学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金結果的に考えると少しコストはかかりはしましたが、子どもの目標を達成させることができたので良かったのかなと思います。 講師とても親身になって考えてくれるところがよかったです。(少し上をみすぎているところもありましたが、、、) カリキュラム授業では丁寧に教えていただけたとのことでとても良かったという印象しかありません。 塾の周りの環境塾の周りは夜でも人通りが多く夜遅くまで通わせるのにも安心して通わせられました。だから、おすすめできます! 塾内の環境塾の中もとても綺麗で空調もちょうど良く勉強に適しているのではないかなと思います。 入塾理由よくチラシで見かけていて、興味があったところに友達の母からのおすすめがありそれが最後の決め手になりました。                          定期テスト定期テスト期間は定期テストの勉強をする時間や、課題を終わらせる時間を作ってくれました。 良いところや要望良いところは親からの電話の対応も丁寧でとても満足のいく回答を得られることです。 総合評価ここまでも言ってきた通り良いところが多数見られる良い塾です。行ってみるべきでしょう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 南森町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金はそこそこ普通だと思います。集団塾ではありながら、人数がそこまで多くないので、割安感は感じることができます。 講師1人の先生がいろんな科目を担当しているので、どれほど特化しているのかどうかと言うところは少し不安があります カリキュラム年間でカリキュラムが決まっていて、それに沿ってするので、先生たちや運営は楽だろうなという感じ 塾の周りの環境自宅からも非常に近く明るいところを通るので不安は少ないです。安心して通わせることができる。喫煙をしている人が多いのは少し気になります。 塾内の環境それなりに整えられていて明るく清潔感があると思う 入塾理由とても近く、コアスタディと言う低学年から受講できる講座があったこと 宿題1科目につき、宿題の量は1時間程度とは言われているものの、割と時間がかかって苦戦をしているようです。 家庭でのサポート普段提出する塾の宿題の管理、答え合わせや丸つけ、公開テスト前の模擬テストの管理など 良いところや要望年間スケジュールが決まっているので、他の予定を立てやすいのは便利。夏や冬の季節講習会も都合が悪ければ返金してもらうことができたのが良かった 総合評価とにかく立地が良いこと。合格実績が高く、指導方法に先生方が自信を持っておられる様子なこと。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 阪急茨木校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は思ったより高いと思いました。長期休みの各講習では中3になると毎日のように通塾なので料金はそれなりの値段だと思いますが、ボーナス時に引き落としなので若干負担に感じます。 カリキュラム高校受験に特化してるので、テキスト等については申し分ないと思いました。学年が上がるにつれて、公開テストの過去問取り組みのチェックが甘いような気がしていたので、徹底的にやってほしいと思いました。 塾の周りの環境通塾バスはあったが、行きはそんなに時間がかかることなかったけど、帰りは遠回りになってしまうので学年が上がるにつれて自転車で通塾するようになりました。一度塾に入ってしまうと、外出ができないようで何となく不便さは感じていたようです。 入塾理由公立高校受験のために入塾を決めました。成績、内申点を上げるために入塾したのも理由となります。 定期テスト各学校毎に定期テスト対策を行っており、過去問を取り組んでいたようです。 宿題クラスによって宿題の量が変わるようです。次の授業までに予習動画を観るように指導はされていますが、観ているのか観ていないのかはよくわかりません。 良いところや要望仕事をしているため、電話連絡よりかはアプリで欠席連絡や連絡事項が出来るのがありがたいと思いました。 総合評価本人にとって学校とは違う居場所ができたことはよかったことかなとは思います(一時期登校拒否で学校に行けなかった時期があったが、塾とも連携を取ったことで普通に通塾ができたので)

