学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 希学園の口コミ

ノゾミガクエン

希学園の評判・口コミ

総合評価
3.703.70
講師:4.1カリキュラム:4.0周りの環境:3.9教室の設備・環境:4.1料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
希学園の詳細はこちら

※別サイトに移動します

希学園 谷九本部教室【南館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

希学園の保護者の口コミ

料金授業料以外に施設維持費?のようなものも徴収され、毎月のテスト代もかかるのでトータルで見ると高くなります。 講師授業が面白いようで、塾通いは嫌がってはないです。毎回先生が変わるようで、これは低学年だけなのか?今度聞いてみようと思います。 カリキュラム教材は、何回もその単元でやった内容を練習できるようになっており、いいと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので、安心して通わせれます。また、帰りは先生が駅の改札まで送ってくれるので、安心です。 塾内の環境机と机の間隔は狭いので窮屈に感じます。まだ低学年で人数が少ないので、比較的ゆったりしてますが、満席になると考えると、狭苦しいです。 入塾理由中学受験をするにあたり、本格的な塾通いが始まる小4前に塾に慣れる為に通い出しました。単教科で選べるところも、負担がなく、塾通いを徐々に慣らしていくにはいいと思い、決めました。 宿題計算問題は毎日するように、宿題がでます。それとは別にテキストの宿題もあります。うちの子は何度もやらないといけないタイプなので、ちょうどよいかなと思います。 家庭でのサポート最寄りの駅までの送り迎えと、宿題をやっているときはなるべく見ているようにはしています。 良いところや要望テキストはとてもいいと思います。先生が毎回変わるので、本当に個々を把握してくれているのか疑問です。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、web授業をいつでも視聴できるのはとてもいいと思いました。 総合評価授業についていけて、宿題やテストをこなせるなら、中学受験に特化したとても良い塾だと思います。家から遠くなければもっとよいのですが。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金比較はできないが、やはり高く感じる。 他の塾と比較しても若干高め 講師注意、指導や、教え方が信用できる。騒がしい生徒がいても、注意し、統制ごできている 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐのため安心。帰りは駅まで先生が誘導してくれるのでよい。駐車スペースがないため、車での送り迎えにはむかない 塾内の環境やや古いかんじだが、不潔なわけではない。新しければなお良いのだが 入塾理由講義を見学し、子ども自身で考えされるようなよい講義と感じたため 宿題量はやや多めだが、以前通わせていた塾よりは多過ぎず、適切な量と思う 良いところや要望講師のフォローがよい。親の相談に適切にアドバイスをいただける 総合評価講師、内容は満足。受講料の高さとやや遠いのがマイナス要素です

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 豊中教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

希学園の保護者の口コミ

料金高い様だが、先生の質を考慮すると高くはない気がする。 講師子供たちのレベルに合わせた内容に加えて、子供たちが普段接する会話レベルよりも高い内容も同時に教えてくれる。 塾の周りの環境塾は豊中駅から近く、送迎バスも運行されているので北摂にお住まいの方からすれば通いやすいと思う。車も近くに駐車場があって停めやすい。 塾内の環境塾の中は意外に広く、教室もたくさんある。人数の割にトイレが少ない気はした。 入塾理由先生の教えている内容もレベルが高く、親が教えるよりもプロから教えていただいた方が子供のために良いと思ったから。 宿題宿題の量は多くはないが、きちんと授業を聞いておかないと親もついていけない。ただ授業の動画が配信されるのでとても助かる。 家庭でのサポート2回ほど体験説明会があるので参加してきました。テストは合格でしたが、人見知りをする子なのでついていけるか心配でしたが、上手くフォローしてくれそうです。 良いところや要望少人数制とのことで入塾テストのハードルが高く設定されており、他の塾生も賢い子どもが多い気がします。家庭で勉強する環境が整っている子が多いのだと思います。 総合評価他の塾とは比べていないのですが、普段は人見知りをするうちの子が通いたいと言ってくれているので良かったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 堺東教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

