TOP > 能開センター【広島県・香川県】の口コミ
ノウカイセンターヒロシマケンカガワケン
※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金平均でとても行きやすい塾だとおもいます。高くないおかげで1年間通うことができました。 講師先生も皆親切で子供が質問したときも分かりやすく教えてくれたみたいです。 カリキュラム授業内容も少しは難しかったみたいですが先生のおかげで頑張れたそうです。 塾の周りの環境家からそこまで遠くはなかったので通いやすかったです。友達もたくさん通っていて安心して塾で過ごせたそうです。 塾内の環境とてもいい環境で勉強に集中できたみたいです。施設も綺麗で清潔です。 入塾理由まず子供の成績が目指していた高校より偏差値が低く、 成績をあげるために入塾しました。 良いところや要望月謝も高くなく、先生も親切で環境もいいと思います。 とてもいい塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金受講料金がいくらが適当か分からず、他の塾と比較すると高いように思えたが、個別指導と言うことから高いとも言えないと思える。 講師結果として、希望校に受かったことで、指導内容は良かったと思う。 カリキュラム同じく、希望校に受かったということでカリキュラムは満足できる。 塾の周りの環境通っている学校の近くで、回りに塾も多く勉強する場所としては環境は良い。駐車場についても、準備されており遅い時間帯の受講にも送り迎えに支障はない。 塾内の環境個別指導となっているので、教室は狭くパーティションで区切られているだけのようだ。 入塾理由高校受験に際して、苦手な教科について教育指導してもらうため受講。 定期テスト特に定期テストの対策という受講はなかったように思うが、あくまでも苦手な部分の指導をしてもらっていた。 宿題宿題があったかはわからないが、学校の宿題のわからないところを質問していたようだ 家庭でのサポート雨の日、夜遅い受講の場合の車での送り迎え、定期的な面談等で志望校の合否相談。 良いところや要望急な受講予定の変更にも対応してもらえた。自習室が広いとよい。 総合評価希望校に受かったということで受講内容については満足している。個人指導が子供に合っていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金春季講習など講座が沢山あり、沢山とると自ずとそれなりの金額になる。免除などのシステムは特にない。 講師スケジュール管理や面談を丁寧にしてくださり、モチベーションを保って受験直前までやり切れた。 カリキュラム進度は早過ぎず遅すぎず丁度よく、教材も先生方が練りに練られて作られたもので充実していた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分以内、周りに食事できるところやコンビニもあり、治安もそれなり。自習室完備。福山駅も比較的大きい駅であるため通いやすい 塾内の環境自習室は綺麗で落ち着く環境でみんな真面目にやっていた。定期的に見回られるのも効果的だった様子。 入塾理由素敵な講師陣、同級生も多く通っていたこともあり切磋琢磨できる環境であったこと、立地もよく通いやすかったこと 定期テスト定期テスト対策のみはなく、日々の授業の積み重ねがテストに活きるといった形。小テストなども適宜行ってくれるので良い、 宿題自学に任されている印象であまり宿題が大変なイメージでは無い。 良いところや要望面談やスケジュール管理が手厚い。アットホームな雰囲気で先生との距離が近い。頑張った生徒を張り出すような流れがあり、それがモチベーションになることも。 総合評価どの側面をとっても平均より高いレベルの塾だと思う。環境が良いし、講師陣も魅力的で良い出会いになると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金普通くらいの値段だと思う。講習が始まると値段がかさむように感じた。 講師先生はわかりやすかった。質問をきたらしっかりとわかるまで解説をしてくださった。 カリキュラム難しい内容をしっかりと分かりやすく解説してくださった。難関向けだと思う。 塾の周りの環境駅から近かったので通いやすかった。ただ、道沿いにあるので時々うるさかった。また、ストリートピアノの音が聞こえてきてうるさい時があった。 塾内の環境校舎が増設されて中がきれいになった。自主室もきれいで広かった。仕切りがある。 入塾理由自校作成問題の対策があったから。駅から近くて通いやすかったから。 良いところや要望面談で生徒についてしっかりと向き合って話してくれる。的確なアドバイスも頂ける。 総合評価生徒一人一人に寄り添いしっかりと話を聞いてくれる。