学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導キャンパスの口コミ

コベツシドウ キャンパス

個別指導キャンパスの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導キャンパスの詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導キャンパス 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:5.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金本人のまわりの友達の情報では、もっと高額の塾へ通っているとの事でした。 講師雑談や放置が多かったらしく、目的としていたした受験対策もあまりなかった。 カリキュラムこちらが用意したテキストを使うスタイルだったようだが、おすすめなど無く、どうして良いかわからなかった。 塾の周りの環境駅前で交通の便がよかったが、繁華街が近く心配もあった。迎えの車を停める場所もなく、遠くに停めて歩いて迎えにいった。 塾内の環境塾のあるビルには、大人向けのテナントが多かった為か、少し騒がしい印象があった。 入塾理由中学受験をするにあたり、受験対策として、本人も通いやすい塾として選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようだが、とくに成績には反映されず、むしろ成績は悪くなった感がある。 宿題宿題はあまりなく、自宅での学習は本人まかせだったように思う。その為か、家で勉強する習慣がなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。受験する学校の情報についても、親で調べていた。塾ではあまり受験情報などは集めていないようだった。 良いところや要望学校の授業のおまけ程度の内容しかなく、受験を目的とした子供が通うタイプの塾ではなかったように思います。そのあたりはハッキリとアナウンスして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導とうたっているが…イメージとは違い、集団塾に近いような授業だった。 総合評価受験対策として塾に通っていたが、成績が下がってしまい、受験も失敗したので評価はできない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 石山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾とほぼ標準的な価格であります。 講師まあまあ、子供に対して真摯に向き合って下さいました。別段先生方が悪くはない。 カリキュラム他の塾の教材と比較をあまりしてはいないので何とも言い難いですがどの塾であれ、そんなに変わらないのではないかと思います。 塾の周りの環境とにかく、自宅から近く、娘でもあり、送り迎えが生じたために交通手段が自家用車であったので非常に良い環境下である場所でありました。 塾内の環境自習室等も完全に用意されており、環境的に勉強に取り組める状況は良い。 入塾理由通った結果、学力向上や情報共有はしっかりと出来ましたが1番の希望した高校受験に不合格してしまった。それで、結果は滑り止め高校への進学となってしまった。 定期テスト定期テストで自身の苦手な所を把握なされてそれが解けない弱い部分に対して克服授業をしてもらった。 宿題宿題というよりは子供が苦手な分野を徹底的にやる様なプリント指導をしてもらいました。 家庭でのサポート本人が高校受験に出来る限り、良い環境作りをしていた。それ故に本人がやる環境は良いと感じます。 良いところや要望学校と違い、完全に進学のための入試問題に特化して勉強指導をしてもらえます。 その他気づいたこと、感じたこと成績右肩上がりをうたわれてましたがそれは塾というよりは本人のやる気であることが実感出来ました。 総合評価他の塾と比較して遜色ないレベルでありますし、値段もそんなに変わらないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 守山校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通っていたが、成績が上がるどころか下がってしまったので高いと思わざるをえない。 講師質問には丁寧に答えて頂けるのは良かったが、授業自体のレベルが低くて、想像とは違った。  カリキュラムテキストなどの指定が曖昧で、何でも良いような塾であった。個別指導ではあるが席を外す時間が多いように聞いた。 塾の周りの環境明るいロータリーとは違い、少し暗いゾーンで心配だった。 塾内の環境別のテナントがたくさんあり、階段近くでは特にうるさかったと思う。 入塾理由個別指導でも金額か安く、駅前で便利だと感じたので決めました。 宿題特に多くはなかったが、成績の上がるような宿題の出し方とは感じなかった。 家庭でのサポート塾への送迎や、授業や宿題では成績が上がらなかったので、別に参考書や問題集を買い与えていた。 