学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 創研学院【首都圏】の口コミ

ソウケンガクインシュトケン

創研学院【首都圏】の評判・口コミ

総合評価
3.633.63
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.6料金:3.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
創研学院【首都圏】の詳細はこちら

※別サイトに移動します

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金兄弟割引があり、とてもお安く通わせていただいてます。 季節講習などは高めの設定だと思います。 講師おもしろくやってくれている教科はあるようです。 先生によっては、とても静かに授業をうけているようなので、子供にとっては苦痛を感じることもあるようです。 カリキュラムテスト期間になると学校によって時期が違うため、それぞれテスト勉強の時間を設けるため授業がストップするようでよいのか悪いのか‥ 塾の周りの環境駅から近く、周りに商店街があり人通りがあるので 治安としてはよいと思います。 塾内の環境現在の環境下の中、教室の見学をしていないためよくわかりません。 外から見る限り、窓を開けてきちんと換気をしてくれているようです。 良いところや要望まだ入塾したばかりで良いところは見つけられません。 面倒見が売りのようなので、これからどうなのか期待したいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金もう少し安くても良いかと思うが、適切な価格である。 2年生無料はとても魅力的である。 講師しっかり分かりやすく教えてくれる点、 苦手な箇所があれば補習もしてくれる。 悪いところは現在特になし。 カリキュラム始めたばかりなので、 今後よくみていきたいが、 広範囲で学べるところが良い。 塾の周りの環境塾外は商店街という事もあり、 道が狭い。 お迎えに行く際他の方の迷惑になりそうで気を使う。 塾内の環境学力別にクラス分けがあるのが良くも悪くもある。 静かに学べる点・多数の生徒が居るので競争心も芽生える。 良いところや要望特に今のところないが、 駅近なのは、 安心して通わせられる。 その他気づいたこと、感じたことやはり塾の立地が送迎含め気になる。 他のお店があるので、 送迎の際邪魔になることが気になる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金あと1.2ヶ月の為に、教材費を全額近く払わなければいけないのには驚きました。 もう使いそうもないものも含まれていたりしているようにも感じましたが、次の学年でも引き続き使うようなので、納得しました。 どこの塾も同じかもしれませんが、入る時期によっていろいろ感じ方が違うかもしれないですね。 講師とても熱意のある先生がいて楽しいようです。何人もの先生に見ていただいているようですので、全体的にどんな感じがまだ把握しきれていません。強化したい部分を体験の時からお伝えしていましたので、様子を見たいと思います。 カリキュラム始める時にフレキシブルに曜日の選択が出来たのが大きく決め手になりました。 補習を受けたい時期に英検が近かったりすると、見ていただけないのが残念。 子供のここを学びたい、教えて欲しいにどのくらい応えていただけるのか見て行きたいです。 塾の周りの環境自転車置き場があるのがとても助かります。雨でもバスで行きやすいので、よいと思う。 塾内の環境塾内は自習室もあり、教室もキレイで良い環境のように見えました。 良いところや要望5教科見ていただけること、はじめる曜日が選べたこと、振替が出来るということ、テスト前には追加料金無しで補習していただけるとのこと、すごく良いと思います。始めたばかりなので、本人が行って良かったと実感できるように期待して見守りたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金大手塾に通ってましたが、同じレベルですので、平均的だと思います。自習室使えますのでリーズナブルかもしれません。 講師生徒一人ひとりをよく理解してくれていて、熱心だと感じました。 カリキュラム理解していないところを放置せず、小テストは理解するまで何度も実施するところ。 塾の周りの環境駅前で便利。人通りもありますので、夜でも安心できます。車での送り迎えは駅前ですので駐車が困難です。 塾内の環境通常の塾と変わらないと思います。机が古いと言ってましたが、特に問題ないと思います。 良いところや要望先生は生徒一人ひとりを見てくれていると感じました。自習室に先生が常駐していて、質問に答えてくれます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 清澄白河校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金 以前入っていた個別指導の塾よりはいくらか安いです。 講師教科によって先生が異なるようで、数学の先生は分かりやすいと言っていました。先生と生徒の距離が近く、子供たちが気軽に話してるのが印象的でした。 カリキュラム試験前は塾を開放していただけるので、自習しつつ分からないところは先生に聞けるのが良い。 塾の周りの環境大通りの近くで目の前にファミレスもあるので、夜でも明るく安心だと思います。 塾内の環境私は2階部分しか見たことがないですが、小さめの 教室で先生との距離も近いので集中できそうだなと感じました。 良いところや要望まだ通い始めたばかりですが、子供が嫌がらず通っているので良い塾なんだと思います。 結果的には入塾して良かったとは思いますが、体験授業が1,2回しか受けれなかったのでもう少し体験させてから決めたかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏期講習などの長期休暇は受講必須なので帰省の予定が組みにくいです 講師授業が終わってからも講師が分からないところを教えてくれて、面倒見がよいです。 カリキュラムそこまで難しくなさそうなので、今のところ、授業にはついていけてますが、ノートの取り方を始めに教えてくれたら有り難いと思う。 塾の周りの環境駅から塾までは人通りがあるけど、飲み屋の上なので帰宅時に絡まれないのか少し心配です。 塾内の環境コロナ対策もキチンとしていてくれて、塾の入室、退室も連絡が来るので塾に行かずに遊ぶということが出来ないようになっていてしっかり管理してくれています。 良いところや要望体調不良や学校行事で塾に行けないときに、振替授業があるのが有り難いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金個別なので、仕方ないが、教科が増えていくと、 金額的にきつい。 講師数学個別をお願いしています。 相談するとすぐに対応してくださいました。 カリキュラム個別なので、カリキュラムはありません。 先生と相談の上、進めていくテキストを決めました。 塾の周りの環境駅近。 塾に自転車置き場がなく、毎回、外部に駐輪場を借りなければいけない。 塾内の環境自習時間が日曜日も時々利用できる。 自習でも、わからない部分を教えてくれる 良いところや要望相談したら、すぐ対応してくれる。 ただわからない事を、教えるだけでなく、 具体的に、どのくらい点数をあげていくか、子供と話し、目標を決めて、寄り添って指導して頂きたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 池上校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

