学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は適正で関東などの大手塾に比べたら安価なのかもしれないが、地方の塾としては決して安いとはいえず、個人的には受験年の月謝はきつかった。 講師担任からの面談や電話連絡もまめにあり進路を個別に相談しやすかった。 カリキュラム学校毎に定期テスト対策や副教科対策プリント配布などがあった。 塾の周りの環境駅から近く、屋根のある広い駐輪場もあったので通いやすい。保護者送迎の場合は少し遠いが駐輪場の駐車券サービスもしていた。 塾内の環境いつでも使用できる自習室があり、そこで飲食はできないようになっていたようで静かに学習できる環境だったようです。 良いところや要望年が離れた兄弟向けの兄弟割引などが欲しい。例えば卒塾してから何年経っていようとその兄弟が入塾してきた場合は兄弟割引が使用できる、など。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金夏期講習のみなので、金額的には妥当だと思います。事前に受けたテストの結果でテキスト代は無料になった。 講師夏期講習に参加したが、宿題が多く、夏休みの宿題と重なり、かなり大変だったようである カリキュラム本人に聞くと、レベル的にあっておりテキストの内容はかなりよかったようである。 塾の周りの環境送り迎えは車で行っているが、近くのコインパーキングが1時間無料で使えるのはありがたい。 塾内の環境教室などの施設は、中に入らないので、詳しいことは分からない。 良いところや要望宿題はかなり多く大変なようであるが、内容はいいようなので、週1で続けることにしました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高いかなとは思うが、しっかりとしたテキスト等もあり納得感のある料金だった。 講師先生の指導方法のフィードバックが少ないように感じた。もう少し増やしてもいいのではないか。 カリキュラム夏休み等はしっかりと補習があり、子どもが遊ばずにしっかりと勉強出来た。 塾の周りの環境自分の勤務先から近かったため、送り迎えが楽に出来た。また駅の近くでもあったので、交通の便もよかった。 塾内の環境教室はキレイで空調設備も整っていた。また、静かな環境で、集中出来た。 良いところや要望テストの結果など、オンラインで確認してくれとのことだったので、紙でも渡して欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと最近はzoomでの在宅も可能となったが、もう少し早く導入して欲しかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金指導内容からすると、それ相応の料金だと思います。福岡に通うつもりだと安い。 講師特にエピソードはないですが、可もなく不可もなくで通いました。 カリキュラム特にエピソードは、ないですが、可もなく不可もなくで続けて通いました 塾の周りの環境駅に近いので、治安が心配でしたが、特に困ったこともなく、食事などは便利。 塾内の環境成績ごとにクラスが分けられていて、落ち着いた雰囲気です。いいと思います。 良いところや要望成績がよく上を目指す子どもが行く所だという感じです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金設定はわかりません。ほかの塾と比較した場合は高額だと思います。 講師個人個人を把握した非常によい熱心な講師でした。次の学年でのことを説明いただきました。 塾の周りの環境駅に近く、一般的にはよい環境です。ただ、自宅からは若干離れており、当然かもしれませんが送迎が必須でしたが、駐車場がないため苦労しました。 良いところや要望意欲のある生徒が集まっているため、切磋琢磨できる環境にあると思います。 その他気づいたこと、感じたこと良い生徒が多いため、切磋琢磨でき、よい緊張感が生まれると思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。大手だからと言って集団授業はそれほど高くない。教材費は別途必要です。 入会金もお試しからの入塾だったため、無料でした。 講師いい加減。春から1クラス20人くらいになると言っていたのに、ずーっと40人以上。生徒が多すぎて置いてけぼり。 別料金で個別でお願いした時は、講師が休みを取ったりするので、担当がコロコロ変わる。 カリキュラム教材は5教科分でそれほど高くもなく、そんなものかなという感じ。 子供のはその教材はあっていた。 進み方が早く英語はとてもついていけなかった 塾の周りの環境駐車場がない! 迎えに行っても遠い駐車場と契約してるためか、そこにわざわざ止めたくない。 だったら自腹でも塾の隣にある駐車場に止めたほうがマシ。 塾内の環境大人数での授業を目にしたことがない(子供にしかわからない)が、大人数での授業だと圧迫感がありそう 良いところや要望先生もいろいろ。 難関校を狙っているクラスにはそれなりの先生がつく。 普通のクラスにもそう言ったハイレベルな先生をおいてほしい その他気づいたこと、感じたこと集団授業だと騒ぐ子もいる。 そう言った中での授業を苦痛に思う子もいる。 もちろん騒ぐ子が悪いが、塾での対応でなんとかしてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は平均だと思います。夏期講習などの料金も特別高額だとは思わない。 講師熱心な講師に指導してもらい大変良かった。急な休みにも丁寧に対応してもらった。 