学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 公文式の口コミ

クモンシキ

公文式の評判・口コミ

総合評価
3.263.26
講師:3.2カリキュラム:3.3周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.5料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
公文式の詳細はこちら

※別サイトに移動します

公文式 井吹台教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

公文式の保護者の口コミ

料金公文本部が決定することなので、仕方がない。 プリントをこなすだけでの値段としては高い気はする。 講師指導者は子供たちの学習段階を把握して的確に指示できていると思う。 カリキュラムその子にあった教材、進度を無駄なく判断してもらえる。 できる子は、必要のない繰り返しも飛ばしどんどん先に進める。 それについていければ自信にもつながる。 塾の周りの環境駅からも近い。保育園の前なので人通りも多く、交通量も多いので暗くなっても問題なし。 塾内の環境学習人数の多い曜日は、学年別で時間を変えるなどしているため問題なし。 その他気づいたこと、感じたこと公文式でも教室によって様々。進度など相談すれば的確なアドバイスがもらえて助かることは多い。学習面は問題ないので、あとは指導者の先生のお人柄に自分が合えば大丈夫です。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 山本中教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

公文式の保護者の口コミ

料金高いです。それに見合った指導内容とはとても思えません。 カリキュラム子供が一番苦手な文章題などはなく算数は計算のみ。 自分が苦手なところを克服できるかと言われると微妙です。 塾の周りの環境駅からは離れていますし住宅街で駐車スペースも5台ほどです。 塾内の環境カバンは乱雑に置かれますし、出入口付近で教室に入らず遊んでいたりコソコソしている子もいるので実際集中出来てないです。 良いところや要望良いところは指導者以外はいい先生が揃ってます。 それだけです。 要望としては気分屋を直してください。 その他気づいたこと、感じたこと子供たちが一番で過ごしやすいように分かりやすく根気強く教えてくれます。 子供もこちらに居たある先生が大好きでその方に会いたいから頑張って通ってました。 勿論人それぞれなので絶対にいい先生です!とは言えませんが、子供にとってはその先生がこの教室の癒しになってました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 大石駅前教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

公文式の保護者の口コミ

料金普通です。全国共通なので妥当だと思います。2科目にすると高いです。 講師公文式なので、カリキュラム等は問題ないです。補助の先生をなくしたことで、先生が1人でみておられます。そりの合わない子供は、お勉強嫌いになる可能性は大いにあるなと思いました。 カリキュラム公文式なのである程度はカリキュラム通りだと思います。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利な立地です。ただ、アパートの一部で、廊下階段等が暗いため少し物騒です。 塾内の環境幼児さんにも大きな椅子に座らせるなど配慮がありません。おトイレはきれいにされてます。 良いところや要望立地が駅近でとても便利です。自転車置き場もすぐ近くにあります。 その他気づいたこと、感じたこと先生のコミュニケーション力のなさだけが気になります。補助の先生を雇っていない分どうにもならない点です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 板宿教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

公文式の保護者の口コミ

料金安くはないのでもう少し手厚いフォローをしてほしい 一定料金なので明確でわかりやすい 講師挨拶をしない講師がいたり講師によってバラバラ 誰が誰かわからない カリキュラムメインの先生が見てくれた事は1度もない カリキュラムの内容もよくわからないまま進んでいる 塾の周りの環境駅前で比較的良い場所にあると思う 車通りと自転車が多いので気を付けた方がいい 塾内の環境雰囲気があまり良くない 生徒が多すぎて先生の数に伴ってない 待合が少ない

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 加古川鳩里教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

公文式の保護者の口コミ

料金お試し体験も、年間に何度かあるので、無料で体験ができる。 カリキュラム幼児で入ると、ズンズンというプリントがあり、まずは線をなぞる練習があります。 進度が進むにつれて、ひらがなやドッツという絵から、数をおぼえていきます。 良いところや要望プリント学習ですが、復習も取り入れてくれるので、先の学習も復習もありで、抜けることがないです。 英語は、はじめは発音からで、教科書をタッチペンで さわると発声が聞けるので、いつでも、できるところがよい。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 上甲東園教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

公文式の保護者の口コミ

塾の周りの環境近隣には公立、私立の学校がたくさんあり学生の人通りもあるが騒ぎ立てるような学生はおらず落ち着いている。 車での送迎は道幅が狭いため難しく、少し離れたところで乗り降りさせるのが望ましい。 塾内の環境自治体の建物?を使用されているようで、古い建物だが整理整頓は行き届いている。椅子も簡素だが子供は背もたれがないのが集中できてよい言っている。 良いところや要望月ごと、セクションごとに相談に乗って頂きながらクラスを進んでいった。塾とは違い子供がプリントを自分でするだけだと思っていたが、先生と呼ばれる人に一枚ずつ評価してもらえること、どんどん自分の勉強したものが貯まり、視覚的に勉強量を認識できることは、我が家の場合はとても子供に効果的だった。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

公文式 あぼし新在家教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

公文式の保護者の口コミ

料金少し高い気はしますがそれなりに良いかとは思いますができれば少し安くしていただくと良いかと思います 年齢で金額が上がりますがそれも同じにならないのかと思います 講師子供の性格を良く理解していただいてその子に合った勉強法にしてくれて宿題も考えて体調も見て頂いて宿題も考えて渡して下さります 良いところや要望高校生になってもそこに行ってたから計算が早くなったと自慢しています それで下の子も通わせています。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.