学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 馬渕教室(高校受験)の口コミ

マブチキョウシツ コウコウジュケン

馬渕教室(高校受験)の評判・口コミ

総合評価
3.663.66
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.9料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
馬渕教室(高校受験)の詳細はこちら

※別サイトに移動します

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金はだいぶ安くはなったみたいだがこのコロナ禍で物価も高くなり電気代等も値上げしてるので塾代を払うのに一苦労してます。もう少し安くなったらいいのに。 講師先生達は若くて優しい人達です。ちゃんと向き合ってくれるし授業も楽しくしてくれます。 カリキュラム教材もカリキュラムもしっかりとされており子供だけでもわかりやすく良いが季節講習はもう少し回数増やしてほしいです。 塾の周りの環境駅からも近いし家からも自転車で行ける距離でいいです。治安も悪くなく通いやすいです。 塾内の環境建物の中はいつもきれいにしておりゴミ1つ落ちていない感じがします。自習室はもう少し広くても良かったかも。 良いところや要望これからも子供達にたくさん向き合ってわかるまでとことんサポートしてください。よろしくお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと質問補講日には中々行きにくいみたいなので先生の方から来なさい!とおっしゃって頂けたら助かります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 天理校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金金額については安いとは言えず、負担感はある。しかしながら、子供が自分から努めて学習意欲を高めて行ってくれているので必要な出費と考えている。 講師小テストで理解度確認があり、個人の弱いところを自分で確認できる様に配慮されている。 カリキュラム自宅での学習が十分にできないので、メリハリをつけて指導してもらえる点が良いと思います。学習姿勢を学んだことで学校での成績も上位を維持しています。 塾の周りの環境家から近く、車通りは多くなく安全。送り迎いの際には近隣で待機できる環境がある。 塾内の環境集中して長時間の学習ができる環境が整っている。室温も快適とのことです。 良いところや要望連絡はプリントでされているが、親あての手紙も時折りある。近所にあるので何かあれば相談は可能と考えている。 その他気づいたこと、感じたこと自習でも自由に利用できる点が好ましい。閉校の22時半まで利用できるが親としては遅くなり過ぎるのは心配がある。友人と一緒に通えると安心感が高い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は、塾を変わる前よりも、高くなった。わかってて変わったので、文句は言えないが。 塾の周りの環境バスで送迎があるのでよいといえばよいのだが、イレギュラーな授業の時はバスが走ってないのが痛い。 良いところや要望休んだ時用に動画の授業が見れるような仕組みがあるので、良いと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 橿原校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金が高いと思っていたが、予想より月謝が安くなっていた。教材費や施設利用料、テスト受験料などがプラスされるようでした。 講師要点を適格に分かりやすく説明していただけた。 穏やかな人で、おしの強さを感じさせられることもなかった。 カリキュラム授業の開始時間が、比較的遅めだった。 季節講習は、楽しく受講出来たようであった。 塾の周りの環境駅近で、通いやすい方も居るかもしれないが、反対に交通量が多すぎて、危なく感じる部分もある。 塾内の環境教室付近で説明を受けていた際には、ほとんど雑音はないように思われた。 良いところや要望補講日があり、分からない所を教えてもらえたり、欠席しても、録画授業を受講出来たりするとのことであった。 その他気づいたこと、感じたことクラスメートが数人受講しているとのことで、休憩時間等も楽しく過ごせるのではないかと、安心できた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高の原校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

講師具体的な学習方法や、どうしたら伸びるのかといったところを詳しくもわかりやすく伝えてくださった カリキュラム自分でしっかり考える習慣が身につくように考えられたものだと感じました 塾の周りの環境無料の送迎バスが出ていて、それを利用する体制もキッチリしていて安心出来るものであった 塾内の環境先生が一人一人までキッチリ注意が行き渡るような人数で、子供達がしっかり集中出来る環境だと思いました 良いところや要望欠席した時の授業を家で見られるようにWeb公開されている事は非常に良いと思うのですが、もう少し検索性が良くなると良いなと思いました その他気づいたこと、感じたこと子供が毎回ワクワクして行って満足そうに帰ってきている事からして、勉強の楽しさをしっかり教えてくださっているんだろうと感謝しています