カリキュラム教材は子供の学力にあった物を選定してもらったので大変良かった。 塾の周りの環境交通手段はバスまたは親の車での送迎。夜遅い時は先生が一緒にいてくれて助かりました。 塾内の環境教室は狭いが生徒の人数も少なく問題はなかった。もう少しフリースペースがあれは良いと思います。 良いところや要望エアコンや加湿器・空気清浄機など完備されていて一年中快適に勉強ができた。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので通常の学力向上には合わないのかと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金授業の回数や内容の割には金額は高いのかなと感じた。安ければなおよい カリキュラムまず教材費が高すぎるし、無駄に数が多すぎて最後まで使わなかった。 良いところや要望色んな人が集まっているので競争力が生まれ学力の向上につながる。 その他気づいたこと、感じたこと結局は本人のやる気次第なので、むずかしかった。人それぞれである

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いほうだと思う。また別に教材費がかかるので高すぎると思う。 講師個別に聞ける雰囲気でなかったし、毎回、教える方が違うので、違うなと思ったから。 カリキュラム夜が遅い時間帯しかなかったので夕方の時間帯に対応してほしかった。 塾の周りの環境車で30分かかるので遠いなと思ったから。また、周りが都会すぎる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金凄く高い印象でしたが、現在は相場なのかなと思います。 夏期講習などかやや高めだと聞いてます。。。 講師問い合わせや体験、入塾の際の説明など、とても丁寧にして頂きました。 他の先生方の対応もよく、印象が凄く良かったです。 子供も体験をしたその直後に「通いたい」という反応で、凄く積極的に、宿題や授業に臨んでいるようで嬉しいです。 カリキュラム理科の実験、論文など とても興味をひくカリキュラムも良かったです。 子供も好奇心をくすぐられています。 塾の周りの環境送りか 迎えのときが駐車場もなく、一方通行なので渋滞し、子供も危なっかしいなと感じました。 塾内の環境感染対策や掃除などは徹底されているようで良かったです。 良いところや要望基礎プラス応用の力が凄くつきそうなので、期待しています。 今は子供本人もまだ中学受験には積極的ではないのですが、勉強していくうちに自分で進路を決めていけるようになって欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金割と佐賀では高めなのでは。オプションも全部つけていくとかなりの金額になるので。 講師教え方が丁寧でわかりやすく、おもしろい先生が多いそうです。上手に上を目指す声かけをしてくださいます。 カリキュラム受験対策ように、オプション的に付けれる講座があるところ。特に悪いところはないです。 塾の周りの環境特にないです。駅近くなので、立地も環境もいい場所なのではないでしょうか? 塾内の環境クラス分けがあるので、勉強しないと上に上がれないと意識することができる点。 良いところや要望クラス分けだったり、やる気があるコにはいい意味で厳しい。頑張りたいと思えたらプラス。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師楽しく通っています。先生は分かりやすい先生と分かりにくい先生はいるみたいです カリキュラム休校期間中もリモートですぐ対応され良かった。それが楽しみになっていた。授業と違い、YouTubeだと聞いてたからテストがわかったなどがあった 塾内の環境お友達が多い。先生がいい。契約駐車場は少し離れているが、駐車券をもらえるし、歩いて遠くはなく、車の渋滞の中にいるよりいい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の塾代で高いと思っていた。ほかの大手の集団塾も同様の額なので英進館が特別高い訳ではないが、業界全体的に高過ぎる印象。高校受験とは違い、自分で対策取るのはほぼ不可能である 講師最難関中学を受験したいというので通わせていた。スパルタだときいていたが、子供は学校よりも授業は楽しいと言っていた。 カリキュラム宿題の量が膨大であり、確かにあれを全てこなせば実力も着くとは思う 勿論本人のやる気次第だろうが、小学生が3年間もやる気を保つのは難しく、親も仕事で多忙にしているとチェックが甘くなる 塾の周りの環境駅やバス停からも近く、通いやすい環境だと思うが、契約駐車場から距離がある。契約駐車場に駐車するとチケットを発行してくれるシステムは有難い。しかし、小学生としては帰りが遅いので、少しでも早く帰宅させ、睡眠時間を確保したいが、契約駐車場から歩きの時間がロスと感じるため、やむなく塾に隣接している駐車場に停めて迎えに行っている。 良いところや要望宿題でわからない所があれば、個別に指導すると担任は言ってくださるのが有難かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金極端に高くも安くもなく、家計を圧迫もしていないので、特に問題なし。 講師若い講師が多いため、子供が馴染みやすく、あきらめずに通い続けている。 カリキュラム学校が終わったあとに通うため、少しの遅刻なら問題なく助かる。 塾の周りの環境駅近くなので人通りはおおいが、塾は小道に入ったところにある。 塾内の環境駅から離れており小道に入ったところにあるので、雑音や騒音は少ない。 良いところや要望週4回通い続けているが、学校の成績にあまり変化がない。家でも勉強する方法がないか。 その他気づいたこと、感じたこと忘れ物をした時も、ていねいに対応していただき、大変助かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し高い気はしますが、必要経費かと思います。 もう少し安かったら嬉しい。 講師誉めてくれるのが本人も続けられているようす。 楽しく通っています。 塾の周りの環境勤務先から迎えに行くのに都合がいい位置です。 時間帯もいいです。 良いところや要望もう少し個人を見てくれると嬉しいです。 あまり目立つこどもではないので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

