学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 野田塾の口コミ

ノダジュク

野田塾の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
野田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

野田塾 西春校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金よその塾に通ったことがないので比べようがないが、高めの値段だと聞いたことがある。 講師わからないことを質問した時にわかりやすく教えてくれたところ。受験について不安に思っていたところを励ましてくれたところ。 カリキュラム内容が受験に対してピンポイントで、学校では教えてくれないことが記載してあって助かった。 塾の周りの環境交通の便はとにかく悪い。送迎もしにくい。大通り沿いにあるけど裏手は民家に囲まれていて暗い。 塾内の環境塾生もみんな目標に向かって黙々と集中していて騒いでいる様な人はいなかった。自習室では講師が見回りをしてくれて質問には随時対応してくれた。 良いところや要望学習環境もよかったが、何よりも塾の講師の方が気さくで質問しやすかった。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 香久山校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

野田塾の保護者の口コミ

料金今どきは仕方がないとは思うが、昔と比べると料金は高め。 講師教師の言葉遣いが、今どきの生徒にとってはキツイ言い方をするようで、精神的なプレッシャーを受けているようだ。気軽に分からないところを聞ける雰囲気ではない様子。 カリキュラム教材はプリント、冊子ともにそれなりのボリューム。塾専用のパッドがあるが、子どもたちが活用できているとは思えない。 塾の周りの環境自宅からそれほど離れてはいないが、夜の移動なので自転車で通っている。割と交通量が多い道の近くだが、夜は暗いところも目立つ 塾内の環境自習室を使いに試験前の休日に出かけることがあるが、特に不満点などは聞こえてこない。 良いところや要望やはり、塾講師の言葉遣いや子どもたちに対する態度が気になります。 その他気づいたこと、感じたこと学校ではないので、仕方がないとは思うが、もう少し言葉遣いや態度を見直してほしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 扇台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べれば良心的な料金であると思う。料金は親にとって入塾の大きな条件となる。 講師子供から悪い話を聞いておらず、嫌がらずに通い続けているため。 カリキュラム学校の授業の内容に沿ったものであり、それ自体は問題ないが、受験に必要な応用問題や難解問題にも取り組めると良い。 塾の周りの環境駅に近く、近くにコンビニやショッピングモールもあるため、特訓時の食事にも困らない。 塾内の環境建物は新しくはないが、掃除がされており、整理整頓されている。 良いところや要望塾でしか勉強しないので、受け身の姿勢ばかりになっていると感じる。家庭での勉強のコツややる気を出さすようにハッパをかけてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強だけでなく、ゲームとの付き合い方等、どの家庭も問題となってる事について、塾の立場から話をしてもらう機会があると、うれしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います タブレットも買い取りなので、レンタルになるといいなと思います 講師数学や英語は、学校よりも分かりやすい。 急に当てられるので、常に集中できる カリキュラム週3日、塾があり、週2回にならないかなと思ってます。せめて、5教科を週2でやって、他のハイパークラスを3日目にやってほしい 塾の周りの環境自宅から自転車で通える距離ですが、車で送迎すると、時間によっては、止めづらい 塾内の環境自由に自習室が使えますが、時々うるさい時があるようです。ですが、先生にも質問できていい所もあります 良いところや要望先程も書きましたが、タブレットはレンタルにして欲しいです 自習室の様子等、リアルタイムで連絡くれるのは、いいなと思います その他気づいたこと、感じたことそこまで学力ない子でも受け入れてもらえて、助かってます。少しずつ成績も上がってます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 津島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金月謝だけでなく、設備費や、教材費などがかかるので、結局高い。 講師個別はバイト、運が悪いと知り合いの兄姉だったりするのがだめ。近所だからそういうリスクもあるなぁと通わせてみて分かった カリキュラム高い。個別はほぼ自習と考えたほうが間違いない。塾っぽさを望むなら集団が良いと思ったが、夜練のある部活だったので個別にせざるを得なかった 塾の周りの環境自宅から最寄りの塾なので選んだようなもの。徒歩5分かからない立地で、主人の代からお世話になっている。 塾内の環境個別の校舎は新築でとてもきれい。言うこと何もありません。集団の方は、古いです。 良いところや要望あまりない。塾なんて、正直本人次第。どんないい塾と言われる塾でもその子にやる気がなければ伸びない。 その他気づいたこと、感じたこと野田はカレンダー通りなので、祝日や日曜日の予定は立てやすい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 三好丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金通常料金以外のお金が沢山かかるのでかなりの負担になる。集団授業は振替がきかないので無駄が出る可能性がある。 講師個別指導を希望して入ったが、面談で他の教室から来た人が担当してテストの日にちを把握してなくて話がかみ合わなかった。不安と不信感を持った。 カリキュラムテスト前や季節講習も本人の力になっているか疑問である。 塾の周りの環境駐車場が狭くて使いたくない。コンビニが隣にあるため明るいのは良い。 塾内の環境個別の場合隣で集団授業をやっているのでうるさい。 良いところや要望定期テスト対策授業や、季節講習は強制ではなく希望者のみにして欲しい。 その他気づいたこと、感じたことテスト対策授業や季節講習の日程はもっと早く出してもらいたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 小田井校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金タブレット端末を使用しているので、他の学習塾よりも総金額は高いように感じたから 講師可もなく不可もなく、結局は生徒のやる気を引き出せる講師かどうか カリキュラム他の学習塾と比較しても、そんなに特色がある教材とは思えないため 塾の周りの環境家の近所で自転車で行ける距離であり、道路環境も整備されているから 塾内の環境他の学習塾と比較しても、同じような環境であると感じたから3点とした 良いところや要望夏季や冬季に集中講座があったが、ほぼ毎日朝から晩まで勉強していたため、長期休みでも学力が落ちなかったと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 蟹江校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は他の学習塾と比べても高額な方だと思います。特別講習等もあり負担あります。 講師子供が自己学習方法が分からず、あまり成果が出ず進んでしまったことを講師に相談した時、すぐに個人面談で対応してくれた。 カリキュラム学校の試験前にも、学校別に特別カリキュラムを計画いただいたり、自習を薦めていただいたり 塾の周りの環境駐車場が狭く、車での迎えが雨降り等で増えると、幹線道路沿いということもあり、渋滞を巻き起こしてしまいます。 塾内の環境塾生の入退室管理をIDカードの読み取りで行っていて、入退室情報がすぐに保護者(アプリ)に送信されてくるので安心です。 良いところや要望家庭からの相談等にも、塾長自らが責任者として対応いただくことも多く、親身になっていただいていると感じています。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 弥富校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金なにかと追加料金があります。でも、大手はこんなもんでしょうね。 講師まあ、ふつうかとおもいます。よくもなくわるくもなくという感じ カリキュラム大手の塾なのでカリキュラムはしっかりしてるとおもいます。まあ、普通です 塾の周りの環境駅がちかいのでかようのはべんりだとおもいます。うるさくもありません。 塾内の環境先生が、うるさいときは注意してくれるのでしずかにできます