講師気さくな雰囲気で、質問などもしやすい。熱心に教えてくださり、子供も今のところは楽しく通っている。 カリキュラム特に算数には力を入れている感じがする。 わからないところは、フォローしてくれるので助かる。 塾の周りの環境駅近で、繁華街ではないが人が多く通る道なので、心配はしていない。 良いところや要望先生方が感じがよく、気さく。子供も楽しんでいっているのが良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金夏期講習などの料金は驚くほど高いと思います。ある程度収入がないと続けられない。 講師授業時間後も、自習室でわからないところを見てくれる、面倒見がよい カリキュラムレベルが違う子も同じテキストを使うので、レベルの低い子にとっては大変。 塾の周りの環境駅から、また自宅からも近く、通塾にも便利である。商店街にあるので治安もよい 塾内の環境いつでも使える自習室があり、静かな環境で勉強できるようです。 良いところや要望うちで親がフォローしなくてはいけないほど宿題の量が多く、わからないところは教えなくてはならないのが、大変。料金は高い。それに見合う教え方をしているのかは疑問。 その他気づいたこと、感じたこと保護者に対しては大変丁寧な対応をしてくれるが、子供に対しては乱暴な言葉遣いをする講師もいる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大森校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金中学受験コースなので妥当かと。 長い時間見てくれるのでコスパは良い方だと思います。 講師講師の方が一生懸命で、面倒見が良いです。 カリキュラム宿題を授業後にそのままの教室でやって良いところが、学習内容の定着に繋がると思います。 塾の周りの環境駅から少し離れていて暗いので、少し物騒な感じです。ビル自体はやや古いです。 塾内の環境講師の方に自由に話せる環境のようで、子供は居心地良いそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金学力の向上は感じましたが、やはり人として尊敬出来ない講師の方を(現状を把握しているかいないかは存じませんが)雇ってらっしゃる企業さんにお支払いするには高額だと感じました カリキュラムひたすら解かせて不正解に対し対策していくというやり方でしたが実際学力は上がったように感じます 塾の周りの環境建物自体は大きくわかりやすいが、通塾手段がバスだったため帰りのバス待ちのバス停が暗く狭く、防犯的に不安でした 塾内の環境授業によるとは思いますが、先ほど申し上げましたように子どもに対して心無い言葉を発する講師の方がいらしたようで、その言葉を聞いて不快に感じながら授業を受ける状態は授業環境が良いとは言えないと思います。 良いところや要望授業内で子どもに対しての声かけをどうしているか、講師が人として子どもにどう接しているかをしっかり把握していただきたいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 西荻窪校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金普通の塾で費用は大手に比べると安いですが、質とのバランスで相応と思います。 講師生徒に個々に向き合ってはくれません。最初は良かったのですが、先生との相性も悪く、子供が勉強しなくなってしまいました。 カリキュラムもう少し、個々の生徒に合った目標設定、フォローが欲しかったです。 塾の周りの環境西荻窪駅から少し遠いのはマイナス、自転車では通いやすいです。 塾内の環境とくに良くもなく、悪くもなくです。あまり子供が自習したがらなかったので、それが子供の問題か塾の問題かはわかりません。 良いところや要望先生との相性でしょうか。うまく嵌ると、その気になって伸びるかもしれません。出来ない子を伸ばす感じではなく、部活で忙しいけど普通に勉強できる子だとちょうど良いです。 その他気づいたこと、感じたこと先生がうまく対応してくれていると思っていたのですが、生徒との仲が悪くなってしまってそのまま終わってしまいました。