また、授業も面白い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金私は結果的に志望校に合格することが出来たので良い値段なのかなと思いました 講師最後まで寄り添って一緒に考えてくれたのでとても良かったです。合っていたと思います。 カリキュラム授業内容は特別難しいというわけでもなかったので、着いていけないという様な不安はありませんでした 塾の周りの環境自転車で通っていましたが、通いにくいと感じたことはなかったです。ただ、家からは少し遠かったのでそこは不便だなと感じていました。 塾内の環境特別綺麗というわけでも汚いというわけでもなかったです。証明の明るさも良いくらいで集中しやすかったです。 入塾理由雰囲気です。他にも先生方の対応や、立地条件でも考えました。総合的に1番良かったです。 良いところや要望先生の分かりやすいご指導、雰囲気は自分の目標を後押ししてくれると思います 総合評価色々な塾に行った中で1番良かったです。先生や、環境、雰囲気など、私にはピッタリでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金普通ぐらいでどちらとも言えないかもしれない。我が家にとってはあまり関係ない事です。 講師成績は伸びていくので本人からは詳しく聞いていませんがいい塾であると思います。 カリキュラム一般の塾と同じ認識で大丈夫です。基本的に授業の先取りをしてたまに復習するくらいです。 塾の周りの環境車でのアクセスがやりやすく、駐車場もあったので車での送り迎えもたまにしていました。徒歩でも通える場所ならなおさらオススメです。 塾内の環境本人曰く静かな環境で集中して取り組めるとのことでした。恐らく塾の中ではいい方だと思います。 入塾理由通いやすい所が良かったです。家からそう遠くないところにあるので長期に通わせるのに適していました。 良いところや要望自習室もあって、息子はよくそこへ行っていました。強いて言うならもっと遅い時間まで相手いて欲しいと本人曰く。 総合評価通いやすさで選びましたが結果的に息子の学力を上げてくれてとてもいい塾であると思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金他の予備校やクラス、と比べてとても安いなと感じました。また、もっと高いと思っていたので、安く感じました 講師学校では教えてくれないような内容や、1歩先の学習を教えて頂けて助かりました。 カリキュラム学習ペースにあった教材で、焦ることなく勉学に集中することができた。 塾の周りの環境交通としては、主に車を利用していたので、困ることはありませんでした。 また、治安に面に関しましても悪いという印象はありませんでした。 塾内の環境雑音などは特に確認できませんでした。 清潔感もありよかったです。 入塾理由評判が良かったと周りの人にきいていってみましたが、とても良かったです 良いところや要望雰囲気が良かった。親しみやすい環境で勉学に取り組めたのも良かった。 総合評価先生の教え方。雰囲気。周りの子達の考え方 交通の便利さなど、総合的によかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金長期休暇中のコマを取ると少し高いイメージがありますが、成績を伸ばしたいなら取る価値ありです。 講師非常に積極的にコミュニケーションを取ってくれる先生が多く、楽しく学ぶことができました。 カリキュラム難しい内容が多いですが、自分のものにすれば大抵の人には負けません。 塾の周りの環境下校の時は混みますが、先生が誘導してくれるので安心できます。自転車置き場が広いです。 塾内の環境自習室の環境がよく、事務の先生が非常に良い先生で勉強の環境が整ってると言えます。 良いところや要望塾に行くことを渋っているお子さんにはぜひ薦めたい場所だと考えます。 その他気づいたこと、感じたこと他校の友達が増え、一緒に切磋琢磨できる仲間と出会える可能性が高いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、科目数に応じたものになるので、物理、化学のみ受講している方が多いようでした。 講師自分の好きなように科目を選択し受講できます。 それぞれの科目に1人の講師が教える方針なようで、 特に化学、物理は分かりやすいと有名な講師が指導しており、理系科目の成績は良く伸びていました。 カリキュラム能開センター独自の教材を使用しており、難関大学にも合わせた内容になっていたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、ビルの中にあります。 ビルのB1F、1Fにはスーパーやコンビニもあります。 駐車場はなく、車で迎えに行くときはビルの裏側に一時駐車する必要があります。 