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金裕福な家庭ではないのに、教科を増やすようアドバイスされ、少し負担です。 講師なんとなく我が子にあってない気はする。 ホントにしっかりみてもらえてる?という疑心がある。 カリキュラムあまりよくみてないので本来はよくわかりません。 塾の周りの環境家から徒歩2分なので助かります。 低学年でも1人でいかせられます。 塾内の環境かなり生徒が多く、ごちゃごちゃしていて集中しにくいのではと感じる。 良いところや要望保護者への連絡はこちらから何か言わないと何もないです。懇談とかして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 渋々ながらも、なんとか通えているので、感謝です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だとは思うが、休みの振替が録画だったりでもう少し安くなったらなと思った。 講師通えなくなってきたとき個々に声がけしてくれ親身になって話を聞いてくれた。 気にかけてくれていたから。 カリキュラム単元ごとにバランスよく作られていたと思う。 休み毎のの講習も手作りの教材があったりで良かったと思う。 塾の周りの環境駅前で明るいので、遅くなっても安心。送り迎えもしやすく、スクールバスもあり親切。 自転車で通う子供もいてるが路駐もなくしっかりしてると思った。 塾内の環境少し教室が狭いように感じた。 生徒数の割には教室数が少ないのではと思った。 良いところや要望連絡してから塾に行ったが、担任の先生がいなくて情報の引き継ぎがなかったときがあった。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策の塾だから仕方ないが、学習に追いつけなくなったときは個別のにもう少し対応していただけたらと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 橿原校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金夏期講習などは、金額が、ぐっと上がるので学年が上がれば上がるだけ厳し? 講師熱心な先生が多かった。 自習室なども開放してくれて成長しやすい環境を整えてくれる。 テスト機会が多く、そう言う場面にも強くなれる。 カリキュラムオリジナルの教材を、使ってくれる。 最終の夏の講習は、みっちりだった。 でも部活と両立できた。 塾の周りの環境治安が、悪いと感じたことは、ない。 駅前で明るく周りにもいろんな塾があり、 同じような時間帯に送迎の車も、多かったがとくに事故も見たことがない。 塾内の環境とても綺麗で明るい設備。 圧迫感もなく、過ごしやすいと思った。 良いところや要望自社ビルの校舎をつくってほしい。 駐車場があれば、送迎も楽になると思った その他気づいたこと、感じたこと6年間通い続けるとプリント類が大量に。 パソコンなどにシフトしていければと、思った。 (書く事も、大事だが)

