TOP > 英進館の口コミ
エイシンカン
※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金しっかりとした内容を学べているためいい金額だと思います 金額的にも高くないと思いますよ 講師成績が伸びているためいい教え方だと思います 塾、講師、指導の質としても良いと思います カリキュラム成績が伸びているため内容がしっかりしているのだと思います 塾、授業内容、進度、教材カリキュラムもいいと思う 塾の周りの環境ひと通りも多く治安の良い場所だと思います 交通環境も便利でいいと思います。 立地も街中で通いやすい環境でとてもとてたもよいです 塾内の環境しっかりと集中できる環境で良いと思います 雑音などもない環境で良いと思う 入塾理由サイトなどで検索した際に、評価が高く知り合いも通っていたため。 良いところや要望しっかりとしているため、特にはありません 交通の弁もよく通いやすいかと思います 総合評価総合評価としてもすごく良いと思います。有名な塾だと思います とても有名な塾だと思います
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾の料金は知らないのでよくわかりませんが、家計の負担にならない程度だったので。 講師実際に授業を見たり聞いたりしたことはありませんが、子どもから不満を何も聞かなかったため。 カリキュラム無理がない程度のカリキュラムで、模試などは定期的に受けさせてもらったから。 塾の周りの環境大きな交差点の側というわかりやすい場所にあって夜も明るく安全だった。当時は自家用車がなく送り迎えはできない状態だったので自宅から近いということも助かりました。 塾内の環境塾内の温度や騒音などについては何も不満がないようでしたが、築年数のせいか壁に穴がたくさんあると聞きました。その後改装されているようだったので綺麗になったかもしれません。 入塾理由自宅から近く送り迎えが不要なことと本人の希望。またすでに通っている友人からの口コミ評価などから決めました。 定期テストあったという話だけ聞きました。ほぼ自習のような感じだったと思います。 宿題通っている本人から何も不満を聞いたことがないので適切だったのではないかと思います。 良いところや要望家から近いこと、わかりやすい場所にあること。塾の雰囲気についてSNSで見ることができること。 総合評価成績によって定期的に何度もクラス分けがされるので意識は高くなるかと思います。厳しすぎたりゆるすぎたりもなく子どもに合っていたのではないかと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師中級者以下の生徒は、通学してもらえればいいという思いに感じていた。 カリキュラム教材は基本的に横並びのように感じた。学力に合わせたテキストもあったようです。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離で、夜道も明るいのでそんなに心配しなかった。 雨の日は送り迎えが必要なので、車を止めるところが苦労した。 塾内の環境よくある塾という感じで良くも悪くもなかったと思う。 普通でした。 入塾理由勉強の基本ができていないように感じたので、受かると思っていたが通わせた 定期テストありました。 そこに関してはいいのではないかとおもいました。 宿題適度に良かったと思います。 家庭でのサポート自分のことなので、私からわざわざ言うことはしていなかった。本人の責任です。 良いところや要望特にありません。 自分で選んだので、本人の気持ちに任せていた。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に子ども本人に任せていたので特にありません。 総合評価最後まで通っていたので、良かったんじゃないかと思います。 特に愚痴は聞いたことがない。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は、高い方だと思いますが他の塾も高いので同じくらいかも。 講師講師の先生は、優しくて教え方がうまいのでよくわかりました。 カリキュラム教材は、問題集が難しかったと思いますがみんな簡単にやっていた。 塾の周りの環境地下鉄の駅とバス停が近くにあったので場所は、とても良い方だと思います。あと、お店もたくさんあった。 塾内の環境塾の建物は、古かったけど教室の中は、きれいでした。あとトイレも古かった。あとは、普通な感じでした。 入塾理由有名で実績の看板や宣伝でこの塾に行くことに決めました。 定期テスト定期テスト対策は、やっていたのか覚えていませんがいつもテストはしていました。 宿題宿題は、あったりなかったりしていましたが、みんなちゃんとしていた。 家庭でのサポート塾へは、バス停で通っていましたが料金が安くてよかった。 良いところや要望塾の良い所は、有名なので知らない人は、いなかった。良い方だと。 その他気づいたこと、感じたこと塾の生徒は、みんな頭が良くてついていくのが大変だったけど良かった。 総合評価とにかく有名なのでもっと良い高校へ行っても良かったけどダメでした。