学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 臨海セミナー 大学受験科の口コミ

リンカイセミナー ダイガクジュケンカ

臨海セミナー 大学受験科の評判・口コミ

総合評価
3.403.40
講師:3.5カリキュラム:3.4周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.4料金:3.3

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

臨海セミナー 大学受験科 横浜の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金こちらはプロの指導でこの料金はお安いと思います。 講師理解するまで先生方が指導してくださるのはありがたいです。プロ意識は素晴らしい。 塾の周りの環境横浜駅近くなので、よし。 ただ、長時間塾に滞在するにしては、軽食を食べる場所が塾内にも、周りにもないのは不便。 塾内の環境整理整頓されているとおもいます。ビルの4階以上なので、外の雑音は気になりません。 入塾理由部活、習い事に支障のない曜日に通塾できたため。 説明してくださった先生の対応もよかったので、安心して決めました。 宿題小テストを毎回してくださるので、嫌でも勉強しています。勉強時間が増えたのでよかったです。 良いところや要望入塾して間もないですが、良くしていただけてると思います。受付の方の対応は皆さんよいです。

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 新越谷の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金一講座の料金は他の塾より少し高くて、週3回しかその講座がないのも他塾比べると良くない 講師まだ体験授業なのでよくわからないが通常授業とGW特訓の体験をして指導の仕方に疑問があるようなことは言ってない カリキュラムまだ体験授業中なのでわからないが、高校3年のこの時期に入塾は遅いらしく、覚悟を持って第一志望の大学に向けて詰め込んで勉強すると提案されている 塾の周りの環境南越谷駅から徒歩3分で 自分の最寄り駅からも一駅なので学校帰りでも通えると思った エレベーターが狭かったので怖く感じた 塾内の環境まだ体験授業中なので本人もよくわからないし、保護者も一度面談に行っただけなので雑音などよくわからない。 入塾理由高校受験の時も東川口臨海セミナーに入っていて、料金のこととかある程度わかっていたし、信頼があるため 定期テストまだ体験授業中で定期テストの時期ではない。おそらく時期がきたら、対策をしてくれるとは思うが 生徒から自主的にお願いしないといけないのか、それとも積極的に面倒を見てくれるかどっちなのかが心配 良いところや要望個別相談に行ったときに部活を最後まで続けること理解して応援してくれたところが良かった 総合評価個別相談に行ったとき 大学受験への不安が話を聞いてもらうことによって軽くなり、子供へのフォローもしてくれそうだと感じたから