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 高の原校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は割高で、オンライン授業にも対応していいくらいの水準ではと感じました。 講師講師自身の評価を気にするあまりオリジナリティがある授業を受けることが出来なかった。 カリキュラム教材は充実していると感じたが宿題に多くだされるなど実際の指導にはあまり活かされていないと感じた。 塾の周りの環境まあまあ便利でいいとは思ったが自転車の駐輪場がないのでそこは不便だと思った。 塾内の環境雑音はあまりないようだが、窓がある教室も必要かと思いました。 良いところや要望欠席の際のフォローはきちんとしていたのと、事務の方の対応は良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の際はオンライン授業を受けることができればもっとよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金はどこの塾も大きな差はないのかと思いますが、特に中学3年になると受験前ということで、テストやテキスト、追加授業等、次々に請求がきて泣きそうでした。 我が子がやめた後に授業料は改訂があって少し安くなったと聞きました。 講師分かりやすい授業はもちろんですが、たくさんの生徒がいるなか、個々での相談(勉強、生活面)もしっかり聞いてくれて、アドバイスをくれます。時には厳しい言葉で子供の背中を押してくれます。 先生方もつねに勉強をしていて、どのように子供達に分かりやすい授業が出来るかと考えて下さってる事がすばらしいと思いました。 カリキュラム塾独自のテキストをこなしていくと、自然に繰り返し勉強をしていて身についている感じでした。 1年間のカリキュラムが提示されていて、休んでしまってもその日にどの項目をしたのか分かりやすく、欠席動画等もあるので勉強しやすいです。 塾の周りの環境大半の方が車での送迎なので、送迎の時間帯は大変混雑をします。近隣からも注意があったようです。 今はお迎えの時は近くの駅まで先生が子供を連れて行って、そこに親が迎えにいくというかたちになったのですが、近くの駅には他の塾が2校あるので結局混雑してしまいます。 塾内の環境教室はとても綺麗でした。 コロナの事もあり自習室以外にも空いている教室を解放してくれています。自習室は20人前後入れるのですが、利用者も多いので、もう少し大きかったらいいですね。 良いところや要望馬渕教室は地元では賢い子が行く塾で敷居が高いイメージで、私も最初はうちの子なんて…と思いなかなか踏み込めませんでしたが、入ってみるとそんな事はなく、テストの結果でクラスや席順が決まるので、それぞれに合った授業をしていただけ、子供も塾に行くと刺激を受けて勉強に対して向上心があがって良かったです。我が子ははじめは一番下のクラスの一番前(後ろにいけばいくほど点数が高い)でしたが、辞める頃にはクラスもあがり席も後ろにいっていました。なので、うちの子は…と思っているお子さんこそ行ってみる価値はあるかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと上の子は中学3年間、下の子は小学4から通わせていましたが、最終目標の高校受験に向けて勉強の仕方を徐々に身につけていく感じでした。中学は学年が上がるにつれて、また部活引退を期に勉強が大変になってきます。子供達同士で刺激を与え受けつつ、先生も支えてくれるという環境はよいと思いました。塾や先生方をどんどん使えばしっかり受け止めてくれて答えてくれるので、積極的に動く事も大事だと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 生駒校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べ、それほど高くも低くも無いが、成績優秀者への割引などがある。 講師相談がしやすく、塾生本人の生活習慣に合わせて自習室も利用でき、毎回復習、見直しと何回も理解できていないところをやり直す事ができる。 カリキュラム毎単元ごとに確認テストを行い、その結果に伴って苦手なところをカバーする補習授業やプリントが用意されている。 塾の周りの環境駅前すぐの立地で、無料バスも利用することができる。 ただし、保護者が自家用車で送り迎えをする際は同じ目的の車かが多く、混雑してしまう。 塾内の環境駅前で建物の外はひっきりなしに車が行き交っており、電車の音も途切れないが、防音処理のおかげでそれほど気になる事はない。 教室はそれほど広くないが、空調設備は完備されている。 良いところや要望授業だけで理解出来なかった場合は、各単元ごとの補習動画があり、いつでも視ることが可能。 テスト前は予約して自習室を使うこともできる。 連絡用アプリが稼働してからは、塾生、保護者と塾の連絡も取りやすくなり、連絡漏れの心配が少なくなった。 その他気づいたこと、感じたこと年間、テスト対策など、スケジュールがしっかり組まれているが、テスト前の自習日程が多く感じてしまう。 各種授業動画が充実しているので、やる気があれば気を使うことなく勉学を進めることができる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的高いと聞いています。 成績優秀者で特待生に選ばれると割引が適用されます。 講師受験に対して筋の通った考え方をしている先生が多いように思いました。また、面倒見の良い先生も多く、子供が先生のことを「◯◯ちゃん」と呼んだり(もちろん面と向かってではありませんが)、信頼とともに親近感を抱いているようでした。 カリキュラム使用教材は多いですが、ポイントを押さえた内容であると思います。 課題(宿題)もしっかり出して貰え、また定期的に小テストなどもあるので、自然と机に向かうようになりました。 塾の周りの環境かつらぎの道を利用して通う子にとっては、安全で利便性が非常によいと思います。通塾バスも各方面に出ています。 塾内の環境国道沿いですが、建物内は静かだったように思います。 ただ、階数はあるものの、生徒数に比してやや手狭な感じもしました。 良いところや要望通塾し成績が上がるかどうかは子供とのマッチング次第だと思いますが、うちの子の場合、香芝本部校はもとより、馬渕の他校に通塾している知り合いの子たちをランキング表で見つけては闘争心を燃やしていたので、そうしたものも活用しつつ、子供らの気持ちにうまく火を付けていただいたのかと思っています。 志望校に関しては、塾としてあまり口出しされなかった印象があります。 その他気づいたこと、感じたこと入塾するタイミングも大事かと思います。受験目的であれば、受験時期にピークが来るようにするのがベストでしょうし、あまり早く入りすぎても「中だるみ」が出てくるようにも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金低学年は他の学習塾や大手学習教室などと比較すれば断然お安い料金設定です。しかし、中学に入れば一気に上がるようです。季節ごとの講習ももちろん別料金ですし、低学年から安い料金で間口を広げ、生徒数の拡大を図っておられるんだなという印象があります。 講師良い先生もいらっしゃいましたが、私が担当になった先生の採点がとてもずさんで、間違えているところにも至るところに丸を付けられていました。