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高槻本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は安くない。他に選択肢がないのだから仕方がない。夏期講習なども必修。 講師授業はシステム化されていて,塾内で先生の選抜や試験も行われているようで,質は良いと思う。 カリキュラム文理学科合格に向けて1年間しっかりスケジューリングされており,安心して任せられる。 塾の周りの環境駅前で便利だが,繁華街であり飲食店も多く浮わついたムードはある,反面,人目があるという安心感もある。 塾内の環境壁が白く明るい雰囲気ではあると思う, 入塾理由文理学科受験にあたり,大阪では馬渕教室しか実質,選択肢はないため。 定期テスト定期テスト対策はSSクラス以下で対応している。3Sクラス以上は各自に任されている。 宿題宿題は多いようです。真面目に取り組むかどうかは本人次第で,実力がつくかどうかも本人次第。 家庭でのサポート送迎バスが走っていない地域なので,電車通学です。時間があるときは塾の近くまで送って行ったりもします。 良いところや要望連絡は専用のアプリの問い合わせ機能を使うのが一番確実なようです。 総合評価文理学科受験には必須の塾と思います。学校では三角関数も卒業直前に習いますが,塾では夏までに学習し,あとは演習を繰り返します。大阪のC問題に対応するにはそれくらいの対策が必要です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 上本町本部校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。テストの点数日曜日よりクラスが上下したり、本人はモチベーションが上がっているみたいなので、そう思いました。 講師体験入会した時に、講師の方々の指導が良いと思いました。また、子供からもそのように、話しを聞いています。 カリキュラムクラスに合わせた教材なのかと思います。私は詳細は、把握していませんが、特に不満は無いようです。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分程度で、普段から良く通ったルートだったので、良かったと思います。近くにコンビニもあり、軽食も購入できるので助かります。 塾内の環境教室の広さも問題なく、自習室もよく利用していますが、特に良くない話は聞いていません。 入塾理由高校受験をするにあたり、進学実績が高く、志望校への合格により近道だと思い決めました。また、本人もその気になったのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありますが、個人学習した方が効率的だと本人から判断したので、特にコメントはありません。 宿題量は多いみたいですが、内容やレベルは問題ないようで、特に不満は無いようです。 良いところや要望年間スケジュールもしっかりと計画されているし、欠席などの連絡も取りやすいようなので、良いと思います。 総合評価まだ、受験前で結果は出ていませんが、進学実績も高く、本人もモチベーションを上げていますので、良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 野田阪神校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金子供が進んで取り組むようになった為、あまり高いとは思わなかった。課題が多いと嘆くのはどの塾でも普通のことだと思っている。 講師苦手克服のため、質問を積極的に受け取って親身になってくれると数え切れないくらい聞いた。塾を楽しいと言うようになっていた。 カリキュラムテキストが分かりやすく、自習室もあるため本人はよく利用していたようだ。授業では当てられたら答えるというのが本人は恥ずかしかった様子。 塾の周りの環境本人は昔から自転車通学のため、慣れでなんとも言っていない。塾周辺の環境は悪くない。勉強に励むには問題ない程度。 塾内の環境本人が落ち着いて学習できる環境と、友人に恵まれていたように思える。帰ってきてから塾の話をするのは良い環境で楽しめているからだろう。 入塾理由近くに知り合いも住んでおり、自宅から離れすぎてはいない距離であったため。 良いところや要望どの先生も親身になって考えてくれる。苦手克服目的だったが、続けようか本気で悩むほど辞めるのがもったいなかった。本人はまた入りたいと思っていると聞いた。 総合評価一言で言うと親身な教室、良い塾と言える。率直な感想だが、本人が楽しめるのが1番だと思い、変えるのも視野に入れて通わせたが思ったよりハマった様子。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 三国丘本部校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金sssクラスに行くと一コマあたりの値段が安くなる。成績優秀者の奨学金制度がある。