投稿:2024年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 東戸塚の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金1教科あたりの授業料金が安い及び、TA制度があり無料で利用できる。 講師講師からの一方通行の授業ではなく、生徒に質問しながらの授業なので緊張感をもって授業を受けられるので良い。 カリキュラム授業進度は早くはなく、基礎から重点的に進めている。テキストも基礎から学習できる内容である。 塾の周りの環境交通の便は良い。駅前にあり駅からも近く、コンビニ等食事する場所もあり便利。学校帰りにも気軽に寄れて、自習やTAを利用して勉学に励むことができる、 塾内の環境自習室が整備されており、教室から離れているので、雑音などは気にならない。また外なら騒音も無く学習環境が良い。 入塾理由自習室が設置されており、自習環境が良いこと。 TA制度があり、質問に対応してくれること。 良いところや要望良いところー自習室が整備されており、勉強の環境が良いこと。TA制度が無料で利用できるので良い。 要望ーTAの数を増やして頂けると、TA制度がより利用しやすくなると思います。 総合評価TA制度の無料利用や、自習室が整備してあるので勉強するには環境が良い。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金新規入塾者向けの夏期講習の費用がとても安価な値段であったため。 講師若い先生が多く、生徒からすると質問や相談等がしやすかった。勉強面だけでなく心のフォローもしてくれていた。 カリキュラム夏期講習から入塾する人にとっては少し進度が早いと感じる部分がある。それでも終わる頃には何とかついていけるようになるので鍛えられたのだと実感する。 塾の周りの環境駅からは少し歩くものの、不便と感じることはさほどなかった。新百合ヶ丘駅付近には色々な店が立ち並ぶため、なにか不足した際にはすぐ買いに行ける。 塾内の環境自習室はルールを守って静かに自習をしている人が多く見受けられた。教室も常に綺麗に保たれている。 入塾理由夏期講習を新規入塾者向けにとても安価な値段で開講していたこと。お試し期間の授業として簡単なものかと思いきや、思った以上に一般の入塾者と同じような授業を開いてくれたこと。 良いところや要望特に要望はない。アルバイトで教師を雇う所も多いようなので、教師の質が落ちなければ、と願っている。 総合評価値段や教師の距離感、環境等すべての面において一定の水準を保ってくれているのでいい塾だと感じた。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 新百合ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金月々の料金は比較的安価だと思いますが、長期休みの料金や月々の維持費が乗っかるとやはり負担は大きい。 本人の問題でもあるが、長期休みの講習テキストは使い切っていないように感じる。 また、国公立や難関校受験を予定していないからかあまり手をかけてもらえてない印象もある。 講師TAの指導は同じ人に見てもらえるわけではないようで、 とくに指導がない場合もあると聞いている。 授業の内容や理解度については、本人に任せているところもありよくわかりません。 カリキュラム春季講習のスケジュールは臨機応変に対応してくれる感じでしたが振替授業ではなく、TA対応でした。 購入したテキストをやり切った印象は受けませんでした。 塾の周りの環境駅前なので立地はよく、送迎するのにも安心な場所です。コンビニやドラッグストアも近く何かと便利です。 塾内の環境自習室もそれなりの席数があり、個々の作りになっているそうなので使いやすそうです。 教室は暖房をつける時期が暑いらしく、空気がこもっていると言っています。 入塾理由体験期間があったので、高校受験からそのまま系列店の大学受験科に移行した。 勉強をするスペースを確保する目的で、しばらくは自習室利用とTA授業だけを受講していましたが、本人の希望もあり途中から英語のみ受講している。 定期テスト他高校の対策がメインで、息子の学校のテスト対策ではありませんでした。 宿題量は普通だと思います。学校の課題と並行しても出来る範囲のようなので、繰り返しやるように声かけを含めてしてほしいです。 良いところや要望オンラインでのTA予約が出来るようになり、便利になりました。また、通塾の通知がメールで届くのも時間が確認できて便利です。 総合評価本人にやる気があり、しっかり通うことができれば便利な塾だと思います。 今後受験に向けてどう準備していくか、関わり方を考えながら見ていきたいと思います。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 八王子の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金1教科でα、βや、講義、演習など2コマ授業を取る形が多く1教科の授業料ではなく1コマの授業料なので、授業料がかかる。 講師授業内容や、わからない事を聞いた時の講師の方の説明がわかりやすいと言っていました カリキュラム授業内容は、先取り型で集団授業なので先に進んでいってしまうので家庭学習も大切です 塾の周りの環境駅に近いので交通の便はいい。我が家は自転車でとめるところながないため駐輪場を借りたため予定外の出費がありました 塾内の環境塾内は整理整頓されていて、清潔感があります。ビルの中なので駅に近いけど騒音も気になりません 入塾理由何校か体験授業に参加してこの塾が自分にあっていいと子供が言ったから 良いところや要望1教科の授業料にして欲しい。ホームページを見た時は、お手頃な授業料の設定なかと思いましたが1教科での料金ではなかったから。 総合評価授業料は高いが子供は気に入っているから、これで志望校に近づけるならと。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 新松戸の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金1教科あたり安いが、科目を複数取れば、それなりの金額になる。 講師講師が少なく、質問を積極的にしない性格の子だと、あまり成果が上がらないように思う。 塾内の環境人数の割に空間が狭く、圧迫感がある。 自習室といえる部屋がない。 入塾理由大学受験をするにあたり、有名私立大学への合格率が高く、月額が安いため、この塾に決めた。 定期テストテストは受けていたが、結果については、受験校選択の時しか報告がなかったので、勉強や先生の指導の成果が出ていたのか分かりにくかった 宿題量も難易度も分からなかった。親への積極的な指導も報告もなかった。 良いところや要望複数科目を受講し、お金をかければ、もう少し成果が出たかもしれないが、お金に余裕がなく、最低限の科目しか取れない場合、あまり効果がないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師がどのように指導しているか、見学に行くべきだったと思う。 総合評価子供のやる気の問題で塾のせいだけではないが、滑り止めの大学しか受からなかったので、評価は上がらない。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 西船橋の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金色々な塾を見に行き調べましたが、大学受験塾の中ではさほど高くない方だと思います。 講師毎日生徒へ補講を行うか、自習室で勉強をするように声かけを行ってくれるとこ 生徒との距離感が近く面倒見が良いところ カリキュラムまだ入塾してまもないですが、教科担当の先生により授業が分かりやすいかが異なるみたいです。 塾の周りの環境駅前なので交通の便が良く、遅い時間でも帰宅に心配ない 西船橋駅は乗り換えが沢山あり色々な場所から通うのに便利である 塾内の環境整理整頓されていて雑音はないが教室の数が少なく、 机が小学生の木の机なのが微妙 入塾理由高校1年生から古典、入試読解の授業があること 英語のESCクラスがあること 難関大学受験に向けてのクラスがあること 良いところや要望他塾と比べると料金が安い。 教科を増やすと割引がある。 先生が話しかけやすくフレンドリーである

