学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > みすず学苑の口コミ

ミスズガクエン

みすず学苑の評判・口コミ

総合評価
3.713.71
講師:3.9カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
みすず学苑の詳細はこちら

※別サイトに移動します

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

料金二つめに通った予備校と比べると、とても安かったんだと思う。授業料以外に基本的にはお金はかからず、課題等で出す参考書もすでに持っているもので大丈夫な場合は買う必要もないので優しかった。夏期講習や冬期講習の料金は個々の受ける数により違い、わかりやすい料金提示だったと思う。 講師一人一人に合った課題が出されていたので、無理することなく取り組むことができた。課題等の相談がしやすく講師との距離が近く、とても通いやすかった。先生の英語が大好きでした。 カリキュラム余白が多く、書き込みがしやすいテキストだった。短い時間で合ったけれど、授業終了後に講師と話す時間が取られ、個々のスケジュール、課題の進め具合に応じて宿題が出されていたので、無理することなく毎週課題をこなすことができた。夏期講習や冬期講習では様々なコースが組まれ、自分のに苦手分野の克服ができた。 塾の周りの環境最寄りの駅が上野駅だったため、食事がしやすく、また電車でも非常に通いやすかった。駅から1から2分前後の所だったので立地も良かった。ただ、駅が近いということで全体的に外が騒がしく、スピーカー等を用いた宗教的なものにより授業に集中ができないことがあった。 塾内の環境白い壁で統一されていてとても清潔感があった。しかし、近くに緑があり、夏になると虫が教室に入ることが多くとても気になった。また、廊下が少し狭いため、次の授業を待つ人であふれてしまったり、中で授業をしている人の妨げになっていると感じた。 良いところや要望講師との距離が近く、相談しやすい環境だったと思う。また、アシスタントの方は志望校のことで相談に乗ってもらったこともあった。授業内容等は私は満足いくものだったと感じている。教室が少し狭く、奥の席に座ってしまうと休憩時間に立つのが大変なので少しゆとりのある部屋にしてほしい。廊下も狭いので全体的に大きなところが借りれたらよりよい環境で勉強ができると思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業前にある単語テストは100点を取るとご褒美があったり生徒のやる気が出るものであった。難しいわけではなく、1週間にどれだけ勉強できたかが如実に表れるテストだったので継続して取り組むことができた。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金大手の予備校よりは安いのかもしれないが、学校に通いながら予備校に行ってたら負担だったと思う。講習代は別途なので、結局、大学の学費位かかる。 講師可もなく不可もなくでした。先生とのコミュニケーションは良かったようです。 カリキュラム志望校には全部落ちたので、良い指導とはいえません。 塾の周りの環境交通の便は良いし、繁華街でないのは良い。子どもが通ってただけなのでわからない。 塾内の環境実際に見ていないのでわからない。環境はどこも似たようだと思われる。 良いところや要望本人のやる気次第というありさま。教師陣の資質は大手にはかなわないのか?それだけ、料金が高いということになるのかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に行かなくても大学受験ができるのならその方が良い。ただ、浪人は情報不足になるので仕方ない。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 立川駅・北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金普通の大手学習塾に比べればばか高い印象はないです。しかし、子供がやる気になって次々に合宿や講習を申し込むとそれなりの金額にはなってしまいますが・・・でも、振り返ってみても無駄ではなかったなとは思います 講師毎週授業終了後には翌週の課題が出され、チェックもされます。先生との面接も定期的にあり、いろんな機会に先生との交流があったようです。合宿は合宿と言うだけあってびっしりと勉強のみの時間を過ごす経験もしました。なにより英語嫌いだった息子が最終的には英語で受験を引っ張ると言う驚きの結果が出ました。親としては偏差値を見てしまうのですが、結果進学した所は偏差値的には今ひとつかもしれないですが、息子にとっては良い所に進学できました。 カリキュラムはっきり言って当事者でないとよくわからないタイトルの講習名などなのですべて息子に任せきりでした。しかし、先生には毎時間の授業では当てられるし、課題のチェックもあるしで自然と積極的に参加するようになったようです。合宿は勉強漬けの日々を過ごしたった数日で大きく何かを乗り越えた息子に会えました 塾の周りの環境立川駅からすぐだし、繁華街でありながらも文教地区にあったも思います。 塾内の環境数回しか行ったことはないですが、とにかく熱気が凄かった印象はあります。いろんな所で単語をつぶやいたり赤本を見ている子がいたり、塾全体として勉強する空気に溢れていた印象です 良いところや要望はっきり言って、あと1年早くに見つけて行動できていたらまた何か変わっていたと思います。それくらいみすずには感謝しています。 その他気づいたこと、感じたことあの広告のへんてこさを色眼鏡をかけて見ないでほしいです。はっきり言って笑ってしまう部分は多いです(笑)みすずは飛び込んでみないと良さがわからない塾ですね。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金料金は高かったです。特に季節講習に加えて合宿を利用したので、費用は相当かかってしまいました。 講師合宿や道場等の長時間勉強を体験できるシステムが良かったと思います。 カリキュラム夏休みは冬休みの期間中に季節講習と併せて合宿に参加したことが長時間勉強の習慣を作ることができて良かった。 塾の周りの環境交通は上野駅から近くてビルの一階にコンビニがあり、便利だったと思います。 塾内の環境教室内は特に立派ではありませんでしたが、不自由はありませんでした。普通の環境だったと思います。 良いところや要望結局のところ、第1志望には届きませんでしたが、公立大学に合格できたので、まあまあ良かったと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 西荻本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べると基本的に安いと思います。実質的に無料の講習などもあります。ただし、季節講習や合宿などすべて参加すると費用はそれなりに掛かります。 講師単に授業だけでなく、出席状況や理解度のチェックやフォロー、進路相談など面倒見はよいほうだと思います。 カリキュラム授業内容は、本人に合った内容であったと思います。季節講習や合宿などかなり受講しましたが、身につくかどうかは本人の努力次第です。結果的には、夏ごろに偏差値的には上がったものの、その後は気が緩んでしまい、第一志望校には届きませんでした。 塾の周りの環境JRの駅前なので、交通の便はとても良く、飲食にも困りません。ただし、選挙期間など時々駅前が騒がしい時があるようです。 塾内の環境通常利用する教室のある建物は古く、教室もやや狭いようです。空調も調子が悪いことがあるようです。 良いところや要望ソフト面は費用の割に充実していると思いましたが、通常教室の設備は古く狭いので、改善すべき点と思います。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見はよく、勉強があまり好きではない本人にとっては、ここでしか勉強する意欲が得られなかったようです。高校に入って特に英語が嫌いになり、勉強に手がつかない状態でしたが、おかげで、センター試験で8割以上とれるようになりました。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