良いところや要望楽しく塾に通うという意味では、とても良い塾であったと思う。送迎はしやすい環境ではあった。 その他気づいたこと、感じたこと講師のみなさんは良い感じの方ではあった 総合評価なにより成績が下がっているような状況でも、とくの対策など無かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 甲西校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金お値打ちとは言えないが個別なので一応納得 先生の質に左右される。 返金も時々してくれたりするらしい 講師やる気の引き出し方が上手い人がいる 一緒にプランを考えてくれた カリキュラムカリキュラムは固執せずに臨機応変に対応してくれた。 塾の周りの環境学校の近くだったから通いやすかったところが良かったよいよい 駐輪場も近くにあったしアクセスは良かった。 入塾理由まあまあ良かったと思う。周りがとてもうるさい。勉強できる環境じゃない。面談もあるから 定期テストとにかくワークを何周もさせてくれた。学校のワークを。とにかくテスト勉強に時間を費やせた 良いところや要望とにかくうるさい生徒をどうにかしてほしい 小学生が高校の人とかと同じ場所で勉強してるのにすごく違和感を感じる その他気づいたこと、感じたこと結局は本人のやる気で親が強制的に入れても根本は変わらない。 地頭あったら別やけど 総合評価とにかく先生の質次第。 当たり外れが激しすぎる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。月額料金は安いように宣伝されてますが、施設使用料なども必要なので他塾と変わらない料金になるのではないでしょうか。学校が休みの際に通常授業とは別に講習を勧められますが、かなり高額なものを勧められますが減らすことも可能なので減らして受けていますがそれでもなかなかな負担になります。 カリキュラム学校の授業の予習を塾でやっているようです。塾で使われているテキストは本屋で売っているものより高めです。 塾の周りの環境駅前にあり、田舎なので街灯が少ないですが唯一明るい場所にあると思います。 すぐ近くにスーパーがあるので休憩などを取るには便利です。(スーパーにはフードコートや休憩場所もあります。) 駅前には何軒も塾があり、送迎時間が大体同じようで道が混みます。 塾内の環境教室は人数の割には狭いです。先生が常に机の間を歩いているので質問はしやすいかもしれません。 入塾理由学校と同じように集団授業をされている塾もありますが、子供の性格からして分からないことがあっても自分から質問出来なさそうなので個別指導に近いこちらの塾を選びました。 宿題いつも塾に行く前に慌ててやっていました。宿題はかなり少ないようです。 良いところや要望学校が休みの際にある季節講習はかなり早めにスケジュールを提出しないといけないのが困ります。部活や帰省などの予定が分からなくても、早い提出日を指示されます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 瀬田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金授業料は安く設定されているが、基礎の底上げなどの夏期講習冬期講習が多く、追加料金がかかり、その分多額になる。 講師子供の意見では、相性と言うか、なにか合う所があり慕っているので、反対する意味もない。 カリキュラム教材費が高い。カリキュラム通りで授業がなされているらしいが、弱点克服のの為の冬期講習夏期講習に多額の追加費用がかかり、親としては疑問が残る 塾の周りの環境駅近くで、国道に面しているので明るさはあるが、脇道になると田舎なので暗い道が親としては不安な要素である。 入塾理由中学生時代に通塾していたが、そこでの先生がとてもいい先生だったらしく、子供の希望で同じ塾にした。 定期テスト学校のテストの出題傾向、先生別の出題傾向を把握しているようであるが、いざ受験ともなると内申点稼ぎでしかない 良いところや要望高校受験では内申点がゲタを履かせる方法で、合格射程範囲が広がったが、大学受験となると推薦入試なら何とかなるだろうが、一般入試ではどうなることやら分からない 総合評価先生は子供が慕っているので、まだカリスマ性がある方だと思うが、授業料の安さを宣伝材料に使っているにも関わらず、夏期講習冬期講習秋期講習の費用が掛かりすぎ、結果的に高い印象である。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 能登川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通常授業の塾代としては安いと思います。長期休みの講習費用は、子供によって違いがありますが負担は大きかったです 講師若い先生が多く、分からないところの質問もしやすかったようです。中には合わない先生も居ましたが、ほとんどが分かりやすく教えて下さいました カリキュラム苦手を考慮してカリキュラムを組んでもらえるので、子供にあっていたとおもいます。 