担当の先生任せなので良くも悪くもあります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾としては平均的だと思う。 講師先生が生徒に威圧的でなくサポート体制がある。苦手1教科の個別受講なのだけれど、試験前に自習室を利用した際には受講科目以外にも質問可能という説明をもらった。まだ利用していないが利用価値は高いと思う。 カリキュラム個別科目の受講のため、テキストを持ち込んで対応してくれている。柔軟な対応が可能で希望に沿っている。 塾の周りの環境塾外の環境としては安全であり、家にも学校にも近い立地が良い 塾内の環境ラインでのコミュニケーションや塾アプリでスタッフのかたとやりとりができる。なかなか合理的なシステムで関心した。 良いところや要望宿題をもっと出してくれるようお願いしていたのだが、もっと出してほしいので、再度お願いしようと思う。要望には応じてくれる塾だと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の学習塾と比較して料金はリーズナブルだったと思うが教室の狭さからして妥当だと思います。 講師質問事項について解りやすく納得できるまで教えてくれた。また、質問がしやすい環境であった。 カリキュラム傾向と対策をもとにもう少し教材を絞って教えていただけたらもっと時間を有効に使えたかも。 塾の周りの環境駅前の商店街入口に位置していて、人通りが多く治安は優れていた。 塾内の環境教室が狭く高校生の体格では狭く感じられた。自習室が区画されていれば良かった。 良いところや要望他の学習塾の方が生徒数が多く感じられたので合格率等の不安はあった。 その他気づいたこと、感じたこと教室内をリフォームする等、明るい雰囲気にすれば生徒数が増えたと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他と比べたことが無いので、よくわからない。まぁこんなもんかな、と言う感じ。 講師親身になってくださる先生と、そうでない先生の差が激しい。良い先生は本当に良いけれど、子供の気持ちなど理解する気もなさそうな先生も居た。 カリキュラム教材などが切り替わったタイミングだったので、正直よくわからなかった。 塾の周りの環境駅からは近いけど、塾の前は車通りが激しいし、ビルの中なので、塾がなにかと他の店舗などに気を遣っている感じがした。 塾内の環境空き教室で自習はさせて貰えるけど、正直放置に近い感じだったようだ。 良いところや要望良い先生は本当に温かくサポートしてくださる先生なので、そういう先生を増やして欲しいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最近サポートがあんまりされない、と聞いた。最初は本当に良い塾だと思っていただけに、最近の話を周りに聞くとがっかりする。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 荏原町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金塾の授業料の相場は分かりませんが、無駄な費用をはらっている印象はありません。 講師先生たちはみな、親身になって熱心にていねいに指導してくれる。 カリキュラム子供にとって、内容が難しすぎず学習を続けるのに、ちょうどいいレベルである。 塾の周りの環境駅からの商店街の中にあり、明るくて人通りが多いので安心である。 塾内の環境塾の中は広くないが、教室、自習室を備えており、有効にスペースが活用されている。 良いところや要望長く通っているので先生も本人の性格を理解して接してくれるので安心です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他よりはリーズナブルな感じ。自分たちでは教えられないから仕方ない 塾の周りの環境駅前だから良いんじゃない自転車置き場ガあればなおよい。 塾内の環境駅ぐちかいから電車な音がうるさそう 良いところや要望子供達の一人一人に注意ヲ払ってくれるところ