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 一宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。兄弟で通った時の割引がもう少しあるといいと思います。 講師説明が丁寧で理解するまでしっかり教えてくれる。優しいところや厳しいところがメリハリがある。 カリキュラム教材やリモートでの授業などさまざまな内容、形態があり個人にあったものが利用できる。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎が多いように感じる。時間帯が遅くなってしまうので仕方がない。 塾内の環境自習できる環境があり他の人が利用しているのを見るとライバル心がわく。 良いところや要望授業の時間割のバリエーションを増やして欲しい。日数を少なく時間を増やすなど。 その他気づいたこと、感じたこと受験に特化した短期集中的なカリキュラムをもう少し増やして欲しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 植田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金オプションで高くなったりするのですが、必然的にとらなければいけないものばかりなので、どうしても高額になってしまいました。ただ、塾としては妥当かもしれませんし、うちの場合は結果がついてきたのでしょうがないかなと思います。 講師授業をしてくれる講師だけでなく、自習時間に気軽に質問できるチューターがいたため、進んで塾へ自習をしにいっていました。そのお陰で、学習習慣と集中力がついたようにおもいます。 カリキュラム定期テスト前や受験前には対策カリキュラムが実施され、テストに対応することができました。 塾の周りの環境家からは自転車でギリギリ行けるかの距離だったのですが、車で送り迎えする際はたくさん駐車場が用意されてたので助かりました。 塾内の環境シンプルなつくりになっていて、掃除も行き届いていたように思います。自習スペースもたっぷりとられています。 良いところや要望宿題やり忘れの時は、終わらせるまで居残りをさせられます。その連絡を入れていただけます。とても良かったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 平安通校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金ほかの塾の料金がわからないので、比較はできませんが、夏休みなどの季節講習費は別料金なので、やや負担に感じる。 講師授業がわかりやすいだけでなく、いろいろな相談にも親身に対応してくれて、とても頼りになっている。 カリキュラム学校別の試験対策授業や、入試に向けての季節講習など綿密に計画されている。 塾の周りの環境市街地にあるので、自転車で通うには便利だが、夜でも車の往来があるので注意が必要。 塾内の環境集団塾なので、教室は比較的大きく、空調などの設備も充実している。 良いところや要望集団塾で生徒が多いので、テスト前の個別の質問などは順番待ちになる場合もある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 刈谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金高い。ぎりぎり払える料金設定。結果が出れば良いが、もう少し安くできるのでは? 講師学校の授業では教えてくれない数学の公式の裏話などが聞けて、数学が楽しくなった。 カリキュラム学校の定期テストに出そうな問題が厳選されており、効率的な勉強が可能。 塾の周りの環境国道がすぐ近くを通っており、車で送ってもらって通塾するには便利な立地。 塾内の環境自習室も完備されており、おしゃべりをする人もなく集中することが可能。 良いところや要望定期テスト対策には持って来いの授業内容と出題。あとはもう少し料金が低いと良いのだが、

