学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > クオードの口コミ

クオード

クオードの評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.7カリキュラム:4.0周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
クオードの詳細はこちら

※別サイトに移動します

クオード おゆみ野校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金近くの塾と比較しても特に高いとは感じませんでした。普通だと思います。 講師生徒が先生に質問しやすいような環境で良い。 具体的には、先生がいる場所は物理的に壁で仕切られていないため、聞きやすい。 ハロウィンでは先生が仮装して、生徒との距離を縮めるようなイベントを行なっており、質問しやすい環境を作っている。 カリキュラム部活との両立を考えてくれているため、課題の量は他の塾に比べると少ないと思います。 塾の周りの環境駅前なので、バスでも電車でも通いやすいと思います。 夜でも子供1人で通っている子もいるので、治安は問題ないと思います。 塾内の環境出来たばかりの塾なので、設備は非常に綺麗です。 自習室も使いやすく、よく利用しています。 入塾理由説明会での説明がわかりやすく、共感できたこと。 校舎が綺麗。 先生と生徒の壁がなく聞きやすい雰囲気だったこと。 校舎の数、通塾生の人数が少ない割に、合格実績がよかったこと。 良いところや要望授業を欠席しても、オンラインで過去の授業を見れる点は良いと思います。 総合評価まだ入塾したばかりで成果は分かりませんが、楽しく塾に通っていますし、今のところ満足しています。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金他の親との会話で、よく手頃であると話題に上がり、実際自分もそれを実感しているため 講師こどもたちに真摯に向き合い、本気で指導をしてくださっている様子が安心感を生む。 カリキュラムクラスごとに難易度が異なることなく、全員が同じ教材を使用するため不平等を感じることがなく、学校より一足先に学習することが子供の好奇心をくすぐる良いきっかけとなると感じた 塾の周りの環境駅の目の前に立地してあり、電車で通う生徒、車で送迎してもらう生徒どちらにとっても交通のアクセスが良い。また 駅前の交番による治安の安定化も相まって好印象の環境である。 塾内の環境塾全体が防音設計であるため雑音に悩まされることはなく、 校舎も新しいため満足感のある空間である。常に清潔が保たれており、親子ともども安心できる。 入塾理由チラシで目に入り、自分の息子に良い影響を与えられるのではないかと思ったため 良いところや要望塾の一階部分にコンビニエンスストアが併設されており、受験期の生徒にとってとても快適であると思った。 総合評価6年間子供を通わせて、偏差値の大きな変化を感じたわけではないが、基礎的な知識が非常に感じられるようになった。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金付近の同レベルの塾とは大きくかわらないと思われるが、有名大手は倍程度になると聞いたので、進学指導塾としては中間程度の料金と思う。 講師苦手科目については、相談に応じて個別指導や個別課題を出してもらって時間を取って対応頂いた点が良かった。やる気があれば一緒になって指導してもらえる点がありがたかった。 カリキュラム受験を意識しての対応。授業の前倒し対応、進路に応じた教材、模試の実施により、本人が具体的に目標レベルを掴むことができたと思う。 塾の周りの環境駅前にあるので、送り迎えの対応が難点。駐車場がないので付近で待機するしかないが場所がないためいつも苦労していた。一般の送り迎えの車やタクシー、バスの?昇降と重なる時間は混雑も重なり、あまり良い雰囲気ではない。 塾内の環境教室は整理、整頓されているが、クラスによっては自習時に少し騒がしいクラスもある模様。エアコンが古いらしく、空調に少し難がある模様。何回か故障。 入塾理由通塾可能な進学塾で、難関校の合格実績がコンスタントにある塾の中から本人の希望を確認して選んだ。 宿題それなりの量の?課題が出ていた。基本的には授業の内容を身に付けさせるための物だったように思う。クラスによって難易度は違う。 良いところや要望公立の難関校の合格を塾のターゲットとしており、毎年 一定数の合格者を出しており、合格させるための指導の仕方を判っている点。私立難関校についても提携先のカリキュラムの活用ができる。 