学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 全教研の口コミ

ゼンキョウケン

全教研の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
全教研の詳細はこちら

※別サイトに移動します

全教研 甘木教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金成績がまだあがっていないこともそうですが、理解度も今ひとつかわらない。嫌がらずには行っているので、経過をみてみたい。 講師保護者への接遇はいいが、子どもの理解度があがっていない カリキュラム基礎からゆっくりなのはいいと思う。 教材などたくさんあるが、まだ使っていないのも多々ある。 塾の周りの環境駅チカ、コンビニ、ファミレスが近いのはありがたいです。塾終わりなど、夕飯を簡単に済ませたいときなどは助かります。 塾内の環境人数がすくないので静かなのではないかとおもう。 窓口はきれい。 入塾理由自宅からの距離が近いことや、実績などを含めて決めました 良いところや要望授業中の様子を見学させてほしい。 どの程度の授業内容かがわからず、子どもがわかっていないと、「塾でなにをしているの?」と子どもとの雰囲気がわるくなる。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 姪浜教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金こちらの塾は内申点割引制度があり、兄弟が多い家族には助かります。 講師まだ入塾して1ヶ月たたないですが、先生とコミュニケーションが取りやすく わかり易いと息子から聞いております。 カリキュラムまだ入塾したばかりですが、教材に関しては国語の専用ノートがすごくいいと息子から聞いております。 塾の周りの環境駅から徒歩2分で自宅からも自転車で5分です。通いやすいです! 隣にも向かいにも別の塾があります。 塾内の環境室温がやや高めです。 机に引き出しがあったらいいなと息子の希望がありました。 入塾理由自習室があり、授業がない時でも使わせていただけるところや、家から通いやすいところです。 また、先生方の雰囲気も良かったので決めました。 良いところや要望塾の机に引き出しがなくちょっと使いづらいです。 自習室があり、授業がなくても使えるみたいなので活用したいです。 総合評価今のところ不満はないです。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 志免教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金春季講習が無料でしたが、通常授業と違い時間が合わない為、休む予定でしたが、授業前にサポートして頂き助かりました。 講師他の習い事と重なり、テストを受けれないと思いましたが、時間を調節して頂き、テストを受けることができました。 塾の周りの環境駐車場が奥は狭く、少ないので、広い駐車場ができればよいと思います。家からは頑張れば自転車で行けます。 塾内の環境雑音はなく、授業に集中していると思います。 テキストをうまく使って勉強しています。 入塾理由他の習い事と時間が合い、大手でサポートもしっかりしてくれそうだったため。 良いところや要望サポートをしっかりしてくれるので安心です。 宿題を頑張っています。 総合評価サポートが厚く助かります。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 久留米本部教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金授業代、テキスト代など高いと思います。 振替もないのが、残念です。 講師熱心に教えてくれるようです。 カリキュラム英語が文法、会話、両方学べる。 塾の周りの環境バス、電車など便利が良いが駐車場は、ないので少し困ります。お迎えなどの時、困りますので、少し駐車場も欲しいです。 塾内の環境みんな勉強する環境にあるようなので、刺激を受けるようです。 宿題も適度みたいです。 入塾理由子供が楽しいと言ったので入らせて見ました。 お友達もいて、楽しんで勉強してます。 良いところや要望毎月テストがあるところです。 確認ができて、復習ができるので嬉しいです。 総合評価もう少し安ければ嬉しいです。 やはり高いです。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 本町教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると2倍以上の金額です。私には高額だと感じました。 講師現在6年生の受験生です。中学受験をしたいと子どもから言ってきた事、受験出来るような学力は今は無いと思う事をお伝えすると「お子様がやる気があるなら合格させます」と教室長がおっしゃいました。それだけ自信を持って授業に取り組んであるんだなぁと思いました。 カリキュラム色んな塾に体験に行きました。授業の内容が1番分かりやすい。授業の最初に毎回テストがあるので子どももテストに向けての目標設定がキチンとされている為、自主的に勉強するようになり、とても良かったと思います。 塾の周りの環境駐車場がないのでお迎え時間に車が並びます。バスで通わせるには少し距離があると思います。 前の道路は広いですが車通りが多く、横の道路は狭いので車が停めれないのが難点です。 塾内の環境教室が4階です。階段しかないので教材が沢山入っている、とても重たいリュックを背負って上がるのは毎回キツイだろうなぁと思います。逆に良い運動にはなります。 入塾理由教室長の対応、担任の先生のかんじがとても良かった。何よりも、子どもが「勉強する事がこんなに楽しいと思えたのは初めてだった」と体験授業を終えて私に言って来た事が決め手となりました。 定期テストまだ習っていない問題だらけで解けない事が多いです。サポートデーがありますので解けなかった問題を自習の時間に個別指導して頂いています。 宿題宿題は毎回あります。 最初は分からないと言い、いつも一緒に解いていました。塾に通い始めて約1ヶ月ですが、授業に出るようになり、学校から帰って来て自分で1人で宿題を終わらせるようになりました。 良いところや要望授業の内容が分かってきたのか1人で宿題をするようになった所が良かったです。理解しているのかまでがまだ私には分かりませんので、その点が心配です。 総合評価子どもが塾に通う事を楽しんでいるから。 授業が分からないと楽しくなくなり嫌がると思いますが嫌がる事なく通っているから。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 原田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