校舎によっては無料講座を多く開いてくれる 講師勉強しようと思ったらスケジュール管理から解き方まで教えてくれる。質問しやすい。 カリキュラム宿題が他塾より多いからこなす程成績は伸びるがやる気のない子には苦痛。テスト前は定期テスト対策があり良かった。 塾の周りの環境駅から遠い。駐輪場、駐車場が大きい。大きい道路に面していてあぶない。大きい道路は夜になると暴走族が通るからかなりうるさい。専用無料バスがある。 塾内の環境自習室は1つずつ個別のブースになっていて集中できる。夏はエアコンが強く寒いが、眠たくならない。 入塾理由地元の進学校への進学率が高く進学率が良かった。ご近所さんが行っていて紹介してくれた。 良いところや要望勉強する気がある人は全面的にサポートしてもらえるし、先生がよく見ているからやってる子はどんどん伸びていくし協力してもらえる。 総合評価頑張ったら頑張るだけ評価され、成績も伸びていく。目標達成のために厳しいことも言われるが、覚悟を決めて取り組めばどこまでも伸ばしてくれる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 都島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏季講習や冬季講習代が通常の月謝とは別でテキスト代もその都度購入させられたのと、施設管理料など、授業料金とは別で毎月かかっていたから。 講師定期テストで出るポイントなど詳しく教えて頂けたり、わからないところがあるといつでも質問に行って対応して頂けたりしたので良かったです。 カリキュラム通常授業で使用するテキスト代が高かったのが残念です。ただ独自で作成している参考書的なものは要点がまとめられていてすごくわかりやすかったみたいです。 塾の周りの環境家から近くて駐輪場も広くて通いやすかったです。目の前にはバス停もあり、遠くからでも通いやすいと思います。 塾内の環境教室の数も多くて一度にたくさんの学年や教科別で授業をして頂けました。自習室もあり、使いやすかったと思います。 入塾理由家から近くて難関校への合格実績が周りの塾に比べて良かった事と、本人が体験授業へ参加して授業内容がわかりやすく頑張れると言ったからです。 定期テストテスト対策として過去の問題と回答を頂けたりしたので、対策しやすかったと思います。 良いところや要望もう少し月謝を下げてもらえたらありがたいです。夏季や冬季講習代も別料金ではなく、月謝に含まれているようにして頂けたら、より良いと思います。 総合評価成績によってクラス分けとクラスの席順が決められるため、一目で本人がどのくらいのレベルなのかを把握でき、少しでも上に行こうという意欲を持たせてくれます。逆をいえばいくらがんばっても上のクラスにいけなくて挫折してしまう子もいるので、ある程度メンタルが強くないとだめだと思います。ここまではっきりとわかるような競争社会でメンタルが鍛えられるという意味では今後社会に出ていく事を思えば、忍耐力がついて通わせて良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 南千里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金入塾の際に提示された料金の他に、テキスト代や休暇中の講習代などがかかる。 講師集団塾なので、何も言わなければ手厚いサポートはない。ただ、面談で言うとチューターをつけてくれた。 カリキュラム教材は独自のものがきちんと整理されており、体系立てて学べると感じたから 塾の周りの環境阪急の駅から歩道橋を渡ってすぐで暗いところを通る必要もなく、安心できる。バスに乗る時も先生が付き添ってくれる 塾内の環境教室で授業をしているところを見たことがないのでわからないが、うるさい男子がいて、集中できないと言っていた。 入塾理由自宅の最寄駅から一駅で通塾バスも有り、一人での通塾が可能だった。進学実績も良かった 定期テストまだ小学生なので、定期テスト対策はありません。学校の小テストに合わせた問題なども特に見たことはないです。 宿題量は適切だと思うが、講師が丸付けをするわけではなく、自分で丸付けをするので、いくらでもごまかせる。 家庭でのサポート塾の送り迎え、毎週末に2?3時間かけて宿題を一緒にやっている。 良いところや要望長期休暇中の講習会の日程がギリギリにしか出ないため、家族の予定が組みにくい その他気づいたこと、感じたこと高校受験コースなので、当たり前だが、小学生の先生でも高校受験に詳しい。