希学園の保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べるとやはり高いし、季節ごとの講習などの価格はかなり高額。通常の月謝と両方かかる月もある。 講師本人の強み弱みをきちんと把握してケアしてくださると共に、親の相談にも親身になってくださるから カリキュラム中学受験に必要な内容のみが無駄なくカリキュラムに組み込まれており、ひとつずつきっちり教えてくださる 塾の周りの環境駅が近いので便利な立地ではあるが、その分交通量が多かったり繁華街が近く少し心配なところもある。子供だけで通わせられない 塾内の環境古いビルの中にあるが、塾内はきちんと整えられており、落ち着いていると思う 入塾理由女の子が中学受験をするにあたり、手厚いケアをしてくれる塾だと聞いたから 定期テスト定期テスト対策についてはまだ小学生なので特にありませんでした。 宿題毎回宿題がある。量、難易度ともに適切な内容であると思う。復習になる。 良いところや要望子供にも親にもきめ細やかな配慮をしてくださる良い塾です。安心して通わせられます。 総合評価子供にも親にもきめ細やかな配慮をしてくださる塾です。安心して通わせられます。志望校に合格出来る可能性が高まると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 堺東教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金高額ですが、家庭でやることは不可能なカリキュラムであり、将来がかかっていると考えれば安いです。 講師全体で9教室しかなく、講師は全員社員で全教室を回るため、教室による質の差がないところが1番良い所です。 カリキュラムまだ2年生なので、頭を使いながら楽しく取り組めるような問題が多いです。ただし低学年のうちは最高レベル演習であっても、スーパーエリート問題集や最レベを普通に解けるお子さんにとっては簡単すぎます。特訓のみ受講するか、4年生になってから受講開始するのが良いでしょう。 塾の周りの環境どの教室も駅のすぐ近くで通いやすいです。その分、周りの治安は気になりますが、スクールバスがあったり、塾でまとめてお弁当を注文できたり、授業終了後は駅まで送ってくれたりと、子供が1人で歩き回らずにすむようになっています。 塾内の環境狭いビルに入ってるので、混まないように学年ごとに授業開始時間をずらしています。特に不具合はありません。 入塾理由難関中学受験に特化した塾であり、専門のコースがあるため。 宿題低学年は前の授業と同じ内容と量なので、少なくて簡単です。学年が上がるとかなり増えるようです。 良いところや要望面倒見が良く、授業終了後に駅まで送ってくれたり、宿題をやるようにきっちり指導してくれたりします。 総合評価関西で灘を含む難関中学を受験する際に選択肢に入る3つの塾の内の1つです。特に、周りの友達を優秀な子達だけで固めたい場合や、宿題をきちんとやらせたい場合、関西の中でも地理的な格差が気になる場合にはこちらが良いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

希学園の保護者の口コミ

料金夏期講習や春季講習のテキスト代だけでも結構している。 また、同じ料金を払っていても、成績が悪い子優先な感じがした。 講師とても熱心に相談も聞いてくれて良かった。 質問をしに行っても、忙しくともしっかりと対応してくれた。 カリキュラム成績が下がっても(偏差値55をきっても)しっかりと寄り添ってくれた。付属塾を勧めてもらった。 塾の周りの環境大阪上本町駅からでも谷町九丁目駅からも近くて楽。しかし夜になると酔っ払いなどが少し不安だった。 塾内の環境整理整頓もしっかりしていて、問題はなかった。 しかし窓が少し薄く、テスト中にも大きい音の車が通ると聞こえてしまう。 入塾理由うちの息子(娘よりも上)も通っておりとても良い対応だった。入塾テストがあり、実力を試せると思った。 良いところや要望宿題の量がしっかりしていて、その量にぷらすで課題があったのはとても良かった。 総合評価先生も寄り添ってくださるし、卒業生もよく遊びに来てくれるいいところ。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金通年の月謝に加えて、期間ごとの講習会費用は別途請求されるので 講師教科によって子供に、あったり、合わなかったりして、一概には判断できない カリキュラム年間を通してのカリキュラムが組まれているので、復習がしやすかった 塾の周りの環境駅近であり、通塾には非常に便利。しかし、車での送迎は塾前に車の列ができ、苦情が多いので、少し離れたところで駐停車しないといけなかった。 塾内の環境教室には窓がないため、都会にある割には、外部の雑音は気にならなかった。 入塾理由中学受験するなあたり、通学しやすく、カリキュラムに納得できたから 定期テスト中学受験が目的であり、定期テスト対策は小学校でもあり必要なかった。 宿題量は莫大でしたが、それんこなさない限り、目標は達成されないと思っていた 家庭でのサポート塾の送り迎えと夕食のお弁当作りや、同級生の保護者との情報交換 良いところや要望月謝がとにかく高額になるのは困る。講習会とかは、取捨選択できるようにして欲しい 総合評価上位を狙う生徒には良い塾だと思うが、中堅以下は付いていくのが大変

