学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 秀英iD予備校の口コミ

シュウエイアイディーヨビコウ

秀英iD予備校の評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
秀英iD予備校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

秀英iD予備校 小牧駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師雰囲気も良く、聞きやすい感じがしました。子供に対しても同等に扱ってくれているように思います。 塾内の環境良かった点は、広くて、換気等良さそう。 悪かった点は、特にまだわかりません。 その他気づいたこと、感じたことまだ、1度しか行けてないので総評はしにくいのですが、体験では親切かつ的確におしえてもらえたみたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金1科目が高い。色々教えてほしいけど、主要科目のみになってしまう 講師数多い生徒の中、一人ひとりを把握してくのは難しいとおもう。自主的に学習しに来る子のみ 塾の周りの環境駅前なので明るくて人通りも多いから安心して通わせることができた 塾内の環境人数が多くて、成績順の席だったはずなので後ろの方の子はちゃんと勉強できてるのか不安 良いところや要望友達と通えたのと、きちんと授業の時間が決まっていたので行かないといけないという義務感みたいなので通えた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金大手予備校なのでやはり授業料は個人塾に比べて割り高。授業料の他に講習や合宿などは別料金なので総額すると結構な額になった。 講師集団塾だったので学校のような流れる授業になりがちなところは残念。どんどん質問できる子でないとどんどん置いて行かれる印象だった。 カリキュラム教材は流石というところ。しっかりまとまったテキストでしっかりこなせばそれなりに力が身につく内容だった。 塾の周りの環境家からかなり近い場所だったので通いやすかった。大通り沿いで治安も良い。 塾内の環境校舎が比較的新しく綺麗。設備も整っていて大通り沿いだが騒音も全く気にならない環境だった。 良いところや要望受験を控えた生徒と切磋琢磨できるところは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかく講師が教科によっては当然なのだが講座や講習によってころころ変わる。相性のいい先生に出会っても継続して担当してもらえない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金学習能力が上がっているうちは良いと思うが、成績次第では、負担に感じることもある 講師分かりやすい指導の講師が多く、子供達も真剣ながら、楽しく学べる環境である カリキュラム個別に合ったカリキュラムが使われているので、個人のペースで進めやすい 塾の周りの環境大通りにめんしているので、通いやすく安全なところも良い所だと思う 塾内の環境静かで学習しやすい環境なので、子供達も自主的に学べる環境である 良いところや要望講師が分かりやすく、子供達ともコミュニケーションをとりやすいところは良い点だと思う その他気づいたこと、感じたこと立地など、子供達が安全に通える場所にあることも、継続的に通うことを考えると大切だと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