今、我が子がどの位置に居るのか把握できたのは良かった 総合評価まずは、子供がちゃんと通えることが大切で、その点は毎週休まず通っているのでいいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 都島校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金授業料自体はとても高いですが素晴らしい授業をしてくださいます 講師しっかりと教える範囲を教えながらも難しいところを教えてくれるところです カリキュラム教材はとてもクオリティが高く勉強しやすいものになっていますさらに日曜文理やランクアップなどのテキストもかなり良いものになっています 塾の周りの環境治安はとてもよく立地もかなりいいもので少し遠い人のためにバスも走っているのでとても便利だと感じています 塾内の環境少し壁が汚いなどの部分はありますがそこを除けばかなり良い勉強環境が整っていると感じました 入塾理由息子の友達がかなり行っていて成績が上がっていたと聞いたのでここにしました 定期テストテスト前にはテスト対策という授業がありそこでしっかりと対策することが出来ます 良いところや要望かなり上位の高校を目指させる方にはとてもオススメですが授業料が高いのでそこは許せる方のみです 総合評価とても良い塾で文理学科や難関私立を目指させる方にはとてもオススメです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 服部校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金今は小学生なので高い金額ではないためこんなものと思っている。 カリキュラム教材はクラスや学力に合わせて考えられていると思うので特に不満はないと思う。 塾の周りの環境大通りに面しているので治安はいいです。 近所なので利便性は我が家にとってはいい。 最寄駅からは5分ほど。 塾内の環境教室は広くなく、窮屈そうです。 建物は比較的新しいので清潔感はあります。 入塾理由他の塾に比べて、家が近くて1人で通えるから。 心配しなくてもよいから。 定期テスト小学校なので定期テストは今のところありませんので回答できないです。 宿題週一回なので十分対応できる量です。 難易度も難関私学向けのコースではないので簡単です。 家庭でのサポート塾選びからガイダンスや申し込み手続きなどは親がいってます。 良いところや要望要望は講師をまともな人にしてほしい。 クレームが多いのかよく担当が変わると聞いてます 総合評価学校の授業プラスアルファぐらいのものを求めるなら良いと思います。 受験で高校をいいところを目指すなら中学に入ったら変わろうと考えてます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高槻本部校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金お金は高いけどカリキュラムが充実していた 講師自習室に行けば先生が根気強く教えてくれた カリキュラム学校よりも少しだけ授業がすすんでおり良かった 塾の周りの環境近くに居酒屋があり酔っぱらいが沢山いた 塾内の環境授業中にしょっちゅう雑音が聞こえてきた 入塾理由実績がちゃんとあったし目標としている高校に行けるという実績がちゃんとあったから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 五月が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習やテキスト代、テスト代など毎月の料金以外にかかる費用が多い。 講師子ども自身が授業が楽しいと言っており、学校の先生の話よりも塾の先生の話の方が信頼できると言っている。 カリキュラム学校の勉強ではなく、受験をメインとした指導をしてくれているから。 塾の周りの環境我が家が車送迎が難しく、駅からは遠いので、雨の日にバスに乗れないと通学が非常に不便。 送迎できたとしても塾の前の道が大変混雑する。 塾内の環境隣の敷地に銀行のATMがあったが、閉鎖されたと同時に買い取ったようで、自習室ができた。自習するスペースが増えてよかったと思う 入塾理由友達に誘われて、本人が行きたいと言い出した。家からは少し通いにくい立地だが、友達と一緒がいいと言うのでこちらにした。 定期テスト定期テスト対策はあったが、ほぼワークの問題を解くだけで授業などはなかったようです。 宿題宿題は出されていたが、本人は授業の余った時間でやっているようなので家でやっているのをあまり見たことがない。 良いところや要望生徒数が多いため、一人一人にきめ細やかとは言い難い。もう少し先生と保護者のコミュニケーションが取れると良いと思う。 総合評価本人のやる気を引き出してくれているのか、常に前向きに勉強に取り組んでいます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 十三校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習やあきのとくべつ授業の値段は高くかんじたが、これで目標達成できるならよい。 