学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 英進館の口コミ

エイシンカン

英進館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
英進館の詳細はこちら

※別サイトに移動します

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は普通かな?と思います。通う日数や、学年に、よってはまたあがるようです。 講師入塾前の段階から学習面や進路の相談をしっかりと聞いてくれたことがよかったです。 カリキュラム年度途中からの入塾でさしたが、一学期の単元も乗っているテキストだったので振り返りもできました 塾の周りの環境交通手段は車での送迎が多く提携の駐車場もあります。駅も近いです 塾内の環境自習室があるのか、ないのか???受付の前の机で自習している子もいるようです。 良いところや要望予定は早めにわかるので、都合をつけることもできます。振替授業もあるようです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金やはり、施設や環境面を考えると高いと思わざるを得ない。とくに、夏季や冬季の講習は払うのが困難な家庭も一定数以上いるだろう。 講師教育熱心な講師が多く在籍しており、生徒の競争心を上手くコントろロールして導いてくれた。教材も適切で効率よく学習できたのではないかと思った。ただ若干の講師間の差があるようだ。 カリキュラム教科・科目ごとに細やかに問題レベルがその生徒に合ったものが準備されていて、生徒の意欲を削がない工夫がされていた。ただパターン通りのものが大量に用意されていて、完全な問題ごとの得意不得意の分野別の問題になっているわけではないようだ。とは言え、ここまでの完成度はなかなか素晴らしいものがある。 塾の周りの環境立地条件に関しては、駐車場がかなり離れたところにあり、そのため、少しの時間ならと送り迎えの保護者が路上駐車をし、それで近隣住民からの苦情が少なからずあったようだ。夜十時くらいになり、公共の交通機関も難しい地区もあり、駐車場の整備は特に女子生徒のためには必須だと感じた。 塾内の環境人数分の敷地の面積の確保は厳しい状況と感じた。げんじつでは駐車場と合わせて解決するのは困難だと言わざるを得ない。 良いところや要望とにかく施設面の改善に関しては、急を要すると思う。すし詰め感がある。 その他気づいたこと、感じたことビジネスだとは思うが、お金をかけるべきとところと節約しても問題のないところを見極めていただければと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだけどそれなりにフォローしてくれる。受験生の夏期講習冬季講習は値段が高い。 講師親身になって相談にのってくれる。分からない事があれば分かりやすく教えてくれる。 カリキュラム教材費は少し高いがレベルの高い問題もありレベルアップした。テストに出やすい問題の分析が高い。 塾の周りの環境駅から近く通学には不便は感じない。でも車通りが多いので危ないことがある。 塾内の環境塾内は勉強しやすい環境で自習室も完備している。昔からの建物なので少し手狭。 良いところや要望塾とのコミュニケーションはよくとれると思う。分からない事があれば質問しやすい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は高いです。5教科で週4日、すららという通信もできるので 妥当な料金な気もしますが、冬季講習の時に通常料金もかかるので負担が大きいです。また、受験期には合宿もあるので相当な負担になります 講師問題の解説や説明も分かりやすくて、はやく解くための裏技や、暗記プリントもつくっていただいき、おかげで学年5位以内の成績になれました。 カリキュラム学校で使っている教科書とは違い、要点を分かりやすく図や表にまとめいるし、教科書には載っていない深い内容まで塾のテキストには載っているから。 塾の周りの環境前の駐車場は、タクシーが入るために一般の人の車は基本使えません。近くに無料で使える駐車場がありますがそこまでの道は明かりが少なく、夜は暗いです。 塾内の環境私のクラスは少人数でクラスの皆も真面目なので集中できます。しかし、定期対策でクラスを中学校別に分けるときには人数も多くなり授業中や休み時間もうるさくて集中できません。 良いところや要望連絡の手紙等の内容が分かりにくい。 他に特に要望はありません その他気づいたこと、感じたこと料金は高いですが、先生方の質も他の塾の先生に比べると格上な気がします。内の子は入塾前から成績もよかったので、成績アップを目的じゃなく、学びを深める為に入れてます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は,特に高いとは思いません。ただ,他と比べたことがないので,何とも言えないです。 講師連絡の行き違いがあることがあったが,比較的熱心と感じる 塾の周りの環境車を駐車するスペースが非常に狭いので,交通の便は悪いです。治安は悪くないと思います。 