総合評価志望校に合格させるためのカリキュラムが整っており、本人がどの程度のレベルにあり、どこに課題があるかわかり易く説明してくれたところがありがたかった。結果的に第一志望に合格できたので良い塾だったと思う。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 木更津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金夏期や冬期等講習が結構高かったですが、中1.2位までは5教科での金額だったので高くはないと思います。 フォローやチェックテストもあり週3位のペースで通ってるので、コスパは良い気がします。 講師集団塾なので、学年の担当の先生が居ます。ただ合う合わないはやはりあり、うちは2年生の先生が合わず悩みましたが、途中で異動になりいなくなってからは問題なく通ってました。 カリキュラム進むペースは速いと思います、ついていけなくなると課題が山盛り残ってしまい、追いつくのはかなり厳しそうです。そこについて行ければやはり進学校へ進める力があるんだと思います。 塾の周りの環境駅前と言う事もあり、車での送迎はちょっと大変です。平日授業は終わるのが9時30過ぎになるので、やはり迎えに行きましたが雨の日などは車が多く停めるのが大変でした。 塾内の環境冬は暑い位暖房が効いていて、夏は寒いくらいだと子供は言ってました。夏は上着や羽織物がないと寒いそうです。 個人書類は個人ボックス?トレーがある様で結果や休みの時に受け取れなかった書類はそこに入れてくれてるようです。 入塾理由進学校への受験を目指して入塾しました。 近くにはいくつかの塾がありましたが、5教科見てもらえるこの塾を選びました、うちの子の時は入塾テストがなく先着でしたが、今は入塾テストがある様です。 定期テスト通常授業とは別に定期テスト対策をやってくれます。各中学校によりテストの日にちが違うので、そのテスト日に合う様に中学校別に日にちを設けてくれてます。ワークのやり方は先生により違いそうですが、使ってる教材は中学校の定期テストに対応してるそうです。 宿題課題は多いと思います。部活をやりながらだと本当にやる時間がなくて、行く前にやっていったり、中学校に持っていって休み時間にやったりしてたようです。 良いところや要望進路についてはあくまでも個人の意見を尊重してくれます、ただ3年になってそこが無理だとなると学区を広くして志望校を提案されました。うちは近くが良かった為、もう少し落として近くを受験しました。 総合評価5教科で集団塾という中では価格は良心的な気がします。あとは本人のやる気の問題で、かなり課題が出るのでそこについていけるならお勧めです。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 木更津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金夏期講習でお金がかなり取られるし、月に払うお金もかなり高い。しかしそれに見合った授業などをしてくれる 講師面白く、わかりやすい先生が多い。質問にいくと、丁寧におしえてくれてり、授業では、クイズなど、先生の雑談も多く楽しい カリキュラム進度はかなりはやい。学校よりもはやくすすみ、予習などができるので良い。最初はついていくのが難しかったが、慣れるとちょうどいい進度だと思う。 塾の周りの環境駅に近いので通いやすい。ただ、駅の近くということもあり、バイクなどの騒音がかなりうるさいので、気になった。 塾内の環境かなり良いと思う。各教室に、加湿器、エアコンなどが設置されており、かなり快適に授業が受けられるが、トイレの数が少ないのが気になった。 入塾理由友達に勧められた。その友達が塾に入ってから、成績がすごく伸びていたのに驚き、自分も入ってみようと思った。 定期テスト定期テスト対策はあったが内容は自習か、プリントが用意されていてそれを解くことが多かった。プリントは定期テストの範囲のところから作られる。 宿題宿題は先生によって量は変わるが、多めだった。難易度も先生によって変わるが、難しめの問題が出ることが多かったが、生徒に合わせたものを出していた。 家庭でのサポート勉強するように言ったり、難しい問題は一緒に解いたりして、理解を深めた。 良いところや要望楽しく授業が受けられる。先生の雑談やクイズが多いので みんな笑顔が多くて雰囲気がとてもよい。 その他気づいたこと、感じたこと塾に来る時にカードを通す時に、ポイントがもらえる。そのポイントで文房具などと交換できるところがとても良いと思った。 総合評価授業が面白く、わかりやすいし、設備なども充実しているが、バイクなどの騒音が目立つ。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