講師英語や数学、理科、社会、国語の授業がわかりやすく、入試までのせつめいもあり、良いと思った。 カリキュラムわすれかけたときに復習を入れてくれたりするので、 ときどき復習することもできてよい。 塾の周りの環境治安は良いとおもい、家からも遠すぎないのでいいのではないかと思う。また、こうつうのべんは、ひじょうによいとおもっている。 塾内の環境夏はよく虫がとんでいて、テスト中に机に虫が止まっているときにたる。 入塾理由テストに合格したことで導かれるようにへとそのじゅくに通い始めました。 良いところや要望たまに入試に向けての説明などをしてくれ、わかりやすくいいとおもっている。 総合評価もくひょうたっせいのために頑張ってくれているとは思えますし、頑張ってほしいですね。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 四條畷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金リーズナブルだと思います。楽しい雰囲気で勉強出来る塾でありました 講師楽しく音読したり、計算したり、面白い話をしてくれたり喜んで通ってました。 カリキュラム勉強する楽しさをおしえてくださり、初めて通う塾に抵抗なく通えた 塾の周りの環境快速の止まる駅です。駅降りてすぐの所にあります。巡回送迎バスもあります。自転え置き場も完備。迎えに行くにも車は停めやすい 塾内の環境馬渕ビルですのでひロビろしています。色んな学年の子どもが沢山通っています 入塾理由あまりよく考えず、そろそろ勉強をを始めようと通うことにしました 定期テスト定期テストがない学年なので定期テスト対策はありません。 宿題適度にあります。負担なく出来る量でした。1人で出来る量でした。 家庭でのサポート子どもが机に向かってる間は一緒に机に座りました 良いところや要望気さくで明るく元気な先生方多くて馴染みやすく子どもには向いていました その他気づいたこと、感じたこと途中から中学受験を考えていると話すと、ここではダメだと京橋こうへと案内してくださいました 総合評価子どもが楽しく勉強出来るようになったのは先生方の指導のおかげです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 緑地公園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金毎月たくさんのお金がかかる。旅行に行く金がなくなってしまった。 講師解説が詳しくわかりやすい。わからないところを聞いたら熱心に教えてもらえた。 カリキュラム学校よりかなり早い。公開テスト勉強と定期テスト勉強の範囲が違いすぎる。 塾の周りの環境駅の近くのビルの中で、家から近いので通いやすい。治安は良く、周りでうるさかったり迷惑な人が歩いていたり、ということがない。 塾内の環境綺麗に整った教室で、静かで集中できた。環境は良いと言えると思う。 入塾理由同級生に通っている人がたくさんいたから。知り合いがたくさんいて、友達と一緒に通えた。 良いところや要望受講費をもう少し安くしてほしい。学校の進むスピードに合わせてほしい。 総合評価定期テストに馬淵で扱ったのと同じような問題が出て、ちゃんと解くことができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 都島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金定期考査のとき1ヶ月ほど高いお金を出して買ったテキストを使わない。各休みの講習料金が高いのとテキストを新たに購入するので、ものすごく高く感じる 講師学校の授業より楽しいようで、苦手科目が好きな科目にかわっていた カリキュラム1年生から通ってないと振り返りが3年までないので、途中から理科、社会を取っても1年の内容は自分でしないといけないし、テキストも買えないので微妙 塾の周りの環境駅より遠い。自転車で通うには帰りが遅いので心配になる。だが、無料のバスがあるので、その点はいいと思う。 塾内の環境自習室は時間や利用する学年によって静かなときとうるさいときが分かれる 入塾理由中学校に入り、塾に通う話を子どもにしたら、友達の通っている塾に行きたいと希望があり、調べたらなかなか難しい塾で入塾テストに合格できたので通うことに決めた 定期テスト各学校ごとに学校の教材を持っていって行うので、友達同士で楽しくやっている。あまり講師は関係ない気がする 宿題宿題は多い方との話だが、家で毎日勉強する習慣をつけられるので、その意味ではちょうどいい量 良いところや要望授業が楽しく分かりやすいのはありがたい。