塾の周りの環境駅前で駐車場がなく、車でしか送迎できない保護者としては、送迎時は毎回停車して置ける場所が少なかったので大変でした。 塾内の環境狭い教室でした。虫がでたりするのは少し嫌だったようです。先生の目が届きやすいのはよかったです 入塾理由テストの成績がどんどん悪くなり、塾を探していたところ、体験に参加して子供が気に入ったので決めました。 定期テスト自宅でなかなかしないテスト勉強を塾でさせてもらえたのは良かったです。範囲を事前に提出しているのでその範囲の勉強をさせてもらいました 宿題量は普通で、難易度も高くありません。復習としては充分だったと思いますが、答えを見られるので復習になっていたのかは?です 家庭でのサポート塾の送迎、定期的にある個別懇談に行きました。模試の申し込みは自分で行いました 良いところや要望塾長の連絡先を教えてくださるので教室に電話が繋がらない時も安心でした。塾長にも繋がらない場合は本部に繋がります。懇談があるので学習状況もわかりよかったです その他気づいたこと、感じたこと休みの際の振替えが全部できているのか不安になることがありました。講師が毎回かわるので、教え方の違いか気になりました 総合評価集団塾とは違い個別に指導してもらえるのでついていけないということも無く良かったと思います。その分長期講習等の費用はかさみますが、塾に行っても勉強しないという状況にはならないので安心でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 安養寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金料金はこんなものだと思います。夏期講習などもありましたが納得できる値段だと思います。 講師知っている講師もいたりして、楽しく通うことができたんじゃないかと思います。 カリキュラム夏期講習や追加のプログラムなどでできないところの補填ができたんじゃないかと思います。 塾の周りの環境雨の日などは自家用車で通塾するための駐車場がないので困ります。路上駐車になってしまいますので対策が必要かと。 塾内の環境少人数なので特に広くもなく狭くもなかったと思われるしだいです。 入塾理由家から自分で自転車で通えるうえに、学校の帰りにも通塾できるので。 定期テスト定期テスト対策はそれなりぬあったと思います。わからないところを補填していただきました。 宿題宿題などもそれなりにあったと思いますが、そんなに持て余す量ではなかったと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや個人懇談会などの参加には、すすんで参加させて頂きました。 良いところや要望三者面談などの塾とのコミュニケーションなどはしっかりとれていたと思う その他気づいたこと、感じたことやはり病気や用事などで休んでしまった時は内容を補填していただきました。 総合評価どこの塾でもそうですが。本人のやる気しだいじゃないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 坂本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金キャンペーンで入会金や授業料無料など割引がありよかった。 講師やさしいところ、止まっていたら気にかけてくれるところが勉強ぎらいな子にはよかった。 カリキュラム基礎からかためてくれるようでよかった。 夏期講習は時間が選べて夏休みを楽しみながら通えた。 塾の周りの環境家の近くなので送り迎えの必要がなくよかった。 暗くなると危ない道もあるので、秋冬は帰りの迎えだけですみそうでよかった。 塾内の環境少人数でてきるように机が別れておりよかった。 隣の話などは聞こえるが、気にはならないようです。 良いところや要望基礎をしっかりかためてからいろんな応用もとかせてほしい。受験生なのだというみんの雰囲気で頑張ってほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 守山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導の中でも、良心的な金額である。子どもがこなせるだけのテキストを購入するので、他塾のように、ほぼ使わないテキストなどがなく、親としてはありがたい。 講師理解できるまで丁寧に説明してもらえる。 教師1対生徒2~3人なので、別の生徒に説明している間に、出された課題が終わった場合、何もせず待っていることがあるようだ。 カリキュラム子どもに合わせて進めてもらえるため、わからないところはわかるまで教えてもらえる。また教材の問題量が、子どもにとって適切なようである。 塾の周りの環境建物の階段、廊下が薄暗く人目につかないので、夜遅くなると心配である。 塾内の環境見学に行った時、私語などもなく、皆が集中して取り組んでおられた。子どもは、集中できる環境だと言っており、時間が経つのが早いと言っている。 良いところや要望振替授業が受けられるため、体調を崩しやすい子どもにとってありがたいシステムである。