カリキュラム教材は良く分からないが、沢山買わされた。結果学力は上がったので良かったのではないかと。 塾の周りの環境基本的に自転車で通っていた。大通りに面していた為、ガヤガヤした感は有り。 塾内の環境部外者から見える事務所の整理がされていないように感じることがあった。 良いところや要望入塾するタイミングで、コースによる、もしくはオプションによる費用を分かりやすくして欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと夜21時?22時の終了時間にお迎えの路上駐車が激増する。見ていて気持ちの良いものではない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金在宅でのWeb講習となっている。そのため高いと考えてしまう 講師通い始めた所なのでわからないが、しっかり指導してもらえてる印象 カリキュラム成績の弱いところを重点的に指導してもらえてるとかんじている。 塾の周りの環境子供だけでも自転車で通える距離で歩道が広いため安心して通いできる 塾内の環境良くわからない部分もあるが勉強しやすい環境であるのは間違いないと聞いている 良いところや要望まだ通い始めた所なので要望があるわけではありませんので、子供の感想に耳を傾けたい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師気の合う先生で、分かりやすい。と話していました。 体験では、映像授業もありましたが、得意教科なら良いが、苦手教科は、全然分からない。とのことでした。 カリキュラムまだ始めたばかりで分かりません。大手になるのかな?の塾なので、変なカリキュラムではないだろうと思ってます。 私の持病があり、体調が悪いため、細かいところまで見れていません。 塾内の環境先生1人につき、生徒2人でおしえてもらい、やりやすいようです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に行きたくない。とずっと行ってたのですが、秀英は、良い。とのこと。 値段がかなり高いので悩ましいですが、 安くても行きたくない塾より良いかな。と思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は比較的高いと思いました。受験というだけで面接の練習や模試をするのもいいと思いますがなかにはみんな受講するので受けた方がいいと思うというだけで結構高い講座を受けさせようという感じもしました。 講師結局はお金なのかなと思いました。受験ということを盾に意味のない講座を行ってお金ばかりとろうと言う魂胆が見え隠れしてあまりいい印象はありませんでした。 カリキュラムあまりテキストを買わしてということはなかったので3という評価にしました。 塾の周りの環境立地は隣にすき家があったりして夕飯のあてにできたりしたのが良かった 塾内の環境自習室があり比較的勉強がしやすい環境にあったと思います。それに空調も完備してあったので良かったです。 良いところや要望生徒のなかには親の無関心でみんなが塾に行っているのでただ通わせればいいという生徒もいます。先生も大変だとは思うけれどもう少し生徒に寄り添ってあげればいいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に熱意があって取り組んでいる感じはするんですが会社の体質なのかはわかりませんが講師との温度差がかなりあるように感じますこれではいい講師も育たないし現場にやる気が出ません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金途中から入塾しても1年間を通しての教材を渡されるので、ちょっとどうかな?と思いました。やりきれない教材がありました。 講師先生は熱心だったと思います。若い先生が 多かったので生徒も話しやすかったと思います。 カリキュラム問題集が多すぎるような気がしました。やりきれずに 消化不良をおこしてしまったようにおもえます。 塾の周りの環境駅周辺ですから わかりやすいと思いました。近くに飲み屋さんが多いのは 気になりました。 塾内の環境自習室は 友達同士が集まると、うるさかったみたいです。まだ 中学生勉強意欲にかけていた雰囲気だったみたいです。 良いところや要望電話は 講師は 授業開始まで本部にいいることが多く すぐにつながらないので、 急用のときは 不便でした。 その他気づいたこと、感じたこと塾長は親身になってくれて熱心でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 長久手はなみずき通校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金映像授業なので、苦手な所を何度も見返せたり、飛ばせたりして受けたい授業を受けれる割に安いと思う。 講師勉強内容だけでは無く、進学するにあたっての必要な事や注意する点なども細かく教えてくれる カリキュラム必要な時に必要な教材・講習がきちんとあるから、復習などもしっかりとこなせる。 塾の周りの環境家からは夜娘を自転車で通わせるには距離があり、送り迎えが無いときびしいから 塾内の環境時々、少し騒がしい子がいたり、飲食禁止の場所で食べてる子がいたりするが、それ以外は静かだし問題ないと思う。 良いところや要望心から心配して声を掛けてもらえたり、時には厳しく注意をしてもらえたりで、バランスよく対応して貰えてると思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供が行きたがらない時や、勉強に身が入らない時は無理にはどうしたらやる気になるか真剣に考えてくれる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師ほとんどの先生方が、熱心にしどうしてくれるので、大変よかった。 カリキュラム基礎をてっていてきに学習し、その中で、徐々に難しい問題にトライしていくのが良かった 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり、近隣も街灯がともっているので、治安もよいと思う 塾内の環境自習室もあるので、はやめに塾に向かって、復習をしてから授業に臨める 良いところや要望長期休暇のときには、泊りがけの合宿があるため、集中的に学習できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 常滑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金塾に通うにあたり、金額が大きな問題である。通える範囲で一番お得な塾を選んだ。 講師個人の学力にあった勉強法を助言してくれ、個人個人の生徒をよく把握していると思う。 カリキュラム子供が嫌にならずにやっているところを見ると、まあ、良いんじゃないかと思う。 塾の周りの環境自転車でいけない距離ではないが、現在は送り迎えをしている状況で、手間がかかる。 塾内の環境近くを電車が通っているが、子供に確認してみると、気にならないとのこと。 良いところや要望まずは、子供の学力を伸ばしてほしい。お金を払って学力がそのままでは意味がない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金予備校というだけあって料金は近隣塾と比べれば割高かなぁとは思いました。個別対応してもらえて、時間の融通も利くので子供は気に入っていましたが、費用対効果で考えてやはり通塾はやめました。 講師授業の上手い先生による映像授業なので、興味を持って取り組めているようだった。時間の自由がきくのが一番良かった。 カリキュラム時間の融通が利くので、個人個人で対応してもらえた。部活動などの都合で、早く行ったり遅くしたり出来た。 塾の周りの環境車の駐車場が分かりにくいが、自転車で自分で行くには分かりやすい場所にあって良いと思う。 塾内の環境人数が多い映像授業の時は、騒がしくて困ったと言っていた。通常の授業でない分注意する先生がいなかったのか?と疑問に思った。 良いところや要望先生は親切ですし、子供のやる気を引き出すのは上手いと思います。夏期講習などの料金はかなり安く設定されているので、行って良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと授業中の様子を事前に見ることができたので(入塾の説明の時も個別対応してもらえ、体験させてもらえた)良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 神領校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金他の塾とも比較しましたが、料金は安い方でした。料金設定は、コマ数により変わって来ます。 講師年齢の近い講師ご多く、とても 親切でわかりやすく、的確に教えてもらえる。 カリキュラム教材は、現在勉強している内容を講師が確認して、的確なカリキュラムで行ってもらえる。 塾の周りの環境近くにファミリーマートがあり、治安は良いが、駐車場が狭いので、少し不便 塾内の環境教室は、綺麗で、勉強しやすい環境にあります。むた、実習は、いつでもできるので、良いです。 良いところや要望教室の雰囲気が勉強しやすく、講師も年齢が近ので、喋りやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の理解度がどこまで出来ているかを授業後に確認して貰えると良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