定期的に面談の希望もとってくれるので無理なく子どもの様子や心配事を相談でき助かっている 総合評価難しい学校を受験するにはいいと思う。講師が、当たり前のように上位校の受験を想定するように話してくれるので、うちのコでも目指していいのかな?と認めてくれてるようでうれしくなる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 中百舌鳥校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師最後の最後にクラス上がりましょうと言ってきたがそれは生徒間違いで、他の子だった。本人が喜んでいたので、入試直前にその仕打ちはない。それくらい個人を見てないという事だと思う。 カリキュラム毎日のカリキュラムの内容はいいのかもしれないが、、それに対する先生のフォローはなく、分からないまま進んでいく。分かるまでするとかなし。 塾の周りの環境駅の目の前で、明るく、車もとめやすい。人が多いので安心して行かせられる。コンビニもあり夜食など買いに行ける。 塾内の環境本来なら窓を閉めてるつもりの設計だと思うがコロナで開けなくてはならなくなった。駅前で電車、、車うるさかったと思う 入塾理由知り合いがいないこと、交通の便がいいこと、実績がある事、友人のすすめ、休んでもフォローがあること 定期テストあったが、とってない授業はしてくれない。公立狙いではなかったから社会的、、理科をとらなかった。対策はしない、教えない。と言われた。副教科もなんもプリントなどなく、対策はない。、なのに公立を目指してる塾。 宿題やらなくてもほったらかし。そういうところを、徹底して欲しかった。予習、復習やらない子は何もしない 家庭でのサポート塾があまりについていけず、家に帰ってきて、塾でさっき教わった事を私が一から教えていた。 良いところや要望お勉強ならできる子のための塾。できない子はさのできる子が塾の名前のために受験する受験料や特待生の塾の代金を払うために行ってる。手厚くないし、ほったらかし、復習テストで0点でもほったらかし。それなら復習テストしないでいいと思う。 その他気づいたこと、感じたこともともとお勉強できる子はぜひ行ったらいいと思う。自学実績はよい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 千里中央本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金この値段でまあまあよかったです。 そのおかげで志望校に行けました。 講師宿題を忘れても優しく接してくれるいい先生でした。 楽しく授業をしてくれます。 カリキュラムタブレット学習などもできるように、タブレットの性能もめちゃくちゃ良く、予習復習ができるような環境でした。 塾の周りの環境近くに大きなバス停。そして駅もありとても良く、遠いところからも生徒が来るようなところです。 治安も良く、近くには公園もありました。 たくさんの思い出を与えてくれるようなところでした。 塾内の環境きれいに整理されており毎日、教室を掃除している先生がいました。 入塾理由みんながおすすめしてきて試しに入ったら先生も丁寧に教えてくれ最高でした。 定期テストテスト対策は2週間前から始まり、詳しいところまで教えてくれました。 良いところや要望先生が教えやすいようにホワイトボードに書くんですけど、その時に字が小さい時があるので、字を大きくしてほしいです。 総合評価馬渕と言う塾はみんなが高いと思ってると思ってますが低下で品質の授業が受けられます。とても良い塾だと僕は思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 東豊中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などが授業数が増えるため仕方ないとはいえ、少し高く感じました。 講師わからない部分の質問にはよく答えてくれたため、子どもの理解度は深まったと思います。 カリキュラムテキストはかなり基礎的なことから書いているため、わかりやすかったです。 塾の周りの環境近くはほとんどが住宅街で、小中学校は多く存在していたため、お子様のいるご家族が多く、地域で子供を育てている雰囲気でした。 塾内の環境自習室は広くはないですがしっかりと区切りがあり、静かで良かったです。 入塾理由家からの近さと、近年の目標高校への合格実績が良かったことです。 良いところや要望綺麗な教室と、基礎から書いてあるわかりやすいテキストと授業です。 総合評価授業内容やテキストがわかりやすく、また公開テストもあるので勉強意欲につながります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.