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 坂本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別形式においてはリーズナブルだと思うが、色々なオプション講座を取ると結局は他の個別形式の塾とそんなに支払い総額は変わらないような気もする。 講師子によると教え方がとてもうまい講師がいる一方、説明が分かりにくい講師もいて講師のスキルにバラツキがあるとの事。 カリキュラム定期テスト対策講座や入試テスト対策講座、季節毎の講習等、基本の授業以外のオプションが色々あるのでそれらを選択すればするほど充実した授業を受けられるが、当然ながら出費がかさむ。 塾の周りの環境大きな道路に面した駅の目の前なので交通の便はとてもいいがその分騒がしい。 塾内の環境教室内は明るく整理整頓されているが外からの騒音は聞こえる。3対1形式のためメンバーによってはうるさい子がいて集中が切れそうになる事もあるとの事。 良いところや要望丁寧に分かりやすく教えてくれる講師がいて本人もやる気が出ているのでそういう講師にこれからも教わりたい。 その他気づいたこと、感じたこと講師は年齢も子と近いので親しみやすく大学生活もイメージしやすいので勉強以外でも刺激を受けて良い影響を受けられる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他より安いのかもしれないが、それなりにオプション等でだんだん高くなるので他とあまり変わらないかも。 講師話しやすく教えてもらいやすい。良い先生がたくさんいると思います。 カリキュラムまだ入ったばかりでよくわかりませんが、良さそうな感じがします。これからです。 塾の周りの環境お店が多く明るいのは良いが、駐車場が全くないのが滋賀県にあるのにとても不便でしかたがない。 塾内の環境まだ入ったばかりでよくわかりませんが、気さくな感じで良い雰囲気で勉強が出来る。 良いところや要望先生の雰囲気や教え方が解りやすく良いが、駐車場が有れば尚よし。何とかならないかな。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金やはり高めだが、他よりは安いのかもしれないのでここで頑張って欲しい。塾のテストもあり参考になって良い。 講師優しい、話しかけやすい。 遅刻があり、帰りの時間が伸びたのが残念 カリキュラム程よいが、やはり高く感じる。 が、これからが楽しみである。 塾の周りの環境駐車場がなく不便、駅近なので明るいのはよい。 店も多く待ち時間に買い物に行ける。 塾内の環境楽しく勉強出来る、質問等しやすいらしくしっかり学習できている様にみえる。 良いところや要望先生が良い、出来れば平日全て選択出来ればありがたい。 自習出来るのでありがたく使わせてもらっている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金入会金無料や春期講習4回無料などいろいろなキャンペーンがあったので通塾を始めるきっかけになりました。 講師生徒数人に対し、先生が1人いるようなので質問しやすい環境のようです カリキュラム春期講習は入会キャンペーンで4回無料だったのがお得な感じでした 塾の周りの環境駅前ということもあり、利便性は良いと思います。ただほとんどの生徒は送迎されているようです。土地柄、街灯が少なく暗い場所が多いので。 塾内の環境全員が私語もなく、黙々と教材に取り組んでいるようですので勉強に集中できる環境のようです。 良いところや要望まだ通い始めたばかりで、どのように成績に反映されてくるか分かりませんが、まだ家での勉強習慣には結びついてないのでそれが出来たらバッチリだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 膳所校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金週1で契約して月謝だと思っていたら、長期休みは別の講習になり、それを受けないといけないこと。 塾はそういうものだと知らなかった。 講師体験でたくさんほめてもらって、子どもから通いたいと言ってきた。 カリキュラムまだ通いだしたばかりなのですが、楽しいと言っています。 算数の新5年の春期講習のテキストは、4年の内容がしっかり復習できる内容になっていた。 塾の周りの環境近くに30分無料の駐車場があるので、車で送迎しやすい。 また、自転車置き場はないが、近隣の有料駐輪場を負担してもらえる。 塾内の環境最初は狭くて驚いた。自習室のある塾がいいと思ったが、同じ部屋で自習する方がやらねばならぬ雰囲気でいいかもしれないと思った。 良いところや要望勉強をいやいややらされているのではなく、塾で勉強するのが楽しいと思ってくれているのがよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 安養寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても安いと思います。