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 菊名の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金料金としては高くもなく安くもなくといったところ、1科目あたりの料金なので、無駄がない 講師本人のやる気が出てきたように感じる カリキュラム集団授業ではあるが、土曜日の予備日が使えるので、カリキュラムの自由度は意外と高いと思う 塾の周りの環境駅は祖ほど近くはないが、周りは他の学習塾が多くあるので、同学年の生徒が多数通っているので一目は多いほう 塾内の環境専用の駐輪場がない。塾内は冷暖房は十分 入塾理由友達がかよっていて集団授業と個別指導の両方が受けられる。また、現役合格のためのタイムスケジュールがしっかりしている。 定期テスト定期テスト対策は毎回ある。自分で科目を選べるのがよかったと思う 宿題宿題は塾の空き時間でできるので、家に持ち帰ることはほとんどない 良いところや要望先生は優秀な人がそろっている感じがするが、通塾に若干不便な立地 総合評価料金体系が1教科かつ、希望大学のレベルで細分化されているので、無駄がない

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 八王子の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金他の塾の話を聞くともっと高い費用を払っているみたいの話を聞いたから。 講師浪人することなく、進学出来たから。 費用対効果はあったと感じてます。 カリキュラム詳しい内容は把握して無いが、特に文句を言わず通った合格出来たから。 塾の周りの環境駅からは近い立地でした。 自転車で通ってましたが、近くに駐輪場もあり助かりました。駅前と言う事もあり夜も明るかった。 塾内の環境自習室もあり、皆黙々と勉強をして不明点は先生に聞けて良かったです。 入塾理由費用が安く、通える範囲にあったから。 状況がわかってたから。 定期テストとなりの市で塾では少数派だったが、ちゃんと試験対策をしてくれたらしい。 宿題宿題は多かったみたいですが、それをこなす事で力がついたのかなと思います。 家庭でのサポート雨の日は車で送迎をしてました。 また一緒にインターネットでの情報収集も行ないました。 良いところや要望駅近く、費用も他と比べて安いかと思います。 先生達も熱心な方ばかりです良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだときは、補修など対応してくれて助かりました。 総合評価コスパは良いと思います。ただ、本人のやる気が無いとダメかなと。