クオードの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べると少し高いか感じるのですが、その分わかりやすく説明してくれるのでいいです 講師面白く,説明がとても丁寧な先生が多いなと思いました。 しかし、声が大きい先生もいて前の席だと少しうるさかったりもします。 カリキュラム授業ペースが早くわかってない子もいたのですが,その子へのフォローをもう少ししてほしかったです。 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えの渋滞がありました。駅にとても近いのですが、駅から通う子はあまりいなかったです。 塾内の環境とくに可もなく不可もなく,よくある塾の教室だなと思いました。 入塾理由周りの子達も多く通っており、初めての場でも知人が多い方が良かったから。また、有名だったから。 良いところや要望個別塾ではなく複数人での授業なので、競争心が生まれたりするのでいいと思いました。 総合評価合う子にはあい、合わない子には合わないと思いました。なので入塾の際はよく考えた方がいいと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金クラスが高くなるにつれて料金も高くなる。夏期講習や冬期講習の金額が高い。 講師説明が丁寧で面白い先生が多かった。色々な生徒のために尽くしていた。 カリキュラムどんどん進んでいくから授業に追いつけない生徒がたくさんいた。私の娘も授業に追いつくために必死に頑張っていた。 塾の周りの環境夜は居酒屋があるからか少し騒がしいことがある。駅前のため一通りが多い。車もたくさん通るため道路が混んでいることがよくある。 塾内の環境広い自習室があり勉強のしやすい環境だった。雑音も無くてとても良い。 入塾理由知り合いからの評判が良く、先生の説明が丁寧かつスマートで分かりやすかったため。 良いところや要望この塾に行くことで定期テストの点数が安定したり勉強をする習慣がついた。苦手な科目も減った。 総合評価とても良い塾だと思う。先生も親身に話を聞いてくれるのでとても安心できる。テストの点数も安定する。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金全科目を選んでも他の有名な塾の三科目より安かったのでとても嬉しかったです 講師分からないことにはしっかりと答えてくれて、とても親切だった カリキュラム勉強教材が欲しかったら無料でプリントなどをくれるので助かりました 塾の周りの環境駅前ということもあって金曜日や土曜日には酔っ払いが多くて少し不安でしたし、駐車場などがないので少し不便でしたが、塾の壁は防音なのでそこは安心しました 塾内の環境壁が防音だったので特に騒音には困らなかった様子で安心して授業を受けていたようです 入塾理由口コミなどで評価が高く、また、地域でも有名だったから安心して決めました 定期テスト特別講習でテスト範囲の要点などを事細かに説明してくれたことです 良いところや要望先生が少し厳しめの人なのでもう少し優しくなってほしいことを望みます 総合評価先生は厳しいけど、勉強に関してはとても熱心に教えてくれるのでとても良いです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード おゆみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金プラスアルファの講座や合宿等があり、全てに参加しようと思うとかなり費用がかかります。 講師学校と比べて、授業内容が分かりやすく、何よりも授業が楽しいと子供から聞いております。面談でお話しした先生も優しい雰囲気の良い先生でした。子供に寄り添ってくれる先生が多い気がします。 カリキュラム授業内容は分かりやすく、とても楽しいそうです。進度は先取りできるよう少し早めに設定しているのかと思いますが、先取りしすぎて学校での授業では既に忘れており塾で学んだことを活かせないことが多いです。 塾の周りの環境駅から近く、交通の弁も良いので通いやすい立地です。子供1人で通えます。ただ駐車場は無いので、車での送迎の際には混み合うことがあります。そちらは少し不便かもしれません。 塾内の環境外観もかなり綺麗ですが、校舎内も明るく、とても清潔です。潔癖気味の方でも問題無く過ごせるかと思います。雑音は感じたことがありません。安心して快適に授業を受けられます。 入塾理由校舎がとても綺麗で周囲の塾と比べても良い先生が多いと聞いたため入塾を検討しておりました。見学に行ってみると熱心で良い先生ばかりだったため入塾しました。 定期テストテスト前になると、無料のテスト前勉強会があります。その際には過去問を解いたりしているようです。自習室も使用できます。 良いところや要望塾に行くごとにポイントが貯まります。そのポイントを貯めると景品と交換することができるので、小学生時代はそれを楽しみに通っていました。子供のモチベーションを上げることを色々と考えてくれます。 総合評価まだ一年半しか通っておりませんが、飽き性で反抗期の息子が楽しく通えております。先生が親身になって悩みを聞いてくださったりと色々とフォローしてくださいます。料金はやや高めに感じることがありますが、とても良い塾だと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 木更津校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金講習も多くありテキストもあり料金は他の塾より高いと思う。でも、子供が頑張っているので応援したい。 講師熱心に教えてくる先生が多いけどやっぱり子供との相性があるので、合わないと子供のやる気も出ない。 カリキュラム授業内容はわかりやすくていいと思う。 ただ、わからないと置いていかれてしまう。 塾の周りの環境駅前なので、立地はいいと思うけど駐車場がなく送迎が凄く大変。駐車場を作ってほしい。 駅前なので、治安は悪いので電車は少し心配です。 塾内の環境まだ新しいのでとても綺麗です。 環境もよくて過ごしやすいと思う。 入塾理由友達が通っていて行くとことに決めた。 しっかりと熱心にみてくれる。 少しずつ成績も上がってきている。 定期テストわからない所を集中的に教えてくれる。 後はプリントなどをやっている。 宿題宿題の量は、多いと思います。 難易度も高いような気がします。 良いところや要望費用をもう少しリーズナブルにしてくれると助かります。 あと、車での送迎がとても大変なので駐車場があるといいです。 総合評価費用は高くて大変だけど、しっかりとみて教えてくれるのでいいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード おゆみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金5教科なので授業料に関しては妥当だと思います。 教材に関しては使いきれない物もあり、選択して購入出来たら良いかと思います。 講師子供との距離も近く質問しやすい。講師を選べないので数字は◯◯先生が良かったと思っても違う講師になる時もある。 カリキュラム教材は購入しても余り使わないものもあり少し勿体ないと感じる。季節講習の日程がギリギリに決まるので予定が立てにくい。 塾の周りの環境駅からも近く住宅街なので安全に通塾出来る。