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金週1回の授業料としては他の英語塾と変わらないと思ったから。週2回行くと割安になる所は良い。 講師入塾前のレベルチェックが合っていなかったので途中でレベルを変えてもらったから 塾の周りの環境駐車場が広い所が送迎しやすくて良い。自転車置き場が確保されている。駅か近くで通いやすい。交番も近いので治安が良さそう。 塾内の環境可もなく不可もなくな環境だと思った。少し経年劣化している感じもするが、勉強するには問題ない。 入塾理由通える時間、曜日だったから。振り替えにも柔軟に対応してもらえたから。 良いところや要望子供のレベルに合ったテキストに変更希望を出した所すぐに対応してくれたのが良かった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金こんなものなのかなと思いますが、やはり塾は高いなと思います。 講師丁寧な先生、厳しい先生色んな方がいて子供にとっては良い刺激となっております。 カリキュラム内容は良いので、通わせてることに対しては、満足しております。 塾の周りの環境通いやすく、車からも下ろしやすいです。駐車場が敷地内に少ないのが不便です。 子供一人でも通いやすい場所にあります。 塾内の環境教室は特に狭くもなく広くもなく丁度よいかと思います。不満は無いです。 入塾理由周りで通ってる人が多くて、有名なのでとりあえず入塾しました。 定期テスト事前に似たような問題を解いたり、対策してくれており良いと思います。 宿題宿題の量は多いですが、子供はやらないといけないと言う気持ちになるので助かります。 家庭でのサポート宿題を進めるペースを話し合ったり、分からないとこは徹底的に教えたりとしています。 良いところや要望特に要望はありませんが、子供がこのまま やる気が上がると嬉しいです。 総合評価通いやすくテストの点数も上がったので親としては満足しております。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金個人的にはどんなに対応や授業がよくても、高いと感じる金額です。ただ、授業プラスでフォローアップなども対応してくれるので、他の似たような塾に比べると良心的なのかもしれません。 講師学校の先生とは違う解き方を教えてくれた。分かりやすい!〇〇先生の授業が面白いから楽しい!と話していました。 カリキュラム教材は軽く目を通したくらいで詳しくは分かりません。塾の方が学校の授業より先を行くために塾で習ったことを忘れた頃に学校でやるのがよいようです。 塾の周りの環境自由すぎず厳しすぎなくてよい。 近くにコンビニがあると便利ではあるが、塾以外の出費も増えて大変そう。外出禁止。お弁当を持ってくるなど、よくよく考えるとそっちの方がよい。 塾内の環境教室に面談で行っても圧迫感もなく、適度な部屋でちょうどよい。別の塾に行った時は、窓もなく光は電気だけだったので、子供の方が息がつまる感じがしていきたくないと言っていた。 入塾理由冬季講習に行ってみて、先生の授業が面白い。学校より分かりやすいと言っていたので塾に行くことにしました。 定期テスト小テストの成績が出たあと、先生の方から電話を下さり分からない所があればフォローアップに来てもいいですよと言ってくださった。 宿題学校に行きながら宿題は大変だがこなせない量ではないので程よくよいと思う。 家庭でのサポートバスもあるが、他の習い事や、次の日が早いときはバスよりも早いので送迎をしていました。 良いところや要望先生たちの雰囲気がよい。先生から事務の方も含めて、程よく親しみやすく、対応もよい。 その他気づいたこと、感じたこと欠席しても動画などではなく、フォローアップで教えてくれるところが良い。タブレットが貸し出されている 総合評価不満は月謝が高いところ。 子供は通うことを嫌がらず、勉強は好きではないが、得意ではないが自分のことを考えて行った方がいいと思うと言ってました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べて内容がしっかりしている割には安いと思いました。 講師子供に寄り添ってくれていたのがまず一番でした。また困ったことがあってもなんでも対応して頂きました。 カリキュラム子供が今習っている内容からその先の内容まで丁寧に教えてもらいながらも授業の先取りができていたところが良かったと思います。 塾の周りの環境近くは少し交通量が多く感じますが立地的にはとても良いように感じました。少し前に近くにあったコンビニがなくなったので間食は家から持たせた方が良いと思います。 塾内の環境子供が言うにはたまに虫が入ってくるだけで環境としては良いと思いました。 入塾理由近所にあり周りの子達も入っていたこと、偏差値をもう少し上げて欲しかったこと。 良いところや要望良いところはやはり生徒に寄り添って教えてくれること。 要望としては近所の方々は中学生の声が大きくて困ってらっしゃるので騒音対策をしていただきたいです。 総合評価まず子供の偏差値を上げることと周りより先取りさせておきたいならここで良いと思います。