ただ教科を増やせばそこそこの金額になるので全部の強化というわけにはいかないですが 講師丁寧にやさしく教えてくれるので子供も嫌がらず通っています。まだ、行きだしてからテストがないので成績はわかりませんが期待できると思います。 カリキュラム部活動もあるので季節講習が入るとちょっと時間割的に詰め込みすぎな感じはします。 塾の周りの環境自宅からも車で5分もかからなく市役所の近くなので治安も悪くない 塾内の環境教室が少し狭いかなと思いますが個別なのでそこまで気にはならないです。周りの交通量もそんなに多くないので志津香だと思います 良いところや要望子供に合わせて指導してくれているので本人も嫌がらず言っていますので費用対効果としては他の塾と比べて悪くないと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 甲西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金少し高いがさほど他の塾とは代わりがないと思いますが、講習などをすれば、高くなる。 講師話しやすく、分かりやすいのが特徴である。 カリキュラム自分の苦手な分野、やりたいとこを決めて、集中的に出来るというところ。 塾の周りの環境駅からも10以内で着く、近くにレストラン、スーパーが沢山あり便利、また高校が真横にある。 塾内の環境仕切りで仕切られており、自主学習もやりやすいが、水道からの匂いがたまに臭い。 良いところや要望授業日を手軽に変更可能なところ、(その変更日に変更可能出来るならば)もちろん、電話でも授業日変更可能に出来るしいつでも繋がります。 その他気づいたこと、感じたこと先生とのコミユニケーションがしやすく、授業日を手軽に変更可能が良いところだが、しっかりと自分にあった勉強法を探すべき。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 瀬田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金良い点、料金は他の塾に比べて安いと思います。悪い点は、春季講習の費用と通常授業代金が一気に請求されるので、そこは厳しい。 講師良い点は丁寧かつ、具体的にアドバイスしてくださる。悪かった点は今のところありません。 カリキュラム良かった点、本人の学力にあわせてプリントが準備されてます。悪かった点は、プリントの文字が小さくて見にくい。 塾の周りの環境自宅から近いのが良い点です。駐車場がないのが悪かった点です。 塾内の環境良い点、明るい先生で指導が丁寧。悪い点は、生徒が多く少しざわざわしています。 良いところや要望志望校合格まで、誉めてやる気を伸ばしてくださりそうなので、親はつい怒ってしまいがちなので、モチベーションが下がらない指導は素晴らしいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 八日市校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金個別指導としては手頃な価格設定だと思う。 夏期講習、冬期講習などはもっと安くしてもらえたら複数の教科にチャレンジできるのに、と思う。 講師緊張している子供にとても優しくしていただいた。 中高生が多く、小学生は少ないので心配したが大丈夫だった。 カリキュラム子供の苦手なところをよく理解してくださっていて指導していただけるのがありがたい。 夏期講習、冬期講習はもう少し安くしていただけると新しい科目にもチャレンジしやすい。 塾の周りの環境駐車場がないため送迎に苦労する。ただし駅からは近いので便利である。 また、エレベーターはない。 塾内の環境いつも整っていて、子供達も集中して授業に取り組めていると思う。自習室が独立しておらず、使えない時もある。いつも気軽に自習室を使えるとありがたい。 良いところや要望独立した自習室がなく、使えない時がある。 塾のない日でもいつでも気軽に使えるような場所を提供してほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金他塾と比較して若干安いと思うが、先生1人に対して3人なので、それなりなのかとは思う。 講師講師によって差はあるようですが、わかりやすく指導して貰ってると思います。 本人が、以前通っていた塾よりわかりやすいと言ってます。 カリキュラムまだ通い始めたところなので、よくわからないが、特別、良い、悪いはないように思う。 塾の周りの環境駅前なので一般的には立地は良いと思うが、我が家は車で送迎しているので、駐車場がないのが不便である。 塾内の環境整理整頓はされている。玄関が狭い。隣の声も聞こえてくるようですが、それほど気にならない様子です。 良いところや要望体験授業の時に、塾長さんが本人に対して厳しい事も話して下さったのが、印象的で、それが良かったです。 振替制度はありがたいですが、曜日が、月曜、水曜、金曜だけなので、振替日がとりにくい。毎日開校して貰いたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.