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 堺東教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金他の塾より高いが成績が少し上がった。もともと成績が良い子なので安心して付いて行っている。 講師全体的に分かりやすく教えていると思いますが、もともと成績が良い子なので。 カリキュラム少し教材が高いと思う。もともと成績がいい子なので楽しく行ってます。 塾の周りの環境周りは、少し暗いように思いますが駅から近いので便利。車の送り迎えなので。待っている車が多く停める所が少ないので、遠くに停めないといけないのが不便です。 塾内の環境繁華街にあるが、とても静かに思います。全体的に綺麗にされていると思う。 入塾理由もともと成績が良い子ですが、成績をアップさせる為入塾させました。駅から近い。 良いところや要望もともと成績が良い子でも少し成績が上がったので希望の中学校に行けそうです。 総合評価総合的に駐車場がないので、塾の前で待たないといけない。繁華街にあるが静か。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

希学園の保護者の口コミ

料金個人塾では無いのでとても高くなります。受験はしないが学力向上の為に行きたいのならば他の塾をおすすめします。 講師成績の相談にもとても熱心に乗ってもらえました。ある期間ごとに懇談があるのですが、成績が伸びる方法など幅広いご指摘を受けることができます。 カリキュラム難易度が別れている教材がほとんどです。基本レベルでも難易度は高いです。カリキュラムは小4からきつくなります。季節講習はとても充実しており、体験もできます。 塾の周りの環境私の通っていた谷九教室は小学校から近いこともあり、とても通いやすかったです。電車もほとんどの路線があり、交通の便には困らないと思います。 塾内の環境雑音はありません。整理整頓はかなり徹底されている方だと思います。 良いところや要望自習室が解放されています。家では集中できない、スマホを見てしまうというかたにおすすめです。 その他気づいたこと、感じたこと余ったプリントなどの裏の白紙を使って計算用紙にするなどということがあります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金料金は高い。受講コースによって料金が変わるが、意識の高い生徒は裕福な家庭出身が多いので、大体全てのコースを受講している。受講コースが多い生徒同士で仲良くなったりするので、そういう差分が出るのは良くない。 講師生徒に合わせた教育。 教室は騒がしいが、授業内容についての検討で騒がしい。 生徒自身が意欲を持って勉強に取り組む環境を作っている カリキュラム教材は生徒自身のレベルに合わせた内容。 難易度が高いものが多く、問題集の少ない中学受験ではありがたい教材を用意してくれる 塾の周りの環境谷町9丁目という環境。近くに別の中学受験の塾があり、生徒はライバル意識を持つ。 悪くない環境。 塾内の環境教室はクラスによって騒がしさが違う印象。 ただ、どのクラスも基本的に騒がしいので、中にいる生徒が音で集中できないといったようなことはないと思われる 良いところや要望宿題の量が多く、保護者の手がかからない仕組みが良い。 ただ、多すぎることもあり、一度宿題を放棄したら、やらなくなる生徒も多くいると思う。諸刃の刃。 その他気づいたこと、感じたこと休んださい、別の生徒のノートを見ることが出来る。しかし、小学生がノートを見返すことはほとんどないように思うため、あまり意味はないと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

