学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 明倫ゼミナールの口コミ

メイリンゼミナール

明倫ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.6カリキュラム:3.5周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.6料金:3.2

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
明倫ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

明倫ゼミナール 緑中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金相場があるのだろうから、受け入れるしかないかな。という感想です。ただ、大事なお金をお支払いする以上、結果を出すために個々に合わせたきめ細かい対応があってもいいのかな、と感じます。成績が上がらない。。それで何も言わずに払い続ける親御さんもいるのだろう。と感じます。 講師親は現状を見ていないので何とも言えませんが、通っていた子どもが言うには、生徒みんな同じ対応ではないように感じた、、と話していました。先生は、親向けには親身になっているように感じるよう話をしていらっしゃいました。 カリキュラム選んだ塾が、我が子に合った塾ではなかったのがいけなかったのかもしれませんが、、基本が分からなくて塾にお願いし、子どもを引き受けてくださると言うから入塾したのに、基本は分からないまま。分からないままではそれ以上の難しい講座を取るのはもったいないと思い、取りません。と言いました。結果、通塾しづらくなりました。 塾の周りの環境家から遠かったので送迎していましたが、無事に子どもたちが帰れるように終業後は先生が外に出て見送っていることもありました。気遣ってくれているよう感じていました。 塾内の環境可もなく不可もなくです。強いて言うなら、換気扇がほしいと子どもは言っていました。芳香剤で部屋の空気を浄化する工夫をしていたようですが、芳香剤の香りがあまり好きではないので。 良いところや要望送迎が必要だったため、頻繁に利用することはできませんでしたが、自習室を無料開放してくれていたことは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと親身になってくださっている風な、、でも心から親身になってくださっているように感じることができなかったです。自分が子供の頃通っていたときと違う。と感じます。本当に成績上げてあげたい、と思ってくれていたのかな。一見丁寧な気がするけれど、実は仕事としてクレームにならない程度に力を抜いている感じがするのは私だけなのかな、と疑問に思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊明中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金週1回の授業にしても、塾へは行き放題で自習室が使えるので、お得。 講師結果が出ているので良しとしている。 カリキュラム子供に合わせたカリキュラムを組んでくれる。映像授業は必要なかった。 塾の周りの環境自宅から近いので、立地条件が良い。女の子なので夜遅くが心配なので。 塾内の環境授業形式の机の他に、自習室が、いつ使っても良いので、とても良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生は知識もあり、相談に乗ってくれて良いと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 上小田井校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師通い始めたばかりでよくわかりませんが、対応は良い印象です。忙しそうですが、気を配ってくれているように思いました。 カリキュラムカリキュラムに沿ってやっていけば、力はついていくのかなと思いました。 塾内の環境自習室が毎日利用できるのは、良いと思いました。 静かに利用するなどのルールもあり、勉強に集中する為にタイマーを貸してもらえたり、考えてもらえてるなと思いました。他塾での自習室はおしゃべり、走り回るなどで騒がしかったので、この自習室は使いやすいのではないかと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと先生も忙しいながら気を配って対応し、指導してくれているので、これから更に勉強を頑張っていってくれるといいなと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 刈谷西校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材がひねりすぎている感があり、そのためか高いと感じた。同じ値段をとるならば、頻度の高い応用問題を掲載すべき。 講師情熱は感じられる。進度、深度の基準とする生徒の成績が若干低めなような気がした。 カリキュラム入試に即した教材になっていたのは好感。しかしながら応用しすぎた特殊な問題が多いような気がした。もう少しオーソドックスな応用問題に力を注いでほしい。 塾の周りの環境交通手段は車での送迎だったので気にはしてないが、周りは落ち着いた感じの雰囲気でよかった。 塾内の環境周囲の生徒のしつけもちゃんとできている子供たちが多かったせいか、静かに集中勉強できた。周囲の友達に恵まれていたと感じた。 良いところや要望先生は熱心で、フォロー体制もしっかりしていると感じた。スタッフの方々も丁寧で生徒を大事にするという雰囲気は良い。あとは教材だけ。 その他気づいたこと、感じたこと愛知県という土地柄か、通うに値する私学の選択肢が狭い。本当に熱心な家庭しか塾には通わせないのかレベルの高い生徒さんが多い気がした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊田校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金も高くもなく、理想とする値段でやっていたし、家計の負担にもならなかった 講師本人が希望する高校に入れる様に、親身になって指導してくれた。 カリキュラム希望する高校に合わせたテキストでしっかりと教えてくれたし予習、復習をしっかりやらせてくれた。 塾の周りの環境家からも近い所にあり、送り迎えも親にとっては苦にならない場所にあった 塾内の環境冷暖房の設備もしっかりと整っていて、本人も非常に勉強しやすい環境だった 良いところや要望こちらから要望することは何もなく、不満も何もないので特になし。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くなって塾を休んでしまった時などは、代わりの日に代行でやってくれた