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 菊名の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金上の子が浪人してるので、受験生が家に2人いて、家計も空気もピリピリでした 講師結局、通い続けることができて、目標も達成できたわけだから、よかった。 カリキュラム合格したんだから、良かったんだけど、大学受験科は家から遠くなっちゃったので通うのが大変でした 塾の周りの環境高校受験科が家から近かったので、不便になった感じは仕方ないです。菊名駅からも少し離れてたので天気の悪い時はしんどかったそうです 塾内の環境親も面接で行くことがあったので、建物がどうのこうのはない。車通りの多い道路ぞいなので、それなりの喧騒は感じてました。 入塾理由当たり前に進学したいと思っていたので、中学のときからの流れで 通い続けてました 定期テストそれはそれで、大学受験とは別にちゃんとやれていたとおもいます 宿題宿題が多いとか少ないとかは感じる子供たちしだいかと思うけど、子供たちのあいだでは、この塾は宿題がエライ多いという噂はありました 家庭でのサポート予備校の問題だけじゃなく、家でも勉強しやすい環境を一緒に考えてあげたり、夜中にお腹すいた時どう乗り越えるかを工夫したりしてました 良いところや要望親たちに対して上手に説明してくれたり、面談の時の対応なんかもわかりやすかったと思います その他気づいたこと、感じたこと大雪の時、頑張って行ったのに閉まってたことがあって悔しがってたことがありました。 総合評価高校受験科の方が家も近くて楽しそうだったので、大学受験科は遠のいた分ちょっと...かな

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 センター南の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金教科ごとの価格設定と長期休暇中の集中特訓などと価格設定と頻度が多いため 講師成績が伸び悩んだり、定期テストなど節目には声掛けがあり、子供も信頼しているのが伝わってきたので。 カリキュラム授業についていけていないと言うこともなく、ストレスもそんなに感じている様子もなかったので。 塾の周りの環境家から徒歩で通えて、比較的町の治安もよく、がいとうもあり、夜遅くても安心して通わせてました。車を止めるスペースがないのは残念でした。 塾内の環境自学スペースも準備されていて気分を変えたいときや、アドバイスをもらいたいときなどよく利用していました。 入塾理由中学の時から通っていて、家から徒歩で行けるロケーションも大きな要因 定期テスト定期テストは学校の傾向にあわせることと、苦手教科にスポットをあてて集中的にやってもらったようです。 宿題学校の宿題と合わせてもそれほど負荷にならない程度のちょうどよかったと思います。 家庭でのサポート説明会や定期的な面談などを行ってもらい、志望校選定に大いに役に立ったと思います。 良いところや要望学力の進度や塾での様子など定期的に連絡がありとても信頼できました。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベルも高かったと思います。生徒への気遣いなどもよかったと思います。 総合評価生徒自身の適性や性格に会わせてコミュニケーションをとってくれたようで安心感はありました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 南浦和の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金短期間しか通塾していない為、詳しくはわからないが妥当な金額だと思う 講師先生方も熱心に対応してくれそうだが、家の子は人見知りもあり質問等はあまりできないため、もっと積極的に関わってほしかった。保護者からの相談には熱心にお答えいただきありがたかったてす カリキュラムどの程度のペースで進めていたのか?あまりやっている感じは受けなかったが予習、復習はやってました 塾の周りの環境電車利用の場合、駅から少し歩きますが大きな店もあり人通りも多いので安心でした。晴れていれば苦にならない距離です。自転車置き場が無いのが残念です。 塾内の環境いくつも部屋があるが手狭な感じがした。整理整頓は行き届いていたと思います。 入塾理由高校受験の際にお世話になっていた。個別指導の塾に通ったが合わず急きょお世話になることにした 定期テスト通塾の期間が短かったため該当期間ではなかった 良いところや要望欠席をしてしまっても補講で対応していただき、ありがたかったです。特にコロナが流行っていた時なので無理もさせられず助かりました

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 青葉台の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金安くも高くも無い。どこの塾も同じくらいの価格帯はしてしまうと思う。授業料より教材費が高い 講師馴染みやすい。分け隔てなく生徒と接してくれる印象がある。いつも笑顔で元気な先生が多い カリキュラム一人一人に合ったカリキュラムを考えてくれている。コース別に難易度も分かれている為、その人に合った対応ができている 塾の周りの環境駅から近く、通いやすかった。立地に関しても、住宅街よりは商店系が多い為、人通りも多く、街灯も明るい為安心 塾内の環境常に掃除をしている清掃員がいる為、いつもきれいな状態だった。先生がたの机は、その先生によってきれい、汚いがある 入塾理由家から近く、有名のため。中学生の頃から通っていたため、そのままストレートで大学でも採用した 良いところや要望馴染みなれた塾。近所の人が多い為、友達もできやすい。高校が違うても、中学が同じで久しぶりに会えた人もいた 総合評価ほかのじゅくに通わせたことがないため、他の塾のことはわからないがこの塾はとても素晴らしいと思う