講師入塾してすぐ、いろいろわからないことも多かったが先生方がいろんな方面を気にかけてくださったとのことでした。 カリキュラムクラス分けがあり、その子にあったクラスに在籍できることで理解度も高まりいいと思います。 塾の周りの環境駅は少し距離があるので送迎必須でした。ただ、目の前に商業施設があるので買い物ついでに送迎できたりと親の目線からはありがたいです。 塾内の環境通い始めたばかりでまだわからない部分はありますが、環境についてはとても集中して勉強できたとのことでした。 入塾理由体験学習に行き、子供がここで頑張りたいと言い出したため本人の希望を優先しました。 良いところや要望休んでいて受けられない授業もきちんとフォローがあるとのことで安心できます。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金今まで塾には通っていなかったため、相場がわかっていませんでした。他の塾の資料も検討しましたが、少し高めの印象です。ただ、成績により割引制度があるため、子どものやる気にもつながっています。 講師定期的に連絡をいただける。話し方に好感が持てる。子どもも授業が面白いと言っている。 塾の周りの環境利用する交通機関の駅から近い。先生が主要な場所に立ってくれているため、安心しています。タクシーの契約もできるため、今後はそれも検討しています。 塾内の環境子どもの話では、雑音に関しては特に気にならないと聞いています。設備に関しても特に気になる点はありませんので、勉強に集中できているのだと思います。 入塾理由曜日が他の習い事と重ならなかったため。子どもの希望でしばらくは習い事も続けていきたいので両立できる塾を選びたかった。 良いところや要望まだ一ヶ月も経っていませんが、子どもが勉強する習慣がつき始めているので、このままお世話になると思います。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、特に問題もないため平均的に評価させていただきました。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金春期講習の受講料が無料(テキスト代のみ)で、その後入塾すると入会金が半額になること。また、転塾であれば、入会金が無料になる。 講師授業でわかりやすく楽しく説明してくださり、子どもが積極的に塾に通うことができていること。 カリキュラム塾自体が4月から新しい学年の学習内容がスタートし、その時期に合わせて入塾できたのでスムーズだった。 塾の周りの環境治安も立地も良く、子どもが通いやすい環境なので、 親としても安心して通わせることができると思った。また、駐車場があるので、事務手続きやお迎えなどに利用できて良かった。 塾内の環境教室やトイレなどの設備もきれいで、授業のときや自習室などの雑音なども少なかった。 入塾理由集団指導であること。通塾しやすい立地。友達も通っていること。 良いところや要望塾との連絡が画像や文字でやりとりができること。塾の入退室がメールで受信できること。 総合評価まだ入塾したばかりで、具体的なことがわからないこともあるが、これまでの手続きや、授業やテストなどで内容や対応などは良かった。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 筑後教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金平均的な金額で、そこまで他塾と比べて高くはなかった。ただ春季講座の料金はそこそこしていた。 講師親身になって接してくれたようで、息子も非常に信頼を置いていたようだった。 カリキュラムまだ通い始めて2ヶ月ほどなので、そこまで大きな影響を感じてはいない。ただ悪くはないようだ。 塾の周りの環境立地は悪くなく、交通の手段も比較的ある。夜中は少し暗いのが不安といえば不安かもしれない。高校が近くにあるため、本人のモチベーションとしても上げやすいだろう。 塾内の環境小中学生が多いようで、少し賑やかな感じだったが活気があるとも思えるため悪くはないだろう。 入塾理由近隣の塾で評判が高かったため。金額としてもそこまで高くなかったため。 良いところや要望先生たちの接し方が暖かく、息子も最初は緊張していたがすぐに馴染んでくれたようだ。 総合評価まだ結果が出たわけではないので塾としての評価は出しづらいが、それでも悪い環境ではないようだ。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 福間教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金他塾と比べても、少々割高だとかんじます。  その分、各教科を各先生方が教えてくださるので 割高は仕方ないのかとも思った。 講師春季講座を受けて直ぐに、子供が今迄あまりできなかった箇所が、理解できた事を話してくれた。 長年のノウハウで子供にあった方法だったのかなとおもった。 カリキュラム進度は授業より先に進み、授業を復習という形をとるらしく、子供にとっては良い方法なのではと思った。 塾の周りの環境駅近。