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 植田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師今の先生は学力アップに努力されていますが、もう少し子ども向けの授業の工夫があると助かります。 カリキュラムテストの出題数が多く覚えることが難しくなってきました。漠然とやりなさいと言われてもできないので、暗記のやり方など教えてあげてほしいです。 塾の周りの環境やはり、授業が終わる時間が遅いので送り迎えしますが、自宅から近いので送り迎えしやすいです。 塾内の環境受講人数が5人なので先生がちゃんと見てくれると思います。自習スペースもあり、自由に使えるので早く行って宿題をしたりでします。 良いところや要望講習会など連絡事は早めに案内してくれるので、予定をたてやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて休んだ時は、別の日に補講をしてくれました。休んでもちゃんと見てくれてうれしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 一宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金1ヶ月の料金が決まってたので、分かり安かった。 別料金の講座は自由だった 講師親や子供にも、しっかり説明してくれ親切だった。 時間外も受け入れてくれた。 カリキュラム受験に必要な教材をそろえてくれて助かった。 進め方も計画を立ててくれた。 塾の周りの環境駅が近く、バス停も近くにあり通うのが便利だった。 周辺も街灯があり明るい 塾内の環境一つの部屋の人数が少なくて、周りをあまり気にせず勉強に集中できた 良いところや要望別料金の講座の場所が遠かったので近くの教室で開催してほしかった。 その他気づいたこと、感じたこと子供の実力以上の受験高校を進められたり、少しプレッシャーに思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 中村公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はチープだとは思います。ただ、宿題の答え合わせとこちら側がやらないといけないのが、大変です。 講師子どもはいろいろと聞きやすいようです。とても楽しそうに通っています。 カリキュラム教材はわかりやすく、親が見ても見やすいです。教科書には沿っていません。 塾の周りの環境町中にあるので、子供たちは明るい道を通ってくるのはよいと思います。地下鉄の駅も近い。 塾内の環境集中できる環境ではあると思う。それぞれの部屋もきちんと区切られている。 良いところや要望いろいろとイベントもあるのが子供たちも楽しいようで、息抜きにはなるようです。 その他気づいたこと、感じたこと宿題がいろいろと大変です。部活、塾、学校の宿題など子供は大変そうです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季講習は受けたので、金額が高かった。通常の授業料もかかっている 塾の周りの環境交通の便が良い。ただし、夜が遅くなると心配であるが、人通りが多いは良い。 塾内の環境人数が多い割りには、教室が狭いような気がします。見た感じ、静かにはしている