良いところや要望比較的熱心に指導していただいているところが良いところだと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は少し高めだけどそれなりにフォローをしてもらえるので安心して通わせられる。 講師生徒1人1人に対していろいろなアドバイスしてくれた。それに分からない事があれば分かりやすく教えてくれる。毎回楽しい授業だった。 カリキュラム教材に載ってない事も教えてくれたり受験対策の勉強の仕方を教えてくれた。 塾の周りの環境分かりやすい場所に塾があるが車通りが多いのでたまに危ないことがある。 塾内の環境いつもきれいに整理整頓されている。敷地が狭いので少し教室が狭いかも。 良いところや要望いつでも気軽に先生とコミュニケーションが取れる。親身になって相談にのってくれる。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといってないが建物が新しくなったらいいと思う。それと加湿器の設備も欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、妥当な金額だと思います。ただ、他の塾では、成績によっての割引制度等がありますが、特になかったので、そういうシステムがあってもいいのかなと思いました。 講師子どもにあっていたようです。尊敬できる先生に出会い、その先生は、数学を担当していて、教え方が上手かったようで、数学の問題が解けるようになり、問題を解けたときの達成感を味わってから、数学が好きになり、成績も上がっていきました。 カリキュラム高校入試にあった授業やカリキュラムで、入試についての情報もいち早くキャッチしていたように思います。 塾の周りの環境道が狭く、車を駐車するスペースがないところが一番のネックです。 塾内の環境教室スペースが人数の割りに狭く、ぎゅうぎゅうだった感じです。もっと余裕があるといいと思いました。 良いところや要望成績上位者が中心で、成績上位者は優遇されているが、そうでない者には、あまりメリットのない塾のようにかんじました。もっと、全員に公平にしていただきたいと強く実感しました。 その他気づいたこと、感じたこと一番上の子どもが行ったので、2番目の子どもも通わせようと思い、一度行きましたが、子どもがイヤだと言ったので、違う塾に通うようになりました。講師の方にもよると思いますが、テストを受けたあとの面談のときも上から目線で、私もやめておこうと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、学年が上がる度、学期が変わる度に上がっています。致し方ないかなと思います。 講師中学受験当日、親子でドキドキしながら志望校に到着すると、校門には英進館の先生が!「あっという間に今日がきたね。今まで頑張ったから大丈夫だよ」と声をかけてくださり、ホッとしました。おかげで合格しましたが、そこには進学せず、公立中に進学。子どもは、まだ英進館に通ってもっといい高校に入るとか…私立中より英進館を選んだ娘。きっと来春は結果を残してくれると信じてます。 カリキュラム徹底した習熟度別クラスで、常に自分の学力を意識し、周りのお子さんと仲良くもお互いライバルとして頑張っています。 塾の周りの環境JR、バスの便は良いですが、周辺は飲み屋さんが多く、いかがなものかと思う時もあります。 塾内の環境教室のまわりは小さな川があり、虫が多いです。エアコンが入る時期は良いですが、窓を開けている時は集中できないとか。 良いところや要望進学に関してすべてお任せしており、おかげで親子ケンカもせず、感謝しております。学校の先生は志望校すらきいてこないです。高校の情報も、中学校からはないので、頼りにしております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の月謝は、コマ数を考えるとそこまで高いとは思わない。しかし、夏季合宿は金額が大きく結構負担が大きい。入試のために捻出するが、あくまで志望校合格のためなので失敗したときは痛い出費になる。 講師通い始めたばかりであまり知らないが、手続き等の際は丁寧に対応していただいたし、半ば強制的に入れたにも関わらず子供も嫌がらず通う様子を見ると授業も楽しく受けているのではないかと思います。 カリキュラムまだ入ったばかりで詳しくわからないが、細かく試験があったり、宿題もしっかり出されているし(きちんとこなせる量)、年間の授業や講習の進め方が決まっているのでわかりやすい。夏休みは徹底的に学習をするので確実に力にはなると思う、 塾の周りの環境前面道路は狭い割には交通量が多く、しかし塾自体には駐車場がないため塾の往き帰りの時間帯は生徒があふれて危ないと思う。車の迎えも待機場所がないため近くのスーパーにほとんどの保護者が停めている。そのうち、問題にならないか心配。 塾内の環境前面道路は結構車の量が多いので決して静かではないが、意外と生徒たちは集中しているように思う。ただ、道から建物までが近いので、クラクションやバイクなどはかなりうるさいと思う。 良いところや要望絶対に志望校合格させる意気込みが先生、スタッフから感じる。ここでダメならほかの塾でもダメだろうと思うほどです。