交番も近い。 駐車場がほぼないのでお迎えはかなり駐車場を探すので大変だと思った。基本、晴れた日は自転車なので、道は広いので安心かと。 塾内の環境市役所や図書館の横なので昼は人の出入りは多いのだが、夜は静かだと思います。 入塾理由お友達も多く通っているし、皆さん成績も上がっていたため。お友達の間の評判も悪くないため。 良いところや要望まだ通い始めの為あまりわからないが、三者面談をしたときに、子供の成績を伸ばしてくれそうだなとは思ったので、子供には最後迄頑張って信じてついて行ってほしい。 総合評価お値段は人件費等の事を考慮したら仕方はないと思うが、もう少し低価格な塾もあったので、-1の評価です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 福岡中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金大規模塾より多少割安で小規模より割高な感じなのでどちらでもない。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩で数分なので電車通学には便利で、教室までの道には繁華街などを通らないので安心です。 塾内の環境原則、教室内での飲食は禁止ですが、遠くから通学するのにには飲食スペースが確保されていない点がマイナスポイント。 入塾理由地元の有名な中学受験塾を比較検討して、規模や合格者数を考慮して決定しました。 定期テスト定期テスト対策を行っていること自体聞いたことがありません。 宿題毎回、次回の授業までに宿題が出されていて、量や難易度も問題がない。 家庭でのサポート夜遅いのでお迎えは行っている。少しでも勉強しやすい環境を心がけている。 良いところや要望育ち盛りなので、授業と授業の合間の飲食が出来る様に検討して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと教室は大通りの裏で廻りはオフィス街なので、静かな環境で騒音もない。 総合評価最終的には、結果が全てなので志望校合格出来る様に指導して頂けれは安心です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 西新教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金公立受験を主に考えている塾なので、購入したテキストで使わないものが多々あった(我が家は私立専願希望だったため) 講師集団指導の塾ですがクラスの人数はさほど多くなかったようなので、指導に関しては行き届いていたのではないかと思います。 カリキュラム教材は塾で決められたものをそのまま購入しました。 宿題のチェックなどは徹底されていたと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩10分ほどのところにあり、近隣には他の塾もあったので、人通りは常に多かったように思います。 塾内の環境施設としては新しいので、建物内も明るい感じで良かったと思います。 入塾理由いくつか体験を経験した上で、雰囲気などを見て本人の希望で決めました。 定期テスト定期テスト対策はありました。出題範囲を伝えて、それに準じたプリントを作ってくれていたようです。 宿題難易度はよくわかりませんが、宿題の分量はどこもそうなのかも知れませんが、やはり多かったように思います。 家庭でのサポート受験前の保護者会への参加や三者面談などなどには参加者しました。 良いところや要望専用のアプリがあったのですが、欠席や遅刻などの連絡をしたにもかかわらず、確認の電話がきたりと活用されていないのかな?と思うことが何度かありました。 総合評価通った本人曰く、某進学塾に比べてガツガツしすぎていないところが良かったと言っています。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 香椎本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金前の塾の半分以下の料金でレベルの高い授業が受けられ、他校の友達もでき、コスパがいいと思いました。 講師授業によって講師が変わり、そのどなたも生徒から受け入れやすい授業スタイルを取ってくれていました。 その証拠に、よく友達同士で先生のモノマネをしており、授業も、記憶に残りやすかったようです。 カリキュラム学力テストによって細かくクラス分けがされていたため、レベルに合った授業や宿題の量でした。 塾の周りの環境塾街で、周りにも塾がたくさんあり、通う時間帯は同年代の子たちが多かったため、安心でした。 その反面、治安に関しては不安もあります。 塾内の環境教室が分けられていたし、自習室もあったため集中して勉強できました。 先生に質問しやすい雰囲気、環境だったため、疑問点もすぐに解決できました。 入塾理由通いやすさ、学力のクラス分けで本人に合った授業が受けられるところ。 良いところや要望先生方の面白さ、分かりやすさとクラスを分けてもらえることが良かったです。 総合評価料金、通いやすさ、宿題の量、授業内容など、どこをとっても満足できました。 