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 用賀校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金入塾時は割と安いと思っていたが、学年が上がるにつれ値段も上がり、中学受験は結局トータルしたらどこの塾も大差ないと思った。 講師しっかり面倒を見てくれるので安心だが、厳しいのでついていけるかその子次第親も忍耐が必要 カリキュラム他塾の問題をそのまま使用している場合がある。6年生の時はサピの教材も使う。質問も受けてもらえる。愚息はどんどん聞きに行けるタイプだったのでよく質問していた様子。途中で教材が変わったのでドタバタしたイメージがあったが、結果的に合格できてので問題なかったと思う。 塾の周りの環境駅前も明るく人通りも多いので安心して通わすことが出来た。大抵は送り迎えをしていたが駐車で近所からクレームが来ることがあるようなので注意が必要 塾内の環境常に先生が見てくれているので、集中しないと怒られる。以前の校舎はバスが通るだけで揺れていたそうだが、校舎が新しくなったので子供は満足しているようです。 良いところや要望先生がしっかり見てくれるので安心してお任せできるが、創研に限った話ではないが6年生の時は先生も本人もピリピリしているところがあり、やや心配になった。だけど、メリハリをつけて夕涼会などイベントもしてくれてり、運動会にも応援に来てくれたりと先生なりにいろいろしてくれるので親としてはありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと振替もあるので他塾と比べてすこしお得感がある。また、自習室も利用できるのがすごくよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金他の塾に比べてかなり安かったと思う。他の人に聞いても同じことを行っていた。 講師厳しいだけでなく、生徒が集中出来るように、楽しさやおかしさも交えて授業を行っていた。 カリキュラム元々、普通のコースで6年の手前で受験コースに急遽変更したが、追いつけるように教材を用意してくれた。 塾の周りの環境路地を通るので、夜は暗く、人通りも少ないため、ひとり歩きは心配だった。 塾内の環境自習室が他の学年優先になったり、他の子達がうるさかったりすることがあった。 良いところや要望親が言っても聞かないときがあるので、子供がきちんと学習できているかどうかをフォローして欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金ちかくの、比較対象になった他の塾より、若干安かったようなイメージ。 講師授業の質まではよくわからないが、生徒の様子などの連絡はよくできていたと思う。 カリキュラム教材の質は悪くないとおもう。うちの子には量がけっこう多く感じる。 塾の周りの環境大きなえきのまえなので、夜になっても賑やかで、あまり危険はなさそう。 塾内の環境騒がしくはなかったと思う。自習室は見たことがないが、自由に使えるらしいのは良いと思う。 良いところや要望ほかとの比較がわからないが、感覚的には、わりとよく面倒を見てくれているように思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師のあうあわないかもしれないが、どれくらい効果が出ているのかいまいちよくわからない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.