先生もそこまで怖くないらしいので、小さい子でも大丈夫です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金内容が充実しているのは充実承知していますが、やはり安いとは言えないです。 講師子どもからも先生の名前が出てきており、熱心かつ親身に指導されてるのかなという印象です。 カリキュラム宿題や予習のリストが少し確認しづらいため、改善して欲しいと感じる。 塾の周りの環境地下鉄より徒歩5分圏内であり、交通の利便性は高いと感じてます。駐車場についても同様に徒歩5分に提携駐車場がある。 塾内の環境お迎えでかなり混雑しており、はぐれる可能性もあるかと感じます。 入塾理由福岡県内でも有名なため。また、実績についても問題なく子どもからも希望があったため。 良いところや要望宿題、予習リストが少しわかりづらい。よりオンライン授業が充実してくれたらありがたい。 総合評価塾代はかなり高いが、過去に相応の実績もあるので大きな不満はない。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金けっして安くは無いですが、授業内容やサポート体制、テストなど含めると充実した内容だと思います。 講師宿題や塾が嫌になることなく頑張っていってくれているので良いのだと思います。予習、復習のシステムなどは老舗で規模があるからだと思います カリキュラムさすが九州に多く、歴史もあるのですごいなと思っております。 塾の周りの環境駅前で立地はいいですが少し賑やかなようで7月に移転されます。山形屋近くで立地は良いと思います。 雨の日なども先生が塾前に出てきてくださり送迎の受け入れや送り出しも気を遣ってくださっている感じがあり助かります。 塾内の環境最近外が賑やかな感じで、土日はうるさいみたいですが、移転してくださるようで、改善対策してくださるのでありがたいです。 入塾理由他の塾に比べて、子供がわかりやすい。楽しそうと言っていたので英進館に決めさせていただきました。 定期テストマンスリーテストや小テストや全国統一テストなどあります。 宿題私や息子的には宿題はそこまで多くはないと思いますが、勉強が苦手な子に対しては多いのかもしれません。 家庭でのサポート予習動画や復習動画などがあるので、わからないところ、そのままにすることなく、親が教えなければいけないと言うこともないのでありがたいです。 良いところや要望宮崎西高附属に対しての進学対策、昴じゃなく英進館で良かったと思えるように一緒に子供をフォローしていただけると助かります。 総合評価今のところ英進館を選んで良かったと思っておりますが、あとら今後の勉強やテストの結果がまだわからないためこちらの評価です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高価だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのでお手頃ですが、夏期講習など長期休みの講習では多いコマ数となるので、やはり負担はおおきいですね。 講師わかりやすい指導力が高く、成績アップに力を入れた授業でした。 カリキュラム教材は現在の偏差値レベルに合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムも目標偏差値レベルに合ったもので納得感がありました 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。また、ビルの1Fにはコンビニも入っているので空腹のときには非常に便利です。 塾内の環境空調設備が整っており、トイレが清潔で、長時間自習するのによかった。 入塾理由丁寧な指導わかりやすい教え方と成績アップできそうなポジティブな営業でした。 定期テスト定期テスト対策は学校ワークと専用教材でした。講師は学校ワークを中心に解説し、その際は専用教材を基に対策をしてくれたようです 良いところや要望電話を掛けてつながりやすい時が多く、なかなか塾とのコミュニケーションが取りやすいです。加湿器完備のため、冬のインフルの時期にも衛生的なのは良いと思います 総合評価厳しいのが必要なときには適してる塾だと思います。子供にとっても耐えると思います。ただし料金は高いため、安心感はあります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じた料金設定ですが、夏期講習などは別料金で負担が大きい。 講師好きな時間に通ってリスニングはヘッドホンで聞いて学習するので理解ができているのかわからない。 カリキュラム自分のペースで教材を進めていくが、こなすだけで身についているかわからない。 塾の周りの環境駅から歩いて通えて大通りに面しているので夜でも安心で自転車も止めるスペースはあるが車は止めるスペースはない。 塾内の環境人数の割に狭い感じがした。もう少しゆとりを持った席の配置であればいい。 入塾理由家から近く通学に便利で知っている友達も多くが通っているので決めました。 定期テスト定期テスト対策はなかった。そのようなコースにはなってなかったため。 宿題量は適当で難易度もほどほどだが本人のやる気次第で理解度が変わる内容だと思う 家庭でのサポートできる時は一緒に宿題を見たり、模擬試験には迎えに行ったりしました。 