とりあえずここにお世話になればなんとか大丈夫という雰囲気はあると思う。生徒も多く、切磋琢磨しながら学力アップもできると思う。 その他気づいたこと、感じたこと生徒たちは授業前や後はおしゃべりが楽しそうだが、授業中は静かでメリハリがしっかりしていると思った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高めであり、追加のコースで、加算もされるが公立判定模試なんかは無料でいいと思う 講師推薦受験する際に面接指導をしてくれたり校内選考の志望動機の作文にも指導してくれた カリキュラム過去の実績があるだけあって、受験にそったカリキュラムで、教材だった 塾の周りの環境塾の前の道幅が狭いので、車での送迎は厳しいがJRがちかいのでいいと思う 塾内の環境建物自体は古いが中に入るときれいで今日竹刀も勉強に適した環境だと思う 良いところや要望第一志望に向けての指導がしったかりしていて、過去の実績があるんどえ、子供も信頼していた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金はいろいろなコースが追加され高くなりがちだが、公立判定模試などについては、無料なので、いいと思う 講師推薦で受験する際は面接対策もしてくれて、校内選考の志望動機の作文にも指導してくれてよかった カリキュラム受験に強いとあって、おさえるところは、きちんとしていて解き方にもいろいろな方法を指導してくれた 塾の周りの環境塾の前の道幅が狭いため、車での送迎は、厳しいがJRが近いのはいいと思う 塾内の環境教室内は、勉強するのに適した環境であり、建物自体は古いが中は、きれいにしてあった 良いところや要望実績があったので、過去の例や、判定などには、信頼で来て任せることができた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立判定模試なんかは、無料でよいのですが、オプション的なことがちょこちょこあり、受けると高くなります 講師体調不良の先生が出た場合の対応があまりよくないです。長期に休みになる場合など、正規の先生を早めにつけて子供たちの指導にあたってほしいです。 カリキュラム受験対策としてのデーターがそろっていて、効率よく勉強できると思います。定期テスト対策はイマイチなような気がします。 塾の周りの環境駅から近いので、JRで通う生徒はいいと思いますが、道が狭く駐車場が1-2台分しかないので、車での送迎は不便です 塾内の環境教室内は可もなく不可もない感じで、ほかの塾とあまり変わらない気がします 良いところや要望塾を休んだりした時のフォローがイマイチのような気がします。もう少し、考えてほしいです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金合宿費?月謝で、夏だと合宿後にお盆休みでまるまる月額を取られると損した気になる。 講師厳しくもあり、兄的存在でもあるようです。塾のカリキュラムでは伸び悩んでいたので、形通りのカリキュラムに加え自宅での勉強法など教えて欲しかった。 カリキュラム春期、夏期、冬季などの合宿費用が高い??プラス月の月謝なので損した気になる。 塾の周りの環境昔ながらの商店街後にあり、狭い道路脇に建っているので駐車場はないし、狭い 塾内の環境小学生も受講されていることもあり、机、椅子が小さい。面談の短時間でもおしりが痛くなるので数時間座っている子供はかなり痛いと聞く。教室はキレイにしてある。 良いところや要望宿題は適度にあるので(出ていたらキチンとやる)うちの子はもう少しだしてもらいたい。終末ごとのミニテストはいいと思う。テスト結果を踏まえての勉強法などを教えて欲しい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立判定模試なんかは無料でいいですが、授業料のほかにオプションをつけると高くなります 講師親切で、親も子もいろいろ相談しやすい雰囲気があります。授業もわかりやすそうです カリキュラム受験に関してのデーターがあり、効率よく勉強できるカリキュラムになっていると思います 塾の周りの環境塾の前の道が狭いので、車での送迎はしにくいですが、JRは近いのでJRでの通塾は便利です 塾内の環境教室は、おそらくどこの教室も同じような感じだと思うので可もなく不可もない感じです 良いところや要望塾のよいところはなんといっても合格率だと思います。入試に強い塾だと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金公立判定模試なんかは、無料なのでいいと思うが、いろいろオプションご高い 講師データー量がかなりありそうで、受験に強そうなところがいいと思う カリキュラム受験に出そうなところを中心に効率よく勉強計画をたてれそうなところ 塾の周りの環境塾の前の道が狭く、車での送迎には、向かないけど、駅からは近いのでいいと思う 塾内の環境教室内は、どこでも同じような感じだと思うので、可もなく不可もないと思う 良いところや要望塾の先生たちはら親切で相談しやすく感じがよかったです。子どもの評判もよさそう

