学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 進学塾サンライズの口コミ

シンガクジュクサンライズ

進学塾サンライズの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.5教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
進学塾サンライズの詳細はこちら

※別サイトに移動します

進学塾サンライズ 植田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思いましたが、兄弟割りがかなりお得だと感じ、下の子どもも一緒に入塾しました。夏期講習など長期休暇中の特別講習はかなり高額だったので資金面は大変でした。 講師親身に指導してくださる先生方でした。面談でも一人一人の特性を掴んだ内容で、「この子の場合はこまめに声掛けします」「文系が得意なので伸ばしつつ、理系から逃げ気味なので細かく指導します」などわかりやすく話してくれました。 カリキュラム教材の量は多く鞄も重たいですが、宿題はしっかり確認してくれて教材は使い込んでくれます。テスト期間中の勉強ではほぼ実習という感じで、質問形式で進めているようです。人見知りがある子は自分で先生に質問するのが難しいかもしれませんが、テスト後の提出物忘れなどはなくなり、ありがたいです。 塾の周りの環境近くにコンビニがあり、テスト期間中など塾に長時間いる時は友達と昼食や夕食を買いに行ったりと息抜きができます。先生が駐車場のわずかな花壇で花を育てているのも癒されます。 塾内の環境人数が増えて教室が詰め詰めになっているようです。あまり人数が多いと質問したい時に質問もできないし、大変なんじゃないかなぁと思っています。 入塾理由他の塾に通っていたけれど成績が上がらず、もう少し親身になってくれる塾を探して入塾しました。本人はそこは厳しいから嫌と言っていたけれど、成績が上がったことで、あの時この塾に入って良かったと言っていました。 定期テスト2週間前からテスト対策を行いますが、指定教材ができた子のみ過去問をいただけます。過去問は先に全員に配ってほしいなぁと思いました。 宿題毎日宿題は出て、やっていないと別教室に行くことになるのでちゃんとやってくる子が多いようです。ただ、答えも子どもたちが持っているので、答えを写していないかが心配です。 家庭でのサポート送り迎えを毎回しています。宿題の声かけを行いますが、基本は塾にお任せしている状態です。 良いところや要望塾に到着、終了時などスマホに連絡が来るので助かっています。同じ学校の子が多く、仲のいい子を誘って一緒に入塾する子も多く、仲は良さそうに見えるのはいいことだなと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休んだ場合、特に追加料金なく確実に振替を入れてくださるので嬉しいです。その辺りは先生が必ず振替をしてください授業に遅れるのでと強く推奨してくださっているので、子どもも休まずに通えています。 総合評価成績が爆発的に上がる子もいますが慣れてしまう子もいます。ただ、成績上位の子が多い塾なので、刺激があるのでは無いかなと思っています。夜遅くまでの授業なので大変ですが、友達もいるので楽しい部分もあると思っています。

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 植田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金高すぎる!だけどその分授業はたくさんある 講師わかりやすい ただ授業に関係のない話をしてくるときが多々ある。 授業料を払ってるからにはちゃんとしてほしい 塾の周りの環境立地は坂道にあるため下から通う人に取っては通いづらい 定期テストテスト10日前から毎日塾があります(強制) 総合評価まぁ悪いところではないかと 人数の割に校舎が狭い

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾サンライズ 植田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

進学塾サンライズの保護者の口コミ

料金最初の保護者説明会がしっかりしていて、親も納得がいく内容でした。中学講座は多塾より月謝が高めなのも、通塾する時間やカリキュラムを考えると妥当だと思いました。 講師子どももひきつけられる授業内容で、明るい講師がいます。受講人数に対して講師の数が少ない気がしますが、今のところ間に合っているので良いと思います。 カリキュラムやる気のある子どもしかついていけないと思います。学力は中程度はないと通塾は厳しそうだと思いました。 塾の周りの環境うちは自宅から近いから良いのですが、車や公共交通機関を利用する人は、少し不便かもしれません。駐車場はありますが、台数が少ないです。 塾内の環境普通にきれいに片付いていて、子どもが勉強しやすいような環境だと思います。 入塾理由自宅から近くて、子どもが通塾を希望したから。集団塾の方が向いてると思ったので。 定期テスト小テストが多く、日々の積み重ねをしてくださるので、小学生ならじゅうぶんの内容だと思います。 宿題短期講習なので宿題は少しだったと思います。普段の宿題の量は他塾よりは多いようです。 家庭でのサポート保護者説明会に参加して講師から授業の進め方を聞き、自宅学習に取り入れている。 良いところや要望カリキュラムがちゃんと組んであって、集団塾が向いている子供にはとても良い塾だと思います。個別指導も少し取り入れられていますが、そこまでガッツリではないです。 総合評価集団塾ですが、個別指導の時間も少しあって、わからないところを自分で聞きにくいタイプの子供でも聞きやすい時間だと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.