講師よかった点は、先生がトップクラス、説明力に長けている。 悪かった点は、映像授業なのでその先生には質問できない。 カリキュラムよかった点は、映像がやはり全国でもトップクラスの先生なので説明力や内容自体もすごくよいです。 悪かった点は、行きたい大学の学部に必要だとコマ数を沢山組まれそうです。ですが、一年内に終わらない生徒もいるとか聞いていて、終わる分のみカリキュラムを組んでほしいです。 塾内の環境よかった点は家から近く建物は綺麗、仕切られたブースのある部屋は私語は厳禁ですので、雑音が気になり集中できない娘にはよかったです。 悪かった点は卓が狭いです。パソコンで映像を見るためにあるのでしょうが、他に自習室はなく、自習をしたい時もその狭い卓で勉強しているようです。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業の内容自体は娘に合っているようです。 親としてはどんな感じで進んで、実際成績が上がるのか不安です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

講師苦手科目の克服にまで至ってないので、3月まで先生の指導に期待したいです。 カリキュラム毎日、5教科+テストの6コマが続くので、コツコツと力がついてきたように思います。 塾内の環境近隣住民からの苦情があったとのことで、講師が誘導されているが、お迎えのタイミングは車も混雑し大変でした。自転車で行けない距離ではないので、頑張って自転車通学を頑張ってくれてます。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習はキャンペーン期間ということもあり、授業時間数の割にお手頃な価格でしたが、2学期からの価格が倍くらいになったのでショックを受けてます。その分、希望の高校合格を願いたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はほかの塾に比べてもそれほど高いとは思わなかったので特に不満はない。 講師学校の授業状況を確認して、子供の苦手な分野も指導してくれた。 カリキュラム子供の実力、理解力に合わせたカリキュラムを組み指導してくれた。 塾の周りの環境駅にも近い為、人通りが多く利便性と治安面でもよかった。 塾内の環境特に不満はなかったが、送り迎えの際の駐車スペースが広くしてほしかった 良いところや要望学校の授業だけではどうしても時間の制約もあり理解不足のままになるが、塾での補習により不足分を補える。 その他気づいたこと、感じたこと授業終了後に携帯に帰宅連絡があるのは送迎の際に役立ちました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金妥当な金額だったと思います。ほかの塾とも比べましたが高すぎることはありませんでした。 講師熱心に指導され、弱点克服のために努力されたようです。数学は問題なかったのですが、英語が苦手で、英語に重点を置きました。 カリキュラム教材は、レベルに合ったものを要されたようです。弱点克服に役立ちました。 塾の周りの環境駅が近く、非常に通いやすかったです。バスの便もよく、通学しやすかったです。 塾内の環境静かな環境で、各人が集中して勉強できたようです。駅が近かったので、汽車の音がするのが難点でした。 良いところや要望弱点を克服することを考えてくれるところがいいと思います。学校ではそれができません。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムを、数学から英語に変えてもらったりできました。英語が苦手だったので。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 佐賀校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金概ね高額だった。また、オプション授業や、夏季、冬季の講習の費用も高額だった。 講師これまでのデータや傾向をもとにして、親身に対応してもらえた。激励してもらえた。 塾の周りの環境自宅から近く、徒歩、自転車でも通塾でき、最寄りの駅やバス停からも便利な立地だった。 塾内の環境多数のクラスがあり、清潔で整頓された遮音性の高い教室で快適に学習できた。 良いところや要望授業料や夏季、冬季の講習の費用が高額とはいえ、これまでの実績があること、データに基づいた指導は的確で成績が安定し、合格できたので、納得している。また知人にも勧めたい。 その他気づいたこと、感じたこと佐賀県内に唯一の教場だったため、生徒が集中しており、混雑することが多かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.