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

英進館の保護者の口コミ

料金少し授業料は高いです。でも本人のやる気先生方の授業内容はとてもいいので妥当な金額 講師個人面談で日頃の塾での様子を丁寧に教えてくれた。少しの疑問点でもいろいろ相談にのってくれる。 カリキュラム毎回楽しい授業を行ってるようでルンルンして通ってる。 教材は分かりやすい。 塾の周りの環境車通りが多くて送り迎えは大変です 特にお天気悪い時は車を止めるのも大変です 塾内の環境清潔にお掃除をしてあり整理整頓もきれいです。 分かりやすく展示物もしてあります 良いところや要望個々の事情に理解してくれて親身になって相談にのってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといった事はないが塾のおかげで学校の授業内容では教えてくれない所まで習える

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

英進館の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。 休みも多く感じるし、一日の時間が短く感じます 講師成績が下がった時も、ヤル気にさせてくれる言葉かけをしてくれる。 カリキュラム一通り勉強して、何を勉強すればいいか迷った時に、プリントを渡してくれる 塾の周りの環境塾の前のみちが狭く、駐車場さも少ないため車で送迎する際、不便 塾内の環境教室内は、普通で、勉強する環境としては、可もなく不可もない感じです 良いところや要望公立高校判定模試はいいと思います。もう少し回数が、増えたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと入塾する前から公立判定模試は受けていたんですが、テスト後の面談は、役に立ちました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金学年が上がるごとに料金も上がっていき、三年生時は講習代も結構な金額にはなるのですが、実力がついていくだけの価値は有ると思います。 講師1年生の時の英語の先生が、親身になって相談に乗って下さり、勉強方法などアドバイスを頂き、補習もしてくださったおかげで成績が伸びたが、2年生になって先生がかわり(クラスが上がって)進むスピードについていけなかったりわかりにくいと本人が言うので、先生に寄ってか、先生との相性で変わるもんだと実感した。 カリキュラム英進館は常に、大学受験へも見据えたカリキュラム、対策を打ち出して下さるので、頼もしいです。 塾の周りの環境車の送迎時、塾に止める事が出来ず、近隣のパーキングに待機して子供を待つ事になっているので、大雨の時は不便。 塾内の環境可もなく不可もなくで、普通に勉強出来る環境では有ると思います。 良いところや要望受験の情報量が豊富な上に、非常に的確で信頼性が高いですが、先生の質は教室に寄ってか、先生にもよるところがあるので、そこはどの先生も信頼してお任せできるようにしていただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと教場によってか、面談の回数が違ったりする気がします。 また、雰囲気だったり方針だったりも少し違います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金中一の夏期講習だけだったが、この料金で講習の他に、科学の実験もあるんだ!とビックリした。しかし、2学期からの授業料が高かったし、本人も特に望んで行きたがらないので、以後行ってない 講師塾の雰囲気を体験してもらいたく夏期講習だけ行かせましたが、子供いわく、教え方が上手かったようです カリキュラム体験は中一の夏期講習だけですが、塾なのに科学の実験をして帰ってきたときにはビックリしました 塾の周りの環境塾から100m離れたところに交番があるので、安心感がある。ただ、塾の前は比較的通行量が多く歩道も狭めなので、塾が終わる頃には講師たちが外で警備している。自転車停めるところは多いが、車で送り迎えするには駐車場も狭いので、送迎が大変そう。また、バス停とバス停の間に塾はあるので、バス通学は不便な立地 塾内の環境塾内は土足オッケー。エアコンも完備されてる。交通量多いわりには中は静か 良いところや要望子供いわく分かりやすかったようですが、ただ狭い。昔からある塾なので広くすれば良いのに

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

英進館 福間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

英進館の保護者の口コミ

料金毎月の料金はちょうどいいけど中学3年生の夏季 冬季講習は少し料金がかかります。でも内容は充実してるので本人は張り切って塾に通ってました。 講師希望の進学先に合わせた指導をしてくれました。それにいつでも親身になって話を聞いてくれました。 カリキュラムテスト前は各中学校別に添削してくれたり入試前も徹底的にテストに出る傾向を追求してくれてました。 塾の周りの環境塾の回りは住宅街なので送迎の車でごった返してました。お天気悪い時は長蛇の列になってました。 塾内の環境お勉強するには快適な環境だと思います。分からない時はすぐ先生方に質問もできていい雰囲気でした。 良いところや要望保護者会や面談があり今の高校の情報が分かって良かったです。中学校の先生に相談するより信頼できました。 その他気づいたこと、感じたこと毎回楽しい授業があったおかげで通塾も嫌がらず行ってました。ずいぶん塾に通って精神的にも成長したと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.