帰りの時間帯は迎えの車も多いのですが警備員さんが誘導してくれるので助かります。 塾内の環境設備は新しく明るく綺麗。自習室もあるので勉強するには良い。自販機も完備。 入塾理由学習習慣をつける為に入塾しました。 入塾テストの時の説明がわかりやすく本人も気に入っていたので通う事にしました。 定期テスト自習室が完備されているので塾以外の勉強もしやすい。学校のワークなどの質問にも答えてくれるので良い。 宿題1回休んだり、単元テストに落ちてしまうと宿題が増えてしまうので少し大変そう。 良いところや要望講習の日程がギリギリに決まるので予定が立てにくい。フレンドリーな講師が多いので話しやすく質問しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと新しい校舎が増えたから講師が足りないのか以前より忙がしそう。急に担当講師が変わったりするのでそこは残念。 総合評価集団指導なので、自分から質問に行けたりする子には良いかと思います。成績別にわかれているので勉強もしやすい。特別講習や合宿は別料金なので全て受けるとなると思っていたより費用がかかる。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金時間外でも質問等に対応して頂き、料金的には安いと思いました。 講師面談等、丁寧に対応して頂きました。 子供も分かりやすいと言っていました。 カリキュラムテキストの他に、質問時に子供に合わせて問題をコピーして頂きました。 塾の周りの環境駅前で明るい。 近くにコンビニが数件あるので、受験前の自習の時などは休憩で利用出来て良かったようです。 塾内の環境塾内は明るく、清潔な感じがしました。 入塾理由本人が決めました。 家からもあまり遠くなかったので、通いやすかったのも良かったです 定期テスト対策はあったように思います。 テスト後も分からない問題は対応して頂きました 宿題何回か終わらなかったようですが、出来ない量ではないと思います。 良いところや要望先生方がとても礼儀正しく親切に対応してくれます。 総合評価自分からどんどん質問にいける子は、向いていると思いますし、先生方も対応してくれます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金少し高いかなと思います。夏期講習や冬季講習のお金が高いです。ですが、目標の高校を目指したいのであれば、投資しても良い金額だと思います。 講師質問に的確に答えてくれる他、苦手な所の勉強の仕方などを相談に乗ってくれたから。 カリキュラム各教科基礎から応用まで載っているものを用意してくれ、受験前に達成できるだけの教材を用意してくれます。 塾の周りの環境バスが近くにあり、駅にもとても近いことから交通の便において便利です。駅から徒歩1分かからないところも魅力です。 塾内の環境自習室があり、とても静かな環境です。ほかの生徒も自習しているので、意欲が高まります。 良いところや要望自分たちが行きたい高校、成績に合わせたクラス編成、授業形式で進めるところが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことコロナのこともあって、感染を危惧する方にも、zoomでのさ参加できるところも良かった点です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード おゆみ野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金他の塾に通っていないので、分かりませんが高いと思いました。その分しっかりしてくれます。 講師若い先生もいますし、50代ぐらいの先生もいます。平均は他の塾より低いと思います。チューターさんや事務の方が優しいのでそれで通った人も多いようです。 先生の中でもウザイ先生はいます。私の場合1人でしたが。 カリキュラムとても詳しくやってくれます。その代わりお値段がとても高いです。本気でやりたい人にはいいと思いますが甘い考えでやる人は、親が可哀想なのでやめましょう。 塾の周りの環境電車は、京王線しかなく高いです。治安はあまり良くないとも言えるし、良いとも言えます。基本大丈夫だと思ってもらって大丈夫です。 塾内の環境教室は学校かと思うくらい沢山あります。広いし、綺麗です 良いところや要望出席メールや授業報告メールが出るので親御さんは安心だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は充実していていいのですが、机の間隔が狭いので少し不便です。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金料金は少し高めだとおもいます。しかしながら講義数が多いため妥当なのではないかとおもいます 講師集団塾ではあるが個別に指導が受けられる 担当講師が途中で人事異動があったことが少し残念でした カリキュラム教材はレベル別に別れており、自分に適した勉強ができました 苦手分野に特化した集中講義があると更に良いと感じました 塾の周りの環境駅前で夜の飲食店もあり、少し治安に不安があります 特に終わる時間が遅いのでその点はマイナスです 塾内の環境綺麗なラウンジがあり、良い環境だとおもいます。特に整備には問題はないと思います 良いところや要望コロナの影響でオンライン授業も始まりましたがまだ試行錯誤の段階でした 今後はオンライン授業をもっとブラッシュアップしてほしいです その他気づいたこと、感じたこと志望校の選定に関して第2希望、 滑り止めがどこがよいかなどの相談も行っていただきたいです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 姉崎校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金講習時期は通常の授業料にプラスして講習会費がかかるので、負担が大きくなる 講師年に数回個人面談を実施するなど、きめ細やかなフォローをしてくれる カリキュラム講習、テストなど定期的に開催され、レベルアップすることができる 塾の周りの環境駅前で下にコンビニもあり、近くに交番もあるので、安心できる。 塾内の環境自習室も完備されており、講習の空き時間などを活用して自習できる 良いところや要望受験生には合宿なども開催されて、全体として意識を高めてくれる その他気づいたこと、感じたこと定期的にチェックテストが実施され、フォローの時間も確保されている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 木更津校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金一般的なじゅくと同じぐらいだから良い 講師コミュニティが取りやすくて、優しくて接しやすいからいいとおもう カリキュラム悪いところは特にないけど、強いて言うならたまにやすみがおおい 塾の周りの環境駅から少し遠いから近かったら塾生も増えると思うから移転して欲しい 塾内の環境パソコンの作業が多いから自分のペースに出来るからいいとおもう 良いところや要望自販機の数をもっともっと増やして欲しいです!先生ももっと優しく! その他気づいたこと、感じたこととくに不便はないから困ってない、これからもつづけてほしいとおもう

