学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 加藤学習塾の口コミ

カトウガクシュウジュク

加藤学習塾の評判・口コミ

総合評価
3.603.60
講師:3.7カリキュラム:3.4周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
加藤学習塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

加藤学習塾 福浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

料金国語、数学、英語、社会、理科の5教科を学べるわりには とても安かったです。 講師説明がとてもていねいでたくさんの先生がいて自分の好きな先生を選べるところがいいです。 カリキュラム授業内容もとてもわかりやすくスピードもよかったので 子供も気に入っておりました。 塾の周りの環境交通の便はよくないです。 バスか車、自転車でくることをおすすめします。 近くにマクドナルドがあります 塾内の環境勉強する環境はととのっているとおもいます。 雑音はあまりきにならなかったそうです。 入塾理由国語、数学、英語、理科、社会の5教科を学ぶことができるから。 宿題それほどおおくはなかったです。テスト前になるとテスト範囲の宿題をだしてくれます。 家庭でのサポート家で勉強して分からなかった問題を先生にきくとわかりやすくおしえてくれます。 他の塾ではおしえてくれないところもあります 良いところや要望施設がとてもきれいでととのっていたりたくさんの生徒さんがいます。 総合評価授業が終わったらすぐ近くにマクドナルドがあるので とてもべんりです。施設もちゃんとしてます。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

加藤学習塾 福浜本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

料金毎月払いやすい値段。講習がある時は、値段がまあまあ張るが、わかりやすい教え方なので、損は無い 講師教え方がとても上手。個別もあり、1対1での学習ができて、良かったです。 カリキュラムわかりやすいテキスト。2時間半と言う、集中力が切れにくい長さの学習時間であった。 塾の周りの環境周りにコンビニが多いため、待機スペースが多い。たまに、駐車に関する苦情があったが、色々ルールが改善されて、迎えが簡単になった。 塾内の環境バイクが深夜によく鳴っていた。大通りが近いため、騒音が時々あり、集中が切れていた。 入塾理由志望校への合格立が高く、教師の教え方も上手いらしいので、入塾した。 良いところや要望学習環境がとても良い。教師の教え方が上手い。テキストがわかりやすい。 総合評価値段も安く、一斉の場合は、人が多いので、友達作りにはいい。+環境も良いので、学習に取り組みやすい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

加藤学習塾 灘崎教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

料金いつも教室を利用できるし、夏期講習も冬期講習も安かったです。 講師指導に熱心な先生もおられたけれど、そうではない先生もおられて、当たり外れがあるように思いました。 塾の周りの環境田舎なので、暗くなると街灯も少なく自転車で通うのはちょっと不安がありました。 が、駐車スペースは多く良かったです。 塾内の環境教室はそんなに広くなく、仕切りはあるけれど、下の学年の子たちが騒いでうるさいとよく言っていました。 入塾理由家から近く、ともだちがいたのでやる気になると思ったから決めました。 良いところや要望小さい塾なので、講師との連絡はとりやすく相談はしやすかったです。 よく電話で様子を教えてくれたりして良かったです。 総合評価うちのこどもがには合っている塾だと思います。 そう厳しくなく、ただ、やりたい時は教室を空けてくれているので、家ではなかなか集中できなかったので助かりました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

加藤学習塾 藤田教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

料金集団ではあったが、5教科みてくれた 講師やる気がない子にあわせてカリキュラムを組んでくれたりしてくれた。 カリキュラム夏期講習は高かった 集団だったので、レベルが高い子にあわせて進んでいくような感じがした ただただ問題集を解くだけみたいなとこもあった 塾の周りの環境自宅からわりと近かったので、送迎がしやすかった 周りも静かな環境だった ただ、駐車場が少なかったので、お迎えを早めに行かないと止められないことがあった 塾内の環境教室が狭いように感じた。 入り口入るとすぐ教室なので、個別授業の子は集団の教室を通って部屋に入るようになるので、 授業中に人の出入りが頻繁にある 入塾理由自宅から近く通いやすい 周りの塾と比べて比較的安かったので。 宿題宿題があったのかどうかは分からない 自分の子供は宿題をしているのをみたことがない 家庭でのサポート塾までの送迎。 定期的に塾との懇談があったので、その対応をしたぐらい 良いところや要望これは我が子のやる気が全くないのが原因ではあるが、塾ないでどーいった勉強をしてたのか分からなかったし、成果もなかった その他気づいたこと、感じたこと塾長さんは大変よい方でした。 子供の性質を考えてくれたり、受験前にやめてしまったけど、やめたのに合格発表後にどうだったかの連絡をくれたりして感謝です 総合評価子供にやる気さえあれば、価格帯もひかえめだと思うのでよいと思う。 我が家の子供にはむかなかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

加藤学習塾 福浜本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

料金他に比べたら安価だと思います。 一斉授業と少人数授業があり、少人数授業はコマにより料金設定がされています。 講師受講できなかったら振替をして貰えるのはありがたい。 駐車場がないので送迎がしにくい。 定期テストの点数が劇的に変わらないので親としては続けるべきか悩む。 カリキュラム教材選定の希望を本人に確認してくれるので、本人は自分で選んだとやる気になっていました。 塾の周りの環境公共交通での通塾は難しいです。 離れた所から通っている子は親の送迎のようです。 塾内の環境行けば家よりは勉強出来るようです。 テストの前は解放してくれる日もあり利用する時もあります。 良いところや要望欠席しても振替をしてくれるのが良いです。 学期に一度、懇談をするけど話した事があまり反映されない気もします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

加藤学習塾 藤田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

料金月々の月謝や季節ごとの講習などは大手の所よりは安いと思います。 講師年配の先生は授業に慣れていて生徒から信頼されていているようで安心出来ました。 カリキュラム教材が多いように感じました。卒業するまでに使いきれなくてもったいなく感じました。 塾の周りの環境会社や住宅が混在する団地内にあるがとても静かな環境です。ほとんどが近所から自転車で来るか車で送迎ですが駐車場もあるし道幅が広い道路に面しているので送迎も困らなかったです。 塾内の環境設備は古い教室なのでキレイとは言えないが慣れれば大丈夫。教室は少し手狭に感じます。 良いところや要望良いところは先生が面倒見が良い所で積極的に関われれば親身に教えてもらえます。 その他気づいたこと、感じたことうちは中3の間だけ通いましたが月謝のほかに夏期講習や冬期講習などでも料金はその都度かかるので受験前までにだいたいどれくらい料金が発生するか最初に聞いてから入塾を決めたら良かったと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

加藤学習塾 藤田教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

加藤学習塾の保護者の口コミ

カリキュラム定期テスト前には、学校学年別のテスト対策があるので自分の不得意な科目を強化できる。また、春期講習・夏期講習・冬季講習と長期休みごとにあるので、やる気を途切れさせず、継続できているように思う。本人の実力によって教科ごとにテキストのレベルを上げたりできるので、上位校を狙っている子も狙いやすくなるのではと思う。 良いところや要望全国模試の成績と学校の成績で、特待生制度があるため、子どものやる気につながっている。特待生制度では、偏差値によって授業費の全免除、半分免除がある。模試ごとに教室に成績が貼り出してあり、毎月配られる冊子に名前も載っている。 その他気づいたこと、感じたこと年3回の全国模試があるため、学校の成績だけでは分からない自分の現在の実力を把握しやすい。中学2年生からは、志望校の判定も出されるので、本人の勉強に対する意識を自覚させることができている。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.