希学園の保護者の口コミ

料金高いです 気合いを入れて通塾しないと お金にビックリしてしまいます 講師成績により担当講師にムラが、でてしまう 常にいい成績をキープしないといけない カリキュラム順序だててレベルがあがっていくのて しっかりこなしていけば 能力かあがつていく 塾の周りの環境駅のそばだか地下鉄て 静かな場所であるので 勉強するのにいい場所だと思う 塾内の環境子供から不満をきかないので いい環境で勉強してるのではないかと推測します 良いところや要望受付のかたですら 生徒個人を、特定しているので 話がスムーズにできる

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 豊中教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

希学園の保護者の口コミ

料金やはり料金は割高であると思います。教材費も結構な金額です。夏期講習などもかなり高く感じますが、その分しっかり教えてくれるので割り切ってます。 講師フォロー体制がしっかりしており、できるまで教えてくれる。志望校に沿った勉強方法を教えてくれる。 カリキュラム受験までの年間スケジュールを基に進めてくれ、見える化してくれている。 塾の周りの環境駅から徒歩5分でもあるし、送迎バスがあって安心できるので良いです。 塾内の環境教室は余裕のあるスペースであるし、自習室もちゃんと区切られており、集中しやすい環境です。 良いところや要望連絡体制がしっかりしており、子供が教室に入った時、帰る時にはアプリに通知されますし、送迎バスも現在地もわかるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室の際の先生がコロコロ変わるのでそこは仕方がないとは思っています。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 豊中教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

希学園の保護者の口コミ

料金料金の適正はわかりませんが、負担はあります。購入した教材は使って欲しいです。 講師年齢の近い同じ学校の友達もおり、いつも楽しく通っています。問題ないです カリキュラムカリキュラムは特に個別対応はないので、このままだ良いのかはまだわかりません 塾の周りの環境バスでの通学なので特に問題はないですが、たまに遅れることがあります。 塾内の環境教室も広く自習室もあるので休みの日もたまに通っています。良いと思います。 良いところや要望連絡はラインでくるので問題なく対応できています。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は容易にできるのでこの点は何も不満はありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金比較対象がないので、わからなあが、テストの数が多く、追加費用は他の塾より多くやる 講師あまり細かなことは子供から聞いていないので回答することがないです カリキュラム宿題が少ないようで、個人の自主性にかなり依存する。親が家で指示する必要があり。 塾の周りの環境駅チカはいいが、谷町九丁目という周辺の環境が好きでない。下町感がある 塾内の環境教室ビルは古く、一フロアに二部屋しかなく狭い。トイレも人数の割に少ない 良いところや要望すべての連絡がネット化されているので、模試の結果などがすぐ確認できて便利

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

希学園の保護者の口コミ

料金夏期講習や志望校別など追加の料金が必要です。残部とると負担が大きいです。 講師可も不可もなく普通でした。講師が選択できればいいと思いまいした カリキュラム途中でやめてしまったので、評価はできません。もう少し続ければ評価できたかもしれません。 塾の周りの環境最寄りの駅から近かったです。家が駅から遠かったので通学の時間がもったいなかったです。 塾内の環境都会なので、交通の雑音は大きいです。慣れれば気にならないと思います。 良いところや要望進学実績は良いと思います。場所が都会にしかないのが残念です。 その他気づいたこと、感じたこと料金体系がわかりにくかったです。もっとシンプルだととわかりやすいと思います。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 堺東教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