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 緑中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いが仕方がないが我慢します。もちろん結果が伴うことが必要ですが 講師年齢の近い講師が多い、塾長の方向性に多く左右されるのではないか。前任はやる気がなく当たりはずれがあるが今は非常に良い カリキュラムノートの書き方などもともと特徴があるようです。近いというメリットと学友にも左右されるのでメリハリのある指導を行っていただけるとよい 塾の周りの環境徒歩でいける立地がよい。駐車場があると良いが通りに面しているので安全とはいえるのでは 塾内の環境教室はまぁよいでしょう。やはり生徒の全体の雰囲気も影響するので一概に設備だけでは言えない 良いところや要望塾長をはじめスタッフの養成と情報収集をしてほしいです。学校のカリキュラムを抑えつつプラスアルファが塾のメリットだと思うので継続して実行してほしい その他気づいたこと、感じたこと講師の変更時期がある程度余裕をもって決めてほしい。先に行ったように当たりはずれがあるという前提で最低限のレベルを担保できるよう養成が必要だ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 御器所1号館の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾とそれほど差があるとは思わない。(高くも安くもない) 講師小学生は人数も多くなく、きめ細やかな指導をしてもらえる。厳しすぎることもなく、通いさすそう。 カリキュラム問題集という感じで利用するには十分。解説がもう少し載っているテキストならもっといいと思う。 塾の周りの環境便利な場所にあるがこどもの自転車置き場が地下なので夜間は少し心配。 塾内の環境それほど広くはないが整理はされている。ただ、全体的に古い感じ。 良いところや要望教室内部がやや狭く、窮屈な感じがするのが残念。もう少し広いといいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自主性をもって学習できるように指導してくれる感じなのがいいと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 日進校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

講師講師1人に対する生徒数が適切だと思う。授業に臨む姿勢等の指導もある。 カリキュラム量が適切だと思う。内容や難易度については、合っているかは正直分からない。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近い。メインの道路に面しているのでアクセスしやすい。 塾内の環境人数がそれほど多くないので、比較的集中できる環境かと思われる。 良いところや要望子供はそれ程塾を気に入っておらず、子供の積極性を引き出す授業をお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習等、塾生は強制参加なので、金銭的負担と都合を合わせるのが、苦労点。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 香久山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は進学塾にしては低いと思います。ただ 夏期講習や実力テストなど、通常の費用に加えて 色々と費用が加わります。 講師子供が楽しく勉強できるように授業をしてくれます。子供のやる気を上手に引き出しながら、やるべきことはしっかりやるというメリハリがあるように思います。 カリキュラム簡単ではなく、難し過ぎるわけでもないので きちんと考える勉強ができる教材だと思います。毎週のテストなどもカリキュラムの理解度を確認できて良いと思います。 塾の周りの環境自転車で通うには車の通りが激しいです。また、スクランブル交差点に塾がある為、時間によってはかなり渋滞します。駐車場も少なく狭いです。 塾内の環境講師の方が オンとオフをしっかり切り替えさせて授業を始めるので集中して勉強できてると思います。 良いところや要望講師の方と直接お話をする時間がないので、質問や確認事項などを聞く事ができません。 その他気づいたこと、感じたこと夏休みや冬休みに希望者が申し込んで行うオプションの講座は子供に人気です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 豊田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いです。教材費もかかる上、授業料も高めの設定。講習は全員強制。 講師先生は比較的しっかりしている先生が多かったです。分かりやすい感じでした。 カリキュラムテキストは全教科買わされました。毎回宿題もあり、自分で丸付け。学校と同じ。 塾の周りの環境駐車場が少ないです。周りの道もちょっと危ないので停める際には気を付けないといけないです。 塾内の環境別の学年が隣で授業をしており、そちらの内容も耳に入ってしまうため、どうなのかと 席は成績順・テストの順位順でした。それもどうなのかと 良いところや要望先生の質は良かったと思います。どこの塾も本人のやる気次第です。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも振替の授業が出来ないです。学校の授業の延長です。色んな中学の子が来ていました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 黄金校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、安い方だと思う。 ただ、授業内容をしっかり習得しているかが微妙なのでなんとも言い難い。 講師授業の進むスピードが早いらしく、周りの子たちがうるさいと聞き流してしまうとのこと。 カリキュラムテキストは、購入。 受験かそうでないかでテキストもかわる。 塾の周りの環境家から自転車で通えたので便利だった。 雨が降っても徒歩圏内だったのが決めて。 塾内の環境少人数だったが、となりの受付の部屋とすぐ隣同士で扉を閉めないで授業をしているので受付から丸見え。 良いところや要望家からかなり近かったのが良かった。 普通コースから受験コースに変更も可能。 その他気づいたこと、感じたこと毎週全ての教科のテストなので子供はかなり必死。 テストの点数でシールがもらえ、そのシールは教室に貼り出されるので競争心がある子向き、