自己採点後のチェックだけだったとのことですが、それにしてもまだ小3の子供の答え合わせなんてあてになりませんし、自己採点ということも全生徒さんにきちんと伝わっていないようでした。低学年の子供が理解できるように丁寧に説明して頂きたいですし、解答内容もきちんと見ていただきたかったです。講師が答え合わせを間違うなんて、言語道断です。 カリキュラム夏期講習や冬期講習、イベントなどもあり、楽しんでとりくめるような工夫がされています。 定期的に全国統一テストや、公開テストがあり、それは良いのですが、問題の間違い直しをもっと積極的にやって頂きたいなと思います。 塾の周りの環境駅に近いので、とても便利です。近くに有料のパーキングや駐輪・駐車スペースがあり、送迎には難がなく、自宅からも徒歩で近かったので、これが決め手で通わせておりました。 塾内の環境駅前なのですが、閑静な住宅地のど真ん中にあり、駅も地下なので騒音も少なく、勉強に集中できる良い環境かと思います。小さいですが、自習室もありました。中学生の定期テストが優先のようですが。 良いところや要望立地や先生の優しい雰囲気はとても良いのですが、前述いたしました採点のずさんな先生がおられるのがとても残念です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は、月々のお月謝は安いと思います。変更になったところで入りましたので、その点は助かっています。 講師様子がなかなか分からないというのもありますので、先生からの様子などテストのお手紙があると、子供の様子がわかります。 カリキュラム季節講習を受けたいのですが、働いているというのと、バスが四年生からしか乗れないので、夏期講習も冬期講習もいつもより時間がお昼間と早くで、受けれないのがとても残念です。 塾の周りの環境塾が沢山ある立地なので、とても車が沢山で、停めれない事もあります。 塾内の環境最初は、お喋りする方がおられて、集中できないと子供から聞きましたが最近は聞いていません。 良いところや要望成績が上がればと思っていますし、テストも何度もあるので、経験になると思います。 その他気づいたこと、感じたこと思ったことや気付いた事は、先生と中々お話し出来ませんので、お手紙があればいただきたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝旭ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金受験対策と学校の定期試験対策としてるので、料金はそれ相応だと思う。 講師受験対策と学校の定期試験対策の両面で目的に合わせたレベルのカリキュラムを組んでいたので満足 塾の周りの環境住宅街にあり勉強に集中できる環境で、校区内から友人も多く環境は問題ない 塾内の環境授業だけでなく自習も落ち着いてできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 香芝本部校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金通常の授業の料金は適切だったが、夏期講習などはテキスト代などが高かった。 講師同学年に勉強が好きな子がたくさんいて、引っ張られて勉強に積極的に取り組むようになった。 カリキュラム効率の良さそうなテキストを使っていた。カリキュラムも子供に合っていた。 塾の周りの環境家から適度の距離にあって、自分自身で自転車で通うことができた。 塾内の環境自習室などが整備されており、授業がない時も積極的に通塾していた。 良いところや要望学ぶ環境としては良かったと思います。同じくらいのレベルの子供たちと競うことができていた。 その他気づいたこと、感じたこと中学校でもあれくらい積極的に学んでほしかった。学校は友達と遊ぶところと考えていたようだ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 郡山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金値段は高いと思いますが、その分十分な指導と教材で納得できる内容でした。 講師熱心でわかりやすく、定期テスト対策、受験対策ともに役立った。 カリキュラム通常授業、定期テスト対策、夏期、冬期講習など部活をしながらも受講できるシステムで、質問もしやすかった。 塾の周りの環境駅が近く、本屋、コンビニもすぐ近く。人通りも多いので大変便利。 塾内の環境自習室があり、集中して静かに勉強できた。定期テスト前はいっぱいになるので早めに行っていた。 良いところや要望定期的にある三者面談も先生は大変熱心で、安心して任せられた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金小学生の頃は、安いくらいでしたが、中学生になってからは長期休みの講習代が高くてびっくりでした。 講師数学が理解できていないと親は感じていたが、塾の講師に数学はできていると言われ、本当かなと思っていました。 ただ、公立に落ちた時には励ましていただき、救われました。 カリキュラム家ではなかなか勉強が進まない中、しっかり勉強させていただきました。 塾の周りの環境駅前で駅も近く、コンビニもあり、通いやすいが、駅自体は静かな住宅地内にあり、安心だった。 塾内の環境年末年始でも遅くまで自習室が使えたので、よく通っていましたが、勉強できていたのかはわかりません。 良いところや要望自習室にはよく通っていましたが、自習室での様子が分からず教えていただきたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 学園前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思います。 ただ夏期講習の金額は小学生にしては、少し高と感じた。 講師まだ通い始めたばかりであまり分からないが、 子供が楽しく通っているので良かったと思う。 カリキュラム宿題が少ない気がするのが不満。 まだ小学生なので許容範囲だが、中学でも同じ程度なら塾を変更する可能性ある 塾の周りの環境通塾の為の専用バスを近所から出てるのが良い。 テストの時は送迎しないといけないので、その日もバスがあれば尚更良いのにと思う。 塾内の環境教室は狭い感じがした。 先生1人に対しての生徒の人数は多めに感じた。 良いところや要望今のところ特に要望は無い。 中学に入り、定期テストなどの対策はどうなってるかは気にはなってます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(高校受験) 白庭台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

馬渕教室(高校受験)の保護者の口コミ

料金後から特別講習などで授業料と別に料金が発生するのは想定外でした。 講師同じ校区の生徒が多く、本人も刺激があっって良かったと言っていた。 カリキュラム学校で、分からなかった問題が出できたので良かったと言っていた。 塾の周りの環境塾からバスな出でいたので通塾に非常に便利で安心して送り出せた。 塾内の環境非常に学びやすい環境で、集中して取り組めるとはなしていました。 良いところや要望校区内なので通塾しやすく、周りも知り合いが多いので刺激があって良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍での授業は大変だと思いますが、もう少し1人1人をしっかり見てほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.