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 金沢文庫の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金普段の授業の値段などには満足していますが、定期的に行われています夏期講習などで多く取られているなといった印象です。 講師息子が持ってくる成績表や、模試の結果を見る限りすごく上がっていて本人も先生の授業について分かりやすく苦手の克服に役立ったと、言ってました。 カリキュラム授業内容については学校とは違った進路や、解き方などで分かりやすく説明してもらっています。定期的に説明会も行われそこで今どのようなことをしているのか分かるので安心出来ました。 塾の周りの環境駅から近くそして駅も急行から快特まで全てが止まるため立地や交通のべんには優れているというイメージがあります。 塾内の環境外からの音などは少ないですがティーチングアシスタントと呼ばれている方が大きな声で喋っていてうるさいと聞いた事があります。 入塾理由無料体験をしていて行ってみたら良かったと息子が言ったから、私も面談をしてみて新味な先生方に感銘を受けたのでここにしました。 良いところや要望良いところは勉強嫌いな人でも強制されるので勉強することや、成績がしっかりと上がって志望校合格に進んでいけることだと思います。 総合評価何点か思うことがありますが、根本的には成績も上がり家でも勉強をするようになっているのでお世話になり良い塾だったという印象です。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 南浦和の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金授業もわかりやすく、先生も親身になって頂いた為相応の授業料だったのではないかと感じている。 講師誰か1人の生徒に限らず、全員満遍なく平等に接してくださっていたのが良かった。 カリキュラム個人に合わせた授業内容、進み方で自分の大学受験に向けて集中することができていたと思う。 塾の周りの環境駅からもそれほど遠くなく、とても通いやすかった。夜の時間帯の治安や交通の便、また立地なども良かったと思う。 塾内の環境常に整理整頓されており、清潔な空間が保たれていたのが良かったと思う。 入塾理由友人も多く通っていた事や、家からも近く本人の希望に合っていたから。 良いところや要望生徒一人一人の特徴、苦手分野、得意分野を把握し親身になって寄り添ってくださるのが良い点だと感じた。 総合評価総合的に見てもとても良い塾に通えたと思っている。大学受験にはぴったりの塾ではないだろうか。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 横浜の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金色々な補講などへの参加費用としてその度にお金がかかるので大変。 講師当時いた古典の先生が面白くて良かった。授業も分かりやすかった。 カリキュラムクラス別の英語がクラス分けの頻度が少なく、物足りなく感じた。 塾の周りの環境横浜駅から近いので便利。通いやすい位置にある。駅から歩くがそれほど遠いとは感じなかった。目の前が大きな道路のため車の音がする。 塾内の環境たまにうるさい生徒がいるが自習室は基本集中できる環境である。 入塾理由家と高校までの間にあったから。通いやすいと思ったので選びました。 良いところや要望人数がかなり多めのため上のクラスに入らないと難関大学は厳しい。だが、上のクラスに行けばかなり良い大学に行ける。 総合評価自分で勉強したい人は通信でいい。集団塾がどうしてもいいという人向けだと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 久里浜の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金模試で高得点が取れると授業料が免除されていた ただ、教科書などの費用が少し高いと感じた 講師先生によって分かり易いのとわかりにくいので別れていたようだった。また、真摯に対応してくださる方とされていない方がいらっしゃった カリキュラム内容については授業のたびにいつも満足していたようだったが、振り返りのしにくい教材が多く苦しんでいたようだった。 塾の周りの環境駅に近かったため通いやすかったと感じた。近くには駐輪場も多数あるため近くの人にも通いやすいと思われた。治安についても悪い印象は持たなかった。 塾内の環境施設は比較的綺麗で満足できる環境だった。特に自習室が充実していたことがよかった。 入塾理由高校受験でお世話になったほか、特待制度により授業料が免除されていたから 定期テスト総合型選抜や指定校推薦などにも積極的で成績も満足できる状態だった 宿題課題はある程度出されていて、単語テストや文法のテスト、テキストやプリントなど、時間をかけてあたまに入れるものが多かった。 家庭でのサポート自習室へ通う時間の管理や塾へ通うための交通費、塾のテキストを負担した。 良いところや要望上記にしるした通りだが、まとめるとサポートはまあまあ充実していて、施設は特に気になるところがないところ その他気づいたこと、感じたこと追加で課題用にテキストを買わせるのであれば、そっちで用意しとけ。とは感じた。あと少しのところで手が届かないのがもったいない 総合評価施設は特に気になるところがない。授業は子供は満足していたようだった。模試なども定期的に行われ、特待制度により授業料が免除されるのがよい。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 本厚木の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金料金は適切だと思います。季節講習の間は月謝ではなく受講講座を合算した料金になります。 講師講師は年度ごとに変わりますが、塾長が変わらなかったので安心して通えた カリキュラム少し学校の授業より早めに進んでいました。テスト期間中はテスト範囲と違う内容を学習しなければならないのは辛かった 塾の周りの環境駅から歩いて5分以内で、周囲も明るく人も多いので遅くなっても駅までの道のりは安全でした。向かいにコンビニもあったので便利でした。 塾内の環境ビルのワンフロア内をパーテーションで区切った教室だったので隣の教室の音はよく聞こえた。 入塾理由受験勉強を効率よく行うため、駅から近いことが理由でした。実際通塾に時間を取られず良かったです 定期テスト定期テスト対策は塾で実施していましたが、通っていた学校のテスト期間が近隣の高校より早めだったので日程が合わず残念でした 宿題量は割と少ない方だったと思います。小テストがあるので自主的にやる事が多かった 家庭でのサポート電車の遅延や運転見合わせなどで車で送迎することが何回かあった。 良いところや要望スケジュール管理が下手で何度か授業をサボってしまったのですが、先生からの声掛けで補修してもらったり何かと気にかけてもらってました。 その他気づいたこと、感じたこと塾を無断で休むと必ず自宅に連絡が来ました。ほとんどがうっかりスケジュールを忘れていたせいでしたが、決して放っておかずにその後も補習で取り戻せるように配慮してくれました 総合評価個人個人をよく見て、検定受験のタイミングなどの声掛けをしてくれる。大手の集団授業では難しい配慮ができる塾でした。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 大学受験科 大船の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 大学受験科の保護者の口コミ