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 日進校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数、教科数の割にちょっと高価かなと感じました。 追加の講習はコマ数も多いので負担になりました。 講師熱心に根気強く教えてくれるので、子供も楽しく通えて続いている。 カリキュラムまずは優しい内容から始まり、生徒の能力に応じて柔軟に教えてくれた。 塾の周りの環境駅に近いけど、車での送迎がほとんどです。 駐車場が狭いので大きなミニバンだと面倒です。 塾内の環境教室数が少なくて、自習室の利用はあまりしませんでした。 ひとつひとつの部屋がもう少しコンパクトでも良いと思います。 良いところや要望スマホへの連絡体制が確立されており、便利でした。 授業参観があるところも良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと近くの公立学校に合わせた対応をしてくれるので助かる。 受験に特化していないので幅広い生徒がいる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 瑞穂校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムが多いので料金が発生して高いが、他の塾も全体的に高いので仕方ないと思う。 講師 方言のある先生だと早口で分からないときが あるらしいです。 カリキュラム学校の教材に合わせて必要かどうかのアドバイスが、あり学校で販売するものについて説明があった。 塾の周りの環境家から近い塾を選んだので遠くから通う方は、送迎場所がないが、自転車置き場は広い。 塾内の環境大通り沿いなので車などの騒音はあるが、問題ないと思う。建物が古いのでトイレは狭いです。 良いところや要望授業形式なので講師の先生が上手に楽しませてくれているようで塾を休みたいようなことは、ない。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験に失敗したが、諦めずに勉強するよう励ましてくれている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 藤が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高かったが、子供の性格に合わず何だかもったいない感じがした 講師学校と違い、面白い授業をしてくれる講師は多かったようですが、中にはテキストを読むだけの講師もいるようです。 カリキュラム一般的なテキストを使用していたと思う。 宿題が子供には多かった。 塾の周りの環境駐車場も広くて数が多くて良かった。 行き帰りの時間に講師が出てきてくれるのは良かった 塾内の環境教室は少し狭い感じでしたが、たくさん生徒がいて勉強している雰囲気が良かった 良いところや要望面談は忘れないでもらいたかった。 欠席した際の振替ができなくて残念だった その他気づいたこと、感じたこと講師の期待に応えられない子供が見放されていくのを見ているのは辛かった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 黄金校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金コマ数によっての課金なので、予算と照らし合わせて選定が出来る。 塾の周りの環境自宅から一番近い塾を選定しました。やはり通い易さが長く続く秘訣の一つと思います。 塾内の環境個別指導室や自習室があるので、ある程度は整っているのだと思います。 良いところや要望もう少し広い空間があると尚良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し厳しく指導しても良いのかと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明倫ゼミナール 神の倉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

明倫ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安いと思います。4年生までは特に安いです。夏期講習などは別料金ですが、安く行けます。 講師講師の質に差があります。楽しいと通っていたのに、新しい生徒が増えたら進みが悪くなったり待たされたりして、つまらないと言い始めたことがありました。 カリキュラム英語はいきなり習っていない単語が出てきたりして戸惑っていました。 塾の周りの環境交通手段は自転車、又は車で送迎の方が多いです。駐車場がないため、路駐して待つことになります。 塾内の環境少し教室が狭い気がしますが、先生の目が行き届きやすいと思います。 良いところや要望電話は繋がらないことが多いため、メールで連絡します。本当は週2回とも同じ校舎で受講するところ、こちらの希望で教科によって校舎を変えてくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと他の習い事で休む時に、他の校舎での受講を提案してくださる時もありましたが、基本的に他の曜日への変更はできません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.