料金教材費や場所代その他もろもろを考慮すればまあまあ妥当ではないかと思います。 講師生徒のやる気を出すようにいろいろな工夫をいていたように見受けられました娘も飽きずに通っていたので、よかったと思います。 カリキュラム本人のレベルに合わせた教材があってよかったと思います。進学希望先に合わせた教材の利用があように見受けられました。 塾の周りの環境国道沿いの便利なところにあったので、自宅から大変通いやすかったと思います。 塾内の環境教室は綺麗に清掃されていて、また、整理整頓も行き届いており、学習環境は問題なかったと思います 良いところや要望結果的に志望校に進学できたので、よかったのですが、早く試験が終わった人に対する褒賞制度があってもよかったと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の生徒 の口コミ

講師通い始めて間もないのでよくわかりませんが、授業はわかりやすいし、熱意が伝わってきます。 カリキュラム英語に注力している点は良かった点。序盤なので仕方がないかもしれませんが、理科と社会がかなり初歩的なレベルからスタートし、浪人生としてはやや物足りなさを感じます。 塾内の環境校舎は駅から近く、ビルも最新で気持ちがいい。しかし自習室が不足ぎみ。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 上野の森校舎の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師きめ細やかに、指導をしていただいている。本人が理解できるよう、わかりやすい例示での指導がとても良いようです。 カリキュラム本人が興味を持ち続けられるよう、配慮されているように感じる。 塾内の環境学習しやすいよう、配慮されていて、集中して取り組めるようです。塾内の環境はとても良いと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気に繋がっているようで、まだ入塾して期間が短いですが、よかったと感じています。なかなか一人では集中して学習ができないので、よい塾と非常に感謝しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 西荻本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師熱心な講師が多く、大手予備校とは違い、生徒一人ひとりをフォローしてくれる。担任でなくても、気さくに生徒に声かけなどをしてくれるようだ。 塾内の環境ビルが古く、教室も狭い感じがする。自習室というものがあるのではなく、空き教室を利用するので、自ら聞けるタイプのお子さんならいいが、先生に話しかけにくいタイプだと、居場所の確保が難しい気がする。 良いところや要望個人的な相談を真摯に受けてくださる先生がいて、受験生だけでなく、親も救われることが多々あった。 進路の相談だけでなく、受験生とその家族の悩み事も聞いてくださり、なんとか乗り切ることができた。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 西荻本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師すぐに名前を覚えてくれ、レベルに合う授業をしてくれるのが良い。 悪い点は、特にない。 カリキュラム個別に課題を出してくれるのが非常に良い。 悪い点は特にない。 塾内の環境金魚がビニールプールで泳いでいたり楽しい。悪い点は、建物が古く教室が狭いが学苑の方針によるとこれは良い点でもある。 その他気づいたこと、感じたこと我が子には合っているようなので良かったと思う。イベントが楽しそうなので、モチベーションと成績が上がるか今後に期待している。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

みすず学苑 立川駅・北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

みすず学苑の保護者の口コミ

講師入塾するさいに、大学によってセンター試験を重視する所、しない所、それによって塾で受ける教科の選び方などのアドバイスを頂いた。 塾内の環境駅から近く、周りにも塾や予備校が多い通りなので、安心して通わせられると思います。 その他気づいたこと、感じたこと1クラス25人までのこじんまりとしたクラスで授業が行われ、それぞれの科目によってレベル分けしてうるので、大手とは違ったことに期待しています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.