受験当日は志望校に先生が応援に来てくださったのも心強く、親身になってくださる先生方です。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 北九州本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金中学3年生ですが、夏期講習や冬季講習が高いと思います。決して安くはありません。それだけのカリキュラムの内容かは初めてなので判断できかねます。 講師担任がつき、アルバイトとかではなく、専属の講師であり経験も豊富で安心感はありました。 カリキュラムまだ通い始めでそこまで具体的には分かりません。ただ実績も経験も情報量も充実しているように思います。基本的に成績が伸びるかどうかは本人次第なので、環境としては充実していると思います。 塾の周りの環境バス停から少し距離があるのが不便だが、警察署や中学校が付近にあって治安は良いと思います。付近にコンビニやスーパーはないので軽食は用意しておいたほうがいいです。 塾内の環境自習室があり、先生の目が行き届くので良いと思います。塾内は清掃も整理整頓もされています。塾内で騒ぐような環境はなく、先生の指導も行き届いているのではないかも思います。 入塾理由教育指導、情報量ともに豊富で実績もあるため。毎月の試験で実力を把握出来ます。先生との三者面談では具体的な勉強方法や本人に足りない事とか、しっかり伝えてもらえます。 定期テスト学校の補習塾ではないため、定期テストは自分でしなければなりませんが、自習室等があり環境は良いと思います。 良いところや要望高校受験についてですが、やはり情報量があり毎月のテストで実力を測り、合格に向けて必要な事を適切に指導出来ると思います。あとは本人次第なのですが。 総合評価通塾して成績が上がるかどうかは本人次第なので、塾として求める事は満たされていると思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 筑後教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金集団塾の同業が近隣にないため、正確な料金比較が出来ず分からないが、個人的には高いと感じる。現在娘を個別指導塾に通わせているが、そちらで同じ時間塾を利用した場合よりは安くつく。 講師授業については質の良いものを提供していた只いているようだが、コミニケーションや、身だしなみについては生徒から不評の様子 カリキュラム学校での進度とはかけ離れたところを授業で行っている。そのため中途で入塾した生徒はついていけないという事態になっている様子である。 塾の周りの環境高校の前に立地しているということもあり、学校帰りに通うという所では交通の便はとても良いと言える。また、最寄り駅JRから徒歩15分程度である。車で通塾する場合は交通量の多い道路から入る。また駐車場は少ないため注意。向かいには警察署もあるため治安は良いのではないだろうか 塾内の環境大通りの横に立地しているため車の騒音などは常時している。そこまで気になるようでは無いが、トラックなどが通ると気になる程度の騒音となる。 入塾理由大学受験のため塾に通うことを決意。集団塾が良かった為、貴塾へ入塾。筑後地区は個別指導ばかりで、集団塾の選択肢が少ない。 良いところや要望校舎が綺麗であること、また、自習室での私語や飲食について厳しく指導されるため、勉強に集中出来る環境であるのは良いだろう 総合評価授業などは申し分ないが、私語禁止、飲食禁止など学習塾にしては厳しすぎる環境のようにも思える。しかし、学習に集中するという点では評価できるだろう。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 北九州本部教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金個人のペースで進めていくので多少割高な料金でも仕方ないと思う 講師先生が親身になって志望校合格にむけて相談に乗ってくださるところ カリキュラム個人のペースで進めてくれる点が本人に合っている。担当教科以外にも空き時間で相談に行けれる。 塾の周りの環境市街地にあるので送り迎えでの車の待機場所がないのが不便だと思う。車の送迎時 待機できる場所があるとよいと思う。 塾内の環境教室は使いやすい構造になっている。自習室も使えるので助かっている 入塾理由個人のペースで進めていけるので 本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は本人と話しながら本人のペースで進めてくれたのがよかった 宿題担当教官と本人が話し合いながら 本人のペースで課題を出している 家庭でのサポート送り迎えや 時間によりお弁当やおやつの準備をして持たせている。 良いところや要望個人に寄り添って指導やアドバイスがもらえるところが信頼できる その他気づいたこと、感じたこと体調不便や天候不良で欠席の場合振替をすぐに対処してくれるところがよい 総合評価本人がマイペースな性格なので 個人のペースで課題を進めてくれるところが良い