希学園の保護者の口コミ

料金料金は少し割高だと思います。値段にあったカリキュラムかどうかは少し疑問があります! 講師勉強に熱心で子どもに対しても関わり方が熱心と思います。子どもも喜んでいます カリキュラム子どもの学力に合わせたカリキュラになっていて進捗状況が良く分かります 塾の周りの環境駅からは近いですが、あまり治安がいいところではないので、送り迎えが必要 塾内の環境道路沿いに面しているので騒音がうるさい。部屋は勉強に集中できるようになっている 良いところや要望講師が勉強熱心な方々が多いので勉強に集中できる環境が整っていると思います! その他気づいたこと、感じたことカリキュラムはあまり多くなく子どもの学力にあっているのか分かりません

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 豊中教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

希学園の保護者の口コミ

料金なかなかやる気が入らなくて本人も悩んでるなか先生たちと一緒になってやる気スイッチ入れてもらえた 講師なかなかやる気がでずに模索しているなかで先生たちからやる気スイッチ入れてもらえた 塾の周りの環境やる気がなく徐々に順位も落ち始めていたけど先生たちからいろいろアドバイスもらってやる気にさせていただけた。 塾内の環境なかなかやる気がないなかであるていど楽しい勉強へとみちびいていただいてよかった 良いところや要望この機会にたくさんご指導いただきありがたく思います。おすすめします。 その他気づいたこと、感じたことこの機会にたくさんご指導いただき、本人もそうですが保護者も大変喜んでおります。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

希学園の保護者の口コミ

料金他塾よりも圧倒的に高い。その割に指導が行き届いていない。塾都合の休みが割とあるので、その時は補講してもらわないと割に合わない。 カリキュラム解放が習ったものと違うことがあり、子供だけで勉強するとわかりにくいことがある。 塾の周りの環境駅から近いので子ども一人で通塾しても安心である。また講師が集団で駅まで連れて帰ってくれる。 塾内の環境教室が狭い。 子どもがついていけてるのか、ノートが取れているのか把握されておらず指導がない。親は参観して把握しないといけない。 良いところや要望担任というものがないので、子ども自身が信頼をおける先生がいない。分からないところも聞きにくい。 その他気づいたこと、感じたこと講師がはっきりしていないのが一番問題。しっかりと我が子を見てくれる先生がいない。誰に相談したら良いのか分からない。 予定などもホームページにA4サイズで載ってるので勝手に見てねというスタイル。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 谷九教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

希学園の保護者の口コミ

料金料金は高い。塾で最高値と言われている。その分手厚いと思うので不満ではない。 講師講師の皆さんがとても熱意を持ち、熱く面倒を見てくれる。講師と保護者とのメールも、講師と子どもとの日誌もあり、相談するには苦労しない。勉強内容の質問があっても、すぐに聞ける状態だった。 カリキュラム教材は難しいもので良かった。最新の受験問題もいち早く解いて分析してくれる。自分の受験校以外の問題も、求めたらすぐに用意してくれた。 塾の周りの環境交通は行きは地下鉄だが、帰りは遅くなるので、車で迎えにくるひとがおおかった。 塾内の環境教室などは普通、コロナ対策も、状況に応じて対応していた。事務の人もしっかりしているので、何かあればすぐ言える。そのフィードバックもしてくれる。 良いところや要望今後の予定も最初に紙が配られるし、祝日のイベントのときも、紙とネットでわかるし、ネットで申し込める。 その他気づいたこと、感じたこと総合してとても良い。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

希学園 堺東教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

希学園の保護者の口コミ

料金料金はやはり高く、それなりの覚悟がいります。それだけの見返りは期待できます? 講師しっかり理解してさせる。理解できるだけの宿題をだす。それをこなせれば、実力がつき。 カリキュラム競争意識を煽る状況を常につくっており、しっかりした学習環境にある。 塾の周りの環境堺東駅からすぐであり、電車利用者には便利である。バスもあり選べるところがよい。 塾内の環境設備が充実しており、学ぼうと思えばいくらでもまなべそうなかんきょにあり理想的である 良いところや要望できる生徒にはもってこいですが、ついていけなければ、劣等感しか残りません。 その他気づいたこと、感じたこと次週までの宿題がかなり多く、こなせなければ、まず置いていかれます。定期テストが重要です

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.