良いところや要望コースによっては自分のペースで進めていける。家から近いので通学が便利です。 総合評価通う人数も多いので刺激もありやる気がある子は伸びると思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は確かに安いとは言えませんでしたが、授業意外の時間でも自由に自習室は利用出来、別途料金などは掛からなかったのでその点は良かったと思っています。自習でも先生は質問対応などもしてくださっていたみたいなので、良かったようです。 講師クラスによって担任の先生が違ったので一概に全員の先生が良かったとは言えませんが、平均して考えてみると良かったのでは無いかと思います。勉強の仕方も教えて下さり、授業とは別に個別特訓のため、空き時間に教えてくださっていました。ですが集団塾なので、クラスであまりにもついていけなかったりするとあまりに対応はして貰えないのかなと思います。 カリキュラム内容としては受験対策の他にも、推薦での進学を狙うため定期テスト対策も積極的にしてもらえました。しかし、とにかくテキスト、プリントが多いです。一度も開かれていないテキストも中にはあり、まだプリントの管理が上手くできない子供達が処理するにはあまりにも膨大な量のプリントが配布されます。その点は少し残念に思います。 塾の周りの環境鹿児島中央駅から徒歩10程度なので立地はとても良いと思います。治安も悪くはありませんし、交通の便もいいので中には新幹線などを使って通塾している人もいました。 塾内の環境空調などは整っていましたが、教室の数が多いのでギチギチになりながら授業を受けていることもありました。また、1番小さい子は年長さんくらいの子も多かったので他の塾に比べたら雑音は酷いです。それを跳ね除けて頑張る集中力は養われたのかもしれませんが環境がいいとは言いにくいと思います。 入塾理由小学校、中学校、高校共に難関と言われる学校への確固たる進学実績を誇っていたため。 定期テスト試験範囲を実際に提示し仮テスト問題などを作成して、定期テストは割としっかり目にしていた印象です。 良いところや要望自習室を利用するのに料金がかからないこと、自習室専用の先生が在中していることが一番の良さだと思います。やる気さえあれば追加の課題、難易度の高い問題などを個別に貰えるので伸びる子はどんどん伸びると思います。 総合評価娘の場合は肌にあっていたのか毎日楽しそうに通塾してくれていましたが、合わない子はとことん合わないような感じがします。基本的にはやる気がある子を伸ばすというタイプの塾なので、なる気がない子のやる気を引き出したり、成績の伸びが悪い子をとことん指導というようなことを求めている方は他をおすすめします。 また、幅広い年齢層だったため、落ち着いて受験勉強ができるかは個人次第というところが大きいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金夏期講習や正月特訓や夏休みの特訓といった追加プランがとても高かった印象があります 講師先生方がとても詳しく教えてくださり、受験についてなども親にしっかりと伝えてくれてよかった カリキュラム数学や英語はとても速いスピードで先取り授業を行なっており、中3になって授業で困ることが少なく、よかった 塾の周りの環境自転車置き場はあり、香椎駅からも近いが、車の送り迎えできないところが少しだけ交通のべんが悪いと思った 塾内の環境小学生の授業などがあり、少し騒がしいところもあったが、先生がよい環境づくりをやっており、よかった 入塾理由広告などで実績がとてもよく、テストだけ受けることなどもでき、先生の対応も素晴らしかったから。 良いところや要望周りの子のレベルが自分と同じくらいで、競い合って成績をのばすことができる 総合評価テストがたくさんあり、速い段階で自分の進路について考える機会があるところがよかった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金冬期講習から始めましたが、料金は安くもなく高くもなく普通だと思われます。 講師感染症対策としてリモートでの授業も対応、対面以外での授業の対策 塾の周りの環境路線バスや大型車両の往来や、駐車場や停車可能スペースが無いから、雨天時や厳寒期でも車での送迎ができない。 塾内の環境建物や設備は古そうでしたが、整理整頓が定着しており清潔感が有った。 入塾理由本人が高校受験に向けて冬期講習を受けたいと希望したので決めました。 良いところや要望ロビーには受付が有り、厳寒期に担当の方に上着を預け子供に手渡しも可能だった。 総合評価授業内容は適切だと思われます。 車での送迎ができないのは困りました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金授業をしっかり、進路指導もしっかりしており、コスパ良いく、高校入試を乗り切ることができた 講師こども自身が自発的にはなかなかならなかった。宿題が少し多すぎるかな カリキュラム教材は英進館独自のもので、しっかり受験にあったテキストがとても役立つものだった 塾の周りの環境地下鉄の駅からも近く、安心して通わせることができた 周りも静かで良い環境だった。塾内も、清潔感があった 塾内の環境施設は掃除がいきとどいており、清潔感がある教室だった 周りもとても静かな環境だった 入塾理由家から近いこと、友達も通っていたこと、受験指導には定評のある塾だった 定期テスト定期テスト前には、予想問題など反復学習があった。受験直前の追い込みも役立つ 良いところや要望福岡県立高校入試に合った指導をしてくれて、助かりました。コスパが非常に良い 総合評価コスパが非常に良い、先生方も熱心に指導して下さる、とても良い塾でした