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 折尾教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

全教研の保護者の口コミ

料金以前通っていた塾に比べて安かったのに、2教科受けられるのがありがたいです。 講師電話をかけても対応が早く、質問した事も的確に教えて下さいました。 カリキュラム小学生の男の子なので、マッチョの絵が書いてあったり、子どもはその絵が楽しみで通うきっかけになりました。 塾の周りの環境交通量の多い所なので、送迎の時(特に雨の日)が心配していましたが、近くの駐車場と提携していらっしゃるとのことで、停められるので助かっています。 塾内の環境塾内も綺麗でよかったです。新聞等子ども達の目の届く場所に置いてあるのがよかった。 入塾理由予習、復習をしてもらえる所、子どもに興味を持たせてくれるカラーのテキスト、通塾したらもらえる消しゴムなど、色々考えている所です。 良いところや要望色々おまけもあり、子どもが楽しく通えるよう色々工夫して下さって助かっています。 もし、可能ならバスの送迎があると助かります。 総合評価将来的に勉強嫌いになってほしくないので、子どものレベルに合わせてじっくり指導して下さるとのことで転塾しました。これからの子どもの成長が楽しみです。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 久留米本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

全教研の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べたても同じくらいなので妥当だと思います。学校の成績が良かったので、授業料が半額免除になったのでとても助かりました。 講師中学校から高校までお世話になりましたが、医学部進学希望だったので、的確な進路指導と学習指導をしていただきました。 カリキュラム一斉指導の時間、個人での学習時間を取って指導していただいたので、メリハリがあって良かったです。 塾の周りの環境西鉄電車駅・バスセンター近くの塾だったらので、保護者が送迎しなくても良かったです。 ただ、保護者の送迎のためのスペースがなかったので困りました。 塾内の環境個人で学習する教室もあったので良かったと聞いています。 入塾理由中学校、高校受験のために入塾しました。個人で学習するための学習室の環境もあるので決めました。 定期テスト定期テストは実施されていたと思います。 宿題学校でも宿題が出ていたが、毎日きちんと両立できる分量だったので良かったです。 家庭でのサポート塾への送り迎えをしていました。ただ、駐車場がなかったので、少し離れた場所に路上駐車しなければなりませんでした。 良いところや要望電車の駅やバスの停留所が近いので、送り迎えをしなくても良かったです その他気づいたこと、感じたこと受検に向けたカリキュラムになっているので、早めに終了し、自学自習にも取り組むことができました。 総合評価受検に向けての実績が豊富なので、その子その子に応じた対応がなされている時と思いました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 春日原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾の体験に行ったり、チラシやサイトを見ると、この塾よりも高いので、安いと感じる。 講師笑顔での対応や、息子の友達からの話で、人柄が良さそうで安心できる方だった。 カリキュラム成績や志望校で、クラスをわけているところや、小テストなどを実施していたところ。 塾の周りの環境治安は悪くはなく、春日原駅がすぐそこで、駅に近いので、通いやすい。コンビニなども近くにあるため、補食を買うことができる。 塾内の環境空気清浄機や冷暖房を全部屋設置している。 机なども清潔感あった。 入塾理由駅に近く、同じ学校の生徒も通っており、友達も多く、通いやすそうだったため。 定期テスト自習の時間や、自習室などを設け、各自で勉強できる環境を作ってもらった。 良いところや要望春日原駅がすぐそこで、とても通いやすく、立地がとても良い。講師の方も良い。 総合評価入塾した当時よりも、とても成績が伸び、家での勉強習慣もついた。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

全教研 守恒教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

全教研の保護者の口コミ

料金他の塾も調べてみたけど 料金は他の塾と比べて、少し高いかなって思うくらい。 講師難関高校の学力がないと親身になってくれなかった。ただ、塾に通っているだけだった。 カリキュラム塾の内容は良いと思うけど、子供が難関高校学力がないと、進まないことがわかった。 塾の周りの環境モノレール駅近くで周りの環境は良い。自動車送迎のときは、待つところを探すのが少し大変。横にガストがあり明るいので、夜遅くても怖くない。 塾内の環境塾内は整理整頓されていて良かった。特に子供からの不満もなく通塾していた。 入塾理由自宅から徒歩圏内ではなかったが、子供が通塾したいと言ったので、入塾を決めた。 良いところや要望難関校の学力がある子供ばかりではないので、受験高校決めるときのアドバイスとか面談がないのは残念だった。 総合評価もう1人子供がいるけど、他の塾に通わせる予定。親身になってくれるところがあるといいなって思う。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.