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 一宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は中学部で、タブレットを購入代金が余分にかかり、割高に感じますが、全体的に見ると、他塾とそれほど変わらないと思います。 講師教育熱心な講師ばかりで、塾生の成績向上のために、問題の研究や苦手対策問題の作成など、プリントを作って指導してくれる。 カリキュラム教材は問題のレベルが高い問題集で、特に数学は難しいです。夏期講習は、塾が作った専用の問題集でした。定期テスト前は、学校別で対策授業をしてくれ、万全な試験対策です。 塾の周りの環境駅の近くで、駐車場がないので、塾付近はほとんど駐車禁止区域です。そのため、少し離れた場所で待ち合わせをしています。人通りが多いのと、居酒屋が多数近くに存在するので、治安は少し不安です。 塾内の環境教室は学校の教室とほぼ同じようです。1クラス30人強いますが、ゆとりがあまりなく、多少混み入った印象を受けます。 良いところや要望質問が授業後の放課が少ないので、その場で聞きにくい点です。日曜日に自習教室へ行って聞かないとゆっくり聞けません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 春日井本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金普通だと思います。 講師とても熱心な先生がたできめ細やかな指導をしていただけました。 カリキュラムレベル別にクラスがわかれていなかったの絵授業の進みが遅く退屈だったようです 塾の周りの環境駐車場が塾から遠かった 塾内の環境自習室も早くから明けてくださって、環境的に不満はなかったです。 良いところや要望子どもの希望を大事?してくれて決して無理強いすることがなかったところがよかったです

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 安城校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だとは思いますが、安くはないから費用対効果が今後どのくらいあるかは判断しないといけないと感じました。 講師私が多忙の為、通わせてるが、週末だけでも、私が助ければ十分ではないかと感じてしまっています。 塾の周りの環境立地はいいし、交通の便利さで決めました。だけど夜は少し心配になってしまいました。 良いところや要望仲間と切磋琢磨して、行っていくことを経験してくれたらとかんじてます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 木曽川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金やはり他の塾より高額でちょっと高いと思う。もう少し授業料が安いと有り難い。 講師質問や分からない問題も熱心に教えてくれる事、生徒と共に応援してくてるから。 カリキュラム情報が早く、テスト期間もより実戦に近い予想問題を作成してくてるから。 塾の周りの環境自転車で5、6分だし昼間なら雨の日も歩いて行けれる距離にあるから。 塾内の環境自習室が充実していて、テスト期間も周りに邪魔される事なく使えるから。皆と頑張れる環境。 良いところや要望講師や勉強する環境は素晴らしいし、自習室も集中して勉強出来るところ。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が多いので、もう少し一人一人行き渡った指導や教育をしてくれるといいと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 竜美丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

野田塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてもほぼ同程度なので良くも無く悪くも無くといった感じです。 講師家で子どもとの会話では特に良いことも悪いことも言っていなかった。 カリキュラム特に良い点や悪い点も無さそうだった。過大でもなく過小でもないカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境隣にパン屋さんがあり、そこで買うパンがとても美味しいと言っていました。 塾内の環境良い点や悪い点も無さそうだった。高校に入ってからも自習室は使いたがっていたので良かったのかもしれません。 良いところや要望校舎を沢山持つ塾なので高校受験に対するメソッドは確立されていたと思います。それに沿って指導していくので特に良くも無く悪くも無くといった印象です。 その他気づいたこと、感じたことすぐ近くに競合する他の塾がありますが、特別意識する事も無く(子供達に競争を焚き付ける等)やっていたのが意外でした。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 守山本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金は一般的な気がします。夏期講習や冬期講習などの費用は初めに年間の費用の中にふくまれていふので、そこまで追加料金はなかった。 講師子供の気の合う先生がいて、親身になって指導してくださったので、やる気につながっていった。 カリキュラム夏期講習、冬期講習など、みっちり指導していただき、わからないところの補習もしっかりしてくださっていました。 塾の周りの環境駅にも近く、人通りも多い大きな道路沿いなので、夜遅くても安心して通わせる事ができた。 塾内の環境じしゅう室がいつでも利用できたので、行きたい時に行く事ができたのが一番よかった。 良いところや要望子供の通っていた頃は先生がとても良く、親子共々満足していましたが、その後先生の入れ替わりなどで不満に思っている子もいたようなので、子供に合う、あわないがあるかもしれません。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 江南校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

野田塾の保護者の口コミ

料金料金はやはり高いので、もう少し値引きして頂けると嬉しいです 講師おもしろいと思っていたが、予想以上におもしろいので休まず行ける カリキュラム教材も学校にあったものなので、成績がとても上がってきているのが良い 塾の周りの環境電車の駅から徒歩でとても、遠くに位置しているため、クルマで送っているのが、難点である。 塾内の環境塾内は、綺麗だと思っています。ただ、駐車場がないことはないが、少ないので、もう少しだけ増えて欲しい。 良いところや要望やはり、駐車場が少ないので、これが難点です。 その他気づいたこと、感じたことやはり、成績上がってくる点は、素晴らしいと思う。補習もして頂けるので、素晴らしい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.