塾内の環境半個室の自習室があり、席数も多かったので、勉強は基本的に塾の自習室に行っていました。 良いところや要望事務の方が常にいるため、欠席や遅刻する場合の連絡は取りやすく助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は割高だと思います。夏季講習は、自由参加ですが、やはり負担が大きい。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまう。 カリキュラム教材は学校に合わせて選定してくれた。受験前のカリキュラムも子供に合わせて納得感があった。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ほどで、帰りが遅くなっても自宅から近くて便利だった。 塾内の環境教室は人数のわりにせまく、また自習室は空き教室だったので、せっかく行っても勉強できないときがあった。 良いところや要望入退室の連絡が、保護者宛にメールされるので。あんしん感があります。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだときに、スケジュール変更は、講師が変わるので、仕方ないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金非常に高いと感じています。もう少し安いコースの設定などあれば良いと感じます。 講師特に悪い事は行ってません。 少なくとも、物理は塾のおかげで得意になったようです。 塾の周りの環境福山駅から、徒歩5分程度の場所にあり、通学に便利な場所だと思います。 塾内の環境時々図書館を利用しているため、そちらの方が良いのかなと想像します。 良いところや要望しっかりと第一志望の大学受験合格までサポート頂ければと思います。 また、学部選定の参考となるような、将来の仕事についての紹介などもあるとありがたいです。 その他気づいたこと、感じたこと時々、想定していた講師と異なる時があるようです。事前に講師がわかるような仕組みがあると良いかもしれません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金はカリキュラムにより、高くもなく安くもない感じ。夏期講習等で科目を増やすと結構な金額になる 講師進路指導は比較的頻繁にあり、生徒個別への指導も実施されているように感じるが、可もなく不可もないイメージ カリキュラム特に丸亀校では受講できるカリキュラムが少なく自由度は低いと感じる 塾の周りの環境駅周辺に立地し、交通の便はよい。周辺の高校からのアクセスもよい 塾内の環境教室は比較的狭い。自習室は十分とは言えないがある程度確保されている 良いところや要望塾とのコミュニケーションは比較的ある方だと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は個別には高く無いが、教科数、季節講習、校外試験、特別講習などなどで年間料金は高めになります。 講師進学についての情報が得られるし、相談も定期的に懇談がある。自習室は狭い。 カリキュラム教材は多めなので使わない(子供による)事もあり、無駄かなと思う。 塾の周りの環境駅も近く、幹線道路沿いなので暗い場所では無いし、警察署も近いので安心できる 塾内の環境教室と自習室は狭い方だと感じます。設備環境は整理されていると思います。 良いところや要望やり甲斐をもって楽しく学べている様です。 毎年更新入会があります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金比較的料金は安いほうだと思うが、休講等の調整をしっかりやっているかどうかはわからない 講師頻繁に面接することで、先生の人となりや性格を把握することが容易かった カリキュラム夏期講習や合宿など様々なカリキュラムが存在し、自分の苦手を補強する組み合わせができた 塾の周りの環境終了時間が22時近くになるので自動車での送迎が必須だが、駐車スペースがなく周辺に路駐せざるをえなかった点 塾内の環境自習室は準備されているが席数が少なく、もう少し工夫して欲しいと感じた 良いところや要望競争相手が周りにいることで、自分の立ち位置が見えやすいという点 その他気づいたこと、感じたこと突然の休講や授業変更の連絡が徹底されてなく、電話でいちいち確認しなければならない点