料金映像講座の予備校に通っていたが、本人の意志がなければ無駄金を払っているだけであった。 やはり、目の前の先生から受ける授業は、刺激も効果も違うと感じる。 講師直接見ている訳ではないが、娘の授業での様子を聞く限り、大変満足度は高いと感じる。家での学習の様子も変わり始めてきたように感じる。 カリキュラム進度やレベルは適度な設定で、むちゃくちゃ離れ過ぎている訳でもなく、低過ぎる訳でもない。教材は分厚過ぎず、まとまっている感じが良い。公立の生徒さんが多いですが、知っている子がほとんどいない環境はうちの子には合っている模様。 塾の周りの環境駅からも家からも近く、適度に人通りもあり、環境としては良い。街自体も比較的落ち着いており、治安の悪さは感じない。 塾内の環境自習するスペースは、適度な間隔で、集中しやすそう。軽食を取れるスペースなどもあり、長時間の学習も可能なのは助かる。 入塾理由オンライン授業ではなく、多過ぎない人数のグルーブ授業展開を行っている点。中学受験時も通っていたことで馴染みがあったため。 良いところや要望レベルが高過ぎず、低過ぎず、生徒さんも皆集中して授業を受けているため、刺激を受けやすい様子。先生も親身に相談に乗ってくれるので助かります。TAの制度はとても助かっています。理系科目の質問がすぐできないのは難点ですが。 総合評価生徒と講師が適度な距離感で、アットホームな感じが良い。先生の指導レベルも高く、プロとしての拘りを感じる。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.