらどこの塾も大差ないと思った。 講師しっかり面倒を見てくれるので安心だが、厳しいのでついていけるかその子次第親も忍耐が必要 カリキュラム他塾の問題をそのまま使用している場合がある。6年生の時はサピの教材も使う。質問も受けてもらえる。愚息はどんどん聞きに行けるタイプだったのでよく質問していた様子。途中で教材が変わったのでドタバタしたイメージがあったが、結果的に合格できてので問題なかったと思う。 塾の周りの環境駅前も明るく人通りも多いので安心して通わすことが出来た。大抵は送り迎えをしていたが駐車で近所からクレームが来ることがあるようなので注意が必要 塾内の環境常に先生が見てくれているので、集中しないと怒られる。以前の校舎はバスが通るだけで揺れていたそうだが、校舎が新しくなったので子供は満足しているようです。 良いところや要望先生がしっかり見てくれるので安心してお任せできるが、創研に限った話ではないが6年生の時は先生も本人もピリピリしているところがあり、やや心配になった。だけど、メリハリをつけて夕涼会などイベントもしてくれてり、運動会にも応援に来てくれたりと先生なりにいろいろしてくれるので親としてはありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと振替もあるので他塾と比べてすこしお得感がある。また、自習室も利用できるのがすごくよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金ちかくの、比較対象になった他の塾より、若干安かったようなイメージ。 講師授業の質まではよくわからないが、生徒の様子などの連絡はよくできていたと思う。 カリキュラム教材の質は悪くないとおもう。うちの子には量がけっこう多く感じる。 塾の周りの環境大きなえきのまえなので、夜になっても賑やかで、あまり危険はなさそう。 塾内の環境騒がしくはなかったと思う。自習室は見たことがないが、自由に使えるらしいのは良いと思う。 良いところや要望ほかとの比較がわからないが、感覚的には、わりとよく面倒を見てくれているように思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師のあうあわないかもしれないが、どれくらい効果が出ているのかいまいちよくわからない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金小学生低学年は安かったです。高学年からだんだんと高くなるようです。 講師友達みたいな先生で生徒をコントロール出来てない感じがしました。 カリキュラムカリキュラムは多く子供達は楽しく通っていました。まだ小さかったので。 塾の周りの環境駅の目の前で交通の便は最高でした。駅前の割には静かで良かったです。 塾内の環境小学生なのでしかも低学年だったので、集中出来ないのはしょうがないかと。 良いところや要望小学生低学年て通ってたので人数も少なくて意外に面倒見が良くてよかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金受験前の基礎勉強ということで、授業料が施設料のみなのでかなりお得を感じます。 講師まだ低学年なので、授業を楽しくやっているようで楽しんで通うことができる。 カリキュラムこれから受験に向けて勉強するための基礎をやってくれているようです。 塾の周りの環境商店街の通りにあり、駅も近く周りもお店が多いので安全に通える。 塾内の環境コロナもあり教室には入ったことがないが、特に何もいっていないので大丈夫ではないかと思います。 良いところや要望定期テストを受けたあとに、先生から勉強の様子の連絡がきたりします。状況を確認できるのでよいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 清澄白河校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金現在特に高いという印象はないです。来年になれば夏期講習などが始まるので。 講師コースの内容など分かりやすく説明していただき、とても有り難かったです。 子供も楽しそうに通っているので講師の方々の雰囲気が良いのだと思います。 カリキュラム計算コースなので、主に計算を解いていくのですが、設問が学校に比べて難しくなっているので、解いていくことで本人の力になっているように思います。 塾の周りの環境低学年ということもあり自転車で送迎しているのですが、今後子供が1人で通うとなると、街頭などが気になるところですが、駅近ということもあり、コンビニやファミレス、個人商店や病院などがあるので、外が暗くなる時間帯でも明かりがあり安心です。 塾内の環境清潔に保たれていると思います。ICカードで入室、退室の連絡がappを通してきます。 良いところや要望講師の方々が優しく、子供も楽しく通えています。創研専用のappがあり、そのapp内で欠席や質問などやり取りをします。メールや電話でのやり取りより遥かに使いやすいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金6年生になると毎日のように塾に通いましたので多く支払うことになりました。 講師6年生の時は学校をお休みして毎日通っていましたので、それなりの指導ができていたのではないかと思います。 カリキュラムカリキュラムについては、一言で言うと物足りなかったかなと思います。高偏差値のところはことごとく落ちてしまい、結局二回目で入ったりしました。しかし入学後は常に上位でした。 塾の周りの環境塾の周りは駅に近いため商店も多かったです。特にセブンイレブンがあったので帰りにおにぎりやお菓子を買うのが子供との楽しみの一つでした。 塾内の環境塾の周りの環境はバス通りに面しているので少し騒々しいと思います。 良いところや要望先生が熱心であった事や、試験当日に心温まるメッセージを頂いたりしました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の生徒 の口コミ