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は大手の学習塾なので高めに設定されている。特に季節の講習代金が高い。 講師熱心な先生もいるが、生徒の人数がまあまあいるため、なかなか一人ひとりまで手が届かない印象。 カリキュラム大手のノウハウがあるので、任せられる感じではあるが、金額が高い。 塾の周りの環境大通りに面しているため、安心感はある。ただ人数に対して駐車場が少ないので送り迎えの時間が混む。 塾内の環境静かな環境で、勉強には集中して取り組める環境ではあるが、人数に対して自習室の席の数が足りない。 良いところや要望電話はすぐにつながるので、不便に思ったことはない。連絡は取りやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金テキスト代や試験料金が思っていたより多くかかっているように感じた 講師授業がわかりやすく話し方も聞き取りやすく面白い先生が多かったため カリキュラム中学3年生の時に広島県で西日本の生徒を集めた夏合宿があり、やる気アップにつながったから 塾の周りの環境自宅から15kmの距離があり、車での送迎が必要だったので大変だった 塾内の環境まわりの生徒のレベルも高く、いい刺激を受けながら勉強することが出来た 良いところや要望私立の高校受験を受ける生徒が大く、実際に試験会場まで引責してくれた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金高い。とくに教科を増やしたり、下記講習やテストを受講するたびに加算されかなりの負担 講師料金が高いうえにカリキュラムが不十分。特に丸亀は教科によってはない科目もある カリキュラム高校に入ってからは成績が下がりっぱなし。必要な教科がないの不満がある。 塾の周りの環境高校の近くで通いやすい場所にある。ただ割と繁華街なので治安が気になる 塾内の環境勉強に集中できる設備は比較的整っているともうが、やや狭い印象
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金受講する教科数に応じて料金が決まるので明瞭だと思っています。 カリキュラム学力に合わせてクラス編成しているので、学力に合った教材を使っていると推察しています。 塾の周りの環境送迎していますが、路上駐車が多く、周りの人に迷惑をかけていないか心配になる。 塾内の環境教室は人数のわりに狭いと言ってました。自習室はありますが、行こうとしません。 良いところや要望立地が高松駅前で、通っている高校から離れているので、高校の近くならもっと良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金お値段は、やはり塾ですので、高額なのですが、周りの情報を聞くと同じくらいかなという感じなので。 講師子ども達が先生方に大変親しみと尊敬の気持ちを持っているのを、感じておりました。そういうところを見ましても、先生方が日頃から子どもたちに対して勉強の面でも、ちょっとした会話などからも信頼を得るような態度で接して下さっていたのだろうなぁと感じておりましたので、とても良かったと感謝しております。 カリキュラム子どもの話からは難しいものもあったようで、それが解けた時や解き方を理解できた時は嬉しそうに話してくれていました。 塾の周りの環境少々遠くなったので送迎が大変でした。また、地域の中では広めの道路で交通量が多かったので、いつも心配でして。道を挟んで向かいにコンビニがあり、先生方がちゃんと交通ルールを、守るように指導して下さっているのが有り難かったです。 塾内の環境自習室は競争が激しかったようです。 良いところや要望定期的に懇談があったのですが、親と先生の二者懇談なので、あとで子どもに話そうとしてもただでさえ親の言うことは聞きたくない年頃の子どもにはうまく伝えられなくて、次第に懇談にも参加しなくなりました。ちょっとその辺りは考慮していただきたかったところです。 その他気づいたこと、感じたこと高校でも続けたかったのですが、普通科とは違う高校という事もあり、結局のところ合うのかよく判らなかったので辞めさせてしまいました。もう少し具体的に進捗計画などを共有できれば良かったかなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
能開センター【広島県・香川県】の保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。塾独自の講習会など、追加でかかるものが多かった。 講師新しくできた教室だったので、比較的熱心な先生が多かったと思います。 カリキュラム塾独自の教材があったので、その分負担が大きかったように思える。 塾の周りの環境にぎやかな通りに位置しているため、夜でも明るいが、時間的に一人で帰るのは無理なので送迎してました。 塾内の環境隣が飲食店でしたが、教室内はすごく静かで、勉強はしやすい環境だった。 良いところや要望大手塾のノウハウがあるので、安心して任せられる感じがあった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します