講師塾長が入塾説明を丁寧に説明してくださり、話しやすく良い印象を持ちました。 カリキュラム映像授業はどうなのかなと不安でしたが、子どもはわかりやすいと言っていたので少し安心しました。 塾内の環境交差点の角に立地しており、駐車場も狭いので、車が停めにくい。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業がわかりやすい、自習室が利用しやすい点は良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 西春校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金受験対策の費用はすごく鷹居と感じています。 講師特に可もなく不可もない感じでした。 特別に何か気になる要素はありません。 カリキュラムもらった教材をすべて使っていないのでそんなに良かったとは言えないから 塾の周りの環境近所で探していただけなので特別立地の条件はありません。 交差点の角なのはちょっといまいち 塾内の環境大通りに面しているから多少騒音はあると思う。 目立つ場所ではあるので探しやすい 良いところや要望特に要望はありません。 自習時間をもっと塾で持たせてくれたほうが良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと苦手教科を個別でやってくれるといいなと思う。 特別自習時間としてやって欲しい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 神領校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習で、教材費のみの支払いだったので、料金に不満はありません。 講師特に不満はなかったようです。 カリキュラム夏期講習を受けたのですが、可もなく不可もなく…という内容だったようです。 塾の周りの環境自転車で通える範囲の場所に塾があったので、通いやすかったです。 塾内の環境個々に机があり、ヘッドホンで動画を見るので、集中できていたのではないかな、と思います。 良いところや要望夏期講習だったからか、教材が簡単だったようなので、もう少し本人に合う教材があるとよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金料金は予備校なので妥当だと思うが受験生になると毎月の授業料にプラスで各種オプション講座がのってくるので結構大変。季節講習の月になるとオプションはじっくり本人と相談して必要なものの見極めが必要。入塾する前にすべてのオプションの種類と料金は確認しておくとよいと思う。 講師先生との距離が非常に近くなんでも相談、質問できる環境だった。ただ授業が詰まっているので質問する時間がなかなかとれず、夜遅くなることもあったが先生もとことんまで付き合ってくれていた。 カリキュラムとにかくオプション授業が多い。オプションをあれもこれもと手を出すと中途半端になってしまい(その分教材も増えるので)後悔している。季節講習の夏と冬だけでもしっかりテキストの量があるのでこれに絞って集中して取り組んでも良かったと思う。 塾の周りの環境最寄りに電車、地下鉄の駅があり便利だがほとんどが近所の生徒さんが多く自転車通学。遠方からの生徒さんもいたが車での送り迎えが多かった。駅前の大通り沿いなので人通りもおおく治安もよいと思う。もちろんコンビニや飲食店など店も近隣にあり便利。 塾内の環境受験生のクラスは最上階の端だった?ので隔離されてて静かな環境であると思う。建物自体が新しいので設備はとても綺麗。 良いところや要望ここの予備校はクラスは一つしかなくレベル別指導は先生の腕次第のところがある。どんどん質問ができる子には向いてるがただ授業を受けているだけだとどんどん進むのでついてこれない子もいるのではないかと思う。レベル別クラスがないので生徒同士競争する環境でない。なのでせめて座席順なので競争する環境を作って欲しいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと先生が色々な別の校舎からくるのでとにかく大勢いる。いろんなタイプの先生に巡り合うので自分に合う先生が見付かるが、またすぐ違う先生にかわってしまったりするのでいいところでもあり良くないところでもある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 高畑駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金受験の結果を考えると非常にコスパの悪い買い物だった。また急に特別授業が発表され、急な出費が掛かりすぎたイメージ。 講師特に特筆すべきエピソードが無く、特長が感じられなかったため。 カリキュラム特に特筆すべき内容は無く、急な出費が掛かりすぎなイメージしか無い。 塾の周りの環境駅は直ぐ近くでコンビニも有るが、どこもそうだろうがお迎えの車の渋滞が夜10時頃発生する。 塾内の環境整理整頓は普通のレベルでされている。幹線道路沿いなので集中力の妨げになる立地。 良いところや要望入塾する際、想定される年間スケジュール並びに定額以外の臨時出費まで把握出来るようにして欲しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英iD予備校 江南駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

秀英iD予備校の保護者の口コミ

料金通常学習の料金は高くはないと思いましたが、追加の講習をあわせると、結構な金額になってしまいました。高校受験なのでやむを得ないと思いましたが、もっと冷静に判断したほうがよかったかもしれません。 講師塾長は熱心に指導してくれました。生徒にうちとけようとして親しみやすかったです。 カリキュラム塾の教材はたくさんあって 正直いってやりきれないと思います。優秀な子もそうではない子も同じ教材を使うので、理解できない生徒もいたと思います。 塾の周りの環境駅の近くなので 電車通学の人にとっては通いやすいと思います。信号のところに 塾があるので、車は停めにくかったと思います。 塾内の環境室内はきれいに整理整頓されていたと思います。空調設備が うちの子に合わなくて、鼻の具合が悪くなりました。 良いところや要望生徒の希望をかなえようとして、どの先生も熱心に対応してくれます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.