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード 木更津校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

クオードの保護者の口コミ

料金他の塾と比較したが、授業の内容等考慮すると飛び抜けて高い訳では無いと思う。 講師皆さんプロ意識を持っていると感じた。 カリキュラム授業内容、教材共に良かった。授業の進め方はやや速いようだが解らない所はしっかりとフォローしてくれた。 塾の周りの環境周辺に駐車場が無く送迎で困る事が有った。特に天気の悪い日は塾の前が渋滞していた。 塾内の環境教室内や自習室などは、きれいに使われており勉強に集中出来ると思う。 良いところや要望進路に悩んだ時、学校とは違う立場での相談ができたのは良かった。 その他気づいたこと、感じたことクオードでは成績を上げることだけではなく、忍耐力や人間性の大切さも教えていただけた。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

クオードの保護者の口コミ

料金夏期講習などの費用は追加負担になるので、インクルードして欲しい。 講師なかなか成績が改善されません。エピソードもとくにありません。 カリキュラム先生には学校のカリキュラム通りにしっかり指導をお願いしたかったです。 塾の周りの環境遅い時間になると送り迎えが必要になるので、家から徒歩で通える所を検討してます。 塾内の環境本当に能率が上がっているか疑問に思ってます。もう少し個々の指導が必要だと思います。 良いところや要望出退時のメール通知があるので助かります。携帯を持ってないので、電話を借りれるサービスがあると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の評価はどうなっているかが不明です。より個別指導や親との面談があるといいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

クオード ちはら台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

クオードの保護者の口コミ

料金今の塾に納得しているので、他と比べる必要はないけど、安くなること、内容がこくなるとありがたい 講師一人ひとりをきちんとみてくれているから。面談などで報連想がきちんとあるから カリキュラム学校で習う前=予習にあたるので、学校の授業に遅れることがないから 塾の周りの環境駅前ではあるけど、公共交通機関の便があまりよくないから。バスが増えるとありがたい 塾内の環境きれい、換気ができている。ズーム授業の対応などフレキシブルである。迎えの際の場所がない。 良いところや要望これからも子供のやる気、モチベーションがあがるようにしていただきたいです。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.