料金よくわかりませんが他の塾と比べたら休みほうなんじゃないでしょうか 講師先生はとても優しいです。 怒ったりせずに友達のような距離の近さで教えてくださいます。 カリキュラム学校の内容を先取りして教えてくださいます。 テスト前になるとその学校に合わせて内容が変わったりもします。 塾の周りの環境駅に近くて通いやすいと思います。 夜遅くても明るい道なので安全だと思います。 塾内の環境全体的に少しちらかっていて綺麗という印象は持ちませんでした。個人的にはトイレの匂いがあまり好きではありません。 良いところや要望定期テストで点数が取りやすいです テスト前になると自習室は優先的に開けて貰えるようになり通常授業中も自習でOKです。また授業をテスト前の学校に合わせて勉強範囲を変更してくださったりとても丁寧です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思う。他の塾と比べても少し安いくらい。テキスト代も、この内容ならと納得できる金額である。 講師良かった点 厳しすぎず優しすぎず中立的。塾長が熱心 悪かった点 特になし。 カリキュラム夏期講習を受けたが、まとめテストが良かった。 本科も小テストや毎月のテストなど、取りこぼしがなく、ヤル気を継続させるのに良いと思った。 塾の周りの環境広い通り沿いで、車通りも激しくないのでよい。 駅から徒歩7分と少し離れているがその分、煩くなくてよい。 塾内の環境隣のクラスの声がうるさいときがあるようだ。 コロナ対策もきちんとしていて安心。 良いところや要望今のところ良い点しかない。うちは中学受験ではなく、中学は公立で難関都立高校受験を目指すコースに入ったが、中学からも部活と両立して通える点が良いと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと少人数の補習塾から今の塾に転塾したが、本人が遅れを感じてやる気になってくれたのが良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 経堂校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金後から追加されることもなく、最初にはっきり金額がわかるし、他の塾より安い印象です。 講師とにかく親身になって指導してくれていると思います。質問にもすぐ答えてくれるそうです。 カリキュラム休校期間で遅れをとってしまいましたが、丁寧に指導いただき助かっています。 塾の周りの環境駅から近くで明るいし、下がスーパーなので、ごはんを買うことも出来て良いと思います。 塾内の環境明るくきれいな環境です。 良いところや要望アプリで入塾退塾の記録や相談、請求などわかるので親にとっては楽で良いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金授業を受けられない時はフォローもしてもらえて概ねよかったです。 講師社内で連携が取れていない。事務に連絡したことが講師に伝わらない カリキュラム他塾に比べたら少し進度が遅いように感じた。面倒見を謳っていたがそこまででもなかった。 塾の周りの環境駅から近く家からも近くて通いやすかった。ゲームセンターはあったが治安は良かった 塾内の環境自習室が自由に使えて先生に質問もしやすかったのがよかったです。 良いところや要望自習室がよかったです。塾とはアプリで相談などしやすかったのもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと小さい塾のため、個々に応じた対応をしてもらえたのがよかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金近隣の塾と比較してやや高い印象はあったものの、その他手厚いフォローあり 講師学習プログラムが不明瞭であったため、毎回こちらから確認する必要があったため カリキュラムテキストや問題集は比較的わかりやすいと子供が評価していたため 塾の周りの環境家庭教師の交通費についても相場並みであったと認識しているため 塾内の環境質問や不明点などあった際も、いつも適切な対応をしていたため。 良いところや要望特段ありませんが、ややアットホームの雰囲気が強くもう少し厳しさがあっても その他気づいたこと、感じたこと繰り返しになりますが、アットホームな雰囲気で楽しく通学していました

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師前に通っていた塾よりも、先生がプロだと息子が感じて入って良かったと聞きました。 カリキュラム4月は塾に1度しか通えなかったので、まだよくわからない。 塾内の環境友人がいて安心感があり、グループという環境が気に入っている。個別ではないので一人一人見てくださるか不安。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が完備されていて近所で通いやすい。 自分の得意の英語を褒めてもらいやる気を出してくれた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 荏原町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金料金は他塾と同じくらいで、夏期講習料金は高いと感じるが他と比較してこんなものだと思う。 講師子供に接する態度には親近感がある。 カリキュラム宿題が多く、やりきれないことが度々ある。また、試験のあと、間違ったところをやり直しさせるが本人が理解してないことがある。 塾の周りの環境歩いて通え、塾の周りは商店街なので帰りが遅くなっても安心できる点 塾内の環境教室は少人数制なので個々に目がゆき届くと思う。また、入室退室をメールで確認できる設備がある。 良いところや要望夏は先生によって冷房が効きすぎて寒いと子供が言っていた。冬は加湿をしてくれて子供の体調に配慮してくれてよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾の終了時間が非常に遅いときがあり、帰宅時間が遅くなり困ることがある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 月島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師授業内容について不明な点とうあれば質問しやすい環境であり、親身になって対応してくれるところが良かったと思う。 カリキュラムオンライン講座の仕組みを速やかに整えられた点は良かった。 塾内の環境塾がある場所は駅から近く立地がいいところにある。教室での授業環境もいいときいている。 その他気づいたこと、感じたこと塾の立地もよく、教室も勉強をする環境としてはいいものとなっている。また、講師の方もよくしてくれていて満足している。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.