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は他を調べてないのでわからない。 子供が自ら行きたいと行ったので行かせてあげた。 講師先生に会っていないし、子供からも特に不満やいいことなど聞いてないので普通だと思う。 カリキュラム先生と会ってないのでわからないが、自ら塾に行き苦でもなく楽しく勉強出来ていたからよかったのではないかと思う。 塾の周りの環境自転車で通える距離だったからよかった。 ただ、夜が遅いから帰りが心配だった。 雨の日車で送ったが駐車場はなかったので困った。 塾内の環境施設の中は入ったことがないから評価はできない。 外観は可も無く不可もない感じ。 入塾理由平均より上の学校を自ら選んだので、そこの高校合格に向けて入塾したことが理由になります。 定期テスト定期テストはあったが親が結果を言ったとこで点数は変わらないので、頑張りすぎないでほどほどでよいと言っていた。 宿題子供が自らやっていたが、中身までみても親がわからないから口出ししていない。 家庭でのサポート塾の送り迎えを天気が悪い日にしたぐらいで、他は子供が自ら頑張っていた。 良いところや要望特にないので評価はできないし、わからない。 駐車場は近くのコインパーキングなどと契約してほしい。 総合評価親が出ることもないし、心配することもなかったのでよかったとは思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金毎月の金額は定額ではあるが、考査前になると授業はなくなり自習となる 講師子供達に親身に関わってくれる先生方が多数いるようで、楽しく通塾できました カリキュラム大手でたくさんの実績やデータがあるため、安心して通えました。 塾の周りの環境少し歩いたところにコンビニはありましたが、一度塾に入ってしまうと休憩で買い物にでたりすることもできなかったようです。 送迎時に駐車するところもなく、近隣からのクレームも絶えなかったようで、時間をずらしたり、少し遠くまで歩いたところでお迎えしたりしました 塾内の環境娘はできるだけ塾のトイレは利用したくないといっていました。 入塾理由兄弟が通っていたため、塾のシステム等を把握できていたため。また自宅からも近所であったため 定期テスト定期テスト対策は基本的に自習だったようです。 考査時期が違う学校の子は授業だったりで、自習だけだから塾まで行かず欠席することもありました 宿題中学時にお世話になっていたため、宿題等は子供に任せていたため内容や量を把握していませんでした 良いところや要望こどもが楽しく通えたのは良かったと思います。 中学終了時には高校講座への進学を熱心にされました 総合評価大手であり、友人等も多く通っていたため、楽しくもありライバルでもあって刺激を受けて勉強に励むことができたとおもいます
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
講師教え方が上手な先生もいれば、お経のようにただ唱えるだけの先生もいるみたい 塾の周りの環境交通量の多い場所なので、車の事故が不安です。 駐車場は近くのスーパーの駐車場に停めることができるので、助かります。 入塾理由本人は嫌がっているが、主人が決めたため、無理やり行っている。 総合評価子供は行くのを嫌がっている。先生は優しそうなので、頑張って行ってほしいと願っている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金料金は高く感じられるが子供は満足しており妥当な金額とも考えられる 夏季などは追加費用がかかるのが大変 講師以前からわからないと言っていた分野が得意になってくれ勉強が楽しいと言うようになったこと カリキュラム大人の私から見てもわかりやすく理解が進みそうな内容だった 学校の授業を補完する意味からも満足している 塾の周りの環境落ち着いた住宅地の中にあり安全な立地 店舗も多く通塾前の買い物も可能 車で迎えに行くときに駐車場が混み合うのが困る 塾内の環境学習環境として落ち着いた雰囲気で集中して勉強に取り組めていると思います 入塾理由勉強のやり方がわからないということなので、学びの楽しさを教えてくれるところだった 定期テスト要点をわかりやすく説明してくれて理解が進んだようだった 子供の疑問にも丁寧に対応してくれている 良いところや要望学習の習得度を定期的に報告してくれており、親子で勉強の進め方について話し合える材料を提供してもらいました 総合評価一人ひとりに合